JP2001256597A - バス運行表示システム - Google Patents

バス運行表示システム

Info

Publication number
JP2001256597A
JP2001256597A JP2000067857A JP2000067857A JP2001256597A JP 2001256597 A JP2001256597 A JP 2001256597A JP 2000067857 A JP2000067857 A JP 2000067857A JP 2000067857 A JP2000067857 A JP 2000067857A JP 2001256597 A JP2001256597 A JP 2001256597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
stop
bus stop
signal
route
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000067857A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Naito
行雄 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Original Assignee
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Communication Equipment Co Ltd filed Critical Toyo Communication Equipment Co Ltd
Priority to JP2000067857A priority Critical patent/JP2001256597A/ja
Publication of JP2001256597A publication Critical patent/JP2001256597A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 本発明は、路線バスのバス停留所にバスの位
置情報を表示する路線バス運行表示システムにおいて、
システムを安価に構成でき、しかも設置工事が簡単にし
て、容易にバス停留所の移設を可能とする。 【解決手段】バス停留所にバスの位置情報を表示する表
示手段を設け、利用客にバスの位置情報を通知するため
のバス運行システムであって、バスに当該バスの位置情
報をバス運行管理装置に公衆無線網を介して送出する送
信手段を設け、前記バス運行管理装置は受信したバスの
位置情報を前記バス停留所に設置したページャ端末に対
して送出し、バス停留所では前記ページャ端末が受信し
たバスの位置情報を前記表示手段に表示することを特徴
とするバス運行表示システム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は携帯電話及びページ
ャを利用したバス運行表示システムに関する。
【0002】
【従来の技術】路線バスの運行は道路の交通状況に大き
く左右される。特に、都市部においては道路を通行する
車両の数や種類も多く、加えて道路工事や交通事故等に
よる道路規制が重なり終日慢性的に渋滞している場合も
多い。このため、定期的に運行している路線バスも道路
の渋滞の程度に左右され、定刻通りに所定のバス停を発
車できず定刻から30分以上も遅れるといったことがよ
くあることである。このような状況に鑑み、従来からバ
スの利用客にバスの運行状況を知らせる目的でバス停に
バスの位置情報を示した表示器を設置し、利用客の便宜
を図ったシステムが存在する。
【0003】図3は、従来の路線バス運行表示システム
の構成例を示すブロック図である。同図に示すように、
このシステムは多数のバス停留所301,302,・・・に設置し
た機器とバス運行管理センター303間を公衆電話回線304
で接続すると共に前記バス停留所301,302・・・と路線バス
305間を無線回線で接続することによって所定のバス停
留所に所定のバスの位置情報を表示させるようになって
いる。前記各バス停301,302・・・は前記路線バス305に対
してバスID等のバス情報を質問するためのID要求信
号を発生する制御部306と、前記ID要求信号を所定の
搬送波で変調し微弱な高周波変調信号を送信する送信機
307と、入力端子308aと出力端子308bと入出力端子308c
を有し前記高周波変調信号を前記入力端子308aから前記
入出力端子308cへ導くアンテナ共用器308と、前記アン
テナ共用器308の入出力端子308cからの高周波変調信号
を無線質問信号として微弱電波に変換し前記路線バス30
5へ放射するアンテナ309と、前記路線バス305が返送し
た無線応答信号を前記アンテナ309と前記アンテナ共用
