JP2001232889A - 印刷制御装置、印刷制御方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 - Google Patents

印刷制御装置、印刷制御方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Info

Publication number
JP2001232889A
JP2001232889A JP2000043434A JP2000043434A JP2001232889A JP 2001232889 A JP2001232889 A JP 2001232889A JP 2000043434 A JP2000043434 A JP 2000043434A JP 2000043434 A JP2000043434 A JP 2000043434A JP 2001232889 A JP2001232889 A JP 2001232889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
print
condition
data
intermediate file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000043434A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroya Kumashio
弘也 熊塩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2000043434A priority Critical patent/JP2001232889A/ja
Publication of JP2001232889A publication Critical patent/JP2001232889A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数のアプリケーションからの印刷出力の後
処理を一括して行うことを可能とする印刷制御装置を提
供する。 【解決手段】 アプリケーションから印刷装置に印刷を
行う際の制御を行う印刷制御装置であり、アプリケーシ
ョンからの印刷データから後処理に関する印刷条件を取
り除き、該印刷データを中間ファイルとして記憶装置に
格納する中間ファイル生成手段と、1つ以上の中間ファ
イルに対して後処理に関する印刷条件を一括印刷条件と
して指定する条件指定手段と、1つ以上の中間ファイル
を読み込み、1つの印刷データとし、該印刷データに該
一括印刷条件を付加して印刷装置に送信する送信手段と
を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータ上の
アプリケーションから印刷装置に印刷を行う際の印刷制
御技術に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ソート機能、パンチ、ホッチキス
止め等の後処理を行うためのフィニッシャー機能が付い
たプリンタが普及してきている。そのようなプリンタに
おける従来の印刷制御技術では、あるアプリケーション
からの印刷データはそれ自体で一つの印刷ジョブを形成
し、印刷ジョブ毎に印刷条件が設定されており、ソート
やステープル等の後処理はその印刷ジョブ毎に行われて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の技術によると、アプリケーション毎に後処理が行わ
れることとなるので、複数のアプリケーションからの印
刷出力にまとめて後処理を施すことができず、複数のア
プリケーションからの印刷出力の後処理は手作業等で行
わなければならなかった。
【0004】本発明は上記の点に鑑みてなされたもので
あり、後処理を一括して行うことを可能とする印刷制御
装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明は次のように構成することができる。
【0006】請求項1に記載の発明は、アプリケーショ
ンから印刷装置に印刷を行う際の制御を行う印刷制御装
置であって、アプリケーションからの印刷データから後
処理に関する印刷条件を取り除き、該印刷データを中間
ファイルとして記憶装置に格納する中間ファイル生成手
段と、1つ以上の中間ファイルに対して後処理に関する
印刷条件を一括印刷条件として指定する条件指定手段
と、1つ以上の中間ファイルを読み込み、1つの印刷デ
ータとし、該印刷データに該一括印刷条件を付加して印
刷装置に送信する送信手段とを設けたものである。
【0007】本発明によれば、中間ファイルを作成し、
後からそれを一括して印刷することによって、ステープ
ル処理等の後処理を一括して行うことができるようにな
る。印刷条件には、用紙種類、給紙方法等の印刷する際
に必要な前処理としての条件と、排紙位置、部数、ステ
ープルの設定といった用紙を出力する際に必要な後処理
としての条件がある。中間ファイルを作成するときには
後処理条件は必要無いので印刷データから取り除かれ
る。中間ファイルをマージして一括印刷を行う際に、指
示された後処理条件を付加して印刷を行うことにより、
一括してステープル等の後処理を行うことができる。
【0008】請求項2に記載の発明は、請求項1の記載
において、記憶装置に格納された前記中間ファイルの一
覧を表示する表示手段と、1つ以上の中間ファイルを指
定し、該中間ファイルのデータを印刷する順番を指定す
る順番指定手段とを更に有する。
