JP2001233835A - カルノジン酸誘導体およびそれを用いた神経成長因子合成促進剤 - Google Patents

カルノジン酸誘導体およびそれを用いた神経成長因子合成促進剤

Info

Publication number
JP2001233835A
JP2001233835A JP2000104172A JP2000104172A JP2001233835A JP 2001233835 A JP2001233835 A JP 2001233835A JP 2000104172 A JP2000104172 A JP 2000104172A JP 2000104172 A JP2000104172 A JP 2000104172A JP 2001233835 A JP2001233835 A JP 2001233835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carnosic acid
ngf
acid derivative
growth factor
nerve growth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000104172A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Kosaka
邦男 小坂
Toshitsugu Miyazaki
寿次 宮崎
Toshio Yokoi
利夫 横井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nagase and Co Ltd
Original Assignee
Nagase and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nagase and Co Ltd filed Critical Nagase and Co Ltd
Priority to JP2000104172A priority Critical patent/JP2001233835A/ja
Priority to US09/794,234 priority patent/US6479549B2/en
Publication of JP2001233835A publication Critical patent/JP2001233835A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/74Esters of carboxylic acids having an esterified carboxyl group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C69/757Esters of carboxylic acids having an esterified carboxyl group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/02Ortho- or ortho- and peri-condensed systems
    • C07C2603/04Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings
    • C07C2603/22Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing only six-membered rings
    • C07C2603/26Phenanthrenes; Hydrogenated phenanthrenes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 生体内のホルモンの量的バランスを崩すとい
うような副作用を伴うことなく、生体内にてNGFを効
率的に合成し得る神経成長因子合成促進剤を提供するこ
と。 【解決手段】 次式に示すカルノジン酸誘導体を有効成
分として含有する、神経成長因子合成促進剤が開示され
ている。本発明の神経成長因子合成促進剤は、生体内に
おいて安全かつ効率的に神経成長因子(NGF)の産生
量を向上させ得る。 (式中Rは、水素原子もしくはC〜Cのアルキル
基を意味し、そしてRおよびRは、水素原子、C
〜Cのアルキル基、もしくはC〜Cのアシル基を
意味し、ただし、R、RおよびRの全てが同時に
水素原子であることはない。)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、新規カルノジン酸
誘導体および神経成長因子を合成促進するための組成物
(以下、神経成長因子合成促進剤という)に関し、より
詳細には、アルツハイマー型痴呆症、脳虚血病態などの
神経変性疾患の治療において、神経成長因子を効率良く
合成することのできるカルノジン酸誘導体および神経成
長因子合成促進剤に関する。
【0002】
【従来の技術】高齢化社会への移行に伴って老年型痴呆
症が増加する傾向にある。これは非常に大きな社会問題
となってきている。老年型痴呆症の原因となる疾患は数
多く知られている。これらは、脳器質性障害による痴
呆、脳以外の臓器疾患に付随した痴呆、およびストレス
による身体疾患に起因する痴呆に大別される。特に、そ
の原因の大半を占める脳器質性障害による痴呆は、原因
の違いにより脳血管性痴呆症とアルツハイマー型痴呆症
とに分類される。
【0003】現在、脳血管性痴呆症に対しては、脳血管
拡張薬などがある程度の効果を示すことが知られてい
