JP2001275072A - 情報記録再生方法,情報記録再生装置,及び番組情報配信システム - Google Patents

情報記録再生方法,情報記録再生装置,及び番組情報配信システム

Info

Publication number
JP2001275072A
JP2001275072A JP2000087166A JP2000087166A JP2001275072A JP 2001275072 A JP2001275072 A JP 2001275072A JP 2000087166 A JP2000087166 A JP 2000087166A JP 2000087166 A JP2000087166 A JP 2000087166A JP 2001275072 A JP2001275072 A JP 2001275072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
rebroadcast
recording
storage device
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000087166A
Other languages
English (en)
Inventor
Taisuke Tsurui
泰輔 鶴居
Nagatoshi Mori
永年 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000087166A priority Critical patent/JP2001275072A/ja
Publication of JP2001275072A publication Critical patent/JP2001275072A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 放送番組を記録再生する情報記録再生装置に
より録画した番組の中で、ユーザーが気に入った番組の
画質を満足できない場合、その番組を高画質で録画し直
す情報記録再生方法,情報記録再生装置を提供する。 【解決手段】 再放送判別部107が記憶装置103に
記録されるEPGを検索し、記憶装置103に記録され
るユーザのお気に入りの番組が再放送されるかどうかを
判別し、前記番組が再放送される場合は、再放送記録部
106は再放送番組の録画予約を行う。前記再放送番組
の放送時に、番組削除部108は記憶装置103に記録
されている番組を消去した後、再放送記録部106が入
力部101で受信した前記再放送番組をMPEGエンコ
ーダ102で高ビットレートで圧縮しながら記憶装置1
03へ記録する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はデジタル映像音声デ
ータをランダムアクセス可能な記憶装置に記録再生する
情報記録再生方法,情報記録再生装置,番組情報配信シ
ステムに関し、特に一度記録した番組をより高画質で記
録し直す情報記録再生方法,情報記録再生装置,及び番
組情報配信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、デジタル技術の発達に伴い、映像
や音声をデジタル変換し、ランダムアクセス可能な記録
媒体に記録することにより、様々な機能を提供できるよ
うになった。従来、テレビジョン装置では放送された番
組を放送されたとおりに楽しむことしかできなかった
が、番組を一時記録することができるハードディスクレ
コーダのような情報記録再生装置の登場により、見逃し
たシーンをもう一度確認したりちょっとした用で視聴を
一時停止したりすることができる。その他にも、数多く
の番組をハードディスクレコーダで録画することによ
り、録画した番組を短時間で手軽に再生することができ
る。
【0003】また、ハードディスクレコーダは電話回線
を通じてEPG(Electoric Program Guide)をダウ
ンロードし保存することができ、EPGを利用して容易
に選局や録画予約ができるようになっている。
【0004】従来、EPGから放送番組を検索する方法
として、特開平11-187328号公報に記載されたものが知
られている。特開平11-187328号公報によれば、ユーザ
ーがキーワードを入力することにより、そのキーワード
を含む放送番組をEPGから検索して受信することを特
徴とするディジタル放送受信機について開示されてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、ハードディ
スクレコーダは、ハードディスクの記憶容量に制限があ
るため、数多くの番組を記録するためにはデジタル映像
音声データの圧縮率を高めてからハードディスクに記録
する必要がある。ハードディスクレコーダは、映像デー
タをMPEG2で圧縮してハードディスクに記録してお
り、圧縮時のビットレートにより映像データの記録容量
が決定される。圧縮時のビットレートが低ければ映像デ
ータの記録容量は小さくてすむが、その分多くの情報量
を間引いてハードディスクに記録しているため、再生時
の画質は悪くなる。圧縮時のビットレートが高ければ映
像データの記録容量は大きくなるが、その分より多くの
情報量をハードディスクに記録することができ、再生時
の画質を高めることができる。
【0006】したがって、ユーザーが数多くの番組をハ
ードディスクレコーダにより録画したいがためにある番
組を低ビットレートで圧縮して記録すれば、後にユーザ
ーが録画した番組のいずれかを気に入り、その番組を永
久保存したい場合があっても、MPEG2で低ビットレ
ートに圧縮された映像データは元の映像データの画質に
戻せないため、ユーザー個人のライブラリとして保存す
るには満足の得られない品質のままであるという問題が
あった。
【0007】また、ユーザがハードディスクレコーダで
番組を録画予約する際、録画予約した複数の番組の放送
時間が重複したり、また、録画予約した番組の放映時に
停電や電波妨害が発生したり、ハードディスクの記録残
り容量が少ないことが原因で録画予約した全ての番組を
正常に録画することができないという問題があった。
【0008】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、低ビットレートで一度録画した番組をユー
ザーが満足できる画質で番組を録画することが可能で、
かつ、ユーザーが録画を希望する番組全てを正常に録画
することが可能な情報記録再生方法,情報記録再生装
置,及び番組情報配信システムを提供することを目的と
する。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に係る
情報記録再生方法は、デジタル映像音声データをランダ
ムアクセス可能な記憶装置に記録再生する情報記録再生
方法であって、ユーザーが気に入りライブラリとして保
存を希望する番組が前記記憶装置に低ビットレートで記
録されている場合、前記記憶装置に記録されるEPG
(Electoric Program Guide)を用いて番組検索を行
い、前記番組が再放送されるかどうかを判別し、前記番
組が再放送される場合、該再放送番組の録画予約を自動
的に行い、番組放送時、前記記憶装置に記録された前記
再放送番組と同一内容の映像音声データを削除した後、
前記再放送番組を高ビットレートで記録する、ことを特
徴とするものである。
【0010】本発明の請求項2に係る情報記録再生方法
は、デジタル映像音声データをランダムアクセス可能な
記録装置やその補助記録装置に記録再生する情報記録再
生方法であって、ユーザーが気に入りライブラリとして
保存を希望する番組が前記記憶装置に低ビットレートで
記録されている場合、前記記憶装置に記録されるEPG
を用いて番組検索を行い、前記番組が再放送されるかど
うかを判別し、前記番組が再放送される場合、該再放送
番組の録画予約を自動的に行い、番組放送時、前記再放
送番組を高ビットレートで前記補助記憶装置に記録す
る、ことを特徴とするものである。
【0011】本発明の請求項3に係る情報記録再生方法
は、請求項2記載の情報記録再生方法において、ユーザ
ーがライブラリとして保存希望の前記番組が再放送さ
れ、該再放送番組を前記補助記憶装置に記録する際、前
記記憶装置に記録される前記再放送番組と同一内容の映
像音声データを削除することを特徴とするものである。
【0012】本発明の請求項4に係る情報記録再生方法
は、請求項2または請求項3記載の情報記録再生方法に
おいて、ユーザーがライブラリとして保存希望の前記番
組が再放送され、該再放送番組を前記補助記憶装置に記
録する際、前記補助記憶装置の残り記憶容量と前記再放
送番組の放送時間から、前記再放送番組を前記補助記憶
装置に記録できる最大ビットレートを算出し、番組放送
時、前記最大ビットレートで前記再放送番組を前記補助
記憶装置に記録する、ことを特徴とするものである。
【0013】本発明の請求項5に係る情報記録再生方法
は、デジタル映像音声データをランダムアクセス可能な
記憶装置に記録再生する情報記録再生方法であって、ユ
ーザーによる録画予約が行われた複数の番組の放送時間
が重複している場合、前記記憶装置に記録されたEPG
を用いて番組検索を行い、前記放送時間が重複している
複数の番組の中に再放送される番組が存在するかどうか
を判別し、再放送される番組が存在する場合、この番組
の最初の録画予約を取り消し再放送される番組の録画予
約を自動的に行う、ことを特徴とするものである。
【0014】本発明の請求項6に係る情報記録再生方法
は、デジタル映像音声データをランダムアクセス可能な
記憶装置に記録再生する情報記録再生方法であって、ユ
ーザーによる録画予約が行われた番組の番組情報を前記
記憶装置で保持し、前記録画予約していた番組が停電や
電波妨害により正常に録画できなかった場合、前記記憶
装置に記録されるEPGを用いて前記番組情報で特定さ
れる番組を検索し、前記番組が再放送されるかどうかを
判別し、前記番組が再放送される場合、該再放送番組の
新たな録画予約を自動的に行う、ことを特徴とするもの
である。
【0015】本発明の請求項7に係る情報記録再生方法
は、デジタル映像音声データをランダムアクセス可能な
記憶装置に記録再生する情報記録再生方法であって、前
記記憶装置の記録容量が残り少ないために現在放送中の
