JP2001275308A - 車両用回転電機 - Google Patents

車両用回転電機

Info

Publication number
JP2001275308A
JP2001275308A JP2000091850A JP2000091850A JP2001275308A JP 2001275308 A JP2001275308 A JP 2001275308A JP 2000091850 A JP2000091850 A JP 2000091850A JP 2000091850 A JP2000091850 A JP 2000091850A JP 2001275308 A JP2001275308 A JP 2001275308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
stator
electric machine
air
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000091850A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4325065B2 (ja
Inventor
Shigenori Yoneda
繁則 米田
Masahiro Seguchi
瀬口  正弘
Seiji Kouda
請司 香田
Yuichi Imani
雄一 今仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2000091850A priority Critical patent/JP4325065B2/ja
Priority to EP00125139A priority patent/EP1102385B1/en
Priority to DE60027840T priority patent/DE60027840T2/de
Priority to US09/714,875 priority patent/US6590312B1/en
Publication of JP2001275308A publication Critical patent/JP2001275308A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4325065B2 publication Critical patent/JP4325065B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02T10/6226
    • Y02T10/641

Landscapes

  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】回転子及び固定子の冷却性、特に、回転子及び
固定子のロ−タフレ−ム側の部分の冷却性に優れた固定
子鉄心一端支持構造のラジアルエアギャップ型の回転電
機を用いた車両用回転電機を提供すること。 【解決手段】回転軸に固定される回転子鉄心20を有す
る回転子2の内外周面に一対の回転子3が個別に対面す
る。両回転子3の回転子鉄心30はロ−タフレ−ム5を
通じて回転軸により支持され、ロ−タフレ−ム5は空気
吸入孔601、602と空気排出孔603とをもち、回
転子鉄心31は軸方向に貫通して空気冷却通路をなす貫
通孔700をもつ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車輪の駆動に好適
な車両用回転電機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のラジアルエアギャップ型の回転電
機は、固定子鉄心の外周面をハウジングの内周面に固定
するのが通常である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、ラジアルエア
ギャップ型の回転電機において、回転子の軸方向一端部
を回転軸に結合し、更に、固定子鉄心を回転子の径内側
に配置する固定子鉄心一端支持構造では、回転子鉄心の
軸方向一端をロ−タフレ−ムを通じて回転軸で支持し、
固定子鉄心の軸方向他端をハウジングで支持するため、
固定子及び回転子といった高発熱部材をハウジングやロ
−タフレ−ムといった部材で囲覆する必要が生じ、その
結果、固定子及び回転子が過熱することが新たに生じる
ことがわかった。
【0004】この問題は、ハウジングの内周面に固定子
鉄心の外周面に固定する従来のラジアルエアギャップ型