る。しかし、アルツハイマー型痴呆症に対しては、その
発症原因が今なお不明であり、未だ発症を含めその進行
を阻止するに適切な薬物療法も治療法も知られていな
い。そのため、脳器質性障害による痴呆、特にアルツハ
イマー型痴呆症に対して有用な医薬の開発が所望されて
いる。
【0004】近年は、神経細胞から分泌される神経成長
因子(NGF)などの神経栄養因子が神経変性疾患に対
して優れた効果を示すことが見出され、注目を集めてい
る。NGFは、神経組織の成長および機能維持にとって
重要かつ必要な因子である。NGFは、末梢神経におけ
る知覚および交感神経の、ならびに中枢神経における大
細胞性コリン作動性ニューロンの、成熟、分化、および
生命維持に不可欠であり、脳損傷時の神経細胞の変性を
防ぐという作用を示す。これにより、生体内においてN
GFレベルを上昇させることは、アルツハイマー型痴呆
症および脳血管性痴呆症のような中枢機能障害、精髄障
害、末梢神経損傷、糖尿病性神経障害、ならびに筋萎縮
変性側索硬化症のような抹消機能障害の治療に有用であ
ると考えられる。
【0005】しかし、NGFは、モノマーでは1300
0またはダイマーでは26000もの分子量を有するタ
ンパク質であり、血液脳関門を通過することができな
い。そのため、例えば、中枢機能障害の治療を目的とし
た場合には、脳室内投与が必要となる。さらに、NGF
の大量調製も困難である。このようにNGF自体の使用
には多くの問題がある。結果として、一般に、NGF自
体を臨床で用いることは非常に困難である。NGFを投
与する代わりに、生体内でNGFの合成を促進させる物
質(神経成長因子合成促進剤)を投与する手法も知られ
ている。例えば、Y.Furukawaら、FEBS
Lett.、第208巻(1986)、258は、神経
成長因子合成促進剤としてカテコールアミン(エピネフ
リン、ノルエピネフリンおよびドーパミン)を使用する
ことを開示している。
【0006】しかし、これらの化合物でなる神経成長因
子合成促進剤はホルモン物質である。そのため、投与に
よって生体内におけるホルモンの量的バランスを崩すと
いう問題がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記問題の
解決を課題とするものであり、その目的とするところ
は、生体内にてNGFを効率的に合成し得る神経成長因
子合成促進剤を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、下記の一般式
(i)で表されるカルノジン酸誘導体であって:
【化3】 式中Rは、水素原子もしくはC〜Cのアルキル基
を意味し、そしてRおよびRは、水素原子、C
のアルキル基、もしくはC〜Cのアシル基を意
味し、ただし、R、RおよびRの全てが同時に水
素原子であることはない、誘導体である。
【0009】好適な実施態様では、Rは水素原子であ
り、RとRとはアセチル基である。
【0010】好適な実施態様では、Rはメチル基であ
り、RとRとは水素原子である。本発明はまた、上
記一般式(i)で表されるカルノジン酸誘導体を含有す
る神経成長因子合成促進剤である。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に本発明について詳述する。
本発明のカルノジン酸誘導体は以下の一般式(i)で表
される:
【化4】 ここで、式中Rは、水素原子もしくはC〜Cのア
ルキル基を意味し、そしてRおよびRは、水素原
子、C〜Cのアルキル基、もしくはC〜Cのア
シル基を意味し、ただし、R、RおよびRの全て
が同時に水素原子であることはない。より好ましい
、RおよびRの組合わせとしては、Rが水素
原子であり、RとRとがアセチル基であるか、ある
いはRがメチル基であり、RとRとが水素原子で
ある、組み合わせが挙げられる。
【0012】本発明の上記式(i)で表されるカルノジ
ン酸誘導体は、カルノジン酸を化学修飾することによっ
て合成することができる。本発明の誘導体を合成するた
めに用いられるカルノジン酸はローズマリーなどの所定
の植物から抽出して得ることができる。このような植物
からカルノジン酸を抽出しかつ精製する方法は当業者に
公知である。
【0013】本発明の神経成長因子合成促進剤は、上記
式(i)のカルノジン酸誘導体を有効成分として含有す
る。実質的に有効成分となる上記化合物の含有量は、神
経成長因子合成促進剤を100重量%とした場合、好ま
しくは0.00001重量%〜100重量%であり、さ
らに好ましくは0.001重量%〜100重量%であ
る。抽出物の含有量が0.00001重量%未満では、
NGF産生を十分に促進させることができない恐れがあ
る。
【0014】上記式(i)のカルノジン酸誘導体は、食
品、医薬品などの適切な形態に加工される。また、本発
明の神経成長因子合成促進剤は、経口投与または非経口
投与のいずれにも使用されてもよい。
【0015】食品に加工される場合、上記式(i)の化
合物と適切な材料とが混合される。この適切な材料は、
一般に食品用材料として使用され得るものである。例と
しては、米、小麦、トウモロコシ、ジャガイモ、スイー
トポテト、大豆、昆布、ワカメ、テングサなどの粉類;
水飴;乳糖、グルコース、果糖、スクロース、マンニト
ールなどの糖類、ならびにこれらの組合せが挙げられ
る。さらに、香辛料、着色料、甘味料、食用油、ビタミ
ンなどを添加してもよい。これら適切な材料および添加
剤は単独または組合せて使用される。またさらに、必要
に応じて水を添加して所望の形状に加工してもよい。