番組を録画できなかった場合、前記記憶装置に記録され
るEPGを用いて番組検索を行い、前記番組が再放送さ
れるかどうかを判別し、前記番組が再放送される場合、
該再放送番組の録画予約を自動的に行う、ことを特徴と
するものである。
【0016】本発明の請求項8に係る情報記録再生方法
は、請求項1乃至請求項7のいずれかに記載の情報記録
再生方法において、ユーザーによる録画希望の前記番組
が再放送されるかどうかを判別する際、前記EPGを蓄
積する手段を有する外部の情報記録装置から前記EPG
を取得し番組検索を行う、ことを特徴とするものであ
る。
【0017】本発明の請求項9に係る情報記録再生方法
は、請求項1乃至請求項7のいずれかに記載の情報記録
再生方法において、ユーザーによる録画希望の前記番組
が再放送されるかどうかを判別する際、EPGを配信す
るサーバー、あるいはEPGを蓄積する情報記録装置か
ら、ネットワークを通じてダウンロードしたEPGを用
いて番組検索を行う、ことを特徴とするものである。
【0018】本発明の請求項10に係る情報記録再生方
法は、請求項1乃至請求項9のいずれかに記載の情報記
録再生方法において、前記EPGを用いて番組検索を行
った結果、ユーザーによる録画希望の番組が再放送され
ない場合、前記番組に関する番組情報を前記記憶装置で
保持し、後日EPGが新しく更新されたときにこの更新
されたEPGを用いて番組検索を行い、前記番組が再放
送されるかどうかを判別する、ことを特徴とするもので
ある。
【0019】本発明の請求項11に係る情報記録再生方
法は、請求項1乃至請求項10のいずれかに記載の情報
記録再生方法において、前記EPGを用いて番組検索を
行った結果、ユーザーによる録画希望の番組が再放送さ
れる場合、ユーザーに該再放送番組の放送時間、録画時
間および番組情報を通知し、該再放送番組の録画予約を
行うか否かをユーザーに選択させる、ことを特徴とする
ものである。
【0020】本発明の請求項12に係る情報記録再生装
置は、デジタル映像音声データをランダムアクセス可能
な記憶装置に記録再生する情報記録再生装置であって、
受信した番組の映像音声データを圧縮する圧縮手段と、
ユーザーが気に入りライブラリとして保存を希望する番
組が低ビットレートで前記記憶装置に記録されている場
合、前記記憶装置に記憶されるEPGを用いて番組検索
することにより、前記番組が再放送されるかどうかを判
別する再放送判別手段と、前記再放送判別手段により前
記番組が再放送されることが判別した場合、該再放送番
組の録画予約を自動的に行い、番組放送時に、該再放送
番組の映像音声データを前記圧縮手段により高ビットレ
ートで圧縮させて前記記憶装置に記録する再放送記録手
段と、前記記憶装置に記録された前記再放送番組と同一
内容の映像音声データを削除する番組削除手段とを備え
た、ことを特徴とするものである。
【0021】本発明の請求項13に係る情報記録再生装
置は、デジタル映像音声データをランダムアクセス可能
な記憶装置に記録再生する情報記録再生装置であって、
補助記憶装置と、受信した番組の映像音声データを圧縮
する圧縮手段と、ユーザーが気に入りライブラリとして
保存を希望する番組が低ビットレートで前記記憶装置に
記録されている場合、前記記憶装置に記録されるEPG
を用いて番組検索することにより、前記番組が再放送さ
れるかどうかを判別する再放送判別手段と、前記再放送
判別手段により前記番組が再放送されることが判別した
場合、該再放送番組の録画予約を自動的に行い、番組放
送時に、該再放送番組の映像音声データを前記圧縮手段
により高ビットレートで圧縮させて前記補助記憶装置に
記録する再放送記録手段とを備えた、ことを特徴とする
ものである。
【0022】本発明の請求項14に係る情報記録再生装
置は、請求項13記載の情報記録再生装置において、ユ
ーザーがライブラリとして保存希望の前記番組が再放送
されることが前記再放送判別手段で判別し、該再放送番
組を前記再放送記録手段により前記補助記憶装置に記録
する場合、前記記憶装置に記録される前記再放送番組と
同一内容の映像音声データを削除する番組削除手段を備
えた、ことを特徴とするものである。
【0023】本発明の請求項15に係る情報記録再生装
置は、請求項13または請求項14記載の情報記録再生
装置において、前記再放送記録手段は、ユーザーがライ
ブラリとして保存希望の番組が再放送されることが前記
再放送判別手段で判別した場合、前記補助記憶装置の残
り記憶容量と前記再放送番組の放送時間から、前記再放
送番組を前記補助記憶装置に記録できる最大ビットレー
トを算出し、番組放送時、前記圧縮手段により前記最大
ビットレートで前記再放送番組の映像音声データを圧縮
させて前記補助記憶装置に記録する、ことを特徴とする
ものである。
【0024】本発明の請求項16に係る情報記録再生装
置は、デジタル映像音声データをランダムアクセス可能
な記憶装置に記録再生する情報記録再生装置であって、
ユーザーによる録画予約が行われた複数の番組の放送時
間が重複している場合、前記記憶装置に記録されたEP
Gを用いて番組検索を行い、前記放送時間が重複してい
る複数の番組の中に再放送される番組が存在するかどう
かを判別する再放送判別手段と、前記放送時間が重複し
ている複数の番組内に再放送される番組が存在すること
が前記再放送判別手段で判別した場合、前記番組の最初
の録画予約を取り消し再放送される番組を自動的に録画
予約する再放送記録手段とを備えた、ことを特徴とする
ものである。
【0025】本発明の請求項17に係る情報記録再生装
置は、デジタル映像音声データをランダムアクセス可能
な記憶装置に記録再生する情報記録再生装置であって、
ユーザーによる録画予約が行われた番組の番組情報を保
持する番組情報記録手段と、前記録画予約していた番組
が停電や電波妨害により正常に録画できなかった場合、
前記記憶装置に記録されるEPGを用いて前記番組情報
で特定される番組を検索し、前記番組が再放送されるか
どうかを判別する再放送判別手段と、前記番組が再放送
されることが前記再放送判別手段で判別した場合、該再
放送番組の新たな録画予約を行い、番組放送時、前記再
放送番組を前記記憶装置に記録する再放送記録手段とを
備えた、ことを特徴とするものである。
【0026】本発明の請求項18に係る情報記録再生装
置は、デジタル映像音声データをランダムアクセス可能
な記憶装置に記録再生する情報記録再生装置であって、
前記記憶装置の記録容量が残り少ないために現在放送中
の番組を録画できなかった場合、前記記憶装置に記録さ
れるEPGを用いて番組検索を行い、前記番組が再放送
されるかどうかを判別する再放送判別手段と、前記番組
が再放送されることが前記再放送判別手段で判別した場
合、該再放送番組の録画予約を自動的に行い、番組放送
時、前記再放送番組を前記記憶装置に記録する再放送記
録手段とを備えた、ことを特徴とするものである。
【0027】本発明の請求項19に係る情報記録再生装
置は、請求項12乃至請求項18のいずれかに記載の情
報記録再生装置において、前記再放送判別手段は、ユー
ザーによる録画希望の番組が再放送されるかどうかを判
別する際、EPGを蓄積する手段を有する外部の情報記
録装置からEPGを取得し番組検索を行い、ことを特徴
とするものである。
【0028】本発明の請求項20に係る情報記録再生装
置は、請求項12乃至請求項18のいずれかに記載の情
報記録再生装置において、前記再放送判別手段は、ユー
ザーによる録画希望の番組が再放送されるかどうかを判
別する際、EPGを配信するサーバー、あるいはEPG
を蓄積する情報記録装置から、ネットワークを通じてダ
ウンロードしたEPGを用いて番組検索を行い、ことを
特徴とするものである。
【0029】本発明の請求項21に係る情報記録再生装
置は、請求項12乃至請求項20のいずれかに記載の情
報記録再生装置において、ユーザーによる録画希望の番
組が再放送されないことが前記再放送判別手段で判別し
た場合、前記番組に関する番組情報を前記記憶装置に記
録する番組情報記録手段を備え、前記再放送判別手段
は、前記EPGが新しく更新されたときにこの更新され
たEPGを用いて、前記記憶装置に保持される番組情報
で特定される番組の検索を行い、前記番組が再放送され
るかどうかを判別する、ことを特徴とするものである。
【0030】本発明の請求項22に係る情報記録再生装
置は、請求項12乃至請求項21のいずれかに記載の情
報記録再生装置において、前記ユーザーによる録画希望
の番組が再放送されることが前記再放送判別手段で判別
した場合、ユーザーに該再放送番組の放送時間、録画時
間および番組情報を通知し、該再放送番組の録画予約を
行うか否かをユーザーに選択させる番組情報通知手段を
備えた、ことを特徴とするものである。
【0031】本発明の請求項23に係る番組情報配信シ
ステムは、請求項12乃至請求項22のいずれかに記載
の情報記録再生装置と、前記情報記録再生装置にEPG
を配信するサーバーとで構成される番組情報配信システ
ムであって、前記情報記録再生装置において、ユーザー
による録画希望の番組の番組情報をサーバーに送信する
番組情報送信手段と、前記サーバーからの前記番組情報
に関する検索情報を受信する検索情報受信手段とを備
え、前記再放送判別手段は、前記検索情報受信手段によ
り受信した検索情報を基に前記番組が再放送されるかど
うかを判別し、前記サーバにおいて、前記情報記録再生
装置から送信された番組情報を受信し、サーバー内に蓄
積しているEPGを用いて前記番組情報で特定される番
組を番組検索し、番組検索した結果を検索情報として送
信する、ことを特徴とするものである。
【0032】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る情報記録再生
方法,情報記録再生装置,および番組情報配信システム
について図面を参照しながら説明する。 (実施の形態1)以下、本発明の実施の形態1について
図1、図2を用いて説明する。図1は本発明の実施の形
態1による情報記録再生装置(ハードディスクレコー
ダ)の構成を示すブロック図である。図において、10
1は入力部、102はMPEGエンコーダ、103は記
憶装置、104はMPEGデコーダ、105は出力部、
106は再放送記録部、107は再放送判別部、108
は番組削除部、109は番組情報記録部、110は番組
情報通知部である。
