JP2001259594A - 生ゴミ用絞り器 - Google Patents

生ゴミ用絞り器

Info

Publication number
JP2001259594A
JP2001259594A JP2000128628A JP2000128628A JP2001259594A JP 2001259594 A JP2001259594 A JP 2001259594A JP 2000128628 A JP2000128628 A JP 2000128628A JP 2000128628 A JP2000128628 A JP 2000128628A JP 2001259594 A JP2001259594 A JP 2001259594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garbage
squeezer
handle
pressing plate
inner peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000128628A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Iwasaki
進 岩崎
Katsufumi Morisawa
克文 森澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000128628A priority Critical patent/JP2001259594A/ja
Publication of JP2001259594A publication Critical patent/JP2001259594A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Warming Or Keeping Food Or Tableware Hot (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 台所のシンク内で使用される生ゴミの水切り
容器を利用して、生ゴミの水分を脱水する器具を提供す
る。 【解決手段】 水切り容器1の内周壁に摺接する押圧板
6に連結棒7を介して接続されたハンドル4を圧下し
て、架台2に底部を嵌合させて載置された水きり容器1
内の生ゴミを圧搾して脱水する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、台所のシンク内で使用
される生ゴミの水切りに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、台所のシンク内に置いて使用する
生ゴミの水切り容器は、生ゴミを入れた状態でしばらく
放置し、水分を自然流出させてからゴミ袋やポリバケツ
等に投棄していた。しかし、生ゴミを放置することは衛
生上問題があり、また自然流出では脱水が不十分で腐敗
しやすく、更にゴミ置き場に持って行く際には、重いと
か、汁が垂れるなどの問題があり、特にアパートやマン
ションの高層階に居住している人にとっては悩みの種で
ある。更に、ゴミ処理場では焼却しにくいなど不都合が
生じているのが現状である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、前述
の実情を鑑みて水切り容器内で生ゴミの水分を絞り出す
台所用品を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、水切り容器の
内周壁に摺接する形状の押圧板の上面中央部と、架台に
ヒンジ部を介して装着されたハンドルを連結棒で接続
し、架台に底部を嵌合して載置された水切り容器内の生
ゴミを、梃子の原理で圧搾して脱水する構造としたもの
である。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
に基づいて説明する。全体、又は一部に多数の脱水孔を
有する任意形状の生ゴミ用水切り容器1は、ステンレ
ス、銅、合成樹脂等、適宜の素材で形成し、脱水孔は水
分のみを圧出する微小な脱水孔を穿設する。架台2はア
ルミ、合成樹脂等、適宜の素材で形成し、底部は適宜の
深さの枠体で水切り容器1の底部が嵌合する形状とし、
底面には水切り容器1の足部が当接しない状態で、底抜
けを防止する格子状、網状、又は複数の丸孔、角孔等を
穿設するが、図示例は格子状にしたものである。
【0006】前記架台2の外周部の一側縁の上方にヒン
ジ部3を突設し、該ヒンジ部3を介してハンドル4を装
着する。該ハンドル4の下側一端部と、水切り容器1の
内周壁に摺接する押圧板6の上面中央部を連結棒7を介
して接続する。押圧板6は補強のために連結棒7の取り
付け部から周縁に放射状にリブを設けると好適である。
【0007】請求項2記載の架台は図2に示すように、
底部枠の内周壁に多数の縦溝を欠切し、生ゴミを圧搾し
た際に内周壁と摺接している水切り容器1の側面からも
圧出する水分を排出する溝である。
【0008】請求項3記載の押圧板6は、多数の透孔を
設けて圧搾された生ゴミの上部から圧出する水分を排出
する脱水孔である。
【0009】本実施例を使用する際には、従来のように
水切り容器1をシンク内に置いて使用し、溜まった生ゴ
ミを投棄する直前に架台2をシンク内に置き、水切り容
器1を架台2に載置しハンドル4を圧下して脱水する。
以上の如く簡単に生ゴミの脱水ができ、又、使用後の洗
浄も単純構造のため容易である。
【発明の効果】以上に述べたように本発明は、前述の構
造により生ゴミの脱水が容易にできることにより、ゴミ
の重量と容積を小さくできるとともに、腐敗が遅延する
ことにより防臭効果も期待でき、又、ゴミ袋を搬出する
際の汁ダレも防止できるうえに、焼却しやすくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態における全体斜視図であ
る。
【図2】請求項2記載における要部斜視図である。
【符号の説明】
1 ……… 水切り容器 2 ……… 架台 3 ……… ヒンジ部 4 ……… ハンドル 5 ……… 握り部 6 ……… 押圧板 7 ……… 連結棒 8 ……… 縦溝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 森澤 克文 宮城県黒川郡富谷町東向陽台1丁目13番29 号 Fターム(参考) 4B066 FF11 4D004 AA03 AB01 AC02 CA03 CB15