【0016】医薬品に加工される場合、上記化合物
(i)と添加剤が混合される。添加剤の例としては、界
面活性剤、賦形剤、着色料、保存料、コーティング助剤
ならびにこれらの組合せが挙げられる。これら添加剤
は、通常の医薬品製造における添加剤であれば特に限定
されず、より具体的な例としては、ラクトース、デキス
トリン、スクロース、マンニトール、コーンスターチ、
ソルビトール、結晶性セルロース、ポリビニルピロリド
ンなどの添加剤であり、これらの組合せが挙げられる。
さらに、香辛料、甘味料などを添加してもよい。またさ
らに、必要に応じて他の薬剤を添加してもよい。
【0017】投与剤形も特に限定されず、日本薬局方に
従って適切な剤形に製造される。具体的には、経口投与
を目的とする場合は、カプセル剤、錠剤、粉剤、除放剤
などの剤形に製造される。非経口投与を目的とする場合
は、注射剤、輸液剤などの剤形に製造される。
【0018】上記適切な材料および添加剤の含有量は、
特に限定されず、上記式(i)で示されるカルノジン酸
誘導体の含有量に合わせて調製される。
【0019】
【実施例】以下に本発明の実施例を示す。本発明は、こ
れら実施例に何ら限定されるものではない。
【0020】<製造例1:カルノジン酸の製造>ローズ
マリーの全草(5kg)をエタノール(20L)に浸漬
し、40℃で72時間抽出を行った。得られた溶液を1
Lにまで濃縮した。濃縮後、抽出物を濾過して不溶物を
除去した。ろ液に精製水2Lを添加し、このときに生じ
た析出物105gを濾取した。この析出物を酢酸エチル
に溶解し、シリカゲルクロマトグラフィー(展開溶媒;
酢酸エチル:ヘキサン=1:4(容量比))で精製し
て、ヘキサン中で再結晶することにより淡黄色の結晶
(1.5g)(化合物(a))を得た。化合物(a)の
13C−NMRおよびH−NMRスペクトル(CDC
)は、それぞれ表1に記載の通りであった。このこ
とから化合物(a)は、以下の式(ii)で示されるカ
ルノジン酸であると同定された。
【0021】
【化5】
【0022】<実施例1:カルノジン酸ジアセテートの
合成>製造例1より得られたカルノジン酸(712m
g)をピリジン3mlに溶解し、無水酢酸3mlを加え
て、室温で一夜放置した。反応終了後、20mlの水を
加え過剰の無水酢酸を分解し、クロロホルム(50m
l)で3回抽出した。抽出液を、希塩酸で洗浄し、次い
で硫酸マグネシウムで乾燥した。クロロホルムを留去
し、950mgの油状残渣を得た。この油状残渣を分取
薄層クロマトグラフィー(メルク社Silica ge
l PF254,展開溶媒に酢酸エチル:ヘキサン
(1:2)混液を使用)で分離精製し、743mgの結
晶性残渣を得た。これを酢酸−ヘキサンにより再結晶
し、無色柱状の結晶の化合物(b),mp215〜21
7℃,651mgを得た。化合物(b)の13C−NM
RおよびH−NMRスペクトル(CDCl)は、そ
れぞれ表2に記載の通りであった。このことから化合物
(b)は、以下の式(iii)で示されるカルノジン酸
ジアセテートであると同定された。
【0023】
【化6】
【0024】<実施例2:カルノジン酸ジアセテートメ
チルエステルの合成>実施例1で得られたカルノジン酸
ジアセテート(375mg)をクロロホルム(1.5m
l)に溶かし、予め調製したジアゾメタン−エーテル溶
液(2.5ml)を加え、3分後、酢酸(0.5ml)
を加え過剰のジアゾメタンを分解した。これに水(15
ml)を加え、クロロホルム(25ml)で3回抽出
し、クロロホルム溶液は合して水洗いし、硫酸マグネシ
ウムで乾燥し、減圧にて溶媒を留去して油状残渣(39
5mg)を得た。
【0025】これを前述と同じ分取薄層クロマトグラフ
ィーにて精製し、油状の化合物(c)(305mg)を
得た。化合物(c)の13C−NMRおよびH−NM
Rスペクトル(CDCl)は、それぞれ表3に記載の
通りであった。このことから化合物(c)は、以下の式
(iv)で示されるカルノジン酸ジアセテートメチルエ
ステルであると同定された。
【0026】
【化7】
【0027】<実施例3:カルノジン酸メチルエステル
の合成>製造例1と同様にして得たカルノジン酸(57
4mg)をクロロホルム(5ml)に溶かし、前述のジ
アゾメタン−エーテル溶液(3ml)を加え、1分後に
酢酸を1ml加えた。これに水(20ml)を加え、ク
ロロホルム(30ml)で3回抽出した。クロロホルム
溶液を合せて、水洗いし、硫酸マグネシウムで乾燥し、
減圧濃縮し、油状残渣(671mg)を得た。この残渣
を分取薄層クロマトグラフィーにて分離精製し、化合物
(d)(カルノジン酸メチルエステル)(590mg)
を得た。化合物(d)の13C−NMRおよびH−N
MRスペクトル(CDCl)は、それぞれ表4に記載
の通りであった。このことから化合物(d)は、以下の
式(v)で示されるカルノジン酸メチルエステルである
と同定された。
【0028】
【化8】
【0029】
【表1】
【0030】
【表2】
【0031】
【表3】
【0032】
【表4】
【0033】<実施例4>ヒト由来glioblast
oma細胞株(T98G細胞)を、牛胎児血清(10
%:GIBCO社製)、ピルビン酸ナトリウム(×1:
GIBCO社製)および非必須アミノ酸(×1:GIB
CO社製)を含むMEM培地に、細胞数が2×10
/穴(平底96ウェルプレート:CORNING社製)
となるように、播種し、COインキュベーター(37
℃、5%CO)で3日間培養した。次いで、この培地
をOpti−MEM培地(5mg/mlの牛血清アルブ