【0009】本発明によれば、作成した中間ファイル
を、任意の順番で一括印刷できるようになる。この際、
中間ファイルの一覧が表示されるので、順番指定を容易
に行うことができる。
【0010】請求項3に記載の発明は、請求項2の記載
において、前記中間ファイル生成手段は、前記中間ファ
イルに印刷条件の情報を含むファイルヘッダを付加する
手段を有し、前記表示手段は該ファイルヘッダの内容を
表示する。
【0011】本発明によれば、ファイルヘッダに含まれ
る用紙の方向、サイズ、印刷日時等の印刷条件の情報を
ファイルの一覧で見ることができるので、ファイルの選
択、順番の指定での判断の助けになる。
【0012】請求項4に記載の発明は、請求項3の記載
において、前記条件指定手段は、前記中間ファイルのデ
ータを印刷するための前記印刷条件の情報を用いて、指
定可能な一括印刷条件を決定する手段を有する。
【0013】ステープルやパンチ等を行う印刷装置に付
属のフィニッシャーでは、その機構における制限から、
出力される用紙の方向、サイズによってステープルを行
う位置やパンチを行う位置等が限定される場合がある
が、本発明によれば、条件指定手段が、指定可能な一括
印刷条件を決定するので、印刷設定をさせるためにドラ
イバが表示する設定画面等で、設定された用紙の方向、
サイズによって、後処理で設定できる条件を制限するこ
とができる。本発明では、中間ファイルに付加されてい
る印刷条件情報から、例えば、用紙の方向、サイズを取
得し、それにより後処理で設定できる条件を制限して印
刷条件をユーザ設定させることにより、後処理に失敗す
ることを防ぐことができる。
【0014】請求項5に記載された発明は、請求項1な
いし4のうちいずれか1項の記載において、前記中間フ
ァイルを削除するか否かを問い合わせ、削除が指定され
た場合に、該中間ファイルを削除する手段を更に有す
る。
【0015】本発明によれば、必要でなくなった中間フ
ァイルをユーザが削除できるようになり、記憶装置の使
用サイズを少なくすることができる。
【0016】請求項6に記載の発明は、請求項1の記載
において、1つ以上の中間ファイルを読み込み、1つの
印刷データとして印刷を行う前に、該1つ以上の中間フ
ァイルにより出力される用紙のサイズ又は種類が中間フ
ァイル毎にそろっていない場合に警告を表示する手段を
更に有する。
【0017】ステープル等を行うフィニッシャーでは、
用紙の方向やサイズがそろっていない場合、ステープル
等を行うことができない場合がある。そのような状況に
おいて後処理でステープルの指定を行ってもユーザの要
求を満たすことができないが、本発明によれば、上記の
ような場合を避けるため、用紙の方向やサイズがそろわ
ない場合にユーザに警告を出すので、ユーザが指定した
後処理が行われない場合を少なくすることができる。
【0018】請求項7に記載の発明は、請求項1の記載
において、前記中間ファイル生成手段は、前記中間ファ
イルをページ毎に生成し、ページ毎に生成された中間フ
ァイルの各々に印刷条件を付加する手段を有する。
【0019】中間ファイルを例えば印刷ジョブ毎に作成
している場合、順序の並び替えはジョブ単位でしか行え
ないが、ページ毎に作成した場合は、本発明によれば、
並び替えをページ単位で行える。従って、アプリケーシ
ョンのページに、他のアプリケーションのページを挟む
といった、通常実現できない印刷指定ができるようにな
る。
【0020】請求項8に記載の発明は、アプリケーショ
ンから印刷装置に印刷を行う際の印刷制御方法であっ
て、アプリケーションからの印刷データから後処理に関
する印刷条件を取り除き、該印刷データを中間ファイル
として記憶装置に格納する中間ファイル生成ステップ
と、1つ以上の中間ファイルに対して後処理に関する印
刷条件を一括印刷条件として指定する条件指定ステップ
と、1つ以上の中間ファイルを読み込み、1つの印刷デ
ータとし、該印刷データに該一括印刷条件を付加して印
刷装置に送信する送信ステップとを有する。本発明によ
れば、実質的に請求項1と同様な作用効果を奏する。
【0021】請求項9に記載された発明は、請求項8の
記載において、記憶装置に格納された前記中間ファイル
の一覧を表示する表示ステップと、1つ以上の中間ファ
イルを指定し、該中間ファイルのデータを印刷する順番
を指定する順番指定ステップとを更に有する。本発明に
よれば、実質的に請求項2と同様な作用効果を奏する。
【0022】請求項10に記載の発明は、請求項8の記
載において、前記中間ファイル生成ステップは、前記中
間ファイルをページ毎に生成し、ページ毎に生成された
中間ファイルの各々に印刷条件を付加するステップを有
する。本発明によれば、実質的に請求項7と同様な作用
効果を奏する。
【0023】請求項11に記載された発明は、アプリケ
ーションから印刷装置に印刷を行う際の制御をコンピュ
ータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読
み取り可能な記録媒体であって、アプリケーションから
の印刷データから後処理に関する印刷条件を取り除き、
該印刷データを中間ファイルとして記憶装置に格納する
中間ファイル生成手順と、1つ以上の中間ファイルに対
して後処理に関する印刷条件を一括印刷条件として指定
する条件指定手順と、1つ以上の中間ファイルを読み込
み、1つの印刷データとし、該印刷データに該一括印刷
条件を付加して印刷装置に送信する送信手順とをコンピ
ュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ
読み取り可能な記録媒体である。このプログラムをコン
ピュータにインストールすることにより、実質的に請求
項1の発明と同様な作用効果を奏する。
【0024】請求項12に記載の発明は、請求項11の
記載において、記憶装置に格納された前記中間ファイル
の一覧を表示する表示手順と、1つ以上の中間ファイル
を指定し、該中間ファイルのデータを印刷する順番を指
定する順番指定手順とを更に有する。このプログラムを
コンピュータにインストールすることにより、実質的に
請求項2の発明と同様な作用効果を奏する。
【0025】請求項13に記載の発明は、請求項11の
記載において、前記中間ファイル生成手順は、前記中間
ファイルをページ毎に生成し、ページ毎に生成された中
間ファイルの各々に印刷条件を付加する手順を有する。
このプログラムをコンピュータにインストールすること
により、実質的に請求項7の発明と同様な作用効果を奏
する。
【0026】請求項14に記載された発明は、アプリケ
ーションから印刷装置に印刷を行う際の制御を行う印刷
制御装置と印刷装置とを有する印刷システムであって、
該印刷制御装置は、アプリケーションからの印刷データ
から後処理に関する印刷条件を取り除き、該印刷データ
を中間ファイルとして記憶装置に格納する中間ファイル
生成手段と、1つ以上の中間ファイルに対して後処理に
関する印刷条件を一括印刷条件として指定する条件指定
手段と、1つ以上の中間ファイルを読み込み、1つの印
刷データとし、該印刷データに該一括印刷条件を付加し
て印刷装置に送信する送信手段とを有し、該印刷装置
は、該一括印刷条件条件に従って該印刷データを印刷
し、後処理を行う手段を有する。
【0027】本発明の印刷システムによれば、一括して
後処理を行うことができる一括印刷が可能となる。
【0028】
【発明の実施の形態】図1に本発明の一実施例における
印刷システムの構成図を示す。本印刷システムは、印刷
制御装置1とプリンタ3(プリンタは印刷装置とも称す
る)がネットワークを介して接続された構成を有する。
印刷制御装置1として、本発明の方法による処理を実行
するプログラムを搭載したコンピュータを用いることが
できる。印刷制御装置1では、OS(オペレーティング
システム)が動作しており、OS上でデータを作成し印
刷するアプリケーション5と、アプリケーション5が作
成したデータをプリンタ3に適合する印刷データに変換
して送信するプリンタドライバ7と、プリンタドライバ
7が送信するデータを一時的に蓄積するスプーラ9と、
一括印刷制御を行う一括印刷制御手段10を有する。ア
プリケーション5は、例えばワープロソフト、表計算ソ
フト等である。スプーラ9は通常OSが管理しており、
プリンタドライバ7から渡されたデータを設定されたポ
ートに出力することで印刷が行われる。一括印刷制御手
段10の動作については後述する。プリンタ3は、印刷
を行う印刷部11と後処理を行うフィニッシャー13を
有する。
【0029】上述した印刷制御装置1のハードウェア構
成の一例を図2に示す。印刷制御装置1は、CPU(中
央処理装置)15、メモリ17、通信制御装置19、入
力装置21、表示装置23、CD−ROMドライブ2
5、ハードディスク27を有する。ハードディスク27
は印刷制御装置1の外部装置として接続してもよいし、
内部装置として有していてもよい。CPU15は印刷制
御装置1の全体を制御する。メモリ17はCPU15で
処理するデータやプログラムを保持する。通信制御装置
19は印刷制御装置1をネットワークを介してプリンタ
3と接続する。入力装置21はキーボードやマウス等、
データを入力する装置である。表示装置23はディスプ
レイ等の装置である。CD−ROMドライブ25はCD
−ROMを駆動し、読み書きを行う。ハードディスク2
7には、プログラムやデータが格納される。本発明の印
刷制御を行うプログラムは、例えばCD−ROMに格納
され、CD−ROMドライブ25を介してハードディス
ク27にロードされる。プログラムが起動されると、所
定のプログラム部分がメモリ17に展開され、処理が実
行される。FD(フロッピーディスク)ドライブ、MO
(光磁気ディスク)ドライブやDVD(大容量光ディス
ク)ドライブを備えてもよい。
【0030】印刷制御装置1の構成の詳細を図3に示
す。同図に示すように、プリンタドライバ7は、アプリ
ケーション5からのデータを印刷データとする印刷デー
タ作成手段29、中間ファイルを作成する中間ファイル
作成手段31、データをスプーラ9に送信する送信手段
33、モード指示を行うモード指示手段34を有する。
【0031】一括印刷制御手段10は、一括印刷手段3
7、一括印刷条件指定手段39、順番指定手段41、表
示手段43、削除手段45を有する。
【0032】本発明では、一括印刷のための中間ファイ
ルが中間ファイル作成手段31によって作成され、記憶
装置35に記憶される。記憶装置35はメモリ17、ハ
ードディスク27等である。そして、一括印刷制御手段
10が、記憶装置35から中間ファイルを取得し、ユー
ザの指示等に応じて送信手段33に一括印刷データを送
信することによって、印刷が行われる。
【0033】図4に、ある印刷ジョブにおいて中間ファ
イルを作成する処理のフローチャートを示す。また、図
5にデータの流れを示す。図3〜図5を参照して、中間
ファイルを作成する処理の説明を行う。
【0034】アプリケーションが印刷を指示することに
より処理が開始され、まず、プリンタドライバ7に対し
て、通常印刷モードかファイル作成モードかの印刷モー
ドの指定を行う(ステップS1)。印刷モードの指示は