器308の出力端子308bとを介して受信するとともに前記
無線応答信号から所定のバス情報を復調し前記制御部30
6へ出力する受信機310と、前記制御部306が前記バス情
報を処理し出力する表示制御情報に基づきバス情報の内
容を文字として表示する表示器311とを備えている。
【0004】更に前記路線バス305は前記バス停留所301
のアンテナ309から放射された無線質問信号を受信する
と共に前記バス停留所301へ無線応答信号を電波として
放射するアンテナ312と、入力端子313aと出力端子313b
と入出力端子313cを有し前記アンテナ312が受信した無
線質問信号を前記入出力端子313cから高周波質問信号と
して前記出力端子313bへ導くアンテナ共用器313と、前
記高周波質問信号を増幅すると共に前記高周波質問信号
から所定の質問信号を復調する受信機314と前記受信機3
14からの質問信号を処理しバスのID番号等を含むバス
情報を応答信号として返送する制御部315と、前記制御
部315からの応答信号を所定の搬送波で変調し高周波応
答信号として送信する送信機322とを備えており、前記
高周波応答信号は前記アンテナ共用機313の入力端子313
aから入出力端子313cへ導かれ前記アンテナ318に供給さ
れる。
【0005】また更に、バス運行管理センター303は前
記バス停留所301,302の制御部306公衆電話回線網304を
介して接続されている。前記バス運行管理センター303
は前記公衆電話回線網304との接続を制御する回線制御
部317と、前記回線制御部317からの制御情報に基づきバ
ス情報を表示する表示部318とを備えている。ここで、
前記バス情報は前記路線バス305から送出される無線応
答信号に含まれる情報であって、バス情報は前記路線バ
ス305から前記各バス停留所301,302・・・と前記電話回線
網304を介して前記回線制御部317へ到達しそのバス情報
に基づき前記表示部318に表示されるようになってお
り、またバス停留所302の表示器309に表示される文字情
報も前記公衆電話回線網304を経由して伝送されるバス
情報に基づいて表示されるようになっている。以下図示
した従来例についてその動作を詳細に説明する。
【0006】まず路線バス305が所定のバスセンター
(路線バス出発点)を出発するとき、バス運行管理セン
ター303は回線制御部317から公衆電話回線網304を介し
てバス停301に表示制御信号を送出する。前記バス停301
は前記公衆回線網304を介して制御御部306で前記表示制
御信号を処理するとともに制御部306が該表示制御信号
に基づき表示器311に文字情報を表示させる。ここで、
前記表示器311は電光掲示板に”路線バス**行きが前
バス停を出発しました”等の文字情報が表示されてい
る。また同時に、前記バス運行管理センター303内の表
示部318には図3に示す通り路線バス305の路線名(ここ
では路線1とする)及びバス停留所301のバス停名(ここ
ではバス停Aとする)に対応して表示ランプが点灯す
る。
【0007】次に、前記路線バス305がバス停留所301
(バス停A)に接近すると、前記バス停留所301から常
時送信されている微弱電波である無線質問信号を路線バ
ス305が受信する。前記路線バス305において前記無線質
問信号はアンテナ312とアンテナ共用器313とを介して受
信機314で復調され、バスID要求信号及びバス停ID
信号を制御部315に出力する。制御部315は前記バスID
要求信号に従い事前にに設定されている該バス固有の識
別番号であるバスID信号に前記バス停ID信号を付加
して送信機316へ送出する。なお、前記バス停IDは前
記バス停留所301に返送後照合するために付加してい
る。前記送信機316は前記バスID信号と前記バス停I
D信号を所定の搬送波で変調し高周波応答信号として共
用器313を介してアンテナ312へ供給する。 前記高周波
応答信号は前記アンテナ312で電波に変換され無線応答
信号として前記バス停留所301へ返送される。
【0008】前記バス停留所301において前記無線応答
信号はアンテナ309とアンテナ共用器308とを介して受信
機310で復調されバスID信号とバス停ID信号とを制
御部306へ送出する。前記制御部306は前記路線バス305
から返送されてきたバス停ID信号と自己のバス停ID
を比較し一致すれば自己のバス停留所を路線バス305が
通過したものと認識し、表示器311に表示した文字情報
を消去すると共に前記路線バス305のバスID信号とバ
ス停留所301を示すバス停ID信号をバス情報として公
衆電話回線網304を介してバス運行管理センター303へ送
出する。
【0009】前記バス運行管理センター303は公衆電話
回線網304を介して前記バス停留所301から送信された前
記バス情報を回線制御部317で受信し、当該バス情報に
