JP2001231841A - 液体医薬品用プラスチック容器 - Google Patents

液体医薬品用プラスチック容器

Info

Publication number
JP2001231841A
JP2001231841A JP2000048388A JP2000048388A JP2001231841A JP 2001231841 A JP2001231841 A JP 2001231841A JP 2000048388 A JP2000048388 A JP 2000048388A JP 2000048388 A JP2000048388 A JP 2000048388A JP 2001231841 A JP2001231841 A JP 2001231841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
film
plastic
plastic container
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000048388A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001231841A5 (ja
JP4492985B2 (ja
Inventor
Kenichi Hama
浜  研一
Takeshi Kage
鹿毛  剛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Corp Plastics Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Corp Plastics Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18570477&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001231841(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Mitsubishi Corp Plastics Ltd filed Critical Mitsubishi Corp Plastics Ltd
Priority to JP2000048388A priority Critical patent/JP4492985B2/ja
Priority to AU2001234123A priority patent/AU2001234123B2/en
Priority to EP01906205A priority patent/EP1258234B1/en
Priority to AT01906205T priority patent/ATE329563T1/de
Priority to PCT/JP2001/001296 priority patent/WO2001062202A1/ja
Priority to AU3412301A priority patent/AU3412301A/xx
Priority to CN01805338A priority patent/CN1404381A/zh
Priority to US10/182,812 priority patent/US7029752B2/en
Priority to DE60120645T priority patent/DE60120645D1/de
Publication of JP2001231841A publication Critical patent/JP2001231841A/ja
Priority to HK03104919.7A priority patent/HK1052455A1/zh
Publication of JP2001231841A5 publication Critical patent/JP2001231841A5/ja
Publication of JP4492985B2 publication Critical patent/JP4492985B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0207Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by material, e.g. composition, physical features
    • B65D1/0215Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by material, e.g. composition, physical features multilayered
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D23/00Details of bottles or jars not otherwise provided for
    • B65D23/02Linings or internal coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/04Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • C23C16/045Coating cavities or hollow spaces, e.g. interior of tubes; Infiltration of porous substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/26Deposition of carbon only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2003/00Use of starch or derivatives as moulding material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1379Contains vapor or gas barrier, polymer derived from vinyl chloride or vinylidene chloride, or polymer containing a vinyl alcohol unit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/30Self-sustaining carbon mass or layer with impregnant or other layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/3154Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/3154Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31544Addition polymer is perhalogenated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、液体医薬品有効成分について、酸
素と水蒸気の混入によるの品質劣化の防止や水の揮発や
吸湿による濃度変動の防止等をすることができる液体医
薬品用プラスチック容器を提供するものである。 【解決手段】 本発明に係る液体医薬品用プラスチック
容器は、DLC(ダイヤモンドライクカーボン)膜が内
面に形成されているプラスチック容器であって、水蒸気
透過性が0〜0.006g/容器/日で、かつ、酸素透
過性が0〜0.011ml/容器/日であり、上記DL
C膜の組成、密度、膜厚の3つの条件を適切化すること
により得られるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液体医薬品の充填
容器として適性を有する炭素膜コーティングプラスチッ
ク容器に関する。
【0002】ここで液体とは、液体のみならず、流動体
や半流動体を含む。流動体とは、水飴のような粘性の高
い液体をいい、半流動体とは、トマトケチャップのよう
に同一物質で固相と液相の状態のもののみならず、マヨ
ネーズのような別物質が固相と液相にわかれているもの
を含む広い概念の混合物をいう。また液体には、溶質を
溶媒に分散させた溶液も含む。
【0003】ここで容器として適性とは、(1)透明性が
よく,異物検査に支障をきたさない、(2)内容液、配合
薬剤と化学的に反応しない、という基本特性に加え、
(3)水蒸気透過性が少ない、(4)酸素透過性が少ない、
等の性質を多く兼ね備えている場合をいう。
【0004】
【従来の技術】一般に、プラスチック製の容器は、成形
が容易である点、軽量である点および低コストである点
等から、食品や医薬品等の様々な分野であって、充填容
器として広く使用されている。
【0005】しかしながら、プラスチックは、よく知ら
れているように、酸素や二酸化炭素等の低分子ガスを透
過させたり、低分子有機化合物を収着し、透過する。さ
らに水蒸気についても透過する性質を有する。
【0006】また酸素や二酸化炭素等の非極性ガス分子
を透過しにくい特性を有するプラスチックであっても、
水分子等の極性分子は、プラスチック中の透過メカニズ
ムが上記非極性分子のものと異なるために透過する。同
様に透過メカニズムの違いから水分子等の極性分子を透
過しにくい特性を有するプラスチックであっても、酸素
や二酸化炭素等の非極性ガス分子を透過する。
【0007】したがって、酸素や二酸化炭素等の非極性
分子と水等の極性分子を共に透過しにくい特性を有する
プラスチックはほとんどない。現在、発明者らが把握し
ている中で酸素、二酸化炭素のガスバリア性と防湿性を
ともに有しているプラスチックはポリ塩化ビニリデンの
みである。
【0008】しかしながら、ポリ塩化ビニリデンは、機
械適性に劣るという欠点があり、また、廃棄物として焼
却処理する場合には塩素を含むために高温焼却が必要と
された。
【0009】さらに溶剤に分散させた有用たんぱく質成
分を吸着しにくいプラスチックとなると発明者らの知る
限りでは存在しない。
【0010】このため、プラスチック容器はガラス製の
容器等に比べて、その使用対象や使用形態について様々
な制約を受けてきた。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】ところで、液体医薬品
を充填包装する場合に、医薬品の有効成分を溶かしてい
る溶媒が蒸気として容器外部に散逸して有効成分の濃度
が上昇し、あるいは容器外部から水蒸気が混入して医薬
品有効成分濃度の低下が生じることは好ましくない。ま
た、医薬品を容器から取り出すときに、医薬品有効成分
が容器内壁面に吸着することにより、医薬品有効成分を
有効に使用することが出来ないという問題があった。さ
らには、プラスチック容器を形成するプラスチック材料
から可塑剤等の不純物が医薬品に混入し、医薬品有効成
分の活性が低下するという問題もあった。
【0012】しかしながら、プラスチック容器は成形の
容易性、軽量性および低コスト性等の特性を有している
