JP2001241897A - 玩具花火用の紙製据置台及び台付玩具花火 - Google Patents

玩具花火用の紙製据置台及び台付玩具花火

Info

Publication number
JP2001241897A
JP2001241897A JP2000057230A JP2000057230A JP2001241897A JP 2001241897 A JP2001241897 A JP 2001241897A JP 2000057230 A JP2000057230 A JP 2000057230A JP 2000057230 A JP2000057230 A JP 2000057230A JP 2001241897 A JP2001241897 A JP 2001241897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
firework
outer cylinder
stationary table
insertion hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000057230A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuki Matsuuchi
育己 松内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000057230A priority Critical patent/JP2001241897A/ja
Publication of JP2001241897A publication Critical patent/JP2001241897A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ゴミとして処分する際の問題が少なく、石油資
源も浪費せず、取扱時の安全性も十分に考慮した玩具花
火用の紙製据置台及び台付玩具花火を提供する。 【解決手段】据置台は、板紙を折曲加工して厚板状の台
部を形成し、該台部の真ん中に、花火外筒の下端部を挿
嵌させる挿嵌孔を形成させた構成を備える。挿嵌孔は、
台部頂面の挿嵌孔形成域内に設けた複数の放射状切れ目
間に生じた、複数の折曲片を下向きに折曲して形成させ
るとよい。この挿嵌孔内には、花火外筒を内嵌又は外嵌
させる任意の長さの紙管を、固着状態で嵌着させるとよ
い。又、紙製据置台には、合成樹脂系の含浸処理剤を用
いて強化加工を施すとよい。そして、台付玩具花火は、
上記の紙製据置台が、花火外筒の下端部に固着状態で嵌
着されていることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、用済後の廃棄処分
が厄介なうえに、貴重な石油資源を浪費する、従来のプ
ラスチック製据置台の代替品として開発された、玩具花
火用の紙製据置台に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、打上用の玩具花火は、打上操作時
の安全の為に、花火の外筒の下端部に、図12に例示し
た様な形状を備えたプラスチック製据置台50を、予め
嵌め込んで置くか、又は、この据置台を花火と組合わせ
て販売されて来た。据置台50の上面には、花火外筒
(図示略)の下端部を挿嵌させる挿嵌用リング51を突
設している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、使い捨て
されるプラスチック製据置台は、埋蔵量が有限の貴重な
石油資源を浪費する上に、一般ゴミと一緒に焼却処分す
れば有害ガスを発生する。 その為、地球規模での経済
性や、益々深刻の度を深めつつある環境問題等を考慮す
れば、極力使わないことが望ましい。
【0004】そこで、本発明の目的は、ゴミとして処分
する際の問題が少ないばかりか、再生紙の原料としても
活用出来、石油資源も浪費せず、且つ、取扱時の安全性
も十分に考慮された玩具花火用の紙製据置台及び台付玩
具花火を提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成する為
の、本発明による玩具花火用の紙製据置台は、板紙を折
曲加工して厚板状の台部を形成し、該台部の真ん中に、
花火外筒の下端部を挿嵌させる挿嵌孔を形成させたこと
を特徴とする。前記挿嵌孔は、中空厚板状の台部の頂面
の挿嵌孔形成域内に、複数の放射状切れ目を設け、隣接
する切れ目間に生じた複数の折曲片の夫々を下向きに折
曲する方法で形成させるとよい。そして、前記挿嵌孔内
には、花火外筒の下端部を内嵌又は外嵌させる為の任意
の長さの紙管を、固着状態で嵌着させるとよい。或い
は、前記台部は、同心状に配置されて、夫々径が異なる
内側及び外側紙管の上端面に、内側紙管の内径に等しい
径の刳抜孔を設けた端面板を貼着させる方法で形成させ
てもよい。又、前記の各紙製据置台には、合成樹脂系の
含浸処理剤を用いて、強化加工を施すとよい。更には、
前記台部は、長尺帯板を厚肉円筒状に巻き重ねて形成さ
せ、その真ん中の空洞部を前記挿嵌孔としてもよい。
【0006】そして、本発明による台付玩具花火は、上
記の各紙製据置台のいずれかを、玩具花火の花火外筒の
下端部に、固着状態で嵌着させたことを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の幾つかの実施例
に就いて、図面を参照しながら順次説明する。先ず、図
1〜図3は、第1実施例の据置台A1、及びこの据置台
A1を取付けた玩具花火Bを示している。この紙製の据
置台A1は、図2に示した様に、板紙製で中空厚板状の
台部10の上面に、玩具花火Bの花火外筒b(図3参
照)を挿嵌させる挿嵌孔20を設けた構成を備えてい
る。
【0008】この実施例の台部10は、図1に示した形
状に裁断した板紙1を、上下反転したトレー状に折上げ
たうえ、その底面側の開口部を、図3に示した様に、厚
紙製の底板2で塞ぐ方法で作られている。板紙1には、
台部10の頂面1aと、四周の各側壁1bを形成させる
方形の折り目aを設けている。各側壁1bの一方の側端
には、糊代片1cを折り目を介して連設している。
【0009】花火外筒bを嵌め込む挿嵌孔20は、図1
に示した様に、板紙1の頂面1aの真ん中の、花火外筒
bの外径に対応した大きさの円形領域内に、複数条の放