基づき表示部318へ表示制御情報を送出して路線1及び
バス停Aに対応する表示ランプをを消灯させると共に路
線1及びバス停Bに対応した表示ランプを点灯させる。
また同時に、前記回線制御部317は前記公衆回線網304を
介してバス停留所(バス停Bとする)へ表示制御信号を
送出する。これにより、前記バス停302は前記表示制御
信号を制御部312で処理し表示器317に文字情報を表示さ
せる。ここで、前記表示器317に表示される文字情報は
前述したバス停301の表示器311の表示内容と同様に”路
線バス**行きが前バス停を出発しました”等の文字情
報が表示される。
【0010】次に、路線バス305がバス停留所302に接近
すると、上述したバス停留所301の例と同様な動作を行
う。即ち、路線バス305はバス停留所302の放射する微弱
電波である無線質問信号を受信すると無線応答信号をバ
ス停302に返送して表示器317の表示を消灯させ、バス運
行管理センター303の表示部318を路線1のバス停Bを指
示する表示ランプを消灯させると共に、バス停Cを指示
する表示ランプを点灯させる。また、図3には図示して
いない前記バス停留所302の次のバス停留所であるバス
停Cについても前記バス停留所301の表示器311と同様
に”路線バス**行ききが前バス停を出発しました”等
の文字が表示される。
【0011】このように、従来の路線バス運行表示シス
テムは各路線バスが各バス停留所を通過する毎に次のバ
ス停留所に事前にバスの通過を報知することによって利
用客の便宜を図っている。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、以上説
明したような従来の路線バス運行表示システムでは、以
下のような問題点があった。すなわち、バス停留所毎に
無線送受信機の設置工事と無線送受信機に接続する電話
線工事が必要になるので、これら機器の設置に多大な費
用がかかる。また、バス停留所の場所を変更する際には
機器類の取り外しや再取り付け等面倒な工事を必要とす
るので停留所の移設が困難であるという問題があった。
本発明は上述したような従来の路線バス運行システムに
係わる諸問題を解決するためになされたものであって、
システムを安価に構成でき、しかも設置工事を簡単にし
て、容易にバス停留所の移設を可能とする路線バス運行
システムを提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決しようとする手段】上記目的を達成するた
めに、本発明に係わる路線バス運行表示システムの請求
項1記載の発明は、バス停留所にバスの位置情報を表示
する表示手段を設け、利用客にバスの位置情報を通知す
るためのバス運行システムであって、バスに当該バスの
位置情報をバス運行管理装置に公衆無線網を介して送出
する送信手段を設け、前記バス運行管理装置は受信した
バスの位置情報を前記バス停留所に設置したページャ端
末に対して送出し、バス停留所では前記ページャ端末が
受信したバスの位置情報を前記表示手段に表示したもの
である。本発明に係わる請求項2記載の発明は、請求項1
記載の発明において、前記バス停留所に無線送信手段を
設けると共に、前記バスに前記無線送信手段からの電波
を受信する無線受信手段と、該無線受信手段が電波を受
信したことを受けて自動的に前記位置情報を前記バス運
行管理装置に送出するよう構成したものである。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図示した実施の形態例に基
づいて本発明を詳細に説明する。図1は本発明に係わる
路線バス運行表示システムの実施の形態例を示すブロッ
ク図である。この例に示す路線バス運行表示システム
は、路線バスに搭載した携帯電話から該バスがバス停を
通過した旨のバス情報を電話回線を介して一旦バス運行
管理センターへ送信し、そのバス情報をバス運行管理セ
ンターからバス停毎に設置したページャに無線伝送する
ことで、各バス停に所定のバス情報を表示することがで
きるようにしたものである。
【0015】詳しく説明すると、路線バス305とバス運
行管理センター303間は携帯基地局101と公衆電話回線網
304とを介して無線接続されている。また、前記バス運
行管理理センター303と各バス停留所301,302・・・間はそ
れぞれ前記公衆電話回線304とページャ基地局102とを介
して接続されている。前記路線バス305は押しボタンス
イッチ103と、前記押しボタンスイッチ103からの接地信
号をトリガーにしてバスの識別番号であるバスID信号
及び通過するバス停留所を指示する信号であるバス停I
D信号とを発生する制御部104と、無線機105とアンテナ
106を有し前記制御部104からのバスID信号とバス停I
D信号とをバス情報として所定周波数の搬送波で変調す
