JP2001230866A - xDSL宅内装置制御方法及びxDSL宅内装置 - Google Patents

xDSL宅内装置制御方法及びxDSL宅内装置

Info

Publication number
JP2001230866A
JP2001230866A JP2000040693A JP2000040693A JP2001230866A JP 2001230866 A JP2001230866 A JP 2001230866A JP 2000040693 A JP2000040693 A JP 2000040693A JP 2000040693 A JP2000040693 A JP 2000040693A JP 2001230866 A JP2001230866 A JP 2001230866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
xdsl
voice band
unit
home device
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000040693A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhisa Inoue
靖久 井上
Tetsuya Matsumoto
哲也 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2000040693A priority Critical patent/JP2001230866A/ja
Publication of JP2001230866A publication Critical patent/JP2001230866A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 遠隔地からxDSL宅内装置の設定、保守及
び監視を行うことができるxDSL宅内装置制御方法及
びxDSL宅内装置を提供する。 【解決手段】 音声帯域を音声帯域通信サービスとして
利用し、音声帯域より高い周波数帯域をデータ通信とし
て利用することができるxDSLシステムの宅内装置の
データ通信を確立するための制御、保守及び監視を、音
声帯域の信号を利用して行う。xDSL宅内装置は、x
DSL機能、ハイパスフィルタ及び制御機能に加えて、
ローパスフィルタ及び音声帯域通信機能を具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、音声帯域信号及び
データ搬送信号が周波数多重されたxDSL(ディジタ
ル加入者伝送方式)システムにおけるxDSL宅内装置
の制御方法及びxDSL宅内装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図1は従来のxDSL宅内装置の制御シ
ステムの構成を示す図であり、図2は従来のxDSL宅
内装置の機能を説明するための図である。図中、1はx
DSL局内装置、2はxDSL宅内装置、3は接続ケー
ブル、4は制御端末、6はxDSL宅内装置2中のxD
SL機能、7はxDSL宅内装置2中のハイパスフィル
タ、8はxDSL宅内装置2中の制御機能である。
【0003】xDSL局内装置1とxDSL宅内装置2
との間にxDSLを利用するネットワークを確立するた
めには初期設定が必要である。xDSL宅内装置の場
合、xDSL局内装置1とxDSL宅内装置2との間に
おけるデータ通信を確立するための設定(IP設定、A
TM設定、ADSL設定等)は、図1に示すように、x
DSL宅内装置設置場所において、xDSL宅内装置2
の外部インターフェース(シリアル、イーサネット等)
を利用し、接続ケーブル3を介して、制御端末4を用い
て行われていた。
【0004】この方法では、xDSL宅内装置2の設置
場所で設定を行う必要があり、遠隔地から初期設定を行
うことはできない。そのため、xDSL宅内装置2の初
期設定パラメータが複雑な場合は、熟練の技術者がxD
SL宅内装置2の設置場所まで赴いて設定を行う必要が
あり、xDSL回線の利用拡大の阻害要因となってい
た。
【0005】また、xDSL局内装置1とxDSL宅内
装置2との間のxDSLレイヤでリンクが確立されない
場合は、xDSL宅内装置2の初期設定が終了した後で
あっても保守及び監視ができないという問題もある。こ
れに対して、xDSL宅内装置2の設置場所まで設定の
ための制御用回線を別途設けることにより遠隔からの設
定を可能にすることができるが、データ通信用のxDS
L回線と異なる制御用の回線を別途設けることは経済的
に不利になる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、遠隔
地からxDSL宅内装置の設定、保守及び監視を行うこ
とができるxDSL宅内装置制御方法及びxDSL宅内
装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のxDSL宅内装
置制御方法は、上記の目的を達成するため、音声帯域を
音声帯域通信サービスとして利用し、音声帯域より高い
周波数帯域をデータ通信として利用することができるx
DSLシステムの宅内装置のデータ通信を確立するため
の制御、保守及び監視を、音声帯域の信号を利用して行
うことを特徴とする。
【0008】また、本発明のxDSL宅内装置は、xD
SL機能、ハイパスフィルタ、ローパスフィルタ、音声
帯域通信機能、及び、音声帯域通信機能に接続される制
御機能を具備することを特徴とする。