ので、上記のような液体医薬品の充填容器として使用で
きれば非常に便利である。
【0013】特開平8−53117号公報には、酸素と
二酸化炭素について優れたガスバリア性を有し、酸素に
鋭敏な炭酸飲料や発泡飲料に適した容器として、プラス
チック容器の内壁面にDLC(Diamond Lik
e Carbon)膜を形成した容器およびこのような
容器の製造装置が開示されている。
【0014】ここでDLC膜とは、iカーボン膜または
水素化アモルファスカーボン膜(a−C:H)とも呼ば
れる硬質炭素膜のことで、SP結合を主体にしたアモ
ルファスな炭素膜であり、非常に硬くて絶縁性に優れて
いるとともに高い屈折率を有している。このようなDL
C膜をプラスチック容器の内壁面に形成することによ
り、炭酸飲料や発泡飲料の容器として使用可能な容器を
得ている。
【0015】上記公報の発明の容器は、 (1)透明性が
よく,異物検査に支障をきたさない、 (2)酸素透過性
が少ない、を備えている。
【0016】また、特開平11−70152号公報で
は、プラスチックフイルムの少なくとも片面に、水素濃
度が50原子%以下であり、かつ、酸素濃度が2〜20
原子%であるダイヤモンド状炭素膜が形成されている薬
品容器用フィルム等について開示されている。該フィル
ムは透明性、酸素バリア性と水蒸気バリア性を有したフ
ィルムである。この公報では、本来の材料特性として、
水蒸気バリア性に優れ、酸素を透過しやすいポリプロピ
レンとポリエチレンフィルムについての実施例が示され
ている。25μmの二軸延伸ポリプロピレンの酸素透過
度が17.3ml/m/日である。また、透湿度は
4.5g/m/日でバリヤ性の向上も2または3倍程
度である。
【0017】しかし炭素膜コーティングプラスチック容
器をもってしても、(1)透明性がよく,異物検査に支障
をきたさない、(2)内容液、配合薬剤と化学的に反応し
ない、という基本特性に加え、(3)水蒸気透過性が少な
い、(4)酸素透過性が少ない、等の要求を満足できる容
器はなかった。
【0018】本発明は、プラスチック容器の内壁面に適
切な組成、密度、膜厚のDLC膜を形成することによ
り、液体医薬品の充填容器として適性を有する液体医薬
品溶プラスチック容器、特に水蒸気と酸素混入による液
体医薬品有効成分の品質劣化を防止し、溶媒である水の
容器外への揮発や吸湿による医薬品有効成分の濃度変動
を防止し、さらには、医薬品有効成分の容器内壁面への
吸着や容器からの溶出物との結合により生じる活性低下
を低減できるプラスチック容器を提供することを目的と
する。
【0019】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載した発明
は、DLC(ダイヤモンドライクカーボン)膜が内面に
形成されているプラスチック容器であって、水蒸気透過
性が0〜0.006g/容器/日で、かつ、酸素透過性
が0〜0.011ml/容器/日であることを特徴とす
る液体医薬品用プラスチック容器である。これにより、
酸素ガスバリア性を有し、かつ防湿性に優れた液体医薬
品用プラスチック容器を提供できるため、液体医薬品有
効成分の酸素混入による品質劣化を防止し、水の容器か
らの揮発と吸湿による医薬品有効成分の濃度変動を防止
することが出来る。液剤である水分の蒸発による成分の
濃度の変化がおこるため、水蒸気バリヤー性のある包装
剤、容器が要望される。特に塩酸ピロカルビン、チオ硫
酸ナトリウム、サルチル酸ナトリウム、塩酸ジフェンヒ
ドラミン、重酒石酸コリン、サルチル酸などの水溶性医
薬品は水分の遮断が要求される。本発明により、これら
の医薬品に対して適した炭素膜コーティングプラスチッ
ク医薬品用容器を提供できる。
【0020】なお、プラスチックに対し、窒素、酸素、
二酸化炭素の非極性分子からなるガス透過性は一般に
1:3.8:24.2の関係があるといわれている(医
薬品の包装設計、杉原正泰編、南山堂275頁)。酸素
ガスバリア性を有している本発明の炭素膜コーティング
プラスチック容器はこの一般の関係に従って炭酸ガスバ
リア性も有している。
【0021】DLC膜は炭素原子と水素原子からなり、
たとえばポリエチレン樹脂も同様の原子から構成され
る。しかし、ポリエチレンが他のプラスチック樹脂と同
じく、酸素と水蒸気の共に透過性を有するのに対し、本
発明の炭素膜コーティング容器ではどちらのガスも透過
性が非常に低い。本発明者らはこの理由については以下
のように推測している。水素含量が50原子%と多いD
LC膜は、密度も1.2〜1.3で低く、炭素原子と水
素原子がポリマー状になっている。このときDLC膜は
伸縮性をもっているので容器の伸縮に対してクラックが
入ることはないが、緻密な膜でないため、酸素及び水分
が透過しやすいと推測される。一般にプラズマCVD
(化学気相成長)法では、高周波の印加電力を上げると
負の自己バイアスが大きくなるが、負の自己バイアスが
大きくなると正イオンの衝撃を促進することにより、緻
密な膜ができて膜の密度が大きくなる。また、成膜時の
圧力が低いほど負の自己バイアスは大きくなる傾向であ
る。高周波の印加電力が下げると、十分なバイアスが与
えられずに合成されたDLC膜は水素やグラファイト的
なSP2結合を多く含み、ふわふわした膜となるため、膜
の密度も小さい。膜厚が薄すぎると、膜が島状で穴があ
いている状態であり、全体を覆わない。また、膜厚が厚
くなりすぎると、膜自体に圧縮応力が働き、膜にクラッ
クが入り剥離してくる。従って本発明に係る炭素膜は、
炭素膜であるからという理由で酸素および水蒸気に対し
ガスバリア性を有するのではなく、本発明は特に組成、
密度、膜厚の3つの条件を適切化することにより得られ
るものである。
【0022】ここで本発明のDLC膜でいう組成とは、
水素原子%と炭素原子%によって決定される。すなわ
ち、製造条件より理論上、水素と炭素以外の構成原子と
して酸素を含むことがありうるが、その量は非常に少な
い。酸素原子%は0.2原子%以下(X線光電子分光
法、SSX−100型(SSI社製))である。したが
って本発明のDLC膜では、水素原子%が20原子%で
あるならば、炭素原子%は近似的に80原子%である。
また本発明のDLC膜でいう密度とは、かさ密度を意味
するので、膜組成が決まれば必然的に決まるものではな
い。すなわち、同組成でも析出速度を変えればかさ密度
や緻密さが変わるため、ガスバリア性に影響を及ぼす。
これらの3つの条件を適切化することにより、本発明の
炭素膜コーティング容器は得られたものである。本発明
では、適切化するためにDLC膜の組成、密度、膜厚を
指標とした。
【0023】実施例で後述するが、酸素バリア性の観点
から、DLC膜の3つの条件は下記の通りである。すな
わち、組成条件は水素原子%としては8〜45原子%、
好ましくは、10〜40原子%である。密度条件は1.
3〜2.2g/cm、好ましくは1.4〜2.0g/c
である。膜厚条件は150〜450Å、好ましく
は、180〜420Åである。
【0024】水蒸気バリア性の観点から、DLC膜の3
つの条件は下記の通りである。すなわち、組成条件は水
素原子%としては10〜40原子%、好ましくは、15
〜35原子%である。密度条件は1.6〜2.1g/c
、好ましくは1.7〜2.0g/cmである。膜
厚条件は180〜350Å、好ましくは、200〜32
0Åである。
【0025】従って、酸素バリア性及び水蒸気バリア性
を兼ね備えた液体医薬品用プラスチック容器を得るため
には、DLC膜の3つの条件を下記のようにすることで
達成される。すなわち、組成条件は水素原子%としては
10〜40原子%、好ましくは、15〜35原子%であ
る。密度条件は1.6〜2.1g/cm、好ましくは
1.7〜2.0g/cmである。膜厚条件は180〜
350Å、好ましくは、200〜320Åである。この
とき、DLC膜が内面に形成されているプラスチック容
器であって、水蒸気透過性が0〜0.006g/容器/
日で、酸素透過性が0〜0.011ml/容器/日であ
ることを特徴とする液体医薬品用プラスチック容器が得
られる。
【0026】請求項2に記載した発明は、請求項1記載
のプラスチック容器内壁面は、医薬品有効成分に対して
低吸着性の壁面で形成されていることを特徴とする液体
医薬品用プラスチック容器である。これにより、酸素ガ
スバリア性、水蒸気バリア性、及び医薬品有効成分の低
吸着性を有する液体医薬用プラスチック容器を提供でき
る。ここで、医薬品の容器内壁面への吸着を抑えること
で、容器から医薬品を取り出すときに有効成分を効率よ
く取り出すことができるという効果がある。
【0027】医薬品有効成分の低吸着性の観点からDL
C膜の3つの条件は下記の通りである。すなわち、組成
条件は水素原子%としては8〜35原子%、好ましく
は、8〜26原子%である。密度条件は1.6〜2.2
g/cm、好ましくは1.8〜2.2g/cmであ
る。膜厚条件は100〜450Å、好ましくは、100
〜400Åである。このようなDLC膜の3つの条件と
する理由は不明であるが、発明者らが推測するに組成条
件は、水素原子%が少ないと原子単位でダイヤモンド構
造等が増加するため、濡れ性も低下し、医薬品有効成分
の物理的吸着も少なくなるからと思われる。また、化学
的吸着は蛋白質のアミノ基やカルボキシル基とプラスチ
ックに微量に存在する電荷部分とがイオン的に反応する
ために生ずるが、水素原子%少ないとDLC膜の電荷部
分が小さくなり、化学的吸着が少なくなると思われる。
密度条件は水素原子%との間で、真密度とかさ密度が近
づくと比例関係にあると考えられる。そのため密度が大
きいと、前記と同様の理由から医薬品有効成分の物理的
・化学的吸着も少なくなるからと思われる。膜厚条件
は、最低限の膜厚がないと容器のプラスチック樹脂部分
がDLC膜で覆われず、露出している状態にあるため、
一方、膜厚が大きいとDLC膜内の残留応力でDLCに
クラックが生じて、そこから毛管吸引力で容器内面のプ
ラスチック樹脂部分に医薬品有効成分が吸着されるから
と思われる。
【0028】従って、酸素ガスバリア性、水蒸気バリア
性、及び医薬品有効成分の低吸着性をすべて満たすとの
観点から、DLC膜の3つの条件は下記の通りである。
すなわち、組成条件は水素原子%としては10〜35原
子%、好ましくは、15〜26原子%である。密度条件
は1.6〜2.1g/cm、好ましくは1.8〜2.0
g/cmである。膜厚条件は180〜350Å、好まし
くは、200〜320Åである。
【0029】請求項3に記載した発明は、請求項1また
は2記載のプラスチック容器であって、医薬品有効成分
の活性について高維持率を有する内壁面で形成されてい
ることを特徴とする液体医薬品用プラスチック容器であ
る。医薬品有効成分の活性について高維持率を有すると
は、前述の容器内壁面への有効成分の吸着を抑えるほか
に、容器素材から医薬品への溶出物を抑えることにより
達成される。したがって、本発明の容器の内面に形成さ
れたDLC膜は、医薬品有効成分の低吸着性と溶出物透
過防止性を有するため、医薬品等の容器としてより優れ
ている。腎臓疾患治療の人工透析や点滴には血液凝固を
防ぐためにヘパリン(多糖類)を使用する。このときヘ
パリン溶液は希釈され、プラスチックシリンジ(約50