るとともにこれを無線信号として前記携帯基地局101へ
送信することができる携帯電話107とを備えている。
【0016】また、前記バス運行管理センター303は前
記公衆電話回線網304との接続機能を有するとともに前
記公衆電話回線304を介して入力したバス情報を処理
し、バス情報表示制御信号を発生する回線制御部317
と、前記回線制御部317からのバス情報表示制御信号に
基づき前記バス情報を表示する表示部318とを備えてい
る。更に、前記各バス停留所301,302・・・は前記バス運行
管理センター303から送出されるバス情報を前記公衆電
話回線網304とページャ基地局101とを介して受信するペ
ージャ108と、前記ページャ108が復調出力した前記バス
情報を処理し表示制御信号を発生する制御部109と、前
記表示制御信号に基づき前記バス情報を表示する表示器
311とを備えている。
【0017】以下図示した実施の携帯例についてその動
作を詳細に説明する。まず、路線バス305が所定のバス
センターを発進する際、バス運行管理センター303は回
線制御部317から公衆電話回線網304とページャ基地局10
2とを介して最初のバス停留所であるバス停留所301(バ
ス停A)のページャ108を呼び出すと共に表示制御信号
を送出する。前記バス停留所301は前記ページャ基地局1
02からの無線信号をページャ108で受信し前記表示制御
信号を復調信号として制御部109へ出力する。前記制御
部109は前記表示制御信号を処理し表示器311に文字情報
を表示させる。ここで、前記バス停留所301の表示器311
は電光掲示板で”路線バス**行きが前バス停を出発し
ました”等の文字情報が表示される。また、前記バス運
行管理センター303において回線制御部317が表示部318
に対して図1に示す通り前記路線バス305の路線名(ここ
では路線1とする)と前記バス停留所301のバス停名(こ
こではバス停Aとする)を指示する表示ランプを点灯さ
せる。
【0018】次に、路線バス305がバス停留所301に停車
するか又はそのまま通過するときに前記路線バス305の
運転手は押しボタンスイッチ103を押下する。ここで、
前記路線バス305における制御部104には予め路線バス30
5が停車する各バス停の識別番号であるバス停IDの全
て及び該バスの識別番号であるバスIDが記憶されてお
り、前記押しボタンスイッチ103を押下する毎に各バス
停のバス停ID及びバスIDがそれぞれバス停ID信号
及びバスID信号として順次送出される。さらに詳しく
説明すると、路線バス305の運転手が前記押しボタンス
イッチ103を押下すると前記制御部104は前記押しボタン
スイッチ103からの接地信号を受信し自己のバスIDと
前記バス停留所301のバス停IDであるバス情報信号を
バス運行管理センター呼び出し信号とともに携帯電話10
7へ送出する。前記携帯電話107は前記バス運行管理セン
ター呼び出し信号をトリガーにして運行管理センター30
3を呼び出すとともに前記バス情報信号を無線機105で所
定の変調をしてアンテナ106から無線信号として放射す
る。携帯基地局101は前記無線信号を受信すると共にこ
れより前記バス情報信号を復調し、公衆電話回線網304
を介してバス運行管理センター303内の回線制御部317へ
送出する。前記回線制御部317は前記バス情報信号を処
理し表示部318で点灯していた路線1及びバス停Aを指
示する表示ランプを消灯させると共に路線1及びバス停
Bを指示する表示ランプを点灯させる。
【0019】これと並行して、前記回線制御部317は公
衆電話回線304とページャ基地局102とを介してバス停留
所301(バス停A)のページャ108及び次のバス停留所で
あるバス停留所302(バス停B)のページャ110をそれぞ
れ呼び出すと共にバス停表示制御信号を前記ページャ10
8及びページャ110に対して送出する。各ページャ108は
それぞれ前記バス停表示制御信号を無線信号として受信
するとともにこれを復調して制御部109に出力する。こ
れにより、最初のバス停留所301(バス停A)では前記
制御部109が前記バス停表示制御信号に基づき表示器311
において表示されていた”路線バス**行きが前バス停
を出発しました”等の文字情報を消去すると共に、次の
バス停留所であるバス停留所302(バス停B)では、制
御部109が前記表示制御信号に基づき表示器311に”路線
バス**行きが前バス停を出発しました”等の文字情報
を表示させる。
【0020】次に、路線バス305がバス停留所302に停車
するか又はそのまま通過する際に路線バス305の運転手
は再び押しボタンスイッチ103を押下する。その結果、
上述した例と同様にバス運行管理センター303の表示部3
17において路線1とバス停Bを指示する表示ランプが消
灯すると共に路線1とバス停Cを指示する表示ランプが
点灯する。また同時に、前記バス停留所302の表示器311