の回転電機では、固定子鉄心及び回転子鉄心の両端面
が、外部に露出されるためにハウジングの開口を通じて
外部から取り込んだ冷却空気流に接触冷却されることが
でき、大きな問題とならなかった点である。
【0005】本発明は上記の問題点に鑑みなされたもの
であり、回転子及び固定子の冷却性、特に、回転子及び
固定子のロ−タフレ−ム側の部分の冷却性に優れた固定
子鉄心一端支持構造のラジアルエアギャップ型の回転電
機を用いた車両用回転電機を提供することを、その目的
としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する請求
項1記載の車両用回転電機は、回転軸に固定される回転
子鉄心を有する回転子と、前記回転子の周面に対面する
周面を有する固定子鉄心と前記固定子鉄心に巻装される
固定子巻線とを有してハウジングに固定される固定子と
を備える車両用回転電機において、前記回転子は、内周
面が前記固定子の外周面に電磁結合する外側ロータ部
と、外周面が前記固定子の内周面に電磁結合する内側ロ
ータ部と、前記両ロータ部の軸方向反ハウジング側にて
前記外側ロータ部及び前記内側ロータ部を前記回転軸に
結合するロ−タフレ−ムとを有し、前記固定子鉄心は、
反ロ−タフレ−ム側にて前記ハウジングに固定され、前
記ロ−タフレ−ムは、前記固定子と前記ロ−タフレ−ム
との間のギャップに外部から空気を流入させる空気吸入
孔を有することを特徴としている。
【0007】すなわち、本構成では、ロ−タフレ−ム
は、回転子及び固定子とロ−タフレ−ムとの間の略径方
向へ延在するギャップに外部から空気を取り入れる空気
吸入孔をもつので、回転子及び固定子、特にそれらのロ
−タフレ−ムに面し、かつ、最も冷却性が劣り高温化し
やすい部分を良好に空気流接触冷却することができる。
【0008】請求項2記載の構成によれば請求項1記載
の車両用回転電機において、前記ロ−タフレ−ムは、空
気吸入孔の径外側に形成されたギャップと外部とを連通
してギャップから空気を排出する空気排出孔を有するの
で、良好に前記ギャップに面する回転子及び固定子の部
分を冷却することができる。
【0009】請求項3記載の構成によれば請求項1又は
2記載の車両用回転電機において、空気吸入孔は内部の
空気を前記ギャップ側へ、空気排出孔は前記内部の空気
を外部へ付勢することを特徴としている。
【0010】すなわち、これらの孔は回転しているの
で、その開口方向を設定することにより容易に空気を軸
方向又は径方向へ付勢することができ、いわゆるファン
を兼ねることができる。
【0011】これにより、簡素で小型の構成により冷却
流を形成することができる。なお、空気吸入孔又は空気
排出孔をロ−タフレ−ムに軸方向に貫設する場合には、
その空気流入側の開口より空気流出側の開口を回転方向
後方側へ設ければ軸流ファン効果を奏することができ、
空気吸入孔又は空気排出孔をロ−タフレ−ムに少なくと
も径方向に貫設する場合には、その遠心ファン効果を奏
することができる。また、上記ギャップ内の空気は回転
する回転子やロ−タフレ−ムとの摩擦により遠心側へ付
勢されるので、空気吸入孔はできるだけ径内側に、空気
排出孔はできるだけ径外側に形成されることが好まし
い。
【0012】請求項4記載の構成によれば請求項1記載
の車両用回転電機において、回転子鉄心は、略軸方向に
貫設されて前記ギャップの空気を反ロ−タフレ−ム側へ
排出する貫通孔を有することを特徴としている。
【0013】このようにすれば、空気吸入孔により上記
ギャップに押し込まれた空気流は、回転子鉄心内の貫通
孔を通じて回転子鉄心の反ロ−タフレ−ム側へ流出し、
回転子鉄心又はロ−タフレ−ムとハウジングとの間の隙
間を通じて外部に排出されることができ、送風抵抗を低
減して冷却空気流量を増大することができるとともに空
気回転により回転子鉄心の冷却性も向上する。
【0014】好適な態様において、回転子鉄心内のこの
貫通孔は、回転子鉄心に設けられた永久磁石埋設用軸方
向貫通孔又は溝を兼用する。これにより温度に敏感な永
久磁石の冷却性が向上する。
【0015】請求項5記載の構成によれば請求項1乃至
4のいずれか記載の車両用回転電機において、空気吸入
孔又は空気排出孔は、空気を流動経路の方向へ付勢する
請求項4記載の構成によれば請求項1乃至3のいずれ
か記載の車両用回転電機において、ロ−タフレ−ムは、
前記空気吸入孔よりも径外側に位置して固定子鉄心側の
端面に形成されて前記空気吸入孔を通じて吸入された空
気を径外側へ付勢する遠心翼を有することを特徴として
いる。