ml)に入れ、また保管するためにプラスチック容器に
入れる。機械を繋ぐチューブもプラスチック製である。
これらのシリンジ、保管容器、チューブによってはヘパ
リンの活性が低下する場合がある。これはプラスチック
へのヘパリンの吸着やプラスチックからの溶出物が原因
である。当該炭素膜コーティングプラスチック医薬品用
容器は、医薬品の有効成分の吸着を最小限に押さえるこ
とができると共に、プラスチックの未反応低分子等の内
容物への溶出を最小限に押さえることができる。点眼剤
や輸液は「無菌に製した製剤」であることが規定されて
いるので最終製品で滅菌するか各工程を全て無菌化しな
ければならない。当然容器も高圧蒸気滅菌かエチレンオ
キサイド(EO)でガス滅菌が行われる。容器をEO殺
菌する場合の問題は、EOガスの容器への残留、EOガ
スの液中への溶出、およびEOガスと液成分との反応で
ある。当該炭素膜コーティングプラスチック医薬品用容
器は、たとえEOガスが容器へ残留したとしても内容物
への溶出を最小限に押さえることができる。
【0030】請求項4に記載した発明は、請求項1〜3
に記載した医薬品が、たんぱく質、ペプチドまたは糖蛋
白である液体医薬品用プラスチック容器である。液体医
薬品の形態としては、液剤が製剤のみならず、原体であ
る場合も含まれる。製剤となる中間段階の原体を保管と
か運搬する場合であっても本発明の液体医薬品用プラス
チック容器を使用できる。これらの蛋白質、ペプチド、
糖蛋白質はDNA組替え法、細胞培養法や人血漿成分
の分画などで製造される。
【0031】本発明のプラスチック容器は、DNA組替
え法により製造された医薬品、すなわち、ティツシュ
プラスノーゲン、アクチベーター(TPA)、B型肝炎ワク
チン、インターフェロン、インターロイキン、エリスロ
ポエチン、顆粒球コロニー刺激因子(G−CSF)、ヒ
ト成長ホルモン、インスリン様成長因子I、ヒトインス
リン、血清アルブミン、心房性Na利尿ペプチドなどの容
器として適している。
【0032】本発明のプラスチック容器は、細胞培養医
薬品により製造された医薬品、すなわち、インターフェ
ロン、モノクロナール抗体、B型肝炎ワクチンなどの容
器として適している。
【0033】本発明のプラスチック容器は、血漿分画剤
医薬品により製造された医薬品、すなわち、アルブミ
ン、グロブリン、凝固系VIII因子、凝固系IX因子などの
容器として適している。
【0034】医薬品で液剤の形態を有するものは、経口
剤と注射剤(輸液を含む)である。例えば輸液では、栄
養剤としては糖質液(ブドウ糖、マルトース)、高カロ
リー剤、アミノ酸液、脂肪乳剤、経腸栄養剤があり、体
液及び体液成分製剤としては血漿分画剤(アルブミン
(人血球))、グロブリン製剤(抗IgG)、凝固因子
製剤(VIII因子)、電解質製剤(生理食塩水、リンゲ
ル)、血漿代用剤(デキストラン)、無機質製剤(塩化
ナトリウム)がある。前記医薬品成分の中で、アルブミ
ン、グロブリンや血液凝固因子VIIIなどの蛋白質は一般
にプラスチックと物理的、化学的に吸着(収着)する。
そうすると容器からの有効成分回収率が減少し、また変
性、活性の低下が起こる。物理的吸着は疎水結合、ファ
ンデルワールス結合等のために生じる。化学的吸着は蛋
白質のアミノ基やカルボキシル基とプラスチックに微量
に存在する電荷部分とがイオン的に反応するために生ず
る。この吸着は蛋白質のみならず、低分子の医薬品でも
極性の強い化合物では起こる。酵素を含む蛋白質医薬品
として次のものがある。すなわち、ティツシュ プラス
ノーゲン アクチベーター(TPA)、B型肝炎ワクチ
ン、インターフェロン、インターロイキン、エリスロポ
エチン、顆粒球コロニー刺激因子(G−CSF)、ヒト成
長ホルモン、インスリン様成長因子I、ヒト インスリ
ン、血清アルブミン、心房性Na利尿ペプチド、モノク
ロナール抗体、B型肝炎ワクチンが挙げられる。これら
の医薬品は、組織培養、組替えDNA法や人血漿成分の
分画(ウロキナーゼ、アルブミン、グロブリン)で製造
される。これらは固形剤でも使用されるが、その多くは
液剤として注射剤として使用される。以上のことからこ
れらの医薬品に対し本発明の有効成分が吸着されにくい
という機能が発揮される。
【0035】請求項5記載した発明は、請求項1〜4に
記載したプラスチック容器が、ポリエチレンテレフタレ
ート樹脂で形成されていることを特徴とする請求項1、
2、3または4記載の液体医薬品用プラスチック容器で
ある。プラスチックは、ポリエチレンテレフタレート樹
脂、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリスチ
レン樹脂、シクロオレフィンコポリマ樹脂、ポリエチレ
ンナフタレート樹脂、エチレン−ビニルアルコール共重
合樹脂、ポリ−4−メチルペンテン−1樹脂、ポリメタ
クリル酸メチル樹脂、アクリロニトリル樹脂、ポリ塩化
ビニル樹脂、ポリ塩化ビニリデン樹脂、アクリロニトリ
ル−スチレン樹脂、アクリロニトリル−ブタジエン−ス
チレン樹脂、ポリアミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂、
ポリアセタール樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリブチ
レンテレフタレート樹脂、アイオノマ樹脂、ポリスルホ
ン樹脂、または、4弗化エチレン樹脂がよいが、ポリエ
チレンテレフタレートがより好ましく、ポリエチレンテ
レフタレート製容器にDLC膜を形成させた時に、優れ
た性能を発揮する。
【0036】
【発明の実施の形態】まず、本発明の炭素膜コーティン
グプラスチック容器の製造実施形態について説明する。
【0037】図1は、本装置の電極構成等を示す図であ
る。図1に示すように、本装置は基台1と、基台1に取
り付けられた肩部電極2および胴部電極3と、胴部電極
3に対して着脱可能とされた底部電極4とを備える。図
1に示すように、肩部電極2、胴部電極3および底部電
極4は、それぞれプラスチック容器5の外形に即した形
状の内壁面を有し、肩部電極2はプラスチック容器5の
肩部に、胴部電極3はプラスチック容器5の胴部に、底
部電極4はプラスチック容器5の底部に沿って、それぞ
れ配置される。肩部電極2、胴部電極3および底部電極
4は、本装置の外電極を構成する。
【0038】底部電極4を胴部電極3に対して取りつけ
たとき、基台1、肩部電極2、胴部電極3および底部電
極4は、互いに気密的に取り付けられた状態となり、こ
れらはプラスチック容器5を収納する収納部10を備え
る真空チャンバとして機能する。
【0039】図1に示すように、肩部電極2および胴部
電極3の間には絶縁体6が介装され、これにより肩部電
極2と胴部電極3とが互いに電気的に絶縁されている。
また、胴部電極3と底部電極4との間にはOリング7が
介装され、底部電極4が取り付けられた場合に底部電極
4と胴部電極3との問にわずかな間隙が形成される。こ
れにより底部電極4と胴部電極3との間の気密性を確保
しつつ、両電極間を電気的に絶縁するようにしている。
【0040】収納部10には内電極11が設けられてお
り、内電極11は収納部10に収容されたプラスチック
容器5の内部に挿入される。内電極11は電気的にグラ
ンド電位に接続されている。
【0041】内電極11は中空形状(筒状)に形成され
るとともに、その下端には内電極11の内外を連通させ
る1つの吹き出し孔(不図示)が形成されている。な
お、吹き出し孔を下端に設ける代わりに、内電極11の
内外を放射方向に貫通する複数の吹き出し孔(不図示)
を形成してもよい。内電極11には内電極11の内部と
連通される管路12が接続されており、管路12を介し
て内電極11内に送り込まれた原料ガスが、この吹き出
し孔を介してプラスチック容器5内に放出できるよう構
成されている。なお、管路12は金属製であり導電性を
有し、図1に示すように、管路12を利用して内電極1
1がグランド電位に接続されている。また、内電極11
は管路12により支持されている。
【0042】図1に示すように、底部電極4には整合器
8を介して高周波発振器9の出力端が接続されている。
高周波発振器9はグランド電位との間に高周波電圧を発
生させ、これにより内電極11と底部電極4との間に高
周波電圧が印加される。
【0043】次に、本装置を用いてプラスチック容器5
の内壁面にDLC(DiamondLike Carb
on)膜を形成する場合の手順について説明する。
【0044】プラスチック容器5はその底部が底部電極
4の内面に接触するようにセットされ、底部電極4が上
昇することにより、プラスチック容器5は収納部10に
収納される。このとき収納部10に設けられた内電極1
1が、プラスチック容器5の口(上端の開口)を介して
プラスチック容器5の内部に挿入される。
【0045】底部電極4が所定の位置まで上昇して収納
部10が密閉されたとき、プラスチック容器5の外周は
肩部電極2、胴部電極3および底部電極4の内面に接触
した状態となる。次いで、不図示の真空装置により、収
納部10内の空気が基台1の排気口1Aを介して排気さ
れる。収納部10内が必要な真空度に到達するまで減圧
された後、管路12を介して送られた原料ガス(例え
ば、脂肪族炭化水素類、芳香族炭化水素類等の炭素源ガ
ス)が、内電極11の吹き出し孔からプラスチック容器
5の内部に導入される。
【0046】原料ガスの濃度が所定値になった後、高周
波発振器9を動作させることにより内電極11と外電極
との間に高周波電圧が印加され、プラスチック容器5内
にプラズマが発生する。これによって、プラスチック容
器5の内壁面にDLC膜が形成される。
【0047】すなわち、このプラスチック容器5の内壁
面におけるDLC膜の形成は、プラズマCVD法によっ
て行われ、外電極と内電極11との間に発生したプラズ
マによって絶縁されている外電極の内壁面に電子が蓄積
して、所定の電位降下が生じる。
【0048】これによって、プラズマ中に存在する原料
ガスである炭化水素の炭素および水素がそれぞれプラス
にイオン化される。そして内壁面に蓄積した電子との間
の静電引力により外電極の内壁面に沿って延びるプラス
チック容器5の内壁面に引き寄せられてランダムに衝突
し、近接する炭素原子同士や炭素原子と水素原子との結
合、さらに一旦は結合していた水素原子の離脱(スパッ
タリング効果)によって、プラスチック容器5の内壁面
に極めて緻密なDLCからなる硬質炭素膜が形成され
る。
【0049】上記のように、高周波発振器9の出力端は
整合器8を介して底部電極4のみに接続されている。ま
た、底部電極4と胴部電極3との間には間隙が形成さ
れ、底部電極4と胴部電極3とは互いに電気的に絶縁さ
れている。さらに、胴部電極3と肩部電極2との間には
絶縁体6が介装されており、胴部電極3と肩部電極2と
は互いに電気的に絶縁されている。したがって、胴部電
極3および肩部電極2に印加される高周波電力は底部電
極4に印加される高周波電力よりも小さなものとなる。
ただし、底部電極4と胴部電極3との間、および胴部電
極3と肩部電極2との間は、それぞれの間隙を介して容
量結合しているため、胴部電極3および肩部電極2に対
してもある程度の高周波電力が印加される。
