JP2001261216A - 画像作成及び切り抜き装置 - Google Patents

画像作成及び切り抜き装置

Info

Publication number
JP2001261216A
JP2001261216A JP2000073692A JP2000073692A JP2001261216A JP 2001261216 A JP2001261216 A JP 2001261216A JP 2000073692 A JP2000073692 A JP 2000073692A JP 2000073692 A JP2000073692 A JP 2000073692A JP 2001261216 A JP2001261216 A JP 2001261216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
recording
carriage
cartridge
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000073692A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Iwata
和也 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000073692A priority Critical patent/JP2001261216A/ja
Publication of JP2001261216A publication Critical patent/JP2001261216A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カッティングユニットの刃の交換が容易で、
コンパクトな形態の画像作成及び切り抜き装置を提供す
る。 【解決手段】 記録用紙Pに記録を行うヘッドカートリ
ッジ40,41を搭載するためのキャリッジ20と、記
録用紙を搬送する搬送ローラ13と、を有する画像作成
及び切り抜き装置において、キャリッジ20は、ヘッド
カートリッジ41と互換形状をなし記録用紙を切断する
カッティングカートリッジ50を着脱自在にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像作成及び切り
抜き装置に関し、さらに詳細には、画像データに基づい
て所望の画像の作成及び所望の画像の切り抜きを行うこ
とのできる画像作成及び切り抜き装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、マイクロ・コンピュータの制御
によって作動され、ホスト・コンピュータから出力され
た画像データに基づいて、紙やマーキング・フィルムの
ようなシートに対して文字、図形あるいは記号などの画
像を記録し、その後前記シートから文字、図形あるいは
記号などの画像を切り抜く画像作成及び切り抜き装置が
知られている。
【0003】こうした従来の画像作成及び切り抜き装置
としては、特開平8−300297号公報、特開平11
−138848号公報に記載されているように、主走査
手段であるキャリッジに切断手段であるカッティングユ
ニットを固定的に設けた画像作成及び切り抜き装置が提
案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
画像形成及び切り抜き装置においては、以下の問題点を
有していた。カッティングユニットをキャリッジ上に固
定的に設けているので、その分装置が大きくなってしま
う。また、カッティングユニットの刃の部分は磨耗する
ため交換が必要であるが、子供や高齢者にとって剥き出
しの刃の交換作業は危険である。また、刃の磨耗が進む
とシートを切断できないことがあるが、シートを排出し
てからでないと切断不良が分からなかった。
【0005】本発明は上記事情に鑑みなされたもので、
カッティングユニットの刃の交換が容易で、コンパクト
な形態の画像作成及び切り抜き装置を提供することを目
的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明に係る画像形成及び切り抜き装置の一態様
は、記録媒体に記録を行う記録手段を搭載するためのキ
ャリッジと、前記記録媒体を搬送する搬送手段と、を有
する画像作成及び切り抜き装置において、前記キャリッ
ジは、前記記録手段と互換形状をなし前記記録媒体を切
断するカッティングカートリッジが着脱自在であること
を特徴とする。
【0007】以上の構成によれば、カッティングユニッ
トの刃の交換が容易で、コンパクトな形態の画像作成及
び切り抜き装置を提供できる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて、本発明に