【0033】通常、放送されている番組を情報記録再生
装置により記録するときには、まず放送されている番組
を入力部101で受信し、受信した番組の映像音声デー
タをMPEGエンコーダ102で圧縮し、圧縮した映像
音声データを記憶装置103へ記録する。また、通常、
情報記録再生装置により番組を再生するには、記憶装置
103に記録されている番組の映像音声データをMPE
Gデコーダ104で復号し、復号した映像音声データを
出力部105を通して再生する。
【0034】記憶装置103に録画されている番組は、
メニュー形式による録画番組一覧表によりディスプレイ
(図示せず)に表示される。ユーザーが録画番組一覧表
から気に入った番組を永久保存したい際に、リモコンな
どの操作手段(図示せず)を用いてメニュー表示されて
いる録画番組から気に入った番組を選択する。
【0035】ユーザーからの番組録画予約の指示を受け
た再放送判別部107は、最初に記憶装置103からE
PGを取得し、取得したEPGを検索し、記憶装置10
3に記録されているユーザのお気に入り番組が再放送さ
れるかどうかを判別する。なお、再放送判別部107に
よるEPGの取得方法は、他にもEPGを蓄積する情報
記録装置を備えたデジタル放送受信装置からEPGを取
得したり、また、EPGを配信するサーバーからネット
ワークを通じて取得する方法がある。
【0036】再放送判別部107により前記番組が再放
送されることが判別した場合、再放送記録部106はこ
の再放送番組の録画予約を自動的に行う。その後、録画
予約した番組が放送されるときに、番組削除部108
は、記憶装置103に低ビットレートで記録されている
同じ番組の映像音声データを消去する。同時に再放送記
録部106は、入力部101で受信した前記番組をMP
EGエンコーダ102で高ビットレートで圧縮し高い品
質で記憶装置103へ記録する。また、再放送判別部1
07により前記番組が再放送されることが判別した場
合、番組情報通知部110は再放送番組の番組情報をユ
ーザーに通知し、再放送番組の録画予約をするかどうか
ユーザーに選択させてもよい。
【0037】再放送判別部107により前記番組が再放
送されないことが判別した場合、番組情報記録部109
により前記番組を識別する番組情報を記憶装置103へ
記録することも可能である。これにより、記憶装置10
3に格納されるEPGが後日新しく更新された際、再放
送判別部107は新しく更新されたEPGを検索し、上
記番組が再放送されるかどうかを更に調べることができ
る。
【0038】次に、本発明の実施の形態1における情報
記録再生装置による情報記録再生方法について図1,図
2を用いて説明する。図2は本発明の実施の形態1によ
る情報記憶再生方法のフローチャート図である。
【0039】まず、ステップS201において、ユーザ
ーはメニュー表示されている録画番組の中に気に入って
いる番組があれば、その番組をリモコンなどの操作部を
用いて選択する。ステップS202に進み、ユーザーが
気に入った番組が記憶装置103に低い画質、即ち低ビ
ットレートで記録されている場合はステップS203へ
進み、番組がすでに最高画質で録画されている場合は再
録画する必要はないのでENDへ進む。
【0040】ステップS203において、再放送判別部
107は、記憶装置103に記録されているEPGを用
いてユーザーのお気に入り番組の検索を行い、その番組
が再放送される番組であるかどうかを判別する。ステッ
プS204において、再放送判別部107により上記番
組が再放送されることが判別した場合はステップS20
5へ進み、上記番組が再放送されないことが判別した場
合はENDへ進む。
【0041】ステップS205において、再放送判別部
107は再放送番組の番組情報を再放送記録部106に
通知し、再放送記録部106はその番組の録画予約を行
う。また、この時番組情報通知部110により再放送番
組の番組情報をユーザーへ通知し、ユーザーに録画予約
するかどうか選択させてもよい。そして、ユーザーが録
画予約を拒否した場合はENDへ進む。
【0042】ステップS206において、再放送記録部
106により録画予約した上記番組の放送開始直前、番
組削除部108は記憶装置103に既に記録されている
同一番組を消去する。ステップ207に進み、録画予約
した番組の放送が開始されると、再放送記録部106
は、高品質モードで該再放送番組の映像音声データをM
PEGエンコーダ102により高ビットレートで圧縮し
ながら記憶装置103に録画する。
【0043】なお、ステップS204において、再放送
判別部107は前記番組が再放送されないことが判別し
た場合はENDへ進まず、番組情報記録部109により
上記番組の番組情報を記憶装置103に記録させて、記
憶装置103に格納されるEPGが新しく更新されたと
きに、再びステップS203へ進み、上記番組が再放送
されるかどうかを更に調べることもできる。
【0044】このように構成された本発明の情報記録再
生装置によれば、記憶装置103に低ビットレートで記
録される番組をユーザーがライブラリとして保存したい
場合、EPGを用いて上記番組が再放送されるかどうか
を検索し、再放送される場合、後日その再放送番組を高
ビットレートで記憶装置103に記録するので、ユーザ
ーの満足の得られる品質の番組を保存することが可能と
なる。
【0045】(実施の形態2)以下、本発明の実施の形
態2について図2、図3を用いて説明する。図3は本発
明の実施の形態2による情報記録再生装置の構成を示す
ブロック図である。図において、301は入力部、30
2はMPEGエンコーダ、303は記憶装置、304は
MPEGデコーダ、305は出力部、306は再放送記
録部、307は再放送判別部、308は番組削除部、3
09は番組情報記録部、310は番組情報通知部、31
1は補助記憶装置である。
【0046】通常、放送されている番組を情報記録再生
装置により記録するときには、まず番組を入力部301
で受信し、受信した番組の映像音声データをMPEGエ
ンコーダ302で圧縮し、圧縮した映像音声データを記
憶装置303へ記録する。また、通常、情報記録再生装
置により番組を再生するには、記憶装置303に記録さ
れている番組の映像音声データをMPEGデコーダ30
4で復号し、復号した映像音声データを出力部305を
通して再生する。
【0047】記憶装置303に録画されている番組は、
メニュー形式による録画番組一覧表によりディスプレイ
(図示せず)に表示される。ユーザーが録画番組一覧表
から気に入った番組を永久保存したい際に、リモコンな
どの操作手段(図示せず)を用いてメニュー表示されて
いる録画番組から気に入った番組を選択する。
【0048】ユーザーからの番組録画予約の指示を受け
た再放送判別部307は、最初に記憶装置303からE
PGを取得し、取得したEPGを検索し、記憶装置30
3に記録されているユーザーのお気に入り番組が再放送
されるかどうかを判別する。なお、再放送判別部307
によるEPGの取得方法は、他にもEPGを蓄積する情
報記録装置を備えたデジタル放送受信装置からEPGを
取得したり、また、EPGを配信するサーバーからネッ
トワークを通じて取得する方法がある。
【0049】再放送判別部307により前記番組が再放
送されることが判別した場合、再放送記録部306はこ
の再放送番組の録画予約を自動的に行う。その後、録画
予約した番組が放送される時に、再放送記録部306
は、入力部301で受信した前記再放送番組をMPEG
エンコーダ302で高ビットレートで圧縮しながら補助
記憶装置311へ記録する。なお、この際、番組削除部
308により、記憶装置303に低い品質で記録されて
いる前記再放送番組と同一内容の映像音声データは消去
してもよい。
【0050】また、再放送記録部306は、前記再放送
番組を補助記憶装置311へ記録する際、再放送番組の
放送時間と補助記憶装置311の残り記憶容量を基に、
補助記憶装置311に前記再放送番組が記録できる最大
ビットレートを計算し、MPEGエンコーダ302によ
り最大ビットレートで前記再放送番組を圧縮した後、補
助記憶装置311に記録してもよい。
【0051】また、再放送判別部307により前記番組
が再放送されることが判別した場合、番組情報通知部3
10は再放送番組の番組情報をユーザーに通知し、再放
送される番組を録画予約するかどうかユーザーに選択さ
せてもよい。
【0052】再放送判別部307により前記番組が再放
送されないことが判別した場合、番組情報記録部309
により前記番組を識別する番組情報を記憶装置303へ
記録することも可能である。これにより、記憶装置30
3に格納されるEPGが新しく更新された際、再放送判
別部307は新しく更新されたEPGを検索し、上記番
組が再放送されるかどうかを更に調べることができる。
【0053】次に、本発明の実施の形態2における情報
記録再生装置による情報記録再生方法について図2,図
3を用いて説明する。まず、ステップS201におい
て、ユーザーはメニュー表示されている録画番組の中に
気に入っている番組があれば、その番組をリモコンなど
の操作手段を用いて選択する。ステップS202に進
み、ユーザーが気に入った番組が低い画質、即ち低ビッ
トレートで記録されている場合はステップS203へ進
み、番組がすでに最高画質で録画されていた場合は再録
画する必要はないのでENDへ進む。
【0054】ステップS203において、再放送判別部
307は、記憶装置303に記録されているEPGを用
いてユーザーのお気に入り番組の検索を行い、その番組
が再放送される番組であるかどうかを判別する。ステッ
プS204において、再放送判別部307により上記番
組が再放送されることが分かった場合はステップS20
5へ進み、上記番組が再放送されないことが分かった場
合はENDへ進む。
【0055】ステップS205において、再放送判別部
307は再放送番組の番組情報を再放送記録部306に
通知し、再放送記録部306はその番組の録画予約を行
う。また、この時番組情報通知部310により再放送番
組の番組情報をユーザーへ通知し、ユーザーに録画予約
するかどうか選択させてもよい。そして、ユーザーが録
画予約を拒否した場合はENDへ進む。
【0056】ステップS206において、再放送記録部
306により録画予約した上記番組の放送開始直前、番
組削除部308は記憶装置303に既に記録されている