【0050】一般に、ボトル等のプラスチック容器の底
部はその形状が複雑であり、DLC膜の膜厚、組成、お
よび密度が均一に形成されにくい。このため、DLC膜
を形成した後であっても、容器の底部のガスバリア性が
低くなりがちである。
【0051】これに対して、上記実施形態の製造装置に
よれば、プラスチック容器の底部に対し胴部や肩部より
も大きな高周波電力を印加することができるので、ボト
ル全体に所望の膜厚、組成、及び密度のDLC膜を均一
に形成することが可能であり、容器全体としてのガスバ
リア性を効果的に向上させることができる。上記実施形
態では、印加電力は800〜1400Wである。
【0052】上記実施形態では、肩部電極2、胴部電極
3および底部電極4を直流的には完全に絶縁するように
構成しているが、各電極を抵抗性、あるいは容量性の素
子等により互いに接続するようにしてもよい。要は、容
器の各部分に応じて必要な大きさの高周波電力を印加で
きるようにすれば良く、例えば、肩部電極2、胴部電極
3および底部電極4の各電極に対して、それぞれ別個に
高周波電力を印加するように複数の高周波発振器を用意
してもよいし、あるいは単一の高周波発振器の出力を複
数の整合器を介してそれぞれの電極に接続するようにし
てもよい。
【0053】上記実施形態では、外電極を3つの部分に
分割する場合を例示しているが、外電極を2つに分割し
てもよいし、4つ以上の部分に分割してもよい。
【0054】また、上記実施形態では、底部にDLC膜
が形成されにくいような形状の容器について説明した
が、容器の形状に応じて、印加する高周波電力の分布を
調整することにより、容器全体にわたり良好なDLC膜
を形成することが可能となる。
【0055】したがって、底部にDLC膜が形成されや
すい容器形状の場合では、外電極を分割せずに印加する
高周波電力の分布を調整することにより、容器全体にわ
たり良好なDLC膜を形成することも可能である。
【0056】上記実施形態では、高周波プラズマCVD
法を原理とした製造について説明をした。上記実施形態
では、ボトルの形状が複雑でも底部まで所望の組成、密
度、膜厚のDLC膜を生成させることが可能である。そ
の生成条件を後述する実施例に示す3つの条件に調整す
ることにより、所望の特性、すなわち、(1)透明性がよ
く,異物検査に支障をきたさない、 (2)内容液、配合
薬剤と化学的に反応しない、という基本特性に加え、
(3)香臭気成分のバリア性を有し、(4)有機溶媒蒸気バ
リア性を有し、(5)水蒸気透過性が少ない、(6)酸素透
過性が少ない、等を有する炭素膜コーティングプラスチ
ック容器を発明するに至った。
【0057】ただし、DLC膜の形成方法は上記実施形
態の方法に限定されない。たとえば、マイクロ波プラズ
マCVD法を原理とした製造装置等によってDLC膜を
形成させてもよい。
【0058】
【実施例】本発明では、原則として実施例に500ml
PETの容器(重量30g、肉厚0.3mm)を用い、
この容器の内表面積は400cm2/容器である。した
がってガスバリア性は、容器1本あたりについて計算し
ている。これを面積(m)あたりに換算する場合は、
評価で用いた容器の内表面積を勘案して換算すればよ
い。なお、裏蓋からのガス透過はほとんどないため、そ
の面積は考慮に入れない。ただし、この実施例の容器の
容量、形状により本発明が限定されるものではない。ま
た、PET容器は、ポリエチレンテレフタレート樹脂
(日本ユニペット(株)RT543(Intrinsic Viscos
ity(固有粘度)0.77))を使用して成形した。
【0059】−分析法− (1)膜厚測定 Tenchol社alpha−step500の触針式
段差計で厚みを測定した。 (2)表面積 ボトル図面からCADにより計算した。1本あたり約4
00cm2である。 (3)膜重量の測定 PETボトルを細断し、フレーク片をビーカに入れ、4
%NaOHで常温にて10時間反応させ、DLC膜を剥
離させた。この溶液をポリテトラフルオロエチレン製の
ミリポアフィルター(孔径0.5μ)でろ過し、105
℃で乾燥させ、ろ過前後の重量からDLC膜の重量を求
めた。アルカリ溶液は不純物として残さがあるので、ア
ルカリ溶液のブランク値も求めて、DLC膜の重量を補
正した。 (4)膜密度の測定 密度は次式から計算で求めた。密度=重量÷(表面積×
厚み) (5)膜水素原子含量の測定 島津IBA−9900EREA(elastic re
coil detection analysis,弾
性反跳粒子検出法) を使用してDLC膜中の水素原子
%(水素原子数の比率)を測定1)した。 1)A.Kimura,Y.Nakatani,K.Y
amada,T.Suzuki,Diamond Rel
at.Mater.8(1999)37. (6)酸素透過度 Modern Control社製Oxtranにて2
2℃×60%RHの条件にて測定した。 (7)水分透過度 Modern Control社製Oxtranにて4
0℃×90%RHの条件にて測定した。
【0060】−炭素膜コーティング容器の酸素と水蒸気
の透過性を比較するための実施例− −実施例1− アセチレンガスを原料として500mlPET容器内面
に上述の装置を用いてDLC膜を形成させた。表1に本
発明におけるDLC膜の生成条件を示す。表2に表1の
実施例に対応させてDLC膜の膜厚、密度、組成(水素
含量として表示)による容器の諸物性を示す。コーティ
ング条件は、表1の実施例1に記載したように設定し
た。実施例1の膜厚、密度、組成とその膜物性値を表2
に示した。 −実施例2〜19− 同様に生成したDLC膜の膜厚、密度、組成を変えるた
め、表1の実施例2〜19のように設定した。そのとき
の容器の諸物性を同様に表2に示した。 −参考例1〜13− 実施例のDLC膜の膜厚、密度、組成の3つの条件か
ら、参考例の条件をずらしてDLC膜を形成させた。コ
ーティング条件は表1の参考例1〜13のように設定し
た。そのときの容器の諸物性を同様に表2に示した。
【0061】以下余白
【表1】
【0062】以下余白
【表2】
【0063】酸素バリア性の観点から、DLC膜の3つ
の条件は下記の通りである。すなわち、組成条件は水素
原子%としては8〜45原子%、好ましくは、10〜4
0原子%である。密度条件は1.3〜2.2g/c
、好ましくは1.4〜2.0g/cmである。膜
厚が薄すぎると、膜が島状で穴があいている状態であ
り、全体を覆わない。また、膜厚が厚くなりすぎると、
膜自体に圧縮応力が働き、膜にクラックが入り剥離して
くる。従って、膜厚条件は150〜450Å、好ましく
は、180〜420Åである。
【0064】水蒸気バリア性の観点から、DLC膜の3
つの条件は下記の通りである。すなわち、組成条件は水
素原子%としては10〜40原子%、好ましくは、15
〜35原子%である。密度条件は1.6〜2.1g/c
、好ましくは1.7〜2.0g/cmである。膜
厚条件は180〜350Å、好ましくは、200〜32
0Åである。
【0065】従って、酸素バリア性及び水蒸気バリア性
を兼ね備えた液体医薬品用プラスチック容器を得るため
には、DLC膜の3つの条件を下記のようにすることで
達成される。すなわち、組成条件は水素原子%としては
10〜40原子%、好ましくは、15〜35原子%であ
る。密度条件は1.6〜2.1g/cm、好ましくは
1.7〜2.0g/cmである。膜厚条件は180〜
350Å、好ましくは、200〜320Åである。この
とき、本発明の炭素膜コーティング容器のガスバリア性
は、水蒸気透過性が0〜0.006g/容器/日で、酸
素透過性が0〜0.011ml/容器/日である。
【0066】−プラスチックフィルムにDLC膜を形成
させ、酸素透過性、水蒸気透過性を比較するための実施
例− 特開平11−70152号公報によると、水素濃度が5
0原子%以下で、かつ、酸素濃度が2〜20原子%であ
るダイヤモンド状炭素膜が紹介されている。25μmの
二軸延伸ポリプロピレンの酸素透過度が17.3ml/
/日であり、透湿度は4.5g/m/日でバリヤ
性の向上も2または3倍程度である。PET容器の内面
を12μm厚のPETフィルムで覆い、表1の実施例1
5の条件にてDLC膜を生成させたときに得られたフィ
ルムを実施例20、表1の17の条件にてDLC膜を生
成させたときに得られたフィルムを実施例21として、
これらのフィルムの諸物性を表3に示す。本発明の12
μmのPETフィルムでは表3の実施例20、21に示
す通りにDLC膜を形成させなかったフィルムに対し、
酸素ガスバリア性が約100倍、水蒸気透過性が約30
倍程向上した。
【0067】以下余白
【表3】
【0068】−炭素膜コーティング容器の医薬品有効成
分の吸着を比較するための実施例− 表4の条件で製造したDLC膜コーティング容器につい
て医薬品有効成分の吸着を測定した。
【0069】
【表4】
【0070】実施例(インシュリンの吸着) 糖尿病患者の術中、術後のケトン性アシドーシスや血糖
管理や生体での血糖値維持の目的で輸液容器中にインシ
ュリンを混合して投与することがある。この場合、容器
のプラスチックに吸着することが指摘されてきた。この
問題を改良するために本発明のDLC膜コーテイングの
PET容器を用いた。500ml容量の各プラスチック
容器に生理食塩水を300ml入れ、これにインシュリ
ン原液を2.0ml(80単位)添加して3時間室温で
ゆっくり攪拌した。その後生理食塩水中のインシュリン
を分析し残存インシュリンの量を測定し、インシュリン
の回収率を算出した。インシュリン原液は次のように調
整した。すなわち、シグマ社製ウシインシュリン(25
I.U./mg)を少量の0.1N塩酸溶液に溶解し、
蒸留水で40U/mlとして使用した。インシュリンの
分析はラジオイムノアッセイ法を用いた(J.Clin.End
ocr.,40,400 (1974))回収率は次式で算出し
た。 回収率(%)=[生理食塩中に残存するインシュリン量
/添加したインシュリン量]×100 各試験区は5連で行い結果は5連の平均とした。表5に
本発明による液体医薬品用プラスチック容器に対するイ
ンシュリンの回収率を示す。表5の実施例22〜27で
はインシュリンを96%以上の回収率を得て、医薬品有
効成分の低吸着性を有するという効果があることがわか
った。
【0071】
【表5】
【0072】実施例(γ−グロブリンの吸着) 人血漿成分より分画して調整される人グロブリンは感染
症などの治療に使用されるが、疎水性のためにプラスチ
ック容器に吸着されるので注射液の場合には問題がおき
る。この問題を改良するために本発明のDLC膜コーテ
イングのPET容器を用いた。実施例(インシュリンの
吸着)と同様に500ml容量の各プラスチック容器に
pH7.2の0.01Mのりん酸緩衝液300mlいれ、
これにγ−グロブリン300mgを加え溶解させる。3
時間室温でゆっくり攪拌した。その後りん酸緩衝液中の
γ−グロブリンを分析し残存γ−グロブリンの量を測定
し、γ−グロブリンの回収率を算出した。γ−グロブリ
ン:生化学工業社製FractionIIを使用した。γ
−グロブリンの分析はローリー法による比色法に準んじ
た。回収率は実施例(インシュリンの吸着)と同様な計
算による。各試験区は5連で行い結果は5連の平均とし