モード指示手段34によってアプリケーション5からプ
リンタドライバ7に入力される。モード指示は、例え
ば、アプリケーションから表示されるプリンタドライバ
の印刷設定画面からユーザが入力することによって行わ
れる。
【0035】その後アプリケーション5はプリンタドラ
イバ7に対して印刷データを送り、印刷データ作成手段
29が、そのデータをプリンタ制御コード、例えばPD
L(Page Description Language)やPJL(Printer J
ob Language)等に変換し、最終的な印刷データを作成
する(ステップS2)。
【0036】図5に示す印刷データ47がこのようにし
て作成された印刷データであり、ヘッダ部分に印刷属性
データがあり、その後にページ毎の描画データが続く形
式となる。印刷属性データには、用紙種類、給紙方法等
の印刷時に必要な前処理設定と、排紙位置、部数、ステ
ープルの設定といった印刷データを出力する時に必要な
後処理設定が含まれている。また、ページ毎に用紙種類
や給紙方法を変更するようなデータの場合、ページデー
タの先頭に印刷属性データが付加される場合もある。
【0037】次に、通常印刷モード、ファイル作成モー
ドのうちのどちらが指定されているかを調べる(図4の
ステップS3)。通常印刷モードであれば、作成された
印刷データを送信手段33を介してスプーラ9に渡し
(ステップS4)、OSはスプーラに蓄積されたデータ
を対応するプリンタに送信し、プリンタで印刷が実行さ
れる。
【0038】ファイル作成モードであった場合には、印
刷属性データから、後処理設定に関する情報を削除し、
中間ファイル49(図5)を作成する(ステップS
5)。通常の処理でアプリケーションから印刷する場
合、後処理の指示内容が含まれる。従って、一括して後
処理を行う本発明では、ステップS5にて後処理に関す
る情報を削除する。また、ステップS5では、中間ファ
イルにファイルヘッダを付加する。ファイルヘッダは、
一覧データを表示の際に用いられる印刷データの種類等
のデータである。ファイルヘッダの内容は、印刷データ
の中の印刷属性データに含まれるものである。中間ファ
イルとした印刷データからはこの情報を読み出すことは
できないので、ここでファイルヘッダとして付加してお
く。ファイルヘッダの例を図6に示す。同図に示すよう
に、ファイルヘッダは、ファイル識別子、用紙方向、サ
イズ等の情報を含み、これらは、一括印刷にあたって、
表示手段43による表示のために用いられる。
【0039】記憶装置35に保存する(ステップS
6)。この際、後処理情報やファイルの作成日時を一括
印刷制御手段でも参照できるようにファイルとして記述
しておく。上記の中間ファイル作成処理においてはスプ
ーラ9にはデータが送られないので、印刷は行われな
い。
【0040】次に、保存された中間ファイルを印刷する
処理について説明する。図7はその処理を示すフローチ
ャート、図8はデータの流れを示す図である。
【0041】まず、一括印刷制御手段10は、記憶装置
35から中間ファイルを読み出す(ステップ11)。次
に、各中間ファイルからファイルヘッダを読み取り、メ
モリ17に記憶しておく(ステップS12)。そして、
中間ファイルの一覧を表示手段43を用いて表示し(ス
テップS13)、ユーザは印刷するファイルを選択し、
印刷する順番を設定する(ステップS14)。このと
き、順番指定手段41が用いられる。中間ファイルの一
覧を表示し、印刷する順番を指定させる画面表示の例を
図9に示す。
【0042】図9において、蓄えられた中間ファイルの
一覧はファイルリスト60に表示される。その時合わせ
てファイルの情報(ページ数、用紙種類、日時)を表示
する。ファイルリスト60の項目を選択し「↓」ボタン
を押すと、印刷リスト62に選択したファイルが表示さ
れる。印刷リスト62に表示された順番で一括印刷が行
われる。順番は、ファイルを選択して、印刷リスト62
の横にある「上へ」、「下へ」ボタンを押すことで入れ
かえることができる。ファイルを選択し、「解除」ボタ
ンを押すことで印刷リスト62から取り除くことができ
る。印刷リスト62に加えられたファイルは、チェック
マークがつけられ、印刷後削除する設定であればリスト
から削除され、記憶装置35にあるファイルも削除され
る。
【0043】図7のステップS15において、一括印刷
モードに設定する。この場合、プリンタドライバ7のA
PIにより、プログラム的に一括印刷制御手段10に対
してインターフェースがとられる。
【0044】印刷リストを設定した後、図9の画面に示
す「プロパティ」ボタン64を押すと、一括印刷条件
(後処理)設定を設定するドライバのGUIが表示さ
れ、ソートやフィニッシャーといった後処理の設定を行
う(ステップS16)。ここでは、一括印刷モードに設
定されているため、後処理の部分だけ設定を行うことが
できる。
【0045】ここでの後処理は、例えば、パンチ、ステ
ープル、ソート等の処理がある。例として、ステープル
の後処理を行う場合には、ステープルを行う位置等の設
定を行う。後処理設定におけるドライバの画面を図10
に示す。
【0046】次に、本実施例では、全ての中間ファイル
の用紙サイズ、方向がそろっているかどうかをチェック
する(ステップS17)。これは、フィニッシャーによ
っては、用紙サイズ、方向がそろっていない場合にパン
チやステープルを正常に行えない場合があるために行う
ものである。そろっていない場合(いいえの場合)、サ
イズ、方向がそろっていない旨の警告を表示し、印刷を
続行するかどうかを問い合わせる(ステップS18)。