ミンを含有)に交換した。この培地を3日置きに交換し
ながらさらに6日間培養を行った。
【0034】培地を除去した後、実施例1で得たカルノ
ジン酸ジアセテートを100μM含有するOpti−M
EM培地(5mg/mlの牛血清アルブミンを含有;5
0μl/穴)を、添加した。さらに4日間培養を行っ
た。培養終了後、上澄を採取して試料溶液とした。
【0035】他方、96穴マイクロプレート(Nunc
社製)の各穴に、1μg/mlの抗NGF抗体(プロメ
ガ社製)溶液を50μlずつ分注し、4℃にて一晩放置
した。プレートをPBS(−)(日水製薬製)で洗浄し
た後、1%牛血清アルブミン(シグマ社製)溶液を10
0μlずつ分注し、室温にて4時間放置してブロッキン
グを行った。次いで、プレートをPBS(−)で洗浄し
た後、上記試料溶液を各穴に50μlずつ分注した。室
温で一時間反応させた後、プレートをPBS(−)で洗
浄した。
【0036】次いで、β−ガラクトシダーゼ標識抗NG
F抗体(Boehringer Mammheim社
製)溶液0.4ユニット/mlをプレートの各穴に50
μlずつ分注し、さらに室温で一時間反応させた。プレ
ートをPBS(−)で洗浄した後、0.5mg/mlの
4−メチルウンベリフェリル−β−D−ガラクトシド溶
液をプレートの各穴に200μlずつ分注し、室温にて
一晩反応させた。生成した4−メチルウンベリフェロン
の蛍光強度を蛍光プレートリーダーで測定し、標準溶液
(ヒトβNGF:PEPRO TECH EC社製)よ
り得た標準曲線を用いて試料溶液中に含まれるNGFの
含有量を算出した。結果を表5に示す。
【0037】<実施例5>実施例4の、カルノジン酸ジ
アセテートの代りに、実施例2で得たカルノジン酸ジア
セテートメチルエステルを100μM含有するOpti
−MEM培地(5mg/mlの牛血清アルブミンを含
有;50μl/穴)を用いたこと以外は、実施例4と同
様にして資料溶液中に含まれるNGFの含有量を算出し
た。結果を表5に示す。
【0038】<実施例6>実施例4の、カルノジン酸ジ
アセテートの代りに、実施例3で得たカルノジン酸メチ
ルエステルを100μM含有するOpti−MEM培地
(5mg/mlの牛血清アルブミンを含有;50μl/
穴)を用いたこと以外は、実施例4と同様にして資料溶
液中に含まれるNGFの含有量を算出した。結果を表5
に示す。
【0039】<比較例1>実施例4の、カルノジン酸ジ
アセテートを含有するOpti−MEM培地の代わり
に、カルノジン酸ジアセテートを含有しないOpti−
MEM培地(5mg/mlの牛血清アルブミンを含有;
50μl/穴)を用いたこと以外は、実施例4と同様に
して試料溶液中に含まれるNGFの含有量を算出した。
結果を表5に示す。
【0040】
【表5】
【0041】表5に示されるように、本発明において
は、カルノジン酸誘導体<実施例4、5および6>は、
含有しない系<比較例1>と比較して、試料溶液中のN
GF含有量が増加していることがわかる。
【0042】<実施例7>試験開始前の24時間絶食さ
せた体重180〜200gのウィスター系雄性ラット
(一群5匹)に、実施例1で得たカルノジン酸ジアセテ
ートを体重1kgあたり10mgの投与量で水に懸濁し
て経口投与した。30分後にエタノール(99.5%)
を1mlづつラットに経口投与した。エタノール投与の
一時間後に開腹し、胃に生じた全ての潰瘍の長さを計測
し、積算した。その結果を潰瘍指数とした。結果を表6
に示す。
【0043】<実施例8>実施例7の、カルノジン酸ジ
アセテートを懸濁した水の代わりに、カルノジン酸メチ
ルを体重1kgあたり10mgの投与量で水に懸濁した
ものを用いたこと以外は、実施例7と同様にして胃に生
じた全ての潰瘍の長さを計測し、積算した。その結果を
潰瘍指数とした。結果を表6に示す。
【0044】<比較例2>実施例7の、カルノジン酸ジ
アセテートを懸濁した水の代わりに、カルノジン酸ジア
セテートを含有しない水を用いたこと以外は、実施例7
と同様にして胃に生じた全ての潰瘍の長さを計測し、積
算した。その結果を潰瘍指数とした。結果を表6に示し
た。結果を表6に示す。
【0045】
【表6】
【0046】表6に示されるように、本発明において
は、カルノジン酸誘導体<実施例7および8>は、含有
しない系<比較例2>と比較して、明らかに潰瘍が減少
しており、これらの化合物に抗潰瘍作用があることがわ
かる。
【0047】<実施例7>以下の方法でカプセル剤を処
方した。実施例1で得た、カルノジン酸ジアセテート1
0mg、乳糖50mgおよび結晶性セルロース50mg
の割合で混合し、これにヒドロキシプロピルセルロース
の水溶液(5%)を噴霧し、流動層造粒機により造粒し
た。これにステアリン酸マグネシウムを1%加えカプセ
ルに充填した。
【0048】
【発明の効果】本発明によれば、NGFの合成を効率的
に促進することができる。本発明の神経成長因子合成促
進剤は、生体内のホルモンの量的バランスを崩すという
ような副作用を伴うことがなく、生体内において極めて
安全にNGFの産生を増強させることができる。このN
GFの増加により、アルツハイマー型痴呆症、脳虚血病
態などの神経変性疾患に対する予防および治療が期待さ
れる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 43/00 A61P 43/00 Fターム(参考) 4C206 AA01 AA02 DB04 DB21 MA01 MA04 ZA16 ZA36 ZB21 4H006 AA01 AA03 AB20 AB21 BJ50 BS20