【0016】このようにすれば、簡単な構成で冷却効果
を向上することができ、かつ、ロ−タフレ−ムと翼とを
一体成形することにより製造も容易となる。
【0017】請求項6記載の構成によれば請求項1乃至
5のいずれか記載の車両用回転電機において、前記ロ−
タフレ−ムは、前記空気吸入孔よりも径外側に位置して
反固定子鉄心側の端面に形成されて冷却空気を前記空気
吸入孔に送り込む翼を有することを特徴としている。
【0018】このようにすれば、簡単な構成で冷却効果
を向上することができ、かつ、ロ−タフレ−ムと翼とを
一体成形することにより製造も容易となる。
【0019】請求項7記載の車両用回転電機によれば、
回転軸に固定される回転子鉄心を有する回転子と、前記
回転子の周面に対面する周面を有する固定子鉄心と前記
固定子鉄心に巻装される固定子巻線とを有してハウジン
グに固定される固定子とを備える車両用回転電機におい
て、前記回転子は、内周面が前記固定子の外周面に電磁
結合する外側ロータ部と、外周面が前記固定子の内周面
に電磁結合する内側ロータ部と、前記両ロータ部の軸方
向反ハウジング側にて前記外側ロータ部及び前記内側ロ
ータ部を前記回転軸に結合するロ−タフレ−ムとを有
し、前記固定子鉄心は、反ロ−タフレ−ム側にて前記ハ
ウジングに固定され、前記固定子鉄心は、軸方向に貫設
された貫通孔と、前記貫通孔に挿入されて前記ハウジン
グに達する熱移動部材とを有することを特徴としてい
る。
【0020】このようにすれば、上記理由により冷却が
不足しがちな固定子鉄心を良好に冷却することができ、
かつ、この熱移動部材により固定子鉄心とハウジングと
を一体化することができるので、固定子鉄心の耐振性を
向上することができる。
【0021】熱移動部材としては、金属又は熱伝導性に
優れた棒材やヒ−トパイプを採用することができるが、
渦電流を低減するために絶縁被膜を有する良熱伝導性の
細線を集合してもよい。
【0022】
【発明の実施の形態】本発明の車両用回転電機の好適な
実施形態を図面を参照して以下に説明する。
【0023】
【実施例1】本発明の車両用回転電機を内燃機関駆動車
に適用した実施例を以下に説明する。
【0024】(全体構造)図1は、この内燃機関駆動車
のパワートレインの車両用回転電機近傍を示す軸方向模
式断面図を示す。
【0025】100はハウジング、101はエンジンの
クランクシャフト、400はクラッチ機構、500は図
示しないギヤ機構の入力軸、1は車両用回転電機であ
る。
【0026】車両用回転電機1は、固定子2、外側ロー
タ部3、内側ロータ部4、回転子支持フレ−ム5、棒状
支持部材7を有している。
【0027】外側ロータ部3及び内側ロータ部4は本発
明で言う回転子を構成しており、外側ロータ部3の内周
面は小電磁ギャップを隔てて固定子2の外周面に電磁結
合し、内側ロータ部4の外周面は小電磁ギャップを隔て
て固定子2の外周面に電磁結合している。
【0028】両ロ−タ部3、4はそれぞれ内部に永久磁
石が埋設された積層電磁鋼板31、41からなる公知の
埋め込み永久磁石型ロ−タである。ロータ部3の永久磁
石は薄板状に形成されて、積層電磁鋼板31内に軸方向
に周方向等ピッチで貫設された多数の永久磁石収容溝に
個別に埋設され、ロータ部4の永久磁石は薄板状に形成
されて、積層電磁鋼板41内に軸方向に周方向等ピッチ
で貫設された多数の永久磁石収容溝700(図5参照)
に個別に埋設されている。
【0029】両ロータ部3、4の永久磁石は厚さ方向す
なわち略径方向に磁化されている。両ロータ部3、4の
永久磁石は周方向等位置に埋設されており、周方向同位
置の永久磁石は固定子2側に同極性の磁極を有する。こ
れにより、積層電磁鋼板31の内周面及び積層電磁鋼板
41の内周面には永久磁石と周方向同位置にて磁極面が
周方向所定ピッチで生じ、外側ロータ部3の磁極面と内
側ロータ部4の磁極面とは周方向同位置にて同一極性と
なっている。
【0030】回転子支持フレ−ム5は、外側ロータ部3
の外周面が固定される外側筒部51と、内側ロータ部4
の内周面が固定される内側筒部52と、径方向へ延在し
て両筒部51、52のリア側の端部同士を連結する円盤
部53とを有し、内側筒部52の前端はクランクシャフ
ト101に締結されている。
【0031】固定子2は、外側ロータ部3及び内側ロー
タ部4の間の径方向隙間に配置される固定子鉄心20に
巻装されて両ロ−タ部3、4と電磁結合する固定子巻線
(電機子コイル)21とからなる。
【0032】固定子鉄心20は、輪板形状をもつ多数の
電磁鋼板を軸方向に積層してなる積層電磁鋼板からな