中止であれば処理を終了する。
【0047】ステップS18で続行の場合及びステップ
S17にて用紙サイズ、方向がそろっている場合、中間
ファイルをデータとして読み込み、一括印刷データ(図
8のデータ51)としてプリンタドライバ5の送信手段
に渡す(ステップS19)。なお、図8のデータ51に
おいては、ファイルヘッダは必要ないため、取り除かれ
ている。次に、印刷した中間ファイルを削除するかどう
かを問い合わせ(ステップS20)、削除する場合に
は、記憶装置35から印刷した中間ファイルを削除する
(ステップS21)。この際、削除手段45が用いられ
る。そして、ステップS16で設定した一括印刷条件を
一括印刷データに付加し(ステップS22)、印刷デー
タ(図8の53)をスプーラ9に渡す(ステップS2
3)。これにより印刷が行われる。
【0048】印刷の際、フィニッシャーの機構により、
ステープル等が行える位置に制約が出るため、一括印刷
条件を設定する際に条件に制限を付けるようにしてもよ
い。例えば、図11に示すように、フィニッシャーが、
出力される紙の左隅にのみステープルを行えるとする。
印刷はプリンタ側が上になり、プリンタと反対側が下に
なるとする。このようなフィニッシャーであれば、図1
2に示すように、出力される紙方向、印刷方向により、
ステープル可能な位置が制限される。出力される紙方向
は一般的にはトレイにセットされた紙方向に依存する。
トレイが複数あり用紙を縦と横にセットしている場合に
は、制限はより緩やかなものになる。このような制限が
ある場合、印刷リストに表示した用紙サイズに応じて設
定できるステープルの位置をドライバ設定画面に表示す
るようにできる。これは、例えば、一括印刷条件指定手
段39が、用紙サイズ、方向等の印刷条件の情報から、
フィニッシャーの種別に応じて判断し、表示することが
できる。
【0049】さて、上記の実施例では、中間ファイルを
印刷ジョブ毎に作成する場合を示したが、ページ毎に中
間ファイルを作成することも可能である。このような場
合におけるデータの流れを図13に示す。印刷データ作
成手段29で作成された印刷データ47は、先頭に印刷
属性データがあり、その後ページ毎に印刷データが存在
し、ページデータ間では、ページ区切り(改ページ)制
御コードが含まれる。そこで中間ファイル生成手段31
では、印刷属性データから後処理設定を取り除いて、各
ページ区切り制御コード毎に印刷データを取り出しファ
イルを生成し、そこにファイルヘッダ、前述の印刷属性
データを付加するようにして、中間ファイル55を生成
する。それにより生成された中間ファイル55を記憶装
置35に格納する。もともとの印刷データがnページの
ものであれば、一つの印刷ジョブでn個の中間ファイル
が生成されることになる。このような形式の中間ファイ
ルを生成すれば、順番指定手段41でページの順番を並
べ変えて印刷を行うことができ、例えば、複数のアプリ
ケーションからの出力ページがページ毎に混在したまま
印刷を行うことができる。
【0050】ソートを行う場合には、あるアプリケーシ
ョンでの出力である1ページ目を5枚印刷し、次に、別
のアプリケーションでの出力である2ページ目を5枚印
刷し、といった動作を行うことが可能となるなお、本発
明は、上記の実施例に限定されることなく、特許請求の
範囲内で種々変更・応用が可能である。
【0051】
【発明の効果】上述の通り、本発明によれば、中間ファ
イルを作成し、後からそれを一括して印刷することによ
って、ステープル処理等の後処理を一括して行うことが
できるようになる。また、ユーザが指定することによっ
て、作成した中間ファイルを、任意の順番で一括印刷で
きるようになる。
【0052】また、印刷装置に付属のフィニッシャーの
機構における制限があっても、指定可能な一括印刷条件
だけを表示して、後処理で設定できる条件を制限するこ
とができる。従って、後処理に失敗することを防ぐこと
ができる。
【0053】更に、前記中間ファイルをページ毎に生成
し、ページ毎に生成された中間ファイルの各々に印刷条
件を付加する手段を有するので、並び替えをページ単位
で行える。従って、アプリケーションのページに、他の
アプリケーションのページを挟むといった、通常実現で
きない印刷指定ができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における印刷システムの構成
図である。
【図2】印刷制御装置1のハードウェア構成の一例を示
す図である。
【図3】印刷制御装置1の詳細構成図である。
【図4】中間ファイルを作成する処理のフローチャート
である。
【図5】中間ファイルを作成する処理におけるデータの
流れ示す図である。
【図6】ファイルヘッダの例を示す図である。
【図7】中間ファイルを印刷する処理を示すフローチャ
ートである。
【図8】中間ファイルを印刷する処理におけるデータの
流れを示す図である。
【図9】中間ファイルの一覧を表示し、印刷する順番を
指定させる画面表示の例を示す図である。
【図10】後処理設定におけるドライバの画面を示す図
である。
【図11】フィニッシャーの制限を説明するための図で
ある。
【図12】ステープル可能な位置の制限を説明するため
の図である。
【図13】ページ毎に中間ファイルを作成する場合にお
けるデータの流れを示す図である。
【符号の説明】