において表示されていた文字情報がが消去され、図1に
は表示していない次のバス停の表示器に”路線バス**
行きが前バス停を出発しました”等の文字情報が表示さ
れる。このように、路線バス305がバス停に停車するか
又はそのまま通過する毎に次のバス停の表示器に路線バ
スがまもなく来ることを文字情報として表示させること
が可能になる。以上のように、本発明に係る路線バス運
行表示システムはバス停留所にページャを備えると共に
路線バスに携帯電話を備えるようにして、路線バスの位
置情報を路線バスから停留所に無線伝送するようにした
のでシステムを安価に構築することが可能となる。
【0021】以上説明した本発明の実施の形態例におい
ては、路線バスがバス停に停車するか又は通過する毎に
運転手が押しボタンスイッチ103を押下しなければなら
なかったが、ワンマンバスにあっては、次のバス停につ
いての案内を予め録音し、運転手がこれをバス停ごとに
操作して車内放送するのが一般的であるから、本発明の
装置とこれを連係させることにより、運転手への負担は
軽減される。図2は第二の実施の形態例を示したブロッ
ク図である。この例に示す路線バス運運行表示システム
は、図1に示した実施例においてバス停留所301,302・・・
に送信機201とアンテナ202とを付加し、また路線バス30
5に受信機203とアンテナ204を付加したものである。こ
の図2で示した実施例は、制御部109からバス停ID信号
を送出し、これを前記送信機201で所定の変調をした
後、アンテナ202微弱電波として放射する。さらに、路
線バス305においてこれを前記アンテナ206と前記受信機
205で受信復調し、所定のバスID信号を制御部104が検
出したときに自動的に携帯電話107でバス運行管理セン
ター303を呼び出すようにしたものである。これによっ
て、運転手は路線バスがバス停留所に停車するか又は通
過する毎に押しボタンスイッチを押す必要がなくなり全
ての動作が自動化されるので、利便性がさらに向上する
ことは言うまでもない。以上の例ではいずれもバスから
バス運行管理センターへの通信手段として携帯電話を利
用しているが、これに限らず他の公衆無線網、例えばP
HSを利用したものであってもよい。
【0022】
【発明の効果】本発明は以上説明したように、路線バス
に備えた携帯電話を用いてバス位置情報をバス停留所に
備えたページャに無線信号として通報するように構成し
て前記バス位置情報を所定のバス停に表示できるように
したので、従来バス停留所に設置することが必要であっ
た装置の規模を簡単化でき、従ってシステムを極めて安
価に構成できると共に、バス停留所の移設を容易にする
ことが可能な路線バス運行表示システムを提供するうえ
で著効を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる路線バス運行表示システムの実
施の第一の形態例を示すブロック図。
【図2】本発明に係わる路線バス運行表示システムの実
施の第二の形態例を示すブロック図。
【図3】従来の路線バス運行表示システムの実施の形態
例を示すブロック図。
【符号の説明】
101・・・携帯基地局 102・・・ページャ基地局 103・・・押しボタンスイッチ 104・・・制御部 105・・・無線機 106・・・アンテナ 107・・・携帯電話 108・・・ページャ 109・・・制御部 201・・・送信機 202、204・・・アンテナ 203・・・受信機 301、302・・・バス停留所 303・・・バス運行管理センター 304・・・公衆電話回線網 305・・・路線バス 306、315・・・制御部 307、316・・・送信機 308、313・・・アンテナ共用器 308a、313a・・・入力端子 308b、313b・・・出力端子 308c、313c・・・入出力端子 309、315、318・・・アンテナ310、314・・・受信機 311・・・表示器 317・・・回線制御部 318・・・表示部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】バス停留所にバスの位置情報を表示する表
    示手段を設け、利用客にバスの位置情報を通知するため
    のバス運行システムであって、バスに当該バスの位置情
    報をバス運行管理装置に公衆無線網を介して送出する送
    信手段を設け、前記バス運行管理装置は受信したバスの
    位置情報を前記バス停留所に設置したページャ端末に対
    して送出し、バス停留所では前記ページャ端末が受信し
    たバスの位置情報を前記表示手段に表示することを特徴
    とするバス運行表示システム。
  2. 【請求項2】前記バス停留所に無線送信手段を設けると
    共に、前記バスに前記無線送信手段からの電波を受信す
    る無線受信手段と、該無線受信手段が電波を受信したこ