よる画像作成及び切り抜き装置の実施の形態を詳細に説
明する。
【0009】図1は、本発明の実施の形態の画像作成及
び切り抜き装置の外観斜視図である。内部の構造が分か
りやすいように外装を外した状態を示している。図2
は、本発明の実施の形態の画像作成及び切り抜き装置の
断面図である。
【0010】10は給紙トレイで、記録用紙Pを積載す
る。記録用紙Pは、一般的にラベル用紙と呼ばれるもの
で、ラベル基紙と粘着材層と剥離紙との3層構造になっ
ている。具体的には、実開平5−71876号公報に開
示されているようなラベル用紙である。ラベル用紙には
記録前にラベル基紙が所定の大きさに切断されているも
のもあるが、本実施の形態においてはラベル基紙、剥離
紙ともにA4サイズのものである。
【0011】11は給紙ローラで、給紙トレイ10に積
載された記録用紙Pを図1の矢印A方向(副走査方向)
に1枚ずつ分離して搬送する。そのとき、給紙ローラ1
1に設けられたセンサにより、給紙ローラ11の回転制
御を行う。13は記録用紙Pを搬送する搬送手段である
ところの搬送ローラで、搬送モータ14の駆動力が減速
ギア15、搬送ギア16により減速されて伝達され、回
転する。17はピンチローラで、不図示のバネにより搬
送ローラ13に圧接され、搬送ローラ13に従動して回
転する。給紙ローラ11で分離された記録用紙Pは、搬
送ローラ13とピンチローラ17との接点まで送られ、
そこから搬送ローラ13の駆動力により搬送される。そ
の際、給紙ローラ11はDカットされた面を記録用紙P
に向け、記録用紙Pに触れて抵抗が発生することのない
ようにしている。18はプラテンで、記録部において記
録用紙Pの裏面を案内する。
【0012】20はキャリッジで、ヘッドカートリッジ
(カラー)40とカッティングカートリッジ50を搭載
可能である。キャリッジ20は、ガイドシャフト21
と、ガイドレール22と、により支持され、図1の矢印
B方向(主走査方向)に往復走査可能である。23はキ
ャリッジモータで、ベルト24を介してキャリッジ20
に駆動力を伝達する。
【0013】ヘッドカートリッジ(カラー)40は、イ
エロー(Y)、マゼンダ(M)、シアン(C)、ブラッ
ク(K)の4色のインクを吐出する記録ヘッド部とイン
クタンク部とより構成される。ヘッドカートリッジ40
から記録用紙Pにインクを吐出することにより画像を記
録する。
【0014】50はカッティングカートリッジで、内部
にソレノイドアクチュエータ52と、カッティングユニ
ット53と、を備えており、記録用紙Pのラベル紙層の
みを自由な形状でカットすることができる。
【0015】以上2つのカートリッジ40、50をキャ
リッジ20に搭載することにより、自由な形状のフルカ
ラーシールを作成することができる。
【0016】後述するヘッドカートリッジ(フォト)4
1は、淡マゼンダ(LM)、淡シアン(LC)の2色の
インクを吐出する記録ヘッド部と、インクタンク部とか
ら構成される。カッティングカートリッジ50と互換性
のある形状で、ヘッドカートリッジ(カラー)40と組
み合わせることにより写真調の記録が可能である。
【0017】後述するスキャナカートリッジ42は、照
明系および画像読み取りセンサを備えたユニットであ
る。ヘッドカートリッジ(カラー)40と互換性のある
形状で、カッティングカートリッジ50と組み合わせる
ことにより記録された画像に応じて、記録用紙Pをカッ
トすることが可能である。
【0018】記録用紙Pは、キャリッジ20に搭載され
たカッティングカートリッジ50と対向する位置まで搬
送される。後述するカッティングカートリッジ50内の
カッティングシャフト54の上下動と、カッティングカ
ートリッジ50の主走査方向の往復走査と、搬送ローラ
13による記録用紙Pの副走査方向の往復走査によっ
て、カッティングが実行される。カッティング後、ヘッ
ドカートリッジ40の主走査方向の往復走査に伴うイン
ク吐出と、搬送ローラ13による記録用紙Pの副走査方
向の移動と、により記録が行われる。
【0019】30は記録用紙Pを装置外に排出する排紙
ローラである。31は排紙ギアで、搬送モータ14の駆
動力を排紙ローラ30に伝達する。32は拍車で、不図
示のバネにより排紙ローラ30に圧接され、排紙ローラ
30に従動して回転する。尚、ここで前記拍車とは記録
用紙に対する接触面積が小さく、インク吐出によってイ
ンク像が記録された用紙面側に接触しても、該インク像
を乱さない回転体をいう。記録が終了した記録用紙P
は、排紙ローラ30と拍車32との協働により排紙トレ
イ33に排出される。12はPEセンサフラグである。
搬送ローラ13の上流側に配置され、記録用紙Pの有無
を検出する。PEセンサフラグ12から記録用紙Pの後
端がはずれると、その時点から所定行数の記録を行うと