【0009】このような本発明によれば、xDSL宅内
装置に入力する信号のうち、ローパスフィルタを通過し
た音声帯域信号は、音声帯域通信機能に入力される。x
DSL宅内装置からの出力信号も同様である。従って、
遠隔地に設置されている制御端末を用いて、音声帯域通
信網を経由してxDSL宅内装置と音声帯域信号の送受
信を行い、設定、保守及び監視を行うことが可能にな
る。
【0010】
【発明の実施の形態】図3は本発明のxDSL宅内装置
の機能を示す図である。xDSL宅内装置11は、xDS
L機能6及びハイパスフィルタ7に加えて、ローパスフ
ィルタ13、音声帯域通信機能14、及び、音声帯域通信機
能14に接続される制御機能12を具備する。xDSL宅内
装置11の局線側15では音声帯域信号及びデータ通信帯域
信号が搬送されている。xDSL宅内装置11内で2経路
に分岐され、xDSLのデータ通信帯域信号は従来同様
ハイパスフィルタ7を経由してxDSL機能6に接続さ
れる。分岐された他の経路はローパスフィルタ13を経由
して音声帯域通信機能14(モデム機能等)に接続され、
この音声帯域通信機能14を経由して制御機能12に接続さ
れる。
【0011】図4は本発明のxDSL宅内装置制御方法
を用いるシステムの構成を示す図である。音声帯域信号
は、音声帯域通信網20(電話網、アナログ専用網等)を
経由して遠隔地にある遠隔制御端末18に接続される。こ
の遠隔制御端末18も音声帯域通信機能(モデム機能等)
を具え、xDSL宅内装置11内の音声帯域通信機能14と
の間で信号の送受信を行う。この音声帯域通信を利用す
ることにより、xDSL宅内装置11と遠隔制御端末18と
の間で通信を確立することにより、遠隔制御端末18から
xDSL宅内装置11に対する制御、保守及び監視を行う
ことが可能になる。
【0012】図5は本発明の方法の第1の実施例を説明
する図である。xDSLとして具体的にADSL(非対
称ディジタル加入者伝送方式)を用いる例を示す。AD
SL宅内装置11内部のモデム機能とOpS(オペレーシ
ョンシステム=電気通信サービス業務サポートシステ
ム)端末18のモデムとが通信することにより、遠隔地か
らのマネージメントが可能になる。ADSL宅内装置11
からのモデム信号はADSL局内装置1で周波数的に分
離され、モデム信号である音声帯域は電話交換機31、32
及び電話網30を経由して遠隔地のOpS端末18に伝送さ
れる。利用する通信網30は既存の電話網であるため、電
話番号を利用してアクセスすることができ、一箇所のO
pS端末18から同一機能を持つ全てのADSL宅内装置
のマネージメントが可能になる。
【0013】図6及び図7は本発明の方法の第2及び第
3の実施例を説明する図である。第2の実施例は、第1
の実施例における電話網30の代わりに専用線網40を利用
する方法であり、第3の実施例は、第1の実施例におけ
る電話網30の代わりにパケット網50を利用する方法であ
る。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、音声帯域を利用し
てxDSL宅内装置に対する設定、保守及び監視を行う
ことにより、初期設定の際にネットワークパラメータに
精通した熟練技術者をxDSL宅内装置の設置場所に派
遣する必要がなくなり、また、別途制御用の回線を設け
ることなく、遠隔地の制御端末設置場所から設定及び制
御を行うことが可能になる。また、xDSL宅内装置に
必要な初期設定のネットワークパラメータが高度化した
場合、宅内側のネットワーク構成が変わった場合等に、
遠隔地から設定、保守及び監視を行うことが可能にな
り、技術者を派遣することなく対応することが可能にな
る。本発明は、xDSL宅内装置の設置場所が全国に広
がり数が増えた際に大きな効果を発揮する。本発明は音
声帯域を利用していることにより、本発明を実施する際
は通信会社が既に構築済みの音声帯域通信網(電話網、
専用線等)を利用することができるため、設定、保守及
び監視のための通信網を既存の通信網に接続するための
設備(ルータ、ATMスイッチ等)が不要になることも
大きな利点である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来のxDSL宅内装置の制御システムの構
成を示す図である。
【図2】 従来のxDSL宅内装置の機能を説明するた
めの図である。
【図3】 本発明のxDSL宅内装置の機能を示す図で
ある。
【図4】 本発明のxDSL宅内装置制御方法を用いる
システムの構成を示す図である。
【図5】 本発明の方法の第1の実施例を説明する図で
ある。
【図6】 本発明の方法の第2の実施例を説明する図で
ある。
【図7】 本発明の方法の第3の実施例を説明する図で
ある。
【符号の説明】
1 xDSL局内装置 2 xDSL宅内装置 3 接続ケーブル 4 制御端末 6 xDSL機能 7 ハイパスフィルタ 8 制御機能 11 xDSL宅内装置、ADSL宅内装置 12 制御機能 13 ローパスフィルタ 14 音声帯域通信機能 15 局線側 18 遠隔制御端末、OpS端末 20 音声帯域通信網 30 電話網 31、32 電話交換機 40 専用線網 50 パケット網
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5K019 AA02 AC04 AC07 AC09 BA61 BA62 BA65 CA06 EA35 5K051 AA09 BB01 BB02 DD13 HH01 HH25 HH26 5K101 KK11 QQ01 SS03 SS04 TT01 UU11