同一番組を消去する。ここでは、記憶装置303にすで
に録画されている番組を番組削除部308により削除す
るが削除しなくてもよい。
【0057】ステップS207に進み、録画予約した番
組の放送が開始されると、再放送記録部306は、高品
質モードで該再放送番組の映像音声データをMPEGエ
ンコーダ302により高ビットレートで圧縮しながらD
VD−RAMのような補助記憶装置311に記録する。
なお、補助記憶装置として他にはVCR、CD−R、D
VD−Rのような磁気テープ記録装置や光ディスク記録
装置を用いてもよい。
【0058】ステップS207において、再放送記録部
306が再放送番組を高品質モードで補助記憶装置31
1に録画する際、再放送番組の放送時間と補助記憶装置
311の残り記憶容量を基に、補助記憶装置311に前
記再放送番組が記録できる最大ビットレートを計算し、
MPEGエンコーダ302により最大ビットレートで再
放送番組の映像音声データを圧縮しながら補助記憶装置
311に記録することも可能である。
【0059】このように構成された本発明の情報記録再
生装置によれば、記憶装置303に低ビットレートで記
録される番組をユーザーがライブラリとして保存したい
場合、EPGを用いて上記番組が再放送されるかどうか
検索し、再放送される場合、後日この再放送番組を自動
的に高ビットレートで補助記憶装置311に記録するの
で、ユーザーの満足の得られる品質の番組を保存するこ
とが可能となる。
【0060】(実施の形態3)以下、本発明の実施の形
態3について図1、図4を用いて説明する。本発明の実
施の形態3による情報記録再生装置の構成は基本的には
実施の形態1と同じであるので図1を参照する。ユーザ
ーが複数の番組の録画予約を行い、録画予約した番組の
放送時間が重複する場合、再放送判別部107は最初に
記憶装置103からEPGを取得し、取得したEPGを
検索し、録画予約時間が重複する複数の番組の中に再放
送される予定の番組が存在するかどうかを判別する。な
お、再放送判別部107によるEPGの取得方法は、他
にもEPGを蓄積する情報記録装置を備えたデジタル放
送受信装置からEPGを取得したり、また、EPGを配
信するサーバーからネットワークを通じて取得する方法
がある。
【0061】再放送判別部107により録画予約時間が
重複する複数の番組のうちいずれかの番組が再放送され
ることが判別した場合、再放送記録部106は再放送さ
れる予定の番組の現在設定している録画予約を取り消
し、再放送番組の録画予約に自動的に設定し直す。ま
た、この時、番組情報通知部110は再放送番組の番組
情報をユーザーに通知し、再放送番組の録画予約を行う
かどうかをユーザーに選択させてもよい。
【0062】再放送判別部107により録画予約時間が
重複する複数の番組の中に再放送される予定の番組が存
在しないことが判別した場合、ユーザーは録画予約時間
が重複しないよういずれかの番組の録画予約を取り消す
必要があるが、番組情報記録部109により録画予約を
取り消した番組の番組情報を記憶装置103へ記録する
ことも可能である。これにより、記憶装置103に格納
されるEPGが新しく更新された際、再放送判別部10
7は新しく更新されたEPGを検索し、上記番組が再放
送されるかどうかを更に調べることができる。
【0063】次に、本発明の実施の形態3における情報
記録再生装置による情報記録再生方法について図1,図
4を用いて説明する。図4は本発明の実施の形態3によ
る情報記録再生方法のフローチャート図である。
【0064】まず、ステップS401において、ユーザ
ーがリモコンなどの操作手段を用いて複数の番組の録画
予約を情報記録再生装置に指示する。ステップS402
において、その録画予約した番組の中で放送時間が重複
している番組があるならステップS403へ進み、録画
予約時間が重複した番組が存在しなければENDへ進
む。
【0065】ステップS403において、再放送判別部
107は、記憶装置103に記録されているEPGを検
索し、録画予約時間が重複する複数の番組の中に再放送
される予定の番組が存在するかどうかを判別する。ステ
ップS404において、再放送判別部107により録画
予約時間が重複する複数の番組の中に再放送される予定
の番組が存在することが判別した場合はステップS40
5へ進み、再放送される予定の番組が存在しないことが
判別した場合はENDへ進む。
【0066】ステップS405において、再放送記録部
106は録画予約が重複する複数の番組の中に再放送さ
れる予定がある番組については、現在設定している録画
予約を取り消し、再放送番組の録画予約に設定し直す。
【0067】なお、ステップS404において、再放送
判別部107により録画予約時間が重複する複数の番組
の中に再放送される予定の番組が存在しない場合にEN
Dへ進まずに、番組情報記録部109により上記番組の
番組情報を記録装置103に記録させて、記憶装置10
3に記録されるEPGが新しく更新されたときに再びス
テップS403へ進み、上記番組が再放送されるかどう
かを更に調べてもよい。
【0068】このように構成された本発明の情報記録再
生装置によれば、ユーザーが録画予約した複数の番組の
放送時間が重複している場合、これらの複数の番組のい
ずれかの番組が再放送されるかどうかをEPGを用いて
検索し、再放送される場合、その再放送番組を後日記憶
装置103に録画するので、録画予約した番組の録画予
約時間の重複を避けることができ、ユーザーが録画した
い全ての番組を録画することができる。
【0069】(実施の形態4)以下、本発明の実施の形
態4について図1、図5を用いて説明する。本発明の実
施の形態4による情報記録再生装置の構成は基本的には
実施の形態1と同じであるので図1を参照する。ユーザ
ーがリモコンなどの操作手段によりある番組を録画予約
する場合、番組情報記録部109は前記番組を識別する
番組情報を記憶装置103へ記録する。
【0070】録画予約した番組の映像音声データが停電
や電波妨害などの理由で正常に録画できなかった場合、
再放送判別部107は、最初に記憶装置103からEP
Gを取得し、取得したEPGと番組情報記録部109に
記録される番組情報に基づいて、正常に録画できなかっ
た番組が再放送されるかどうかを判別する。なお、再放
送判別部107によるEPGの取得方法は、他にもEP
Gを蓄積する情報記録装置を備えたデジタル放送受信装
置からEPGを取得したり、また、EPGを配信するサ
ーバーからネットワークを通じて取得する方法がある。
【0071】再放送判別部107により前記番組が再放
送されることが判別した場合、再放送記録部106はこ
の再放送番組の録画予約を自動的に行う。また、この
時、番組情報通知部110は再放送番組の番組情報をユ
ーザーに通知し、再放送される番組の録画予約するかど
うかユーザーに選択させてもよい。
【0072】再放送判別部107により前記番組が再放
送されないことが判別した場合、記憶装置103に記録
されるEPGが新しく更新された時、再放送判別部10
7は、新しく更新されたEPGを用い、番組情報記録部
109に記録される番組情報で特定される番組の検索を
行い、再び前記番組が再放送されるかどうかを調べるよ
うにしてもよい。
【0073】次に、本発明の実施の形態4における情報
記録再生装置による情報記録再生方法について図1,図
5を用いて説明する。図5は本発明の実施の形態4によ
る情報記録再生方法のフローチャート図である。
【0074】まず、ステップS501において、ユーザ
ーがリモコンなどの操作手段を用いてある番組の録画予
約を情報記憶再生装置に指示する。ステップS502に
おいて、番組情報記録部109は録画予約した番組を識
別するための番組情報を記憶装置103に記録する。ス
テップS503に進み、録画予約した番組の放映時、停
電や電波妨害により番組が正常に録画できなければステ
ップS504へ進み、録画予約した番組が正常に録画で
きたならばENDへ進む。
【0075】ステップS504において、再放送判別部
107は記憶装置103に格納されるEPGを検索し、
前記正常に録画できなかった番組が再放送されるかどう
か判別する。ステップS505において、再放送判別部
107により前記番組が再放送されることが判別した場
合はステップS506へ進み、前記番組が再放送されな
いことが判別した場合はENDへ進む。
【0076】ステップS506において、再放送判別部
107は正常に録画できなかった番組の再放送番組の番
組情報を再放送記録部106に通知し、再放送記録部1
06はこの再放送番組の録画予約を行う。この再放送番
組が停電や電波等の理由により再度正常に録画できなか
った場合は、再放送判別部107はEPGを用いて同番
組が将来再放送されるかどうかの検索を再度行う(ステ
ップS503,S504)。
【0077】なお、ステップS505において、前記番
組が再放送されないことが判別した場合はENDへ進ま
ずに、記憶装置103に格納されるEPGが新しく更新
されたときに再びステップS504へ進み、再放送判別
部107は上記番組が再放送されるかどうかを更に調べ
てもよい。
【0078】このような構成された本発明の実施の形態
4による情報記録再生装置によれば、停電や電波妨害の
原因により録画予約した番組が正常に録画できなかった
場合、EPGを用いて上記番組が再放送されるかどうか
確認し、再放送される場合、その番組を後日録画するの
で、番組が放送されるときの状況が録画に適さない状態
であっても、ユーザーが録画しておきたい番組を正常に
録画することができる。
【0079】(実施の形態5)以下、本発明の実施の形
態5について図1、図6を用いて説明する。本発明の実
施の形態5による情報記録再生装置の構成は基本的には
実施の形態1と同じであるので図1を参照する。記憶装
置103の記録容量が残り少ないために現在放送中の番
組を全て録画できない場合、再放送判別部107は、最
初に記憶装置103からEPGを取得し、取得したEP
Gを検索し、現在放送中の番組が再放送されるかどうか
を判別する。なお、再放送判別部107によるEPGの
取得方法は、他にもEPGを蓄積する情報記録装置を備
えたデジタル放送受信装置からEPGを取得したり、ま
た、EPGを配信するサーバーからネットワークを通じ
て取得する方法がある。
【0080】再放送判別部107により前記全内容を録