り、図2の部分展開図を参照して説明すれば、コアバッ
ク201と、コアバック201の径方向外側に周方向所
定ピッチで形成された多数の外周側スロット202及び
ティース203と、コアバック201の径方向内側に周
方向所定ピッチで形成された多数の内周側スロット20
4及びティース205とを有している。
【0033】(固定子鉄心20及び棒状支持部材7の説
明)固定子鉄心20及び棒状支持部材7を図2、図3を
参照して説明する。固定子鉄心20は、ティースの周方
向所定位置において軸方向に貫設された7個の孔200
を有し、その中の1個は他の全てに対する回転対称位置
から1スロットピッチ反時計方向にずれている。
【0034】各孔200には、ボルト状の棒状支持部材
7が圧入されている。
【0035】棒状支持部材7の先端部は、ハウジング1
00の径方向壁部100aに軸方向へ開口された貫通孔
102を貫通して、その先端部に形成された螺子部70
にはナット71が螺合している。
【0036】棒状支持部材7は、径大部72を有し、径
大部72は貫通孔102内に形成された段差部103に
当接している。更に説明すると、径大部72の前端面部
は段差部103の径方向に形成された座面(位置決め端
面)に当接し、これにより、ナット71と径大部72の
前端面部とでハウジング100の径方向壁部100aを
軸方向に挟圧している。これにより固定子鉄心20の軸
方向位置が決定される。
【0037】径大部72の外周面は段差部103の内周
面(位置決め周面)に当接し、これにより棒状支持部材
7の径方向位置が決定される。径大部72よりも先端側
の部分は径大部72よりも径小に形成され、容易に貫通
孔102に挿通可能となっている。72aは、棒状支持
部材7の径大頭部であり、固定子鉄心20のリア側端面
に当接している。 (固定子巻線の巻装)固定子巻線21は、図4の部分展
開図を参照して説明すれば、周方向同位置の外周側スロ
ット202及び内周側スロット204にそれぞれ集中巻
きされた集中巻きコイル部210を外周側スロット20
2のスロット数(=内周側スロット204のスロット
数)だけ有している。ただし、図4では、U相の集中巻
きコイル部210だけを図示している。したがって、棒
状支持部材7は、周方向に隣接する2つの集中巻きコイ
ル部210の間に位置してコアバック201を貫通して
いる。
【0038】各集中巻きコイル部210の巻き初め端2
101及び巻き終わり端2102は軸方向フロント側に
突出され、星型接続の固定子巻線21の各相巻線は、同
相のすべての集中巻きコイル部210を並列接続して構
成されている(図4参照)。なお、U相の各集中巻きコ
イル部210は、3スロットごとに巻装されている。た
だし、奇数番目の集中巻きコイル部210と偶数番目の
集中巻きコイル部210との通電方向を逆とするため
に、図4に示すように、奇数番目の集中巻きコイル部2
10の巻き初め端2101及び偶数番目の集中巻きコイ
ル部210の巻き終わり端2102がU相出力端部91
に接続され、同様に偶数番目の集中巻きコイル部210
の巻き初め端2101及び奇数番目の集中巻きコイル部
の巻き終わり端2102が中性点をなす中性点端子部9
4に接続されている。 (動作)次に、この車両用回転電機の動作を説明する。
【0039】この車両用回転電機1は三相同期機であ
り、回転子の位置は図示しない回転センサで検出され
る。回転子の位置に応じた位相をもつ三相交流電圧を星
型接続の固定子巻線21に印加すると、固定子巻線21
がそれぞれ形成する回転磁界により外側ロータ部3及び
内側ロータ部4にトルクが生じ、車両用回転電機1はク
ランクシャフト101を通じて内燃機関を始動する。そ
の後、この車両用回転電機1は、トルクアシスト又は回
生制動又は発電を行うのは従来の車両用回転電機と同じ
である。
【0040】この実施例の車両用回転電機によれば、小
型で高出力の車両用回転電機を実現することができ、特
に、固定子鉄心20を分割することなく固定子巻線21
のコイルエンド部を従来より格段に縮小することがで
き、固定子鉄心20の一端支持も容易となる。 (回転子及び固定子の冷却構造)次にこの車両用回転電
機の冷却構造を図5を参照して以下に説明する。
【0041】回転子支持フレ−ム5は、円盤部53の径
内側の部位に空気吸入孔601、602をもち、円盤部
53の外周縁近傍に空気排出孔603をもち、各孔60
1〜603は、回転子3、3及び固定子2とロ−タフレ
−ム5との間に形成された所定軸方向隙間(本発明で言
うギャップ)gと外部とを連通している。