記録データの有無に関わらず強制的に記録用紙Pを排出
する。
【0020】35は回復系ユニットで、ヘッドカートリ
ッジ40の非使用時の記録ヘッド部の乾燥を防ぐための
キャップ36と、記録により汚れたノズル面をワイピン
グするブレード37と、をそれぞれ2つずつ備えてい
る。なお、カッティングカートリッジ50、スキャナカ
ートリッジ42を搭載したときは、汚すことがないよう
な制御を行っている。
【0021】図3はヘッドカートリッジ(カラー)40
の外観斜視図である。ヘッドカートリッジ40は、イン
クタンク部40aと記録ヘッド部40bとから構成され
る。イエロー(Y)、マゼンダ(M)、シアン(C)、
ブラック(K)の4色のインクタンクとノズル列を有
し、フルカラー記録が可能である。記録ヘッド部40b
には4本のノズル列40cが設けられており、インク滴
を吐出し記録用紙Pに記録を行う。40dはノズル列4
0cを形成するフェイス面である。ヘッドカートリッジ
40の吐出状態が悪化したときは、ノズル列40cを1
つのキャップ36で覆い、キャップ36内を減圧するこ
とで全てのノズルからインクを吸引する。40eは電気
接点部で、キャリッジ20に設けられた電気接点と接触
し、キャリッジフレキを介して制御基板111と接続す
る。ヘッドカートリッジ40はキャリッジ20の右側の
ポケットにのみ装着できるように突起40fが設けられ
ている。
【0022】図4はヘッドカートリッジ(フォト)41
の外観斜視図である。ヘッドカートリッジ41は、イン
クタンク部41aと記録ヘッド部41bとから構成され
る。淡マゼンダ(LM)、淡シアン(LC)の2色のイ
ンクタンクとノズル列を有し、ヘッドカートリッジ40
と組み合わせることでフォト記録が可能である。ヘッド
カートリッジ41はキャリッジ20の左側のポケットに
のみ装着できるように突起41fが設けられている。
【0023】図5はスキャナカートリッジ42の外観斜
視図である。42aは電気接点部、42bは突起であ
る。42cはスキャン時に原稿を照らす照明用の窓、4
2dは読み取りセンサへの光路になる窓である。スキャ
ナカートリッジ42は、ヘッドカートリッジ40と互換
形状であり、キャリッジ20の右側のポケットにのみ装
着できるようになっている。
【0024】図6はカッティングカートリッジ50の外
観斜視図である。55は電気接点部である。56は突起
でキャリッジ20の左側のポケットにのみ装着できる。
53はカッティングカートリッジ50に対して着脱自在
なカッティングユニットである。54はカッティングユ
ニット53に含まれ、先端に鋭角な刃が形成されている
カッティングシャフトである。
【0025】図7はカッティングカートリッジ50の分
解斜視図である。カッティングユニット53はカッティ
ングカートリッジ50から取り外し可能であるため、カ
ッティングシャフト54の刃先が磨耗して、切れ味が悪
くなったときには交換することができる。
【0026】図8はカッティングユニット53の分解斜
視図である。58は下キャップ、59は下ベアリング、
60はベアリングストッパ、61は固定板、62はカッ
ティングスプリングである。63はカッティングソケッ
ト、64は上ベアリング、65は上キャップである。下
キャップ58はベアリングストッパ60に螺着されてお
り、下ベアリング59に固定している。ベアリングスト
ッパ60はカッティングソケット63に螺着されてい
る。上キャップ65はカッティングソケット63に螺着
されており、上ベアリング64を固定している。カッテ
ィングシャフト54は2つのベアリング59,64によ
り回転自在に支持されている。カッティングシャフト5
4の先端には刃が形成されているが、刃先ポイントは回
転中心からずれているため、特別な制御をしなくてもカ
ッティング方向にならった向きに回転する。また、カッ
ティングスプリング62により刃先が出ないようにカッ
ティングユニット53内に引き込まれる方向に付勢され
ている。そのため子供でも安全に刃の交換が可能であ
る。なお、回転駆動源と回転位置センサを設けて、カッ
ティングシャフト54の先端の刃の回転を制御するよう
にしても良い。
【0027】図9はカッティングカートリッジ50の断
面図である。カッティングユニット53の上にソレノイ
ドアクチュエータ52が配置されている。66がソレノ
イドケース、67がコイル、68がソレノイドシャフ
ト、69がソレノイドスプリングである。図は通電して
いない状態で、ソレノイドスプリング69がソレノイド
シャフト68の上部円板部を押し上げていて、マグネッ
ト部68bがソレノイドケース66の内部壁66aに突
き当たって位置が決まる。コイル67に通電されると、
マグネット部68bが磁力によってコイル67方向に吸
引されソレノイドシャフト下端68cがカッティングユ