画できなかった番組が再放送されることが判別した場
合、再放送記録部106は、この再放送番組の録画予約
を自動的に行う。また、この時、番組情報通知部110
は前記番組の番組情報をユーザーに通知し、再放送番組
を録画予約するかどうかをユーザーに選択させてもよ
い。
【0081】再放送判別部107により前記全内容が録
画できなかった番組が将来再放送されないことが判別し
た場合、番組情報記録部109により前記番組を識別す
る番組情報を記憶装置103へ記録することも可能であ
る。これにより、記憶装置103に格納されるEPGが
新しく更新された時、再放送判別部107は新しく更新
されたEPGを検索し、上記番組が再放送されるかどう
かを更に調べることができる。
【0082】次に、本発明の実施の形態5における情報
記録再生装置による情報記録再生方法について図1,図
6を用いて説明する。図6は本発明の実施の形態5によ
る情報記録再生方法のフローチャート図である。
【0083】まず、ステップS601において、ユーザ
ーがリモコンなどの操作手段を用いて現在放送中の番組
の録画を情報記録装置に指示する。ステップS602に
おいて、記憶装置103の記録容量が残り少ないために
録画しようとした番組が全部録画できなければステップ
S603へ進み、現在放送中の番組を全部録画できるな
らばENDへ進む。
【0084】ステップS603において、再放送判別部
107は記憶装置103に格納されるEPGを検索し、
全内容録画できなかった現在放送中の番組が将来再放送
されるかどうか判別する。ステップS604において、
再放送判別部107により前記番組が再放送されること
が判別した場合はステップS605へ進み、前記番組が
再放送されないことが判別した場合はENDへ進む。
【0085】ステップS605において、再放送判別部
107は前記番組の番組情報を再放送記録部106に通
知し、再放送記録部106はこの再放送番組の録画予約
を行う。
【0086】なお、ステップS604において、前記番
組が再放送されないことが判別した場合はENDへ進ま
ずに、記憶装置103に格納されるEPGが新しく更新
されたときに再びステップS603へ進んでもよい。
【0087】このように構成された本発明の実施の形態
5による情報記録再生装置によれば、放送中の番組を録
画しようとしても記憶装置103の記録容量が残り少な
いために番組の全内容が録画できない場合、EPGを用
いて上記番組が再放送されるかどうか確認し、再放送さ
れる場合、その番組を後日録画するので、ユーザーに記
録装置103に録画されている番組を整理する時間を与
え、ユーザーの録画したい番組の全内容を確実に録画す
ることができる。
【0088】(実施の形態6)以下、本発明の実施の形
態6について図7を用いて説明する。図7は本発明の実
施の形態6による番組情報配信システムの構成を示すブ
ロック図である。情報記録再生装置700において、7
01は入力部、702はMPEGエンコーダ、703は
記憶装置、704はMPEGデコーダ、705は出力
部、706は再放送記録部、707は再放送判別部、7
08は番組情報送信部、709は検索情報受信部であ
る。701は電話回線などのネットワークを介して情報
記録再生装置700に接続されるサーバである。
【0089】通常、放送されている番組を情報記録再生
装置700により記録する時、まず放送されている番組
を入力部701で受信し、受信した番組の映像音声デー
タをMPEGエンコーダ702で圧縮し、圧縮した映像
音声データを記憶装置703へ記録する。また、通常、
情報記録再生装置により番組を再生するときでは、記憶
装置703に記録されている番組の映像音声データをM
PEGデコーダ704で復号し、復号した映像音声デー
タを出力部705を通して再生する。
【0090】ユーザーがある番組が再放送されるかどう
かを知りたい場合、リモコンなどの操作手段を用いてそ
の番組を情報記録再生装置700に指定する。ユーザー
からの指示を受けた情報記録再生装置700は、再放送
判別部707により前記番組の番組情報を番組情報送信
部708へ送る。ここで、前記番組情報が記憶装置70
3に記録されている場合は、再放送判別部707は記憶
装置703から番組情報を取得し、番組情報送信部70
8へ送る。番組情報送信部708は、前記番組情報を電
話回線などを通しネットワークを経由してサーバー71
0へ送信する。
【0091】サーバー710は、前記番組情報を受信す
ると蓄積しているEPGを検索し、その結果である検索
情報を情報記録再生装置700へ返信する。なお、サー
バー710は情報記録再生装置700に対してEPGの
配信サービスを行なってもよい。
【0092】情報記録再生装置700は、サーバー71
0から送信された検索情報を検索情報受信部709で受
信する。検索情報受信部709は受信した検索情報を再
放送判別部707に送る。再放送判別部707は、受信
した検索情報を基に前記番組が再放送されるかどうか判
別する。
【0093】このような構成に構成された本発明の番組
情報配信システムによれば、ユーザーが録画を希望する
番組が再放送されるかどうかを判別する情報記録再生装
置700は、番組検索にサーバ710が有するEPGを
使用することができ、情報記録再生装置700内に蓄積
されるEPGだけで番組検索するよりも、より広範囲の
EPGを用いて番組検索することが可能となり、より高
い可能性で再放送番組を見つけることができる。
【0094】
【発明の効果】本発明の請求項1に係る情報記録再生方
法によれば、デジタル映像音声データをランダムアクセ
ス可能な記憶装置に記録再生する情報記録再生方法であ
って、ユーザーが気に入りライブラリとして保存を希望
する番組が前記記憶装置に低ビットレートで記録されて
いる場合、前記記憶装置に記録されるEPG(Elector
ic Program Guide)を用いて番組検索を行い、前記
番組が再放送されるかどうかを判別し、前記番組が再放
送される場合、該再放送番組の録画予約を自動的に行
い、番組放送時、前記記憶装置に記録された前記再放送
番組と同一内容の映像音声データを削除した後、前記再
放送番組を高ビットレートで記録するので、ユーザーが
永久保存したい番組を高画質で録画することができる効
果を有する。
【0095】本発明の請求項2に係る情報記録再生方法
によれば、デジタル映像音声データをランダムアクセス
可能な記録装置やその補助記録装置に記録再生する情報
記録再生方法であって、ユーザーが気に入りライブラリ
として保存を希望する番組が前記記憶装置に低ビットレ
ートで記録されている場合、前記記憶装置に記録される
EPGを用いて番組検索を行い、前記番組が再放送され
るかどうかを判別し、前記番組が再放送される場合、該
再放送番組の録画予約を自動的に行い、番組放送時、前
記再放送番組を高ビットレートで前記補助記憶装置に記
録するので、ユーザーが永久保存したい番組を高画質で
録画することができる効果を有する。
【0096】本発明の請求項5に係る情報記録再生方法
によれば、デジタル映像音声データをランダムアクセス
可能な記憶装置に記録再生する情報記録再生方法であっ
て、ユーザーによる録画予約が行われた複数の番組の放
送時間が重複している場合、前記記憶装置に記録された
EPGを用いて番組検索を行い、前記放送時間が重複し
ている複数の番組の中に再放送される番組が存在するか
どうかを判別し、再放送される番組が存在する場合、こ
の番組の最初の録画予約を取り消し再放送される番組の
録画予約を自動的に行うので、ユーザーが録画したい全
ての番組を録画することができる効果を有する。
【0097】本発明の請求項6に係る情報記録再生方法
によれば、デジタル映像音声データをランダムアクセス
可能な記憶装置に記録再生する情報記録再生方法であっ
て、ユーザーによる録画予約が行われた番組の番組情報
を前記記憶装置で保持し、前記録画予約していた番組が
停電や電波妨害により正常に録画できなかった場合、前
記記憶装置に記録されるEPGを用いて前記番組情報で
特定される番組を検索し、前記番組が再放送されるかど
うかを判別し、前記番組が再放送される場合、該再放送
番組の新たな録画予約を自動的に行うので、ユーザーが
録画したい番組を正常に録画することができる効果を有
する。
【0098】本発明の請求項7に係る情報記録再生方法
によれば、デジタル映像音声データをランダムアクセス
可能な記憶装置に記録再生する情報記録再生方法であっ
て、前記記憶装置の記録容量が残り少ないために現在放
送中の番組を録画できなかった場合、前記記憶装置に記
録されるEPGを用いて番組検索を行い、前記番組が再
放送されるかどうかを判別し、前記番組が再放送される
場合、該再放送番組の録画予約を自動的に行うので、ユ
ーザーが録画したい番組の全内容を確実に録画すること
ができる効果を有する。
【0099】本発明の請求項12に係る情報記録再生装
置によれば、デジタル映像音声データをランダムアクセ
ス可能な記憶装置に記録再生する情報記録再生装置であ
って、受信した番組の映像音声データを圧縮する圧縮手
段と、ユーザーが気に入りライブラリとして保存を希望
する番組が低ビットレートで前記記憶装置に記録されて
いる場合、前記記憶装置に記憶されるEPGを用いて番
組検索することにより、前記番組が再放送されるかどう
かを判別する再放送判別手段と、前記再放送判別手段に
より前記番組が再放送されることが判別した場合、該再
放送番組の録画予約を自動的に行い、番組放送時に、該
再放送番組の映像音声データを前記圧縮手段により高ビ
ットレートで圧縮させて前記記憶装置に記録する再放送
記録手段と、前記記憶装置に記録された前記再放送番組
と同一内容の映像音声データを削除する番組削除手段と
を備えた構成としたので、ユーザーが永久保存したい番
組を高画質で録画することができる効果を有する。
【0100】本発明の請求項13に係る情報記録再生装
置によれば、デジタル映像音声データをランダムアクセ
ス可能な記憶装置に記録再生する情報記録再生装置であ
って、補助記憶装置と、受信した番組の映像音声データ
を圧縮する圧縮手段と、ユーザーが気に入りライブラリ
として保存を希望する番組が低ビットレートで前記記憶
装置に記録されている場合、前記記憶装置に記録される
EPGを用いて番組検索することにより、前記番組が再
放送されるかどうかを判別する再放送判別手段と、前記