【0042】ロ−タフレ−ム5の回転により、これら孔
601〜603は、遠心ファン効果を奏し、空気を外部
からギャップg内に吸入する。各孔601〜603は、
径内側開口に比較して径外側開口が反回転方向に所定角
度変位しており、これにより円滑な空気流を形成するこ
とができる。この空気流はギャップg内を回転子3及び
固定子2の表面に対してらせん状に接触しつつそれらを
冷却し、空気排出孔603から排出される。
【0043】更に、この実施例では、2つの回転子鉄心
(ロータコア)31は既述したようにそれぞれ軸方向に
貫通する永久磁石収容溝(貫通孔)700をそれぞれ多
数もつ。永久磁石収容溝(貫通孔)700は周方向一定
間隔で形成されて、ギャップgの空気を軸方向に流す。
これにより、回転子鉄心31も良好に冷却される。な
お、永久磁石収容溝(貫通孔)700は永久磁石(図示
せず)の周方向両側に形成されるが、この永久磁石収容
溝(貫通孔)700の両端を固定子2側に湾曲させるこ
とにより、回転子鉄心31に磁気突極部を形成し、いわ
ゆるリラクタンストルクを発生させることができる。
【0044】また、既に説明した棒状支持部材7は、鋼
鉄製で円筒状に形成され、中央部に貫通孔を有してい
る。この貫通孔には熱を良好に伝達する銅が埋めこまれ
ている。このようにすれば、棒状支持部材7は固定子鉄
心20の熱を良好にハウジング100の径方向壁部10
0aに伝達する。
【0045】なお、この棒状支持部材7の内部に軸方向
に長い密閉空間を形成し、内部に数十℃で沸騰する液体
を一部密閉することにより、棒状支持部材7にヒ−トパ
イプ機能を付与してもよい。
【0046】また、棒状支持部材7の表面に周方向一定
間隔で軸方向に延在する条溝を形成し、これら条溝を空
気流通路としてもよい。また、これら条溝に銅線を埋め
こんで棒状支持部材7の熱伝導性を改善してもよい。
【0047】更に棒状支持部材7が配置されない位置か
つ集中巻きコイル部210が配置されない周方向ティー
ス位置にて、固定子鉄心20に軸方向に貫通孔を多数設
け、これらの貫通孔を冷却空気通路としてもよく、これ
らの貫通孔に良熱伝導性の熱移動部材を埋めこんでもよ
い。
【0048】
【実施例2】他の実施例を図6を参照して以下に説明す
る。
【0049】この実施例では、ロ−タフレ−ム5の円盤
部53の両面にはそれぞれ遠心翼800、801がそれ
ぞれ周方向一定間隔で形成されている。遠心翼800は
空気吸入孔602への空気送入を促進し、遠心翼801
はギャップg内の空気流の径方向速度を向上する。これ
らにより、ギャップg内での空気による回転子3及び固
定子2の冷却が促進される。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1の車両用回転電機を用いたパワ−トレ
インの車両用回転電機近傍の軸方向断面図である。
【図2】図1に示す車両用回転電機の固定子近傍の拡大
軸方向部分断面図である。
【図3】図1に示す車両用回転電機の固定子鉄心の径方
向拡大断面図である。
【図4】図1に示す車両用回転電機の固定子の部分展開
図である。
【図5】図1に示す車両用回転電機のロ−タフレ−ム近
傍の拡大軸方向側面図である。
【図6】実施例2の車両用回転電機の軸方向部分断面図
である。
【符号の説明】
1 車両用回転電機 2 固定子 3 外側ロータ部(回転子) 4 内側ロータ部(回転子) 5 回転子支持フレ−ム 6 固定子支持フレ−ム 7 棒状支持部材 100 ハウジング
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 香田 請司 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 株式会 社デンソー内 (72)発明者 今仁 雄一 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 株式会 社デンソー内 Fターム(参考) 5H605 AA01 BB01 BB05 CC01 CC02 CC05 DD07 DD11 DD14 5H607 BB01 BB02 BB07 BB09 BB14 BB17 CC01 DD01 DD02 DD03 EE13 FF02 FF04 5H609 BB03 BB13 BB16 PP02 PP05 PP06 PP07 PP08 PP09 QQ02 QQ23 RR03 RR19 RR20 RR35 RR36 RR43 RR59 RR63 RR69 RR70 5H621 BB07 GA01 GA04 GA11 JK11 JK13