1 印刷制御装置 3 プリンタ 5 アプリケーション 7 プリンタドライバ 9 スプーラ 10 一括印刷制御手段 11 印刷部 13 フィニッシャー 15 CPU 17 メモリ 19 通信制御装置 21 入力装置 23 表示装置 25 CD−ROMドライブ 27 ハードディスク 29 印刷データ作成手段 31 中間ファイル作成手段 33 送信手段 34 モード指示手段 35 記憶装置 37 一括印刷手段 39 一括印刷条件指定手段 41 順番指定手段 43 表示手段 45 削除手段 47 印刷データ 49、51、53、55 中間ファイルデータ 60 ファイルリスト 62 印刷リスト 64 プロパティボタン

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アプリケーションから印刷装置に印刷を
    行う際の制御を行う印刷制御装置であって、 アプリケーションからの印刷データから後処理に関する
    印刷条件を取り除き、該印刷データを中間ファイルとし
    て記憶装置に格納する中間ファイル生成手段と、 1つ以上の中間ファイルに対して後処理に関する印刷条
    件を一括印刷条件として指定する条件指定手段と、 1つ以上の中間ファイルを読み込み、1つの印刷データ
    とし、該印刷データに該一括印刷条件を付加して印刷装
    置に送信する送信手段とを設けた印刷制御装置。
  2. 【請求項2】 記憶装置に格納された前記中間ファイル
    の一覧を表示する表示手段と、 1つ以上の中間ファイルを指定し、該中間ファイルのデ
    ータを印刷する順番を指定する順番指定手段とを更に有
    する請求項1に記載の印刷制御装置。
  3. 【請求項3】 前記中間ファイル生成手段は、 前記中間ファイルに印刷条件の情報を含むファイルヘッ
    ダを付加する手段を有し、 前記表示手段は該ファイルヘッダの内容を表示する請求
    項2に記載の印刷制御装置。
  4. 【請求項4】 前記条件指定手段は、 前記中間ファイルのデータを印刷するための前記印刷条
    件の情報を用いて、指定可能な一括印刷条件を決定する
    手段を有する請求項3に記載の印刷制御装置。
  5. 【請求項5】 前記中間ファイルを削除するか否かを問
    い合わせ、削除が指定された場合に、該中間ファイルを
    削除する手段を更に有する請求項1ないし4のうちいず
    れか1項に記載の印刷制御装置。
  6. 【請求項6】 1つ以上の中間ファイルを読み込み、1
    つの印刷データとして印刷を行う前に、該1つ以上の中
    間ファイルにより出力される用紙のサイズ又は種類が中
    間ファイル毎にそろっていない場合に警告を表示する手
    段を更に有する請求項1に記載の印刷制御装置。
  7. 【請求項7】 前記中間ファイル生成手段は、前記中間
    ファイルをページ毎に生成し、ページ毎に生成された中
    間ファイルの各々に印刷条件を付加する手段を有する請
    求項1に記載の印刷制御装置。
  8. 【請求項8】 アプリケーションから印刷装置に印刷を
    行う際の印刷制御方法であって、 アプリケーションからの印刷データから後処理に関する
    印刷条件を取り除き、該印刷データを中間ファイルとし
    て記憶装置に格納する中間ファイル生成ステップと、 1つ以上の中間ファイルに対して後処理に関する印刷条
    件を一括印刷条件として指定する条件指定ステップと、 1つ以上の中間ファイルを読み込み、1つの印刷データ
    とし、該印刷データに該一括印刷条件を付加して印刷装
    置に送信する送信ステップとを有する印刷制御方法。
  9. 【請求項9】 記憶装置に格納された前記中間ファイル
    の一覧を表示する表示ステップと、 1つ以上の中間ファイルを指定し、該中間ファイルのデ
    ータを印刷する順番を指定する順番指定ステップとを更
    に有する請求項8に記載の印刷制御方法。
  10. 【請求項10】 前記中間ファイル生成ステップは、前
    記中間ファイルをページ毎に生成し、ページ毎に生成さ
    れた中間ファイルの各々に印刷条件を付加するステップ
    を有する請求項8に記載の印刷制御方法。
  11. 【請求項11】 アプリケーションから印刷装置に印刷
    を行う際の制御をコンピュータに実行させるプログラム
    を記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であっ
    て、 アプリケーションからの印刷データから後処理に関する
    印刷条件を取り除き、該印刷データを中間ファイルとし
    て記憶装置に格納する中間ファイル生成手順と、 1つ以上の中間ファイルに対して後処理に関する印刷条
    件を一括印刷条件として指定する条件指定手順と、 1つ以上の中間ファイルを読み込み、1つの印刷データ
    とし、該印刷データに該一括印刷条件を付加して印刷装
    置に送信する送信手順とをコンピュータに実行させるプ
    ログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒
    体。
  12. 【請求項12】 記憶装置に格納された前記中間ファイ
    ルの一覧を表示する表示手順と、 1つ以上の中間ファイルを指定し、該中間ファイルのデ
    ータを印刷する順番を指定する順番指定手順とを更に有
    する請求項11に記載のプログラムを記録したコンピュ
    ータ読み取り可能な記録媒体。
  13. 【請求項13】 前記中間ファイル生成手順は、前記中
    間ファイルをページ毎に生成し、ページ毎に生成された
    中間ファイルの各々に印刷条件を付加する手順を有する