射状の切れ目cを設け、隣り合う切れ目c,cの基端間
を折り目dで結んで形成させた、複数の台形(又は三角
形)折曲片3を、折り目dに沿って下向きに折曲させる
方法で作られている。図1中の4は、導火線の引出口で
ある。
【0010】台部10は、安全上必要な強度を確保する
為に、例えば、フェルール樹脂のアルコール溶液等の、
周知の紙用の樹脂系含浸処理剤を用いて、強化加工を施
すとよい。その際に、必要に応じて、公知の真空含浸法
を採用するとよい。又、据置台A1の見栄えをよくする
為に、図示は省いたが、台部10の表面を化粧紙で被覆
したり、塗装仕上げを施す等するとよい。
【0011】この様にして出来上がった据置台A1の挿
嵌孔20に、図3に示した様に、花火外筒bの下端部
を、接着剤を塗布しながらしっかり嵌め込めば、台付玩
具花火が完成する。尚、据置台A1を取付けた玩具花火
Bは嵩張るので、花火の打上時に、据置台A1を嵌着さ
せる様にしてもよい。
【0012】次に、図4は、第2実施例の据置台A2を
示している。この据置台A2が、据置台A1と異なる点
は、台部10の挿嵌孔20内に、比較的短い紙管5を、
固着状態で嵌め込んだところにある。そして、花火外筒
bは、図示の様に、この紙管5内に嵌着させる。
【0013】これによって、据置台A2と花火外筒bと
の接合強度がより強化されて、その分、玩具花火Bの取
扱上の安全性が高まる。
【0014】次に、図5及び図6は、第3実施例の据置
台A3を示している。第2実施例の据置台A2との相異
点は、紙管5の長さをより長くしたところにある。紙管
の頂端には、蓋片6を嵌着して補強している。
【0015】この据置台A3は、図6に示した様に、花
火外筒bの下端部が中空になっているタイプの玩具花火
の為に作られている。この据置台A3は、花火外筒bの
中空状の下端部を、単に、紙管5に外嵌させるだけで、
玩具花火を起立状態で安定に保持出来る。
【0016】そして、紙管5を先細りの円錘形に形成す
れば、太さが夫々相異する複数種類の玩具花火に対し
て、1つの据置台A3を共用することも出来る。その場
合、紙管5の外周面に、ゴム質の塗料を塗る等して摩擦
抵抗層を設ければ、花火外筒bを紙管5に嵌め込んだ状
態を、より確実に固定出来る。
【0017】そして、打上済みの花火外筒bを、紙管5
から抜き取れば、据置台A3を反復して使うことが出来
る。或いは、蓋片6は省いて、花火外筒bの下端部を、
紙管5の中に挿し込む様にしてもよい。
【0018】次に、図7及び図8は、第4実施例の据置
台A4を示している。この据置台A4は、その直径が挿
嵌孔20の径より大きくて丈の低い紙管7の上下両端
を、端面板8及び9で塞いだ構成を備えている。そし
て、上側の端面板8に、既述の様にして挿嵌孔20を設
けている。
【0019】次に、図9及び図10は、第5実施例の据
置台A5を示している。この据置台A5は、夫々径が異
なる内側紙管11及び外側紙管12の上下両端面に、上
側端面板13及び下側端面板14を貼着させた構成を備
えている。内側紙管11の内径は、花火外筒bを密嵌さ
せ得る寸法とし、上側端面板13には、この内径と同じ
大きさの刳抜孔13aを設けている。この場合、内側紙
管11の内周面が、挿嵌孔20となる。
【0020】尚、上記の各実施例の据置台A2〜A5に
就いても、その大きさや、使用する板紙のタイプの如何
等によって、所望の強度が不足する場合には、据置台A
1と同様に、合成樹脂の含浸処理剤を施すとよい。
【0021】次に、図11は、第6実施例の据置台A6
の縦断面図である。この据置台A6の台部10は、長尺
の帯状板紙を、厚肉円筒状に巻き重ねる方法で作られて
いる。この円筒体の上端面には、中心部に刳抜孔15を
設けた端面板16を貼着させている。そして、台部10
の円筒状の内空部が、花火外筒bの下端部を緊密に挿嵌
させる挿嵌孔20となる。
【0022】尚、本発明の据置台Aの平面視形状は、上
記の四角形、円形に限られず、三角乃至は任意の画数の
多角形等であってもよい。
【0023】
【発明の効果】以上の説明によって明らかな様に、本発
明による玩具花火用の紙製据置台及び台付玩具花火は、
従来のプラスチック製据置台に比べて、以下に列挙した
如き実用上の優れた効果を奏する。 (a)今後、益々貴重になる石油資源の浪費を防げる。 (b)用済みの台付玩具花火を、一般ゴミとして焼却す
る際に、有害ガスを発生させなくて済む。 (c)紙製据置台を、必要に応じて、合成樹脂系の含浸
処理剤で強化加工すれば、安全取扱上の所要強度を充分
に確保出来る。 (d)花火外筒を、その挿嵌孔に挿し込む際に接着剤を
併用すれば、据置台は、玩具花火に強固に合体されて、
取扱上の安全性を充分に確保出来る。 (e)花火の打上時に、花火外筒を、据置台に突設した
紙管に挿し込む使い方をすれば、1つの据置台を反復使
用出来る。 (f)その場合に、外筒の径が様々に異なる花火に対し
て、1つの据置台を共用することも可能である。 (g)用済みの据置台及び花火外筒は、再生紙の原料と
して再三活用出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示すもので、台部を1枚
の板紙に展開した状態の平面図である。
【図2】同上、据置台の斜視図である。
【図3】同上、図2のX−X線に沿う縦断面図で、据置
台の使い方の説明図を兼ねている。
【図4】本発明の第2実施例を示すもので、据置台の縦
断面図である。
【図5】本発明の第3実施例を示すもので、据置台の斜
視図である。
【図6】同上、その使い方の説明図も兼ねた、据置台の
正面図である。
【図7】本発明の第4実施例を示すもので、据置台の斜
視図である。
【図8】同上、据置台の縦断面図である。
【図9】本発明の第5実施例を示すもので、据置台の分
解斜視図である。
【図10】同上、据置台の縦断面図である。
【図11】本発明の第6実施例を示すもので、据置台の
縦断面を示した斜視図である。
【図12】従来の、プラスチック製据置台を例示した、
部分破断斜視図である。
【符号の説明】
A1〜A6 据置台 B 玩具花火 b 花火外筒 10 台部 20 挿嵌孔 1 板紙 1a 頂面 1b 側壁 1c 糊代片 2 底板 3 折曲片 4 引出口 5 紙管 6 蓋片 7 紙管 8,9 端面板 11 内側紙管 12 外側紙管 13 上側端面板 14 下側端面板 15 刳抜孔 16 端面板 50 プラスチック製据置台