た。表4の条件で製造したDLC膜コーティング容器に
ついて測定した。表6に本発明による液体医薬品用プラ
スチック容器に対するγ−グロブリンの回収率を示す。
表6の実施例22〜27ではγ−グロブリンを97%以
上の回収率を得て、医薬品有効成分の低吸着性を有する
という効果があることがわかった。
【0073】
【表6】
【0074】実施例(化学合成医薬品の吸着) 実施例(インシュリンの吸着、γ−グロブリンの吸着)
は蛋白質や多糖類の比較的高分子化合物のプラスチック
容器への吸着、活性の低下であったが低分子の化学合成
品の医薬品でもプラスチックへの吸着が起こる。今まで
にプラスチック容器に吸着が起こるといわれているつぎ
の4つの医薬品につき本発明品の容器及びPVC、PET
容器を用いてテストを行った。 thiopental sodium (チオペンタール ナトリウム
塩)… 全身麻酔薬 warfarin sodium(ワルファリン ナトリウム塩)…
クマリン系の抗凝血薬 diazepam(ジアゼパム)… マイナートランキライザ
ー、抗不安薬 hydralazine hydrochloride(塩酸ヒドラジン)… 本
能性高血圧症 500ml容量の各プラスチック容器に0.9%塩化ナ
トリウム溶液を入れ、上記医薬品を表7に示す濃度にな
るように加え暗所で1週間室温にて放置した。その後、
各医薬品の濃度を測定し、溶液より吸着されずに回収さ
れた医薬品の割合いを求めた。各医薬品の濃度の測定は
紫外吸収による吸光度で算出した。測定波長は表7に示
す。なお、測定時にジアゼパムは0.1N硫酸、その他
は水で測定しやすい濃度になる様に希釈した。各試験区
は5連で行い結果は5連の平均とした。表4の条件で製
造したDLC膜コーティング容器について測定した。表
7に本発明による液体医薬品用プラスチック容器に対す
る合成医薬品の容器保存後の回収率を示す。
【0075】以下余白
【表7】
【0076】本発明は明らかに参考例と比べ、医薬品の
回収率は改善されており、有用であることが判明した。
実施例1〜6では、回収率が98%以上である。
【0077】実施例(インシュリンの吸着)、実施例
(γ−グロブリンの吸着)、実施例(化学合成医薬品の
吸着)では、医薬品有効成分の低吸着性の観点からDL
C膜の3つの条件は下記の通りである。すなわち、組成
条件は水素原子%としては8〜35原子%、好ましく
は、8〜26原子%である。密度条件は1.6〜2.2
g/cm、好ましくは1.8〜2.2g/cmであ
る。膜厚条件は100〜450Å、好ましくは、100
〜400Åである。従って、酸素ガスバリア性、水蒸気
バリア性、及び医薬品有効成分の低吸着性をすべて満た
すとの観点から、DLC膜の3つの条件は下記の通りで
ある。すなわち、組成条件は水素原子%としては10〜
35原子%、好ましくは、15〜26原子%である。密
度条件は1.6〜2.1g/cm、好ましくは1.8〜
2.0g/cmである。膜厚条件は180〜350Å、
好ましくは、200〜320Åである。
【0078】実施例(ヘパリンの活性の低下) 各プラスチックで50mlの溶液が入るシリンジ(容
器)を作製し、このなかに0.9%塩化ナトリウム溶液
50mlに500単位/mlになるようにヘパリン原液を
加え栓をして室温に2週間放置する。2週間後に溶液中
のヘパリン活性を測定し、各容器のヘパリン活性への影
響を見た。表4の実施例22の条件と同等の条件にてD
LC膜を形成させた容器を表8での実施例28とし、同
様に表4の実施例23〜27の条件と同等の条件にてD
LC膜を形成させた容器を表8での実施例29〜33と
した。また、参考例も同様に表4の参考例16〜19の
条件と同等の条件にてDLC膜を形成させた容器を表8
での参考例20〜23とした。ヘパリン原液は、ヘパリ
ン(ナトリウム塩)は豚の腸粘液由来のものを使用し、
26000単位/mlで分子量は11000〜1400
0であった。ヘパリン活性の測定はBabsonらの方法によ
った(Am J Clin Pathol. 62, 856(1974))
各試験区は5連で行い結果は5連の平均とした。表8に
本発明の液体医薬品用プラスチック容器に対するヘパリ
ンの活性成分維持率(活性成分量(低下後)/活性成分
量(初期値=500)を示す。実施例28〜33の結果
から本発明は参考例と比べ、ヘパリン溶液の活性の維持
が保たれていることが明らかである。実施例28〜33
では、活性維持率が94%以上である。したがってヘパ
リンの活性を低下させる(1)容器内壁面への吸着と
(2)樹脂内部からの溶出物との結合は、実施例におい
てはほとんどないと考えられる。
【0079】以下余白
【表8】
【0080】
【発明の効果】本発明によれば、DLC膜の組成、密
度、膜厚の3つの条件を特に適切化することにより、医
薬品の有効成分を溶かしている溶媒が容器外部に散逸す
ることなくあるいは容器外部から水蒸気が混入すること
もないので、濃度を一定に保つことが出来るプラスチッ
ク容器を提供することが出来る。容器外部から透過して
くる酸素によって、医薬品有効成分の酸化は起こりにく
い。また好ましくは、医薬品有効成分が容器内壁面に吸
着することなく医薬品を容器から高確率で取り出すこと
が出来るので、医薬品有効成分を有効に使用することが
出来る。さらに好ましくは、プラスチック容器を形成す
るプラスチック材料から可塑剤等の不純物が医薬品に混
入することもないので、医薬品有効成分の活性が低下す
ることが少ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る液体医薬品用プラスチック容器の
製造装置の一実施形態を示す図。
【符号の説明】
1,基台 1A,排気口 2,肩部電極 3,胴部電極 4,底部電極 5,プラスチック容器 6,絶縁体 7,Oリング 8,整合器 9,高周波発振器 10,収納部 11,内電極 12,管路

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 DLC(ダイヤモンドライクカーボン)
    膜が内面に形成されているプラスチック容器であって、
    水蒸気透過性が0〜0.006g/容器/日で、かつ、
    酸素透過性が0〜0.011ml/容器/日であること
    を特徴とする液体医薬品用プラスチック容器。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のプラスチック容器内壁面
    は、医薬品有効成分に対して低吸着性の壁面で形成され
    ていることを特徴とする液体医薬品用プラスチック容
    器。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載のプラスチック容
    器であって、医薬品有効成分の活性について高維持率を
    有する内壁面で形成されていることを特徴とする液体医
    薬品用プラスチック容器。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3に記載した医薬品が、たん
    ぱく質、ペプチドまたは糖蛋白である液体医薬品用プラ
    スチック容器。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4に記載したプラスチック容
    器が、ポリエチレンテレフタレート樹脂で形成されてい
    ることを特徴とする請求項1、2、3または4記載の液
    体医薬品用プラスチック容器。
JP2000048388A 2000-02-24 2000-02-24 液体医薬品用プラスチック容器及び液体医薬品の保存回収方法 Expired - Lifetime JP4492985B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000048388A JP4492985B2 (ja) 2000-02-24 2000-02-24 液体医薬品用プラスチック容器及び液体医薬品の保存回収方法
CN01805338A CN1404381A (zh) 2000-02-24 2001-02-22 液体药品用塑料容器
DE60120645T DE60120645D1 (de) 2000-02-24 2001-02-22 Kunststoffbehälter für flüssige medikamente
AT01906205T ATE329563T1 (de) 2000-02-24 2001-02-22 Kunststoffbehälter für flüssige medikamente
PCT/JP2001/001296 WO2001062202A1 (fr) 2000-02-24 2001-02-22 Recipient en plastique pour medicament sous forme liquide
AU3412301A AU3412301A (en) 2000-02-24 2001-02-22 Plastic container for liquid medicine
AU2001234123A AU2001234123B2 (en) 2000-02-24 2001-02-22 Plastic container for liquid medicine
US10/182,812 US7029752B2 (en) 2000-02-24 2001-02-22 Plastic container for liquid medicine and method of storing and recovering liquid medicine
EP01906205A EP1258234B1 (en) 2000-02-24 2001-02-22 Plastic container for liquid medicine
HK03104919.7A HK1052455A1 (zh) 2000-02-24 2003-07-09 液體藥品用塑料容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000048388A JP4492985B2 (ja) 2000-02-24 2000-02-24 液体医薬品用プラスチック容器及び液体医薬品の保存回収方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001231841A true JP2001231841A (ja) 2001-08-28
JP2001231841A5 JP2001231841A5 (ja) 2007-03-29
JP4492985B2 JP4492985B2 (ja) 2010-06-30

Family

ID=18570477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000048388A Expired - Lifetime JP4492985B2 (ja) 2000-02-24 2000-02-24 液体医薬品用プラスチック容器及び液体医薬品の保存回収方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7029752B2 (ja)
EP (1) EP1258234B1 (ja)