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 音声帯域を音声帯域通信サービスとして
    利用し、音声帯域より高い周波数帯域をデータ通信とし
    て利用することができるxDSLシステムの宅内装置の
    データ通信を確立するための制御、保守及び監視を、音
    声帯域の信号を利用して行うことを特徴とするxDSL
    宅内装置制御方法。
  2. 【請求項2】 xDSL機能、ハイパスフィルタ、ロー
    パスフィルタ、音声帯域通信機能、及び、音声帯域通信
    機能に接続される制御機能を具備することを特徴とする
    xDSL宅内装置。
JP2000040693A 2000-02-18 2000-02-18 xDSL宅内装置制御方法及びxDSL宅内装置 Pending JP2001230866A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000040693A JP2001230866A (ja) 2000-02-18 2000-02-18 xDSL宅内装置制御方法及びxDSL宅内装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000040693A JP2001230866A (ja) 2000-02-18 2000-02-18 xDSL宅内装置制御方法及びxDSL宅内装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001230866A true JP2001230866A (ja) 2001-08-24

Family

ID=18564035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000040693A Pending JP2001230866A (ja) 2000-02-18 2000-02-18 xDSL宅内装置制御方法及びxDSL宅内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001230866A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007259065A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Nec Corp 携帯型通信端末

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007259065A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Nec Corp 携帯型通信端末
JP4710678B2 (ja) * 2006-03-23 2011-06-29 日本電気株式会社 携帯型通信端末

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100646591B1 (ko) 직렬 지능셀의 근거리 통신망
US5898761A (en) Communication server apparatus using digital signal switching and method
US5852655A (en) Communication server apparatus having distributed switching and method
US5905781A (en) Communication server apparatus and method
US6005873A (en) Apparatus and method for concurrent voice and data transmission
US5781617A (en) Communication server apparatus using frequency multiplexing and method
US6580710B1 (en) Method and apparatus for facilitating intra-premises voice and data distribution using existing in-place POTS telephone lines
US6810041B2 (en) Integrated access device
WO2001058124A2 (en) Multipoint digital subscriber lines with home data network ability
JP4071573B2 (ja) ファントムモードを介したデータ伝送を用いて構築されたゴーストネットワーク
WO2003061251A1 (en) Dsl feature for enabling pots on digital lines in the event of a power failure
KR20010060863A (ko) 홈 피 엔 에이 스위치 시스템
JP2001230866A (ja) xDSL宅内装置制御方法及びxDSL宅内装置
JP3837705B2 (ja) 通信制御システム及び通信制御方法
EP3111601B1 (en) Systems and methods for connecting and disconnecting to a ring network or linear network
US7031380B1 (en) Multi-client ADSL modem
JP4025184B2 (ja) 加入者系光ファイバ伝送システム
JP4344125B2 (ja) インターホン装置
JP4390953B2 (ja) 電話機
CA2490630A1 (en) Local area network of serial intelligent cells
JPH11232571A (ja) 警備システム