再放送判別手段により前記番組が再放送されることが判
別した場合、該再放送番組の録画予約を自動的に行い、
番組放送時に、該再放送番組の映像音声データを前記圧
縮手段により高ビットレートで圧縮させて前記補助記憶
装置に記録する再放送記録手段とを備えた構成としたの
で、ユーザーが永久保存したい番組を高画質で録画する
ことができる効果を有する。
【0101】本発明の請求項16に係る情報記録再生装
置によれば、デジタル映像音声データをランダムアクセ
ス可能な記憶装置に記録再生する情報記録再生装置であ
って、ユーザーによる録画予約が行われた複数の番組の
放送時間が重複している場合、前記記憶装置に記録され
たEPGを用いて番組検索を行い、前記放送時間が重複
している複数の番組の中に再放送される番組が存在する
かどうかを判別する再放送判別手段と、前記放送時間が
重複している複数の番組内に再放送される番組が存在す
ることが前記再放送判別手段で判別した場合、前記番組
の最初の録画予約を取り消し再放送される番組を自動的
に録画予約する再放送記録手段とを備えた構成としたの
で、ユーザーが録画したい全ての番組を録画することが
できる効果を有する。
【0102】本発明の請求項17に係る情報記録再生装
置によれば、デジタル映像音声データをランダムアクセ
ス可能な記憶装置に記録再生する情報記録再生装置であ
って、ユーザーによる録画予約が行われた番組の番組情
報を保持する番組情報記録手段と、前記録画予約してい
た番組が停電や電波妨害により正常に録画できなかった
場合、前記記憶装置に記録されるEPGを用いて前記番
組情報で特定される番組を検索し、前記番組が再放送さ
れるかどうかを判別する再放送判別手段と、前記番組が
再放送されることが前記再放送判別手段で判別した場
合、該再放送番組の新たな録画予約を行い、番組放送
時、前記再放送番組を前記記憶装置に記録する再放送記
録手段とを備えた構成としたので、ユーザーが録画した
い番組を正常に録画することができる効果を有する。
【0103】本発明の請求項18に係る情報記録再生装
置によれば、デジタル映像音声データをランダムアクセ
ス可能な記憶装置に記録再生する情報記録再生装置であ
って、前記記憶装置の記録容量が残り少ないために現在
放送中の番組を録画できなかった場合、前記記憶装置に
記録されるEPGを用いて番組検索を行い、前記番組が
再放送されるかどうかを判別する再放送判別手段と、前
記番組が再放送されることが前記再放送判別手段で判別
した場合、該再放送番組の録画予約を自動的に行い、番
組放送時、前記再放送番組を前記記憶装置に記録する再
放送記録手段とを備えた構成としたので、ユーザーが録
画したい番組の全内容を確実に録画することができる効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1,3,4,5による情報
記録再生装置の構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施の形態1,2による情報記録再生
方法を示すチャート図である。
【図3】本発明の実施の形態2による情報記録再生装置
の構成を示すブロック図である。
【図4】本発明の実施の形態3による情報記録再生方法
を示すチャート図である。
【図5】本発明の実施の形態4による情報記録再生方法
を示すチャート図である。
【図6】本発明の実施の形態5による情報記録再生方法
を示すチャート図である。
【図7】本発明の実施の形態6による番組情報配信シス
テムの構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
101,301,701 入力部 102,302,702 MPEGエンコーダ 103,303,703 記憶装置 104,304,704 MPEGデコーダ 105,305,705 出力部 106,306,706 再放送記録部 107,307,707 再放送判別部 108,308 番組削除部 109,309 番組情報記録部 110,310 番組情報通知部 708 番組情報送信部 709 検索情報受信部 710 サーバー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/76 H04N 5/91 L 5D102 5/92 5/92 H // H04N 5/7826 5/782 Z 7/025 7/08 A 7/03 7/035 Fターム(参考) 5C018 HA01 HA08 5C025 CA02 CA09 CB05 CB06 CB08 CB09 CB10 DA01 DA05 5C052 AC08 CC11 CC20 5C053 FA30 GA11 GB37 HA30 KA04 KA05 LA06 LA11 LA15 5C063 AA01 AB03 AB07 AC01 CA23 CA36 DA03 DA13 EB01 EB32 EB33 EB37 5D102 AC01 AD13 AG06 GA02 GA03 GA08 GA32 GA52 GA96 HB12 HB21

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デジタル映像音声データをランダムアク
    セス可能な記憶装置に記録再生する情報記録再生方法で
    あって、 ユーザーが気に入りライブラリとして保存を希望する番
    組が前記記憶装置に低ビットレートで記録されている場
    合、前記記憶装置に記録されるEPG(Electoric P
    rogram Guide)を用いて番組検索を行い、前記番組が
    再放送されるかどうかを判別し、前記番組が再放送され
    る場合、該再放送番組の録画予約を自動的に行い、番組
    放送時、前記記憶装置に記録された前記再放送番組と同
    一内容の映像音声データを削除した後、前記再放送番組
    を高ビットレートで記録する、 ことを特徴とする情報記録再生方法。
  2. 【請求項2】 デジタル映像音声データをランダムアク
    セス可能な記録装置やその補助記録装置に記録再生する
    情報記録再生方法であって、 ユーザーが気に入りライブラリとして保存を希望する番
    組が前記記憶装置に低ビットレートで記録されている場
    合、前記記憶装置に記録されるEPGを用いて番組検索
    を行い、前記番組が再放送されるかどうかを判別し、前
    記番組が再放送される場合、該再放送番組の録画予約を
    自動的に行い、番組放送時、前記再放送番組を高ビット
    レートで前記補助記憶装置に記録する、 ことを特徴とする情報記録再生方法。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の情報記録再生方法におい
    て、 ユーザーがライブラリとして保存希望の前記番組が再放
    送され、該再放送番組を前記補助記憶装置に記録する
    際、前記記憶装置に記録される前記再放送番組と同一内
    容の映像音声データを削除することを特徴とする情報記
    録再生方法。
  4. 【請求項4】 請求項2または請求項3記載の情報記録
    再生方法において、 ユーザーがライブラリとして保存希望の前記番組が再放
    送され、該再放送番組を前記補助記憶装置に記録する
    際、前記補助記憶装置の残り記憶容量と前記再放送番組
    の放送時間から、前記再放送番組を前記補助記憶装置に
    記録できる最大ビットレートを算出し、番組放送時、前
    記最大ビットレートで前記再放送番組を前記補助記憶装
    置に記録する、 ことを特徴とする情報記録再生方法。
  5. 【請求項5】 デジタル映像音声データをランダムアク
    セス可能な記憶装置に記録再生する情報記録再生方法で
    あって、 ユーザーによる録画予約が行われた複数の番組の放送時
    間が重複している場合、前記記憶装置に記録されたEP
    Gを用いて番組検索を行い、前記放送時間が重複してい
    る複数の番組の中に再放送される番組が存在するかどう
    かを判別し、再放送される番組が存在する場合、この番
    組の最初の録画予約を取り消し再放送される番組の録画
    予約を自動的に行う、 ことを特徴とする情報記録再生方法。
  6. 【請求項6】 デジタル映像音声データをランダムアク
    セス可能な記憶装置に記録再生する情報記録再生方法で
    あって、 ユーザーによる録画予約が行われた番組の番組情報を前
    記記憶装置で保持し、前記録画予約していた番組が停電
    や電波妨害により正常に録画できなかった場合、前記記
    憶装置に記録されるEPGを用いて前記番組情報で特定
    される番組を検索し、前記番組が再放送されるかどうか
    を判別し、前記番組が再放送される場合、該再放送番組
    の新たな録画予約を自動的に行う、 ことを特徴とする情報記録再生方法。
  7. 【請求項7】 デジタル映像音声データをランダムアク
    セス可能な記憶装置に記録再生する情報記録再生方法で
    あって、 前記記憶装置の記録容量が残り少ないために現在放送中
    の番組を録画できなかった場合、前記記憶装置に記録さ
    れるEPGを用いて番組検索を行い、前記番組が再放送
    されるかどうかを判別し、前記番組が再放送される場
    合、該再放送番組の録画予約を自動的に行う、 ことを特徴とする情報記録再生方法。
  8. 【請求項8】 請求項1乃至請求項7のいずれかに記載
    の情報記録再生方法において、 ユーザーによる録画希望の前記番組が再放送されるかど
    うかを判別する際、前記EPGを蓄積する手段を有する
    情報記録装置から前記EPGを取得し番組検索を行う、 ことを特徴とする情報記録再生方法。
  9. 【請求項9】 請求項1乃至請求項7のいずれかに記載
    の情報記録再生方法において、 ユーザーによる録画希望の前記番組が再放送されるかど
    うかを判別する際、EPGを配信するサーバー、あるい
    はEPGを蓄積する情報記録装置からネットワークを通
    じてダウンロードしたEPGを用いて番組検索を行う、 ことを特徴とする情報記録再生方法。
  10. 【請求項10】 請求項1乃至請求項9のいずれかに記
    載の情報記録再生方法において、 前記EPGを用いて番組検索を行った結果、ユーザーに