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 任意形状の生ゴミ用水切り容器1と該水
    切り容器1の底部が嵌合する底部枠を有する架台2の一
    側縁の上方にヒンジ部3を突設し、該ヒンジ部3を介し
    てハンドル4を装着する。該ハンドル4の下側一端部
    と、水切り容器1の内周壁に摺接する押圧板6の上面中
    央部を連結棒7を介して接続し、ハンドル4の握り部5
    を把持して、押圧板6を架台2に載置した水切り容器1
    の内周壁に摺接させて圧下し、水切り容器1内の生ゴミ
    を圧搾して脱水することを特徴とする生ゴミ用絞り器。
  2. 【請求項2】 架台2の底部枠の内周壁に多数の縦溝8
    を欠切した請求項1記載の生ゴミ用絞り器。
  3. 【請求項3】 押圧板6に多数の脱水孔を有する請求項
    1及び2記載の生ゴミ用絞り器。
JP2000128628A 2000-03-23 2000-03-23 生ゴミ用絞り器 Pending JP2001259594A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000128628A JP2001259594A (ja) 2000-03-23 2000-03-23 生ゴミ用絞り器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000128628A JP2001259594A (ja) 2000-03-23 2000-03-23 生ゴミ用絞り器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001259594A true JP2001259594A (ja) 2001-09-25

Family

ID=18638038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000128628A Pending JP2001259594A (ja) 2000-03-23 2000-03-23 生ゴミ用絞り器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001259594A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005075559A (ja) * 2003-09-01 2005-03-24 Kokubo Kogyosho:Kk 生ごみ圧縮器
KR101466538B1 (ko) * 2014-04-17 2014-11-27 박용득 참치 통조림 기름 제거장치
KR101949923B1 (ko) * 2017-11-02 2019-02-19 최태준 통조림용 기름 짜개

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005075559A (ja) * 2003-09-01 2005-03-24 Kokubo Kogyosho:Kk 生ごみ圧縮器
KR101466538B1 (ko) * 2014-04-17 2014-11-27 박용득 참치 통조림 기름 제거장치
KR101949923B1 (ko) * 2017-11-02 2019-02-19 최태준 통조림용 기름 짜개

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6276675B1 (en) Cuttingboard
JP2001259594A (ja) 生ゴミ用絞り器
KR20090003925U (ko) 싱크대 음식물쓰레기 물기제거기
KR200454709Y1 (ko) 씽크대용 음식물 쓰레기 탈수장치
CN210504105U (zh) 厨余垃圾脱水垃圾桶
JP3077738U (ja) 生ゴミ用脱水器
KR20210060028A (ko) 음식물 압착 탈수기
KR0138986Y1 (ko) 음식물 찌꺼기용 탈수장치
KR101624527B1 (ko) 음식물 압착 탈수기
KR950005723Y1 (ko) 음식 쓰레기의 압착 탈수기
KR200161687Y1 (ko) 씽크대의 오물 탈수장치
KR940003959Y1 (ko) 오물 수집통을 갖는 싱크대
KR200153224Y1 (ko) 씽크대 부착용 음식물 쓰레기통
KR200474751Y1 (ko) 싱크대용 음식물 처리기
KR200157311Y1 (ko) 가정용 음식 쓰레기 탈수통
KR200158934Y1 (ko) 음식물쓰레기 탈수장치
KR200217926Y1 (ko) 쓰레기 압착기
CN201015580Y (zh) 拖把脱水器
KR0127260Y1 (ko) 씽크 배수구에 조립 사용하는 탈수기
KR0136151Y1 (ko) 음식물찌꺼기 수분제거장치
JP3102104U (ja) 流し台のゴミ受けカゴ水切り器具
KR200358781Y1 (ko) 족답식 음식물 쓰레기 수거통
KR200164897Y1 (ko) 음식물쓰레기건조용비닐봉지
KR20100001032U (ko) 음식물쓰레기 탈수기
KR20000007760U (ko) 음식물쓰레기 압착탈수기