ニット53に飛び出し、カッティングシャフト54を押
し出す。なお、回転型のモータとクランク機構を用いて
カッティングシャフト54を上下するようにしても良
い。
【0028】次に、カッティングユニット53の構造に
ついて説明する。カッティングシャフト54は、上ベア
リング64、下ベアリング59によって軸中心に回転自
在、かつ軸方向にスライド自在に支持されている。図の
状態では、カッティングスプリング62はカッティング
シャフト円板部54aを押し上げ、カッティングソケッ
ト内部壁63aに突き当てて位置を決めている。カッテ
ィングスプリング62下側で反力を受けているのは回転
板61で、さらにその下の下ベアリング59内輪で受け
ている。そのため下ベアリング59はアキシアル荷重を
受けられるアンギュラ玉軸受けを用いている。上ベアリ
ング64はアキシアル荷重を受けないため、玉軸受けで
ある。以上の構成より、カッティングシャフト54、カ
ッティングスプリング62、回転板61、下ベアリング
59内輪は、一体に回転する。
【0029】51はキャリッジ浮き検知センサで、57
は後述するキャリッジ浮き検知フラグ用の開口部であ
る。80はソレノイドドライバの電気回路である。
【0030】図10はカッティングカートリッジ50の
内部およびキャリッジ浮き検知フラグ27の構造を説明
する斜視図である。ソレノイドドライバの電気回路80
は電気接点部55につながるケーブルを介して制御基板
111に接続する。70はソレノイドケーブルで、ソレ
ノイドアクチュエータ52に電圧を供給している。71
はセンサケーブルで、キャリッジ浮き検知センサ51に
電圧を供給するとともにセンサのON/OFF信号を取
り出している。
【0031】27はキャリッジ浮き検知フラグで、中央
の軸部27aがキャリッジ20に回転自在に支持され、
フラグ用スプリング28で矢印C方向に付勢されてい
る。フォロワー部27bがガイドレール22に接触する
ことにより、キャリッジ浮き検知フラグ27の姿勢が決
まる。キャリッジ浮き検知フラグ27の姿勢により、フ
ラグ部27cがキャリッジ浮き検知センサ51を切るこ
とによりセンサのON/OFFをする。
【0032】図11および図12はキャリッジ浮き検知
フラグ27の動作を説明する図である。図11におい
て、ソレノイドアクチュエータ52は通電されておら
ず、カッティングユニット53からカッティングシャフ
ト54の先端の刃は出ていない。キャリッジ20のガイ
ドレール摺動部20aはガイドレール22に接し、キャ
リッジ20とカッティングカートリッジ50とは水平な
姿勢を保っている。このときキャリッジ浮き検知フラグ
27のフラグ部27cは、キャリッジ浮き検知センサ5
1の発光部51aと受光部51bとの間を遮断しておら
ず、キャリッジ浮き検知センサ51はON状態である。
【0033】図12はカッティング機構が記録用紙Pを
切断できない状態を示している。カッティングシャフト
54の先端の刃は記録用紙Pの上面に到達しているが、
ラベル基紙を切断できない状態である。このとき反力に
より、キャリッジ20はガイドシャフト21を中心に図
中矢印D方向に回転し、キャリッジ20のガイドレール
摺動部20aはガイドレール22から離れてしまう。そ
れにより図10においてキャリッジ浮き検知フラグ27
は矢印C方向に回転し、キャリッジ浮き検知フラグ27
のフラグ部27cは、キャリッジ浮き検知センサ51の
発光部51aと受光部51bとの間を遮断し、キャリッ
ジ浮き検知センサ51はOFF状態になる。キャリッジ
浮き検知センサ51がOFFになると、カッティング動
作を中止し、記録用紙Pを排出し、使用者に警告を与え
る。
【0034】図13はヘッドカートリッジ(フォト)4
1を装着したときのキャリッジ浮き検知フラグ27の動
作を説明する斜視図である。ヘッドカートリッジ41に
はキャリッジ浮き検知フラグ27のフラグ部27cが進
入する開口部は無い。そのため、キャリッジ浮き検知フ
ラグ27のフラグ部27cはヘッドカートリッジ41の
底面に接触し、キャリッジ浮き検知フラグ27のフォロ
ワー部27bはガイドレール22と離間する。ヘッドカ
ートリッジ41を搭載し写真調の記録を行う場合は、キ
ャリッジ20の速度変動に起因するインクの着弾位置の
ずれが画像に影響を与える。キャリッジ浮き検知フラグ
27のフォロワー部27cとガイドレール22との接触
を避けることにより、負荷が変動する要素が減りキャリ
ッジ20の挙動が安定し良好な画像を記録することがで
きる。
【0035】図14は電気部の構成を示すブロック図で
ある。111は装置の各部の制御を行っている制御基板
である。100は、各部から信号を受けて、その信号に
よって各部に制御信号を発し、装置全体の制御を行って
いるMPUである。101は、制御手順プログラムを格