    請求項11に記載のプログラムを記録したコンピュータ
    読み取り可能な記録媒体。
  14. 【請求項14】 アプリケーションから印刷装置に印刷
    を行う際の制御を行う印刷制御装置と印刷装置とを有す
    る印刷システムであって、 該印刷制御装置は、 アプリケーションからの印刷データから後処理に関する
    印刷条件を取り除き、該印刷データを中間ファイルとし
    て記憶装置に格納する中間ファイル生成手段と、 1つ以上の中間ファイルに対して後処理に関する印刷条
    件を一括印刷条件として指定する条件指定手段と、 1つ以上の中間ファイルを読み込み、1つの印刷データ
    とし、該印刷データに該一括印刷条件を付加して印刷装
    置に送信する送信手段とを有し、 該印刷装置は、該一括印刷条件条件に従って該印刷デー
    タを印刷し、後処理を行う手段を有する印刷システム。
JP2000043434A 2000-02-21 2000-02-21 印刷制御装置、印刷制御方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 Pending JP2001232889A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000043434A JP2001232889A (ja) 2000-02-21 2000-02-21 印刷制御装置、印刷制御方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000043434A JP2001232889A (ja) 2000-02-21 2000-02-21 印刷制御装置、印刷制御方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001232889A true JP2001232889A (ja) 2001-08-28

Family

ID=18566352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000043434A Pending JP2001232889A (ja) 2000-02-21 2000-02-21 印刷制御装置、印刷制御方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001232889A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003094774A (ja) * 2001-09-21 2003-04-03 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2006260245A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Ricoh Co Ltd 印刷制御装置、印刷制御装置の制御方法、印刷制御プログラム及び記録媒体
JP2008162084A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置、画像処理システム、画像形成装置、画像形成システム、情報処理装置、情報処理システムおよび制御プログラム
JP2008234221A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Ricoh Co Ltd 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム及び記録媒体
JP2009078513A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Canon Inc 印刷システム及びその制御方法、記憶媒体、並びにプログラム
JP2011136440A (ja) * 2009-12-26 2011-07-14 Canon Inc 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム
JP2012003730A (ja) * 2010-06-21 2012-01-05 Konica Minolta Business Technologies Inc 印刷装置、セキュリティ印刷方法及び印刷プログラム、印刷システム並びにプリンタドライバ
JP2012250442A (ja) * 2011-06-03 2012-12-20 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成制御方法及び画像形成制御プログラム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003094774A (ja) * 2001-09-21 2003-04-03 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2006260245A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Ricoh Co Ltd 印刷制御装置、印刷制御装置の制御方法、印刷制御プログラム及び記録媒体
JP4520340B2 (ja) * 2005-03-17 2010-08-04 株式会社リコー 印刷制御装置、印刷制御装置の制御方法、印刷制御プログラム及び記録媒体