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転軸に固定される回転子鉄心を有する回
    転子と、 前記回転子の周面に対面する周面を有する固定子鉄心と
    前記固定子鉄心に巻装される固定子巻線とを有してハウ
    ジングに固定される固定子と、 を備える車両用回転電機において、 前記回転子は、内周面が前記固定子の外周面に電磁結合
    する外側ロータ部と、外周面が前記固定子の内周面に電
    磁結合する内側ロータ部と、前記両ロータ部の軸方向反
    ハウジング側にて前記外側ロータ部及び前記内側ロータ
    部を前記回転軸に結合するロ−タフレ−ムとを有し、 前記固定子鉄心は、反ロ−タフレ−ム側にて前記ハウジ
    ングに固定され、 前記ロ−タフレ−ムは、前記固定子と前記ロ−タフレ−
    ムとの間のギャップと外部とを連通して前記ギャップに
    空気を流入させる空気吸入孔を有することを特徴とする
    車両用回転電機。
  2. 【請求項2】請求項1記載の車両用回転電機において、 前記ロ−タフレ−ムは、前記空気吸入孔の径外側に形成
    された前記ギャップと外部とを連通して前記ギャップか
    ら空気を排出する空気排出孔を有することを特徴とする
    車両用回転電機。
  3. 【請求項3】請求項1又は2記載の車両用回転電機にお
    いて、 前記空気吸入孔は、内部の空気を前記ギャップ側へ、前
    記空気排出孔は、前記内部の空気を外部へ付勢すること
    を特徴とする車両用回転電機。
  4. 【請求項4】請求項1記載の車両用回転電機において、 前記回転子鉄心は、略軸方向に貫設されて前記ギャップ
    の空気を反ロ−タフレ−ム側へ排出する貫通孔を有する
    ことを特徴とする車両用回転電機。
  5. 【請求項5】請求項1乃至4のいずれか記載の車両用回
    転電機において、 前記ロ−タフレ−ムは、前記空気吸入孔よりも径外側に
    位置して固定子鉄心側の端面に形成されて前記空気吸入
    孔を通じて吸入された空気を径外側へ付勢する遠心翼を
    有することを特徴とする車両用回転電機。
  6. 【請求項6】請求項1乃至5のいずれか記載の車両用回
    転電機において、 前記ロ−タフレ−ムは、前記空気吸入孔よりも径外側に
    位置して反固定子鉄心側の端面に形成されて冷却空気を
    前記空気吸入孔に送り込む翼を有することを特徴とする
    車両用回転電機。
  7. 【請求項7】回転軸に固定される回転子鉄心を有する回
    転子と、 前記回転子の周面に対面する周面を有する固定子鉄心と
    前記固定子鉄心に巻装される固定子巻線とを有してハウ
    ジングに固定される固定子と、 を備える車両用回転電機において、 前記回転子は、内周面が前記固定子の外周面に電磁結合
    する外側ロータ部と、外周面が前記固定子の内周面に電
    磁結合する内側ロータ部と、前記両ロータ部の軸方向反
    ハウジング側にて前記外側ロータ部及び前記内側ロータ
    部を前記回転軸に結合するロ−タフレ−ムとを有し、 前記固定子鉄心は、反ロ−タフレ−ム側にて前記ハウジ
    ングに固定され、 前記固定子鉄心は、軸方向に貫設された貫通孔と、前記
    貫通孔に挿入されて前記ハウジングに達する熱移動部材
    と、 を有することを特徴とする車両用回転電機。
JP2000091850A 1999-11-18 2000-03-29 車両用回転電機 Expired - Lifetime JP4325065B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000091850A JP4325065B2 (ja) 2000-03-29 2000-03-29 車両用回転電機
EP00125139A EP1102385B1 (en) 1999-11-18 2000-11-17 Rotary electric machine for vehicle
DE60027840T DE60027840T2 (de) 1999-11-18 2000-11-17 Rotierende elektrische Maschine für Fahrzeuge
US09/714,875 US6590312B1 (en) 1999-11-18 2000-11-17 Rotary electric machine having a permanent magnet stator and permanent magnet rotor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000091850A JP4325065B2 (ja) 2000-03-29 2000-03-29 車両用回転電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001275308A true JP2001275308A (ja) 2001-10-05
JP4325065B2 JP4325065B2 (ja) 2009-09-02