納したROMである。102は、制御実行時にワークエ
リアとして用いられるRAMである。103は、時間を
計測するためのタイマーである。104は、累積記録枚
数、廃インク量等を記憶しておく不揮発性データ保持手
段である。105は、コンピュータ等のホストと信号の
交換を行うインターフェイス部である。106は、使用
者に装置の状況を知らせるインジケータ部である。10
7は、電源スイッチ、オンラインスイッチ等を含む、使
用者が装置に命令を与えるために操作するキースイッチ
である。108は、キャリッジモータ23を駆動するキ
ャリッジモータドライバである。109は、搬送モータ
14を駆動する搬送モータドライバである。110はヘ
ッドカートリッジ40,41を駆動する記録ヘッドドラ
イバである。42はスキャナカートリッジである。80
は、ソレノイドアクチュエータ52を駆動するソレノイ
ドドライバで、カッティングシャフトを上下する。51
は浮き検知センサで、記録用紙Pのカッティング動作中
にキャリッジ20の浮き上がりを検出してカッティング
不良を検出する。
【0036】図15は記録用紙Pをカッティング、記録
する動作を説明する図である。記録用紙Pは図中矢印E
方向に搬送される。記録用紙Pのラベル基紙に、正方形
のみかんのシール90が4枚、楕円形のバナナのシール
91が2枚、三角形のイチゴのシール92が4枚記録さ
れている。90a、91a、92aはカッティングされ
たラインで、簡単に台紙からラベルをはがすことができ
る。90b、91b、92bは果物の背景として記録さ
れたテキスチャでカッティングと記録に多少のずれが生
じてもカッティングされた領域内が完全に記録されてい
るように90a、91a、92aのラインの外まで記録
されている。95は作業領域を分ける架空境界線であ
る。架空境界線はシールを分割しないように設定され
る。
【0037】まず架空境界線95より上側にあるシール
5枚のカッティングを行う。例えば、みかんのシールを
2枚、バナナのシールを1枚、イチゴのシールを2枚の
順にカッティングする。このとき、まだインクを吐出し
ていないので、記録用紙Pは乾燥しており、カッティン
グはスムーズに行われる。
【0038】次に、搬送ローラ13を逆転し記録用紙P
を元の位置に戻す。そして記録用紙Pの上部からヘッド
カートリッジ40よりインクを吐出して架空境界線95
より上側の領域の記録を行う。その後、同様にして架空
境界線95より下側の領域のカッティング、記録を行
う。
【0039】なお、記録動作に対してカッティング動作
を先行して行うように説明したが、記録部分がカッティ
ングラインから十分に離れている箇所については部分的
に記録を先行させても構わない。
【0040】また、記録用紙Pをラベル紙として説明し
たが、一層構成のインクジェット用紙にミシン目状のカ
ッティングを施し、その後に記録を行い、使用者が切り
取るようにしても良い。
【0041】以上説明した構成によれば、カッティング
ユニットの刃の交換が容易で、コンパクトな形態の画像
作成及び切り抜き装置を提供できる。
【0042】<その他>なお、本発明は、特にインクジ
ェット記録方式の中でも、インク吐出を行わせるために
利用されるエネルギとして熱エネルギを発生する手段
(例えば電気熱変換体やレーザ光等)を備え、前記熱エ
ネルギによりインクの状態変化を生起させる方式の記録
ヘッド、記録装置において優れた効果をもたらすもので
ある。かかる方式によれば記録の高密度化、高精細化が
達成できるからである。
【0043】その代表的な構成や原理については、例え
ば、米国特許第4723129号明細書、同第4740
796号明細書に開示されている基本的な原理を用いて
行うものが好ましい。この方式は所謂オンデマンド型、
コンティニュアス型のいずれにも適用可能であるが、特
に、オンデマンド型の場合には、液体(インクまたは処
理液)が保持されているシートや液路に対応して配置さ
れている電気熱変換体に、記録情報に対応していて核沸
騰を越える急速な温度上昇を与える少なくとも1つの駆
動信号を印加することによって、電気熱変換体に熱エネ
ルギを発生せしめ、記録ヘッドの熱作用面に膜沸騰を生
じさせて、結果的にこの駆動信号に一対一で対応した液
体(インクまたは処理液)内の気泡を形成できるので有
効である。この気泡の成長、収縮により吐出用開口を介
して液体(インクまたは処理液)を吐出させて、少なく
とも1つの滴を形成する。この駆動信号をパルス形状と
すると、即時適切に気泡の成長収縮が行われるので、特
に応答性に優れた液体(インクまたは処理液)の吐出が
達成でき、より好ましい。このパルス形状の駆動信号と
しては、米国特許第4463359号明細書、同第43
45262号明細書に記載されているようなものが適し