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記の一般式(i)で表されるカルノジ
    ン酸誘導体: 【化1】 式中Rは、水素原子もしくはC〜Cのアルキル基
    を意味し、そしてRおよびRは、水素原子、C
    のアルキル基、もしくはC〜Cのアシル基を意
    味し、ただし、R、RおよびRの全てが同時に水
    素原子であることはない。
  2. 【請求項2】 Rが水素原子であり、RとRとが
    アセチル基である、請求項1に記載のカルノジン酸誘導
    体。
  3. 【請求項3】 Rがメチル基であり、RとRとが
    水素原子である、請求項1に記載のカルノジン酸誘導
    体。
  4. 【請求項4】 下記の一般式(i)で表されるカルノジ
    ン酸誘導体を含有することを特徴とする神経成長因子合
    成促進剤: 【化2】 式中Rは、水素原子もしくはC〜Cのアルキル基
    を意味し、そしてRおよびRは、水素原子、C
    のアルキル基、もしくはC〜Cのアシル基を意
    味し、ただし、R、RおよびRの全てが同時に水
    素原子であることはない。
JP2000104172A 2000-02-28 2000-02-28 カルノジン酸誘導体およびそれを用いた神経成長因子合成促進剤 Pending JP2001233835A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000104172A JP2001233835A (ja) 2000-02-28 2000-02-28 カルノジン酸誘導体およびそれを用いた神経成長因子合成促進剤
US09/794,234 US6479549B2 (en) 2000-02-28 2001-02-28 Carnosic acid derivatives for promoting synthesis of nerve growth factor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000104172A JP2001233835A (ja) 2000-02-28 2000-02-28 カルノジン酸誘導体およびそれを用いた神経成長因子合成促進剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001233835A true JP2001233835A (ja) 2001-08-28