    よる録画希望の番組が再放送されない場合、前記番組に
    関する番組情報を前記記憶装置で保持し、後日EPGが
    新しく更新されたときにこの更新されたEPGを用いて
    番組検索を行い、前記番組が再放送されるかどうかを判
    別する、 ことを特徴とする情報記録再生方法。
  11. 【請求項11】 請求項1乃至請求項10のいずれかに
    記載の情報記録再生方法において、 前記EPGを用いて番組検索を行った結果、ユーザーに
    よる録画希望の番組が再放送される場合、ユーザーに該
    再放送番組の放送時間、録画時間および番組情報を通知
    し、該再放送番組の録画予約を行うか否かをユーザーに
    選択させる、 ことを特徴とする情報記録再生方法。
  12. 【請求項12】 デジタル映像音声データをランダムア
    クセス可能な記憶装置に記録再生する情報記録再生装置
    であって、 受信した番組の映像音声データを圧縮する圧縮手段と、 ユーザーが気に入りライブラリとして保存を希望する番
    組が低ビットレートで前記記憶装置に記録されている場
    合、前記記憶装置に記憶されるEPGを用いて番組検索
    することにより、前記番組が再放送されるかどうかを判
    別する再放送判別手段と、 前記再放送判別手段により前記番組が再放送されること
    が判別した場合、該再放送番組の録画予約を自動的に行
    い、番組放送時に、該再放送番組の映像音声データを前
    記圧縮手段により高ビットレートで圧縮させて前記記憶
    装置に記録する再放送記録手段と、 前記記憶装置に記録された前記再放送番組と同一内容の
    映像音声データを削除する番組削除手段とを備えた、 ことを特徴とする情報記録再生装置。
  13. 【請求項13】 デジタル映像音声データをランダムア
    クセス可能な記憶装置に記録再生する情報記録再生装置
    であって、 補助記憶装置と、 受信した番組の映像音声データを圧縮する圧縮手段と、 ユーザーが気に入りライブラリとして保存を希望する番
    組が低ビットレートで前記記憶装置に記録されている場
    合、前記記憶装置に記録されるEPGを用いて番組検索
    することにより、前記番組が再放送されるかどうかを判
    別する再放送判別手段と、 前記再放送判別手段により前記番組が再放送されること
    が判別した場合、該再放送番組の録画予約を自動的に行
    い、番組放送時に、該再放送番組の映像音声データを前
    記圧縮手段により高ビットレートで圧縮させて前記補助
    記憶装置に記録する再放送記録手段とを備えた、 ことを特徴とする情報記録再生装置。
  14. 【請求項14】 請求項13記載の情報記録再生装置に
    おいて、 ユーザーがライブラリとして保存希望の前記番組が再放
    送されることが前記再放送判別手段で判別し、該再放送
    番組を前記再放送記録手段により前記補助記憶装置に記
    録する場合、前記記憶装置に記録される前記再放送番組
    と同一内容の映像音声データを削除する番組削除手段を
    備えた、 ことを特徴とする情報記録再生装置。
  15. 【請求項15】 請求項13または請求項14記載の情
    報記録再生装置において、 前記再放送記録手段は、 ユーザーがライブラリとして保存希望の番組が再放送さ
    れることが前記再放送判別手段で判別した場合、前記補
    助記憶装置の残り記憶容量と前記再放送番組の放送時間
    から、前記再放送番組を前記補助記憶装置に記録できる
    最大ビットレートを算出し、番組放送時、前記圧縮手段
    により前記最大ビットレートで前記再放送番組の映像音
    声データを圧縮させて前記補助記憶装置に記録する、 ことを特徴とする情報記録再生装置。
  16. 【請求項16】 デジタル映像音声データをランダムア
    クセス可能な記憶装置に記録再生する情報記録再生装置
    であって、 ユーザーによる録画予約が行われた複数の番組の放送時
    間が重複している場合、前記記憶装置に記録されたEP
    Gを用いて番組検索を行い、前記放送時間が重複してい
    る複数の番組の中に再放送される番組が存在するかどう
    かを判別する再放送判別手段と、 前記放送時間が重複している複数の番組内に再放送され
    る番組が存在することが前記再放送判別手段で判別した
    場合、前記番組の最初の録画予約を取り消し再放送され
    る番組を自動的に録画予約する再放送記録手段とを備え
    た、 ことを特徴とする情報記録再生装置。
  17. 【請求項17】 デジタル映像音声データをランダムア
    クセス可能な記憶装置に記録再生する情報記録再生装置
    であって、 ユーザーによる録画予約が行われた番組の番組情報を保
    持する番組情報記録手段と、 前記録画予約していた番組が停電や電波妨害により正常
    に録画できなかった場合、前記記憶装置に記録されるE
    PGを用いて前記番組情報で特定される番組を検索し、
    前記番組が再放送されるかどうかを判別する再放送判別
    手段と、 前記番組が再放送されることが前記再放送判別手段で判
    別した場合、該再放送番組の新たな録画予約を行い、番
    組放送時、前記再放送番組を前記記憶装置に記録する再
    放送記録手段とを備えた、 ことを特徴とする情報記録再生装置。
  18. 【請求項18】 デジタル映像音声データをランダムア
    クセス可能な記憶装置に記録再生する情報記録再生装置
    であって、 前記記憶装置の記録容量が残り少ないために現在放送中
    の番組を録画できなかった場合、前記記憶装置に記録さ
    れるEPGを用いて番組検索を行い、前記番組が再放送
    されるかどうかを判別する再放送判別手段と、 前記番組が再放送されることが前記再放送判別手段で判
    別した場合、該再放送番組の録画予約を自動的に行い、
    番組放送時、前記再放送番組を前記記憶装置に記録する
    再放送記録手段とを備えた、 ことを特徴とする情報記録再生装置。
  19. 【請求項19】 請求項12乃至請求項18のいずれか
    に記載の情報記録再生装置において、 前記再放送判別手段は、 ユーザーによる録画希望の番組が再放送されるかどうか
    を判別する際、EPGを蓄積する手段を有する外部の情
    報記録装置からEPGを取得し番組検索を行う、 ことを特徴とする情報記録再生装置。
  20. 【請求項20】 請求項12乃至請求項18のいずれか
    に記載の情報記録再生装置において、 前記再放送判別手段は、 ユーザーによる録画希望の番組が再放送されるかどうか
    を判別する際、EPGを配信するサーバー、あるいはE
    PGを蓄積する情報記録装置から、ネットワークを通じ
    てダウンロードしたEPGを用いて番組検索を行う、 ことを特徴とする情報記録再生装置。
  21. 【請求項21】 請求項12乃至請求項20のいずれか
    に記載の情報記録再生装置において、 ユーザーによる録画希望の番組が再放送されないことが
    前記再放送判別手段で判別した場合、前記番組に関する
    番組情報を前記記憶装置に記録する番組情報記録手段を
    備え、 前記再放送判別手段は、 前記EPGが新しく更新されたときに、この更新された
    EPGを用いて、前記記憶装置に保持される番組情報で
    特定される番組の検索を行い、前記番組が再放送される
    かどうかを判別する、 ことを特徴とする情報記録再生装置。
  22. 【請求項22】 請求項12乃至請求項21のいずれか
    に記載の情報記録再生装置において、 前記ユーザーによる録画希望の番組が再放送されること
    が前記再放送判別手段で判別した場合、ユーザーに該再
    放送番組の放送時間、録画時間および番組情報を通知
    し、該再放送番組の録画予約を行うが否かをユーザーに
    選択させる番組情報通知手段を備えた、 ことを特徴とする情報記録再生装置。
  23. 【請求項23】 請求項12乃至請求項22のいずれか
    に記載の情報記録再生装置と、前記情報記録再生装置に
    EPGを配信するサーバーとで構成される番組情報配信
    システムであって、 前記情報記録再生装置において、 ユーザーによる録画希望の番組の番組情報をサーバーに
    送信する番組情報送信手段と、 前記サーバーからの前記番組情報に関する検索情報を受
    信する検索情報受信手段とを備え、 前記再放送判別手段は、 前記検索情報受信手段により受信した検索情報を基に前
    記番組が再放送されるかどうかを判別し、 前記サーバにおいて、 前記情報記録再生装置から送信された番組情報を受信
    し、サーバー内に蓄積しているEPGを用いて前記番組
    情報で特定される番組を番組検索し、番組検索した結果
    を検索情報として送信する、 ことを特徴とする番組情報配信システム。
JP2000087166A 2000-03-27 2000-03-27 情報記録再生方法,情報記録再生装置,及び番組情報配信システム Pending JP2001275072A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000087166A JP2001275072A (ja) 2000-03-27 2000-03-27 情報記録再生方法,情報記録再生装置,及び番組情報配信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000087166A JP2001275072A (ja) 2000-03-27 2000-03-27 情報記録再生方法,情報記録再生装置,及び番組情報配信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001275072A true JP2001275072A (ja) 2001-10-05

Family