ている。なお、上記熱作用面の温度上昇率に関する発明
の米国特許第4313124号明細書に記載されている
条件を採用すると、さらに優れた記録を行うことができ
る。
【0044】記録ヘッドの構成としては、上述の各明細
書に開示されているような吐出口、液路、電気熱変換体
の組合せ構成(直線状液流路または直角液流路)の他に
熱作用部が屈曲する領域に配置されている構成を開示す
る米国特許第4558333号明細書、同第44596
00号明細書を用いた構成も本発明に含まれるものであ
る。加えて、複数の電気熱変換体に対して、共通するス
リットを電気熱変換体の吐出部とする構成を開示する特
開昭59−123670号公報や熱エネルギの圧力液を
吸収する開孔を吐出部に対応させる構成を開示する特開
昭59−138461号公報に基いた構成としても本発
明の効果は有効である。すなわち、記録ヘッドの形態が
どのようなものであっても、本発明によれば記録を確実
に効率よく行うことができるようになるからである。
【0045】加えて、上例のようなシリアルタイプのも
のでも、装置本体に固定された記録ヘッド、あるいは装
置本体に装着されることで装置本体との電気的な接続や
装置本体からのインクの供給が可能になる交換自在のチ
ップタイプの記録ヘッド、あるいは記録ヘッド自体に一
体的にインクタンクが設けられたカートリッジタイプの
記録ヘッドを用いた場合にも本発明は有効である。
【0046】また、本発明の記録装置の構成として、記
録ヘッドの吐出回復手段、予備的な補助手段等を付加す
ることは本発明の効果を一層安定できるので、好ましい
ものである。これらを具体的に挙げれば、記録ヘッドに
対してのキャッピング手段、クリーニング手段、加圧あ
るいは吸引手段、電気熱変換体あるいはこれとは別の加
熱素子あるいはこれらの組合せを用いて加熱を行う予備
加熱手段、記録とは別の吐出を行う予備吐出手段を挙げ
ることができる。
【0047】また、搭載される記録ヘッドの種類ないし
個数についても、例えば単色のインクに対応して1個の
みが設けられたものの他、記録色や濃度を異にする複数
のインクに対応して複数個数設けられるものがあっても
よい。すなわち、例えば記録装置の記録モードとしては
黒色等の主流色のみの記録モードだけではなく、記録ヘ
ッドを一体的に構成するか複数個の組み合わせによるか
いずれでもよいが、異なる色の複色カラー、または混色
によるフルカラーの各記録モードの少なくとも一つを備
えた装置にも本発明には極めて有効である。
【0048】さらに加えて、以上説明した本発明実施の
形態においては、インクを液体として説明しているが、
室温やそれ以下で固化するインクであって、室温で軟化
もしくは液化するものを用いてもよく、あるいはインク
ジェット方式ではインク自体を30℃以上70℃以下の
範囲内で温度調整を行ってインクの粘性を安定吐出範囲
にあるように温度制御するものが一般的であるから、使
用記録信号付与時にインクが液状をなすものを用いても
よい。加えて、熱エネルギによる昇温を、インクの固形
状態から液体状態への状態変化のエネルギとして使用せ
しめることで積極的に防止するため、またはインクの蒸
発を防止するため、放置状態で固化し加熱によって液化
するインクを用いてもよい。いずれにしても熱エネルギ
の記録信号に応じた付与によってインクが液化し、液状
インクが吐出されるものや、記録媒体に到達する時点で
はすでに固化し始めるもの等のような、熱エネルギの付
与によって初めて液化する性質のインクを使用する場合
も本発明は適用可能である。このような場合のインク
は、特開昭54−56847号公報あるいは特開昭60
−71260号公報に記載されるような、多孔質シート
凹部または貫通孔に液状又は固形物として保持された状
態で、電気熱変換体に対して対向するような形態として
もよい。本発明においては、上述した各インクに対して
最も有効なものは、上述した膜沸騰方式を実行するもの
である。
【0049】さらに加えて、本発明インクジェット記録
装置の形態としては、コンピュータ等の情報処理機器の
画像出力端末として用いられるものの他、リーダ等と組
合せた複写装置、さらには送受信機能を有するファクシ
ミリ装置の形態を採るもの等であってもよい。
【0050】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、上記の
ように構成された本発明によれば、記録媒体に記録を行
う記録手段を搭載するためのキャリッジと、前記記録媒
体を搬送する搬送手段と、を有する画像作成及び切り抜
き装置において、前記キャリッジは、前記記録手段と互
換形状をなし前記記録媒体を切断するカッティングカー
トリッジが着脱自在であるため、カッティングユニット
の刃の交換が容易で、コンパクトな形態の画像作成及び