Family

ID=18617765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000104172A Pending JP2001233835A (ja) 2000-02-28 2000-02-28 カルノジン酸誘導体およびそれを用いた神経成長因子合成促進剤

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6479549B2 (ja)
JP (1) JP2001233835A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006199666A (ja) * 2005-01-24 2006-08-03 Nagase & Co Ltd 健忘症の予防・治療剤

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060281723A1 (en) * 1999-04-16 2006-12-14 Kafrissen Michael E Folic acid-containing pharmaceutical compositions, and related methods and delivery systems
EP2086318A4 (en) * 2006-10-10 2009-12-23 Burnham Inst Medical Research NEUROPROTEKTIVE COMPOSITIONS AND METHOD

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4450097A (en) 1981-02-26 1984-05-22 Lion Corporation Antioxidative compound, method of extracting same from rosemary, and use of same
FI874163A (fi) * 1986-09-26 1988-03-27 Mitsui Toatsu Chemicals Katekolderivat samt preparat innehaollande desamma foer haemmande och botande av regressiva sjukdomar i det centrala nervsystemet.
US5023017A (en) 1989-08-21 1991-06-11 Kalamazoo Holdings, Inc. Stable alkaline labiatae antioxidant extracts
DK0480077T3 (da) * 1990-10-06 1995-02-13 Nestle Sa Fremgangsmåde til fremstilling af carnosinsyre
JPH0725777A (ja) 1993-07-14 1995-01-27 Tsumura & Co 神経栄養因子合成促進剤
JP3563097B2 (ja) 1993-12-16 2004-09-08 三井農林株式会社 神経成長因子合成促進剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006199666A (ja) * 2005-01-24 2006-08-03 Nagase & Co Ltd 健忘症の予防・治療剤

Also Published As

Publication number Publication date
US6479549B2 (en) 2002-11-12
US20010034370A1 (en) 2001-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4629822B2 (ja) 神経成長因子合成促進剤
DE69128627T2 (de) Tnf-inhibitoren
US20020040052A1 (en) Method for neurite outgrowth
DE69832268T2 (de) Peptidyl2-amino-1hydroxyalkansulfonsäuren als zysteinprotease-inhibitoren
EP4389127A1 (en) Use of and method for telaprevir in preparation of drug and cytoprotective drug for treating ischemia/reperfusion injury
AU2023208158A1 (en) Compositions and methods for the treatment of cancer
FR2894968A1 (fr) Nouveaux derives de l'oxime de cholest-4-en-3-one, compositions pharmaceutiques les renfermant, et procede de preparation
WO1994027604A1 (fr) Utilisation medicale d'un derive de pyridine
JP2007230945A (ja) 神経突起伸長剤
JP2001233835A (ja) カルノジン酸誘導体およびそれを用いた神経成長因子合成促進剤
JPH0160035B2 (ja)
KR20160137807A (ko) 알츠하이머성 치매 치료를 위한 뇌 조직 재생용 약제학적 조성물
DE2116629A1 (en) 4-thiazolidinecarboxylic acid derivs - with in vivo thiol liberating activity
JP3884476B2 (ja) ピリジン誘導体
JPH04368359A (ja) カプサイシン誘導体又はその酸エステルを有効成分とする鎮痛剤、血管拡張剤
JPH1143440A (ja) 脳機能改善剤
JPH0741429A (ja) 神経障害改善薬
CN106608824B (zh) 芳酸酯类化合物及其制备方法和用途
EP0149847A2 (en) Therapeutic and preventive agent containing dolichol
EP1277746A2 (fr) Nouveaux dérivés de N-benzylpiperazine, leur procédé de préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
EP1433480B1 (en) Medicine containing pyrimidine derivative
JPS604129A (ja) 抗腫瘍剤
JP7359377B2 (ja) オキシトシン産生促進剤
DE69410159T2 (de) Neue Verbindung, Leustroducsin H, ihre Herstellung und therapeutische Verwendung
JP3999275B2 (ja) グルタミン酸輸送体阻害作用を有するジテルベン化合物