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 板紙を折曲加工して厚板状の台部を形成
    し、該台部の真ん中に、花火外筒の下端部を挿嵌させる
    挿嵌孔を形成させたことを特徴とする玩具花火用の紙製
    据置台。
  2. 【請求項2】 板紙を折曲加工して作られた中空厚板状
    の台部の頂面に、花火外筒の下端部を挿嵌させる挿嵌孔
    が設けられており、 該挿嵌孔は、その形成域内に複数の放射状切れ目を設
    け、隣接する切れ目間に生じた複数の折曲片の夫々を下
    向きに折曲して形成されていることを特徴とする玩具花
    火用の紙製据置台。
  3. 【請求項3】 前記挿嵌孔内に、花火外筒の下端部を内
    嵌又は外嵌させる為の任意の長さの紙管を、固着状態で
    嵌着させたことを特徴とする請求項2記載の玩具花火用
    の紙製据置台。
  4. 【請求項4】 板紙製で厚板状の台部に、花火外筒を挿
    嵌させる挿嵌孔を設けた構成を備えており、 前記台部は、同心状に配置されて、夫々径が異なる内側
    及び外側紙管の上端面に、内側紙管の内径に等しい径の
    刳抜孔を設けた端面板を貼着させて成ることを特徴とす
    る玩具花火用の紙製据置台。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4記載の紙製据置台に、合成
    樹脂系の含浸処理剤を用いた強化加工が施されているこ
    とを特徴とする玩具花火用の紙製据置台。
  6. 【請求項6】 板紙製で厚板状の台部に、花火外筒の下
    端部を挿嵌させる挿嵌孔を設けた構成を備えており、 前記台部は、長尺帯板を厚肉円筒状に巻き重ねて形成さ
    れていることを特徴とする玩具花火用の紙製据置台。
  7. 【請求項7】 花火外筒の下端部に、請求項1〜6のい
    ずれかに記載の紙製据置台が固着状態で嵌着されている
    ことを特徴とする台付玩具花火。
JP2000057230A 2000-03-02 2000-03-02 玩具花火用の紙製据置台及び台付玩具花火 Pending JP2001241897A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000057230A JP2001241897A (ja) 2000-03-02 2000-03-02 玩具花火用の紙製据置台及び台付玩具花火