切り抜き装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の画像形成及び切り抜き装
置の外観斜視図である。
【図2】本発明の実施の形態の画像作成及び切り抜き装
置の断面図である。
【図3】ヘッドカートリッジ(カラー)40の外観斜視
図である。
【図4】ヘッドカートリッジ(フォト)41の外観斜視
図である。
【図5】スキャナカートリッジ42の外観斜視図であ
る。
【図6】カッティングカートリッジ50の外観斜視図で
ある。
【図7】カッティングカートリッジ50の分解斜視図で
ある。
【図8】カッティングユニット53の分解斜視図であ
る。
【図9】カッティングカートリッジ50の断面図であ
る。
【図10】カッティングカートリッジ50の内部および
キャリッジ浮き検知フラグ27の構造を説明する斜視図
である。
【図11】キャリッジ浮き検知フラグ27の動作を説明
する図である。
【図12】キャリッジ浮き検知フラグ27の動作を説明
する図である。
【図13】ヘッドカートリッジ(フォト)41を装着し
たときのキャリッジ浮き検知フラグ27を説明する斜視
図である。
【図14】電気部の構成を示すブロック図である。
【図15】記録用紙Pをカッティング、記録する動作を
説明する図である。
【符号の説明】
10 給紙トレイ 11 給紙ローラ 13 搬送ローラ 17 ピンチローラ 20 キャリッジ 21 ガイドシャフト 22 ガイドレール 30 排紙ローラ 32 拍車 33 排紙トレイ 40 ヘッドカートリッジ(カラー) 50 カッティングカートリッジ

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録媒体に記録を行う記録手段を搭載す
    るためのキャリッジと、前記記録媒体を搬送する搬送手
    段と、を有する画像作成及び切り抜き装置において、 前記キャリッジは、前記記録手段と互換形状をなし前記
    記録媒体を切断するカッティングカートリッジが着脱自
    在であることを特徴とする画像作成及び切り抜き装置。
  2. 【請求項2】 前記カッティングカートリッジは、先端
    が前記記録媒体を切断する刃であるカッティングシャフ
    トを有することを特徴とする請求項1に記載の画像作成
    及び切り抜き装置。
  3. 【請求項3】 前記カッティングカートリッジを前記キ
    ャリッジから取り外した状態では、前記カッティングシ
    ャフトは前記カッティングカートリッジ内に収納される
    ことを特徴とする請求項2に記載の画像作成及び切り抜
    き装置。
  4. 【請求項4】 ソレノイドアクチュエータにより前記カ
    ッティングシャフトを駆動することを特徴とする請求項
    2または3に記載の画像作成及び切り抜き装置。
  5. 【請求項5】 前記カッティングシャフトを有するカッ
    ティングユニットを設け、該カッティングユニットは前
    記カッティングカートリッジに対して着脱可能であるこ
    とを特徴とする請求項2ないし4のいずれか1項に記載
    の画像作成及び切り抜き装置。
  6. 【請求項6】 前記カッティングシャフトの切断不良を
    検知する検知手段を設けることを特徴とする請求項2な
    いし5のいずれか1項に記載の画像作成及び切り抜き装
    置。
  7. 【請求項7】 前記キャリッジの姿勢により、前記切断
    不良を検知することを特徴とする請求項6に記載の画像
    作成及び切り抜き装置。
  8. 【請求項8】 前記記録手段が、インクを吐出して画像
    を記録するインクジェット記録ヘッドを備えることを特
    徴とする請求項1ないし7のいずれか1項に記載の画像
    作成及び切り抜き装置。
  9. 【請求項9】 前記インクジェット記録ヘッドが、熱エ
    ネルギによって形成されるインク液滴により前記画像を
    記録することを特徴とする請求項8に記載の記録装置。
JP2000073692A 2000-03-16 2000-03-16 画像作成及び切り抜き装置 Withdrawn JP2001261216A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000073692A JP2001261216A (ja) 2000-03-16 2000-03-16 画像作成及び切り抜き装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000073692A JP2001261216A (ja) 2000-03-16 2000-03-16 画像作成及び切り抜き装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001261216A true JP2001261216A (ja) 2001-09-26