Family

ID=18607265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000091850A Expired - Lifetime JP4325065B2 (ja) 1999-11-18 2000-03-29 車両用回転電機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4325065B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008289244A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Toyota Motor Corp 回転電機の冷却構造
CN109921563A (zh) * 2019-04-22 2019-06-21 弘允新能源(上海)有限公司 一种飞轮紧耦合式发电机
CN113162266A (zh) * 2021-03-10 2021-07-23 安徽机电职业技术学院 一种汽车轮毂电机用冷却装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008289244A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Toyota Motor Corp 回転電機の冷却構造
WO2008143000A1 (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 回転電機の冷却構造
CN109921563A (zh) * 2019-04-22 2019-06-21 弘允新能源(上海)有限公司 一种飞轮紧耦合式发电机
CN113162266A (zh) * 2021-03-10 2021-07-23 安徽机电职业技术学院 一种汽车轮毂电机用冷却装置
CN113162266B (zh) * 2021-03-10 2023-07-25 安徽机电职业技术学院 一种汽车轮毂电机用冷却装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4325065B2 (ja) 2009-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4410159B2 (ja) 交流回転電機
EP0587812B1 (en) Electrical machines
KR101683494B1 (ko) 계자권선형 구동모터의 회전자
JP3953503B1 (ja) ブラシレスファンモータ
JP2007282420A (ja) 車両用交流発電機
JP2007318885A (ja) ブラシレスモータ
JP2008547369A (ja) コイル端部支持プレートを有する突出ポールロータ、およびこのようなロータを備える回転電気装置
JP2007228677A (ja) 発電装置及び回転電機
JPH10327558A (ja) 電気モータの冷却装置
JP2002359942A (ja) 永久磁石型回転電機のロータ構造
US9225207B2 (en) Rotating electric motor and internal combustion engine supercharger
JPH10322948A (ja) 永久磁石埋込形回転子
JPH11146615A (ja) リラクタンスモータ
JP2015177723A (ja) 回転電機
CN112383191B (zh) 一种带外置离心风机的自扇冷轴向磁通电机
JP5304617B2 (ja) 電動機の冷却構造
JP2003333813A (ja) シンクロナスリラクタンスモータのロータ
JP5724843B2 (ja) 回転電機
JP2001275308A (ja) 車両用回転電機
KR20180078386A (ko) 방열 성능이 강화된 bldc 모터
KR101967731B1 (ko) 계자코일용 지지 및 냉각 부재를 포함하는 권선형 여자전동기
JP2017093195A (ja) 回転電機
JP2002136013A (ja) 磁石モータ
JP2011142787A (ja) 電動機の冷却構造
WO2016189886A1 (ja) 回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081028

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090310

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090519

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090601

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4325065

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130619

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140619

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term