ID=18603217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000087166A Pending JP2001275072A (ja) 2000-03-27 2000-03-27 情報記録再生方法,情報記録再生装置,及び番組情報配信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001275072A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100467613B1 (ko) * 2002-09-19 2005-01-24 삼성전자주식회사 방송 프로그램 중복 기록 방지 방법 및 장치
JP2007215059A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Sharp Corp 再放送録画予約装置
US7362952B2 (en) 2004-03-30 2008-04-22 Hitachi, Ltd. Personal digital assistant apparatus
JP2008097726A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Sharp Corp コンテンツ記録再生装置、コンテンツ記録再生方法、コンテンツ記録再生装置制御プログラム、および記録媒体
JP2008118654A (ja) * 2006-11-01 2008-05-22 Sony United Kingdom Ltd デジタル放送メディア記録装置及び記録方法
JP2009510951A (ja) * 2005-09-30 2009-03-12 ユナイテッド ビデオ プロパティーズ, インコーポレイテッド 望ましい録画属性を有する番組を録画および再生するためのシステムおよび方法
US20090113498A1 (en) * 2007-10-25 2009-04-30 Takayuki Yamamoto Recorder and Content Management Method
JP2009302754A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Mitsubishi Electric Corp デジタル放送システム
JP2010130169A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Kyocera Corp 録画制御装置
US8351515B2 (en) 2006-07-06 2013-01-08 Canon Kabushiki Kaisha Content recording apparatus and method
US8365233B2 (en) 2007-01-16 2013-01-29 Sony Corporation Program distribution system and recording and reproduction device

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100467613B1 (ko) * 2002-09-19 2005-01-24 삼성전자주식회사 방송 프로그램 중복 기록 방지 방법 및 장치
US7362952B2 (en) 2004-03-30 2008-04-22 Hitachi, Ltd. Personal digital assistant apparatus
JP2014200113A (ja) * 2005-09-30 2014-10-23 ユナイテッド ビデオ プロパティーズ, インコーポレイテッド 望ましい録画属性を有する番組を録画および再生するためのシステムおよび方法
JP2009510951A (ja) * 2005-09-30 2009-03-12 ユナイテッド ビデオ プロパティーズ, インコーポレイテッド 望ましい録画属性を有する番組を録画および再生するためのシステムおよび方法
JP2012143004A (ja) * 2005-09-30 2012-07-26 United Video Properties Inc 望ましい録画属性を有する番組を録画および再生するためのシステムおよび方法
JP4600887B2 (ja) * 2006-02-13 2010-12-22 シャープ株式会社 再放送録画予約装置
JP2007215059A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Sharp Corp 再放送録画予約装置
US8351515B2 (en) 2006-07-06 2013-01-08 Canon Kabushiki Kaisha Content recording apparatus and method
JP2008097726A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Sharp Corp コンテンツ記録再生装置、コンテンツ記録再生方法、コンテンツ記録再生装置制御プログラム、および記録媒体
US8422867B2 (en) 2006-11-01 2013-04-16 Sony United Kingdom Limited Recording apparatus
JP2008118654A (ja) * 2006-11-01 2008-05-22 Sony United Kingdom Ltd デジタル放送メディア記録装置及び記録方法
US8365233B2 (en) 2007-01-16 2013-01-29 Sony Corporation Program distribution system and recording and reproduction device
US20090113498A1 (en) * 2007-10-25 2009-04-30 Takayuki Yamamoto Recorder and Content Management Method
JP2009302754A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Mitsubishi Electric Corp デジタル放送システム
JP2010130169A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Kyocera Corp 録画制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10104421B2 (en) Systems and methods for recording and playing back programs having desirable recording attributes
US7930431B2 (en) Contents using method, contents using system, contents using program, and server and electronic device used in same system
US7882074B2 (en) Video contents recording apparatus and method of managing data storage medium included therein
JP4124110B2 (ja) コンテンツ視聴支援装置及びコンテンツ視聴支援方法、並びにコンピュータ・プログラム
US20090245759A1 (en) Transmission and reception apparatus, receiver, and reproduction method
US20020037159A1 (en) Information recording and reproducing apparatus
US20070172212A1 (en) Recording apparatus, integrated circuit for recording apparatus, recording method, computer program, and recording medium which facilitates content recording
US20070201823A1 (en) Broadcast program recorder, method of displaying status thereof, and method of managing the broadcast program recorder
US7715687B2 (en) System and method of recording and recording apparatus
JP4233531B2 (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2006295509A (ja) 電子的情報管理装置、電子的情報管理方法、コンピュータプログラム、及び記録媒体
JP4540701B2 (ja) デジタル放送受信機及び予約録画方法
JP2003224811A (ja) Pvr録画装置
JP2001275072A (ja) 情報記録再生方法,情報記録再生装置,及び番組情報配信システム
KR20060043257A (ko) 기록 재생 장치
JP4492305B2 (ja) コンテンツ利用システム、記録再生装置、およびシステム制御方法
JP2005080013A (ja) 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2002199318A (ja) 番組録画予約装置
US7716696B2 (en) Television receiver, information processing method and program
JP2002185900A (ja) テレビ放送録再配信システム
JP2006197512A (ja) 記録装置、制御方法及びプログラム
JP2008199339A (ja) 放送受信機器
US20060088290A1 (en) Controller device connected via IEEE 1394 serial bus to device having tuner function and digital recording device
JP2003143517A (ja) 番組録画予約装置および番組配信方法
JP4512974B2 (ja) 蓄積情報検索システム、端末装置およびサーバ装置