Family

ID=18591898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000073692A Withdrawn JP2001261216A (ja) 2000-03-16 2000-03-16 画像作成及び切り抜き装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001261216A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7246961B2 (en) * 2005-03-11 2007-07-24 Gilmour Daniel A Printer system and software for adhesive labels
US20100119282A1 (en) * 2008-07-16 2010-05-13 Provo Craft And Novelty, Inc. System and Method for Printing and Cutting
US7832318B2 (en) 2004-02-24 2010-11-16 Duplo Seiko Corporation Paper sheet processing device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7832318B2 (en) 2004-02-24 2010-11-16 Duplo Seiko Corporation Paper sheet processing device
US7246961B2 (en) * 2005-03-11 2007-07-24 Gilmour Daniel A Printer system and software for adhesive labels
US20100119282A1 (en) * 2008-07-16 2010-05-13 Provo Craft And Novelty, Inc. System and Method for Printing and Cutting

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0469619B1 (en) Wiping apparatus and method of recording head of ink recording apparatus
CA1220079A (en) Thermal ink jet printer
US7374267B2 (en) Inkjet printing apparatus and inkjet printing method
JP3171753B2 (ja) インクジェット記録装置
EP0684141B1 (en) Printing apparatus, printing method and sheet feeding units thereof
JP2002301829A (ja) インクジェット記録装置
JP2006175743A (ja) 記録装置、インクミスト回収方法、及び記録方法
JP4605731B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2001058418A (ja) キャリッジ、およびインクジェット記録装置
JPH10157153A (ja) インクジェット記録装置
JP3576879B2 (ja) プリント装置
JP2006305798A (ja) インクジェットプリンタ
JP2001261216A (ja) 画像作成及び切り抜き装置
JP4763981B2 (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JPH10258523A (ja) 画像形成装置
JP3854770B2 (ja) インクジェットプリント装置
JP2007030195A (ja) インクジェット記録装置
JP2004223773A (ja) 画像形成装置
JP2007160560A (ja) インクジェット記録装置
JP2001315409A (ja) 記録装置
JPH1110910A (ja) 記録装置
JP4111517B2 (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
JP2000289214A (ja) インクジェット記録装置
JPH04368877A (ja) 画像形成装置
JP3014270B2 (ja) インクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070605