US8049906B2 (en) 2005-03-17 2011-11-01 Ricoh Company, Ltd. Print control unit, a control method thereof, a print control program, and a recording medium for converting document data into printing data
JP2008162084A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置、画像処理システム、画像形成装置、画像形成システム、情報処理装置、情報処理システムおよび制御プログラム
JP2008234221A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Ricoh Co Ltd 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム及び記録媒体
JP2009078513A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Canon Inc 印刷システム及びその制御方法、記憶媒体、並びにプログラム
JP2011136440A (ja) * 2009-12-26 2011-07-14 Canon Inc 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム
JP2012003730A (ja) * 2010-06-21 2012-01-05 Konica Minolta Business Technologies Inc 印刷装置、セキュリティ印刷方法及び印刷プログラム、印刷システム並びにプリンタドライバ
JP2012250442A (ja) * 2011-06-03 2012-12-20 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成制御方法及び画像形成制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4553364B2 (ja) 印刷システム
US8446606B2 (en) Print control with interfaces provided in correspondence with printing methods to show status of member printers
US7999961B2 (en) Information processing apparatus, distributed printing controlling method, storing medium and program
US8681354B2 (en) Information processing apparatus for setting a printing attribute to a hot folder
US8300238B2 (en) Print control device and method
US7180623B2 (en) Method and apparatus for print error recovery
US10691387B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
US8294935B2 (en) Device to edit documents for printout and method thereof
US8605316B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof, and storage medium
JP2003091380A (ja) 文書処理システム、情報処理装置、及びそれらの設定方法、プログラム、記録媒体
JP2001232889A (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US8319997B2 (en) Information processing apparatus to display information about progress of print processing, information processing method, and storage medium
JP4227394B2 (ja) 印刷システム
JP3706823B2 (ja) 印刷制御方法及び印刷制御装置及びコンピュータが実行可能な印刷データ処理を行う印刷制御プログラム並びにコンピュータが読み出し可能な記憶媒体
JP2006259825A (ja) プリントシステム及びプログラム
JP5958073B2 (ja) 印刷システム
JP2009163456A (ja) 印刷処理装置、印刷処理方法、プログラム、記録媒体
JP2008027217A (ja) 情報処理装置および印刷装置を備える印刷システム
JP4261784B2 (ja) 印刷制御方法、印刷制御システム、プログラム及び記憶媒体
JP4411256B2 (ja) 印刷制御方法、印刷制御システム、プログラム及び記憶媒体
JP2003058334A (ja) 印刷システム
JP2001350605A (ja) 印刷システム
JPH09314927A (ja) 画像処理装置および画像処理装置のジョブ処理方法
JP2005103833A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080708

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090728