    とを受けて自動的に前記位置情報を前記バス運行管理装
    置に送出するよう構成したことを特徴とする請求項1記
    載のバス運行表示システム。
JP2000067857A 2000-03-10 2000-03-10 バス運行表示システム Pending JP2001256597A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000067857A JP2001256597A (ja) 2000-03-10 2000-03-10 バス運行表示システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000067857A JP2001256597A (ja) 2000-03-10 2000-03-10 バス運行表示システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001256597A true JP2001256597A (ja) 2001-09-21

Family

ID=18586984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000067857A Pending JP2001256597A (ja) 2000-03-10 2000-03-10 バス運行表示システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001256597A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115798246A (zh) * 2023-02-07 2023-03-14 北京清研宏达信息科技有限公司 一种基于大客流区间的公交调度方法和公交调度系统

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115798246A (zh) * 2023-02-07 2023-03-14 北京清研宏达信息科技有限公司 一种基于大客流区间的公交调度方法和公交调度系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100400549B1 (ko) 단거리 무선전용 통신망을 이용한 지리정보 서비스 장치
CN107925958B (zh) 移动体通信系统以及移动体侧装置
KR20020051391A (ko) 단거리 무선전용 통신망을 이용한 교통신호 제어 장치
US10104678B2 (en) Wireless communication device
JP2001357480A (ja) 緊急通報装置
US10524192B2 (en) Mobile object communication system and service provision device
EP2418633B1 (en) Communication between stations and vehicles
JP2001256597A (ja) バス運行表示システム
JP2001283384A (ja) 運行状態報知システムとその移動通信基地局装置
KR20030058472A (ko) 단거리 전용 고속 무선 통신 기반의 차량 탑재 장치
US10667234B2 (en) Method and device for transferring data
JP2003099888A (ja) 情報通信装置
KR100842465B1 (ko) 지능형 교통망 시스템에서 이동통신 단말기를 이용한정보제공 시스템 및 방법
JPH08329387A (ja) 無線通信システム
JP2981881B1 (ja) 路車間通信システム
KR200271324Y1 (ko) 통학용 차량의 무선 호출시스템
JP3228010B2 (ja) 無線電話装置
KR19990046776A (ko) 도로교통안내을위한무선방송시스템.
EP3518208A1 (en) Vehicle-to-vehicle communication apparatus
KR100414076B1 (ko) 차량 운행정보 자동 변경 방법 및 시스템
JP3789090B2 (ja) 無線通信システム及び携帯電子装置
JP3091744B2 (ja) 移動無線通信システム
JPS62271200A (ja) 車両の到着連絡方式
JP2001236598A (ja) 画面表示方式
JP2000278200A (ja) 車両情報通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050929

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090703