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000057230A JP2001241897A (ja) 2000-03-02 2000-03-02 玩具花火用の紙製据置台及び台付玩具花火

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001241897A true JP2001241897A (ja) 2001-09-07

Family

ID=18578057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000057230A Pending JP2001241897A (ja) 2000-03-02 2000-03-02 玩具花火用の紙製据置台及び台付玩具花火

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001241897A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6851371B1 (en) 2004-02-03 2005-02-08 Shiu Fung Fireworks, Inc. Foldable firework base
JP2006170564A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Inoue Gangu Enka Kk 玩具花火の基台
NL2002546C2 (nl) * 2009-02-20 2010-08-24 Gerard Willem Johannes Broekhoff Houder voor consumenten vuurwerk.
CN108801074A (zh) * 2018-06-14 2018-11-13 邱雨亭 一种折压式本体封口的烟花纸筒及其生产方法
CN112539681A (zh) * 2019-09-20 2021-03-23 T·博尔杜克 便携式一次性烟花发射平台

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6851371B1 (en) 2004-02-03 2005-02-08 Shiu Fung Fireworks, Inc. Foldable firework base
JP2006170564A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Inoue Gangu Enka Kk 玩具花火の基台
NL2002546C2 (nl) * 2009-02-20 2010-08-24 Gerard Willem Johannes Broekhoff Houder voor consumenten vuurwerk.
EP2221574A1 (en) * 2009-02-20 2010-08-25 Gerard Willem Johannes Broekhoff A holder for consumer fireworks
CN108801074A (zh) * 2018-06-14 2018-11-13 邱雨亭 一种折压式本体封口的烟花纸筒及其生产方法
CN108801074B (zh) * 2018-06-14 2024-01-19 邱雨亭 一种折压式本体封口的烟花纸筒及其生产方法
CN112539681A (zh) * 2019-09-20 2021-03-23 T·博尔杜克 便携式一次性烟花发射平台

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4199098A (en) Container polygonal in cross-section collapsible to flat condition
EP1479512A3 (en) Producing apparatus for producing heat-insulating container
JP2001241897A (ja) 玩具花火用の紙製据置台及び台付玩具花火
CN100372643C (zh) 包装桶和采用该包装桶的焊条包装
RU2370298C2 (ru) Сборно-разборный конструктор
JPS5898317U (ja) 包装物
JPH11157528A (ja) 組立型箱状容器
US20020064612A1 (en) Paper tube with flange
KR101027740B1 (ko) 팔레트 제조 방법
JP3225035U (ja) 綿棒の詰替容器
JPH03198852A (ja) 紙製の棺桶
RU67884U1 (ru) Сборно-разборный конструктор
EP0075573B1 (en) A method of producing a pallet
US20110266285A1 (en) Card board bucket
JP2944992B1 (ja) 紙製リール
JPH07229699A (ja) 玩具花火構造
JPH0880972A (ja) 段ボール製緩衝材付き包装箱
JPH0659366U (ja) 紙 管
US10467997B2 (en) Collapsible music station
JP2596603Y2 (ja) 紙製ハンガー
WO2018168893A1 (ja) 収容箱
JPS6141580Y2 (ja)
US1165335A (en) Knockdown barrel.
JPH10108606A (ja) 釣用容器
JP3127165U (ja) 輪投げ玩具

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050830

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060131