JP (1) JP4492985B2 (ja)
CN (1) CN1404381A (ja)
AT (1) ATE329563T1 (ja)
AU (2) AU2001234123B2 (ja)
DE (1) DE60120645D1 (ja)
HK (1) HK1052455A1 (ja)
WO (1) WO2001062202A1 (ja)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007185515A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Schott Ag 薬剤用パッケージ上への高分子抑止表面の作製方法
JP2008259830A (ja) * 2001-03-27 2008-10-30 Nipro Corp アルブミン収容プラスチック容器
JP2012503100A (ja) * 2008-09-22 2012-02-02 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 光分解化学的気相堆積法および/または熱化学的気相堆積法を使用して容器の内部を被覆するシステム、装置および方法
JP2012526922A (ja) * 2009-05-13 2012-11-01 エスアイオーツー・メディカル・プロダクツ・インコーポレイテッド 有機ケイ素前駆体を使用するpecvd被覆材
WO2013015420A1 (ja) * 2011-07-28 2013-01-31 テルモ株式会社 赤血球保存容器
US8834954B2 (en) 2009-05-13 2014-09-16 Sio2 Medical Products, Inc. Vessel inspection apparatus and methods
US9272095B2 (en) 2011-04-01 2016-03-01 Sio2 Medical Products, Inc. Vessels, contact surfaces, and coating and inspection apparatus and methods
US9458536B2 (en) 2009-07-02 2016-10-04 Sio2 Medical Products, Inc. PECVD coating methods for capped syringes, cartridges and other articles
US9545360B2 (en) 2009-05-13 2017-01-17 Sio2 Medical Products, Inc. Saccharide protective coating for pharmaceutical package
US9554968B2 (en) 2013-03-11 2017-01-31 Sio2 Medical Products, Inc. Trilayer coated pharmaceutical packaging
JP2017031001A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 神港精機株式会社 ダイヤモンドライクカーボン粉末およびその作製方法
US9662450B2 (en) 2013-03-01 2017-05-30 Sio2 Medical Products, Inc. Plasma or CVD pre-treatment for lubricated pharmaceutical package, coating process and apparatus
US9664626B2 (en) 2012-11-01 2017-05-30 Sio2 Medical Products, Inc. Coating inspection method
US9764093B2 (en) 2012-11-30 2017-09-19 Sio2 Medical Products, Inc. Controlling the uniformity of PECVD deposition
US9863042B2 (en) 2013-03-15 2018-01-09 Sio2 Medical Products, Inc. PECVD lubricity vessel coating, coating process and apparatus providing different power levels in two phases
US9878101B2 (en) 2010-11-12 2018-01-30 Sio2 Medical Products, Inc. Cyclic olefin polymer vessels and vessel coating methods
US9903782B2 (en) 2012-11-16 2018-02-27 Sio2 Medical Products, Inc. Method and apparatus for detecting rapid barrier coating integrity characteristics
US9937099B2 (en) 2013-03-11 2018-04-10 Sio2 Medical Products, Inc. Trilayer coated pharmaceutical packaging with low oxygen transmission rate
US10189603B2 (en) 2011-11-11 2019-01-29 Sio2 Medical Products, Inc. Passivation, pH protective or lubricity coating for pharmaceutical package, coating process and apparatus
US10201660B2 (en) 2012-11-30 2019-02-12 Sio2 Medical Products, Inc. Controlling the uniformity of PECVD deposition on medical syringes, cartridges, and the like
US11066745B2 (en) 2014-03-28 2021-07-20 Sio2 Medical Products, Inc. Antistatic coatings for plastic vessels
US11077233B2 (en) 2015-08-18 2021-08-03 Sio2 Medical Products, Inc. Pharmaceutical and other packaging with low oxygen transmission rate
US11116695B2 (en) 2011-11-11 2021-09-14 Sio2 Medical Products, Inc. Blood sample collection tube
US11624115B2 (en) 2010-05-12 2023-04-11 Sio2 Medical Products, Inc. Syringe with PECVD lubrication

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000071780A1 (fr) * 1999-05-19 2000-11-30 Mitsubishi Shoji Plastics Corporation Film dlc, contenant en plastique recouvert de dlc, et procede et appareil de fabrication de contenant en plastique recouvert de dlc
JP2001240115A (ja) * 2000-02-24 2001-09-04 Mitsubishi Shoji Plast Kk 乾燥固体食品用プラスチック容器
CN100335376C (zh) * 2002-04-26 2007-09-05 北海制罐株式会社 内表面经涂覆的塑料容器及其制造方法
JP4132982B2 (ja) * 2002-05-28 2008-08-13 麒麟麦酒株式会社 Dlc膜コーティングプラスチック容器の製造装置
CN100337881C (zh) * 2002-05-28 2007-09-19 麒麟麦酒株式会社 包覆有dlc薄膜的塑料容器及其制造设备和制造方法
JP4781264B2 (ja) 2003-06-27 2011-09-28 ノボ・ノルデイスク・エー/エス 医療用液体組成物の高水分遮断容器
ATE483580T1 (de) 2003-12-22 2010-10-15 Novo Nordisk As Durchsichtiger, flexibler, undurchlässiger kunststoffbehälter zur lagerung von pharmazeutischen flüssigkeiten
CA2594894C (en) 2005-01-12 2015-11-03 Biogen Idec Ma Inc. Method for delivering interferon-.beta.
DK1875889T3 (en) 2005-04-28 2014-12-08 Otsuka Pharma Co Ltd Medical liquid container storage body and method of manufacture thereof
AU2006250336B2 (en) * 2005-05-27 2011-07-21 Kirin Beer Kabushiki Kaisha Apparatus for manufacturing gas barrier plastic container, method for manufacturing the container, and the container
DE102005040266A1 (de) * 2005-08-24 2007-03-01 Schott Ag Verfahren und Vorrichtung zur innenseitigen Plasmabehandlung von Hohlkörpern
US20090142525A1 (en) * 2005-09-09 2009-06-04 Sidel Participations Barrier layer
WO2008050837A1 (en) * 2006-10-27 2008-05-02 Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc. Drug solution having reduced dissolved oxygen content, method of producing the same and drug solution containing unit having reduced dissolved oxygen content
US7993609B2 (en) * 2008-12-30 2011-08-09 Sterilucent, Inc. Package for chemicals
EP2398933B1 (en) 2009-02-18 2013-08-07 Council of Scientific & Industrial Research Process to deposit diamond like carbon as protective coating on inner surface of a shaped object
US20110001103A1 (en) * 2009-07-01 2011-01-06 Chi-Kuang Chen Elevating mechanism for measuring concentrations of medicines
WO2011006146A2 (en) 2009-07-09 2011-01-13 Advanced Technology Materials, Inc. Substantially rigid collapsible liner and flexible gusseted or non-gusseted liners and methods of manufacturing the same and methods for limiting choke-off in liners
US20110152820A1 (en) * 2009-12-22 2011-06-23 Medtronic Minimed, Inc. Barrier coatings for fluids contacting medical devices
WO2012071370A2 (en) 2010-11-23 2012-05-31 Advanced Technology Materials, Inc. Liner-based dispenser
DE102011009056B4 (de) * 2011-01-20 2016-04-07 Schott Ag Vorrichtung zur Plasmabehandlung von Hohlkörpern
BR112013022316A2 (pt) 2011-03-01 2017-05-30 Advanced Tech Materials sistema baseado em revestimento interno, e, método para prover um sistema baseado em revestimento interno
US9068565B2 (en) 2012-05-03 2015-06-30 Becton, Dickinson And Company Container and method for storing a pharmaceutical agent
US9404334B2 (en) 2012-08-31 2016-08-02 Baker Hughes Incorporated Downhole elastomeric components including barrier coatings
EP3059330A1 (en) * 2015-02-23 2016-08-24 Toto Ltd. Wet area member
CN115613004A (zh) * 2021-07-12 2023-01-17 北京印刷学院 内壁镀膜的塑料管及制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0853116A (ja) * 1994-08-11 1996-02-27 Kirin Brewery Co Ltd 炭素膜コーティングプラスチック容器
JPH10226884A (ja) * 1997-02-19 1998-08-25 Kirin Brewery Co Ltd 炭素膜コーティングプラスチック容器の製造装置および製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4809876A (en) * 1987-08-27 1989-03-07 Aluminum Company Of America Container body having improved gas barrier properties
JP2788412B2 (ja) 1994-08-11 1998-08-20 麒麟麦酒株式会社 炭素膜コーティングプラスチック容器の製造装置および製造方法
JPH1170152A (ja) 1997-06-16 1999-03-16 Mitsui Chem Inc 薬品容器用フィルム
JP2000185997A (ja) * 1998-12-24 2000-07-04 Daiei Seiko Kk ダイヤモンドライクカーボン膜形成装置およびダイヤモンドライクカーボン膜形成方法
JP3901888B2 (ja) * 1999-05-19 2007-04-04 北海製罐株式会社 ダイヤモンドライクカーボン膜コーティングプラスチック容器の製造装置及びその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0853116A (ja) * 1994-08-11 1996-02-27 Kirin Brewery Co Ltd 炭素膜コーティングプラスチック容器
JPH10226884A (ja) * 1997-02-19 1998-08-25 Kirin Brewery Co Ltd 炭素膜コーティングプラスチック容器の製造装置および製造方法

Cited By (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008259830A (ja) * 2001-03-27 2008-10-30 Nipro Corp アルブミン収容プラスチック容器
JP2007185515A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Schott Ag 薬剤用パッケージ上への高分子抑止表面の作製方法
JP2012503100A (ja) * 2008-09-22 2012-02-02 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 光分解化学的気相堆積法および/または熱化学的気相堆積法を使用して容器の内部を被覆するシステム、装置および方法
JP2014051744A (ja) * 2008-09-22 2014-03-20 Becton Dickinson & Co 光分解化学的気相堆積法および/または熱化学的気相堆積法を使用して容器の内部を被覆するシステム
US9572526B2 (en) 2009-05-13 2017-02-21 Sio2 Medical Products, Inc. Apparatus and method for transporting a vessel to and from a PECVD processing station
JP2012526922A (ja) * 2009-05-13 2012-11-01 エスアイオーツー・メディカル・プロダクツ・インコーポレイテッド 有機ケイ素前駆体を使用するpecvd被覆材
US10537273B2 (en) 2009-05-13 2020-01-21 Sio2 Medical Products, Inc. Syringe with PECVD lubricity layer
US8834954B2 (en) 2009-05-13 2014-09-16 Sio2 Medical Products, Inc. Vessel inspection apparatus and methods
US10390744B2 (en) 2009-05-13 2019-08-27 Sio2 Medical Products, Inc. Syringe with PECVD lubricity layer, apparatus and method for transporting a vessel to and from a PECVD processing station, and double wall plastic vessel
US9545360B2 (en) 2009-05-13 2017-01-17 Sio2 Medical Products, Inc. Saccharide protective coating for pharmaceutical package
US9458536B2 (en) 2009-07-02 2016-10-04 Sio2 Medical Products, Inc. PECVD coating methods for capped syringes, cartridges and other articles
US11624115B2 (en) 2010-05-12 2023-04-11 Sio2 Medical Products, Inc. Syringe with PECVD lubrication
US9878101B2 (en) 2010-11-12 2018-01-30 Sio2 Medical Products, Inc. Cyclic olefin polymer vessels and vessel coating methods
US11123491B2 (en) 2010-11-12 2021-09-21 Sio2 Medical Products, Inc. Cyclic olefin polymer vessels and vessel coating methods
US9272095B2 (en) 2011-04-01 2016-03-01 Sio2 Medical Products, Inc. Vessels, contact surfaces, and coating and inspection apparatus and methods
JPWO2013015420A1 (ja) * 2011-07-28 2015-02-23 テルモ株式会社 赤血球保存容器
WO2013015420A1 (ja) * 2011-07-28 2013-01-31 テルモ株式会社 赤血球保存容器
US11724860B2 (en) 2011-11-11 2023-08-15 Sio2 Medical Products, Inc. Passivation, pH protective or lubricity coating for pharmaceutical package, coating process and apparatus
US10577154B2 (en) 2011-11-11 2020-03-03 Sio2 Medical Products, Inc. Passivation, pH protective or lubricity coating for pharmaceutical package, coating process and apparatus
US11884446B2 (en) 2011-11-11 2024-01-30 Sio2 Medical Products, Inc. Passivation, pH protective or lubricity coating for pharmaceutical package, coating process and apparatus
US11116695B2 (en) 2011-11-11 2021-09-14 Sio2 Medical Products, Inc. Blood sample collection tube
US10189603B2 (en) 2011-11-11 2019-01-29 Sio2 Medical Products, Inc. Passivation, pH protective or lubricity coating for pharmaceutical package, coating process and apparatus
US11148856B2 (en) 2011-11-11 2021-10-19 Sio2 Medical Products, Inc. Passivation, pH protective or lubricity coating for pharmaceutical package, coating process and apparatus
US9664626B2 (en) 2012-11-01 2017-05-30 Sio2 Medical Products, Inc. Coating inspection method
US9903782B2 (en) 2012-11-16 2018-02-27 Sio2 Medical Products, Inc. Method and apparatus for detecting rapid barrier coating integrity characteristics
US11406765B2 (en) 2012-11-30 2022-08-09 Sio2 Medical Products, Inc. Controlling the uniformity of PECVD deposition
US10363370B2 (en) 2012-11-30 2019-07-30 Sio2 Medical Products, Inc. Controlling the uniformity of PECVD deposition
US10201660B2 (en) 2012-11-30 2019-02-12 Sio2 Medical Products, Inc. Controlling the uniformity of PECVD deposition on medical syringes, cartridges, and the like
US9764093B2 (en) 2012-11-30 2017-09-19 Sio2 Medical Products, Inc. Controlling the uniformity of PECVD deposition
US9662450B2 (en) 2013-03-01 2017-05-30 Sio2 Medical Products, Inc. Plasma or CVD pre-treatment for lubricated pharmaceutical package, coating process and apparatus
US9937099B2 (en) 2013-03-11 2018-04-10 Sio2 Medical Products, Inc. Trilayer coated pharmaceutical packaging with low oxygen transmission rate
US10912714B2 (en) 2013-03-11 2021-02-09 Sio2 Medical Products, Inc. PECVD coated pharmaceutical packaging
US10537494B2 (en) 2013-03-11 2020-01-21 Sio2 Medical Products, Inc. Trilayer coated blood collection tube with low oxygen transmission rate
US11298293B2 (en) 2013-03-11 2022-04-12 Sio2 Medical Products, Inc. PECVD coated pharmaceutical packaging
US11344473B2 (en) 2013-03-11 2022-05-31 SiO2Medical Products, Inc. Coated packaging
US10016338B2 (en) 2013-03-11 2018-07-10 Sio2 Medical Products, Inc. Trilayer coated pharmaceutical packaging
US11684546B2 (en) 2013-03-11 2023-06-27 Sio2 Medical Products, Inc. PECVD coated pharmaceutical packaging
US9554968B2 (en) 2013-03-11 2017-01-31 Sio2 Medical Products, Inc. Trilayer coated pharmaceutical packaging
US9863042B2 (en) 2013-03-15 2018-01-09 Sio2 Medical Products, Inc. PECVD lubricity vessel coating, coating process and apparatus providing different power levels in two phases
US11066745B2 (en) 2014-03-28 2021-07-20 Sio2 Medical Products, Inc. Antistatic coatings for plastic vessels
JP2017031001A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 神港精機株式会社 ダイヤモンドライクカーボン粉末およびその作製方法
US11077233B2 (en) 2015-08-18 2021-08-03 Sio2 Medical Products, Inc. Pharmaceutical and other packaging with low oxygen transmission rate

Also Published As

Publication number Publication date
US20040050744A1 (en) 2004-03-18
WO2001062202A1 (fr) 2001-08-30
AU2001234123B2 (en) 2004-06-03
ATE329563T1 (de) 2006-07-15
EP1258234B1 (en) 2006-06-14
EP1258234A4 (en) 2005-01-05
US7029752B2 (en) 2006-04-18
DE60120645D1 (de) 2006-07-27
EP1258234A1 (en) 2002-11-20
JP4492985B2 (ja) 2010-06-30
CN1404381A (zh) 2003-03-19
AU3412301A (en) 2001-09-03
HK1052455A1 (zh) 2003-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001231841A (ja) 液体医薬品用プラスチック容器
US8399078B2 (en) Foil
EP1699629A1 (en) Transparent, flexible , impermeable plastic container for storage of pharmaceutical liquids
JP2004298220A (ja) プレフィルドシリンジ
JP6612763B2 (ja) タンパク質溶液製剤を収容するための医療用容器
JP2007244875A (ja) 体液から治療上有効なタンパク質であるインターロイキン−1受容体拮抗薬を産生するための方法
KR20000069680A (ko) 액체 약제 저장을 위한 선형 올레핀 중합체로 된 약제 용기
JP2008259830A (ja) アルブミン収容プラスチック容器
JPS59196824A (ja) 吸着防止剤
KR102600965B1 (ko) 단백질 저흡착성을 갖는 단백질 혹은 단백질을 포함하는 조성물의 투여용, 보존용, 운반용 또는 수송용 용기 및 단백질 혹은 단백질 조성물의 제조용 기재
NO322292B1 (no) Primaer emballasje inneholdende en vandig opplosning for parenteral administrasjon, fremgangsmate for fremstilling av emballasjen, og anvendelse av en gummiforsegling for denne
WO2008143812A4 (en) Biologic devices for hemostasis
WO2001062605A1 (fr) Recipient en plastique pour liquide contenant une substance organique volatile
US20050074485A1 (en) Anti-inflammatory/anti-microbial peptides for use in dialysis
JP2012232986A (ja) 医学的溶液、該医学的溶液の調製方法、及びその使用
WO2007000400A1 (en) Multilayer film with septum layer
JP2015038111A (ja) G−csfの液体製剤
JP2003010287A (ja) アルブミン溶液収容プラスチック容器
EP2146750B1 (en) Stabilized suspension
CN113696579A (zh) 高阻隔耐穿刺生物制药工艺用膜材及其制备工艺
JPS58206513A (ja) セクレチン吸着防止組成物および方法
Fang et al. End-point immobilization of heparin on electrospun polycarbonate-urethane vascular graft
JP2022130270A (ja) 腸管吸収用補助剤及びその利用方法
CN114126639A (zh) 胰高血糖素和glp-1共激动剂肽的药物组合物
JPH02502165A (ja) 有益な剤の投与のための微結晶性マトリックス

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070111

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100331

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4492985

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term