JP2001227833A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JP2001227833A
JP2001227833A JP2000040561A JP2000040561A JP2001227833A JP 2001227833 A JP2001227833 A JP 2001227833A JP 2000040561 A JP2000040561 A JP 2000040561A JP 2000040561 A JP2000040561 A JP 2000040561A JP 2001227833 A JP2001227833 A JP 2001227833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
outdoor heat
refrigerant
phase refrigerant
paths
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000040561A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadamichi Niimura
定路 新村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP2000040561A priority Critical patent/JP2001227833A/ja
Publication of JP2001227833A publication Critical patent/JP2001227833A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/23Separators

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 冷房運転時に過冷却を増加させるようにした
冷媒回路からなる空気調和機を提供する。 【解決手段】 レシーバタンク6で、三種混合冷媒R4
07Cを第一室外熱交換器2aを通して液化したR32お
よびR125からなる液相冷媒aと、R134aからな
る気相冷媒bとに分離し、前記液相冷媒を第二室外熱交
換器2bの単数のパスに、前記気相冷媒を前記第二室外熱
交換器の複数のパスに向けて夫々分流させた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空気調和機に係わ
り、より詳細には、冷房運転時に過冷却を増加させるよ
うにした冷媒回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の空気調和機の冷媒回路は、例えば
図2で示すように、圧縮機1と、室外熱交換器2と、キ
ャピラリチューブ3と、室内熱交換器4とが接続配管5
により順次接続され、前記接続配管5内を、R32、R
125およびR134aの沸点が異なる三種の冷媒を混
合してなる非共沸混合冷媒(R407C)が矢印のよう
に循環してなる構成であった。
【0003】しかしながら、前記室外熱交換器2で前記
非共沸混合冷媒(R407C)を熱交換してもR134
aだけは凝縮しきれずに室外熱交換器を出てしまい、そ
のため過冷却が大きくとれないという問題を有してい
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明においては、上
記の問題点に鑑み、冷房運転時に過冷却を増加させるよ
うにした冷媒回路からなる空気調和機を提供することを
目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するため、圧縮機と、複数のパスからなる伝熱管を備
えた第一室外熱交換器と、複数のパスおよび単数のパス
からなる伝熱管を備えた第二室外熱交換器と、キャピラ
リチューブと、室内熱交換器とが接続配管により順次接
続され、前記第一室外熱交換器および前記第二室外熱交
換器の間にレシーバタンクが設けられるとともに、前記
接続配管内を循環する非共沸混合冷媒は、R32、R1
25およびR134aを混合した三種混合冷媒R407
Cが用いられてなり、前記レシーバタンクで、前記三種
混合冷媒R407Cを前記第一室外熱交換器を通して液
化した前記R32および前記R125からなる液相冷媒
と、前記R134aからなる気相冷媒とに分離し、前記
液相冷媒を前記第二室外熱交換器の単数のパスに、前記
気相冷媒を前記第二室外熱交換器の複数のパスに向けて
夫々分流させた構成となっている。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、添
付図面に基づいた実施例として説明する。図1は本発明
による空気調和機の冷凍サイクル図であり、1は圧縮
機、2aは複数のパスからなる伝熱管を備えた第一室外熱
交換器、2bは複数のパスおよび単数のパスからなる伝熱
管を備えた第二室外熱交換器、3はキャピラリチュー
ブ、4は室内熱交換器、5はこれらを順次接続する接続
配管、6は前記第一室外熱交換器2aおよび前記第二室外
熱交換器2bの間に設けられたレシーバタンクで、前記接
続配管5内を矢印のように循環する非共沸混合冷媒は、
R32、R125およびR134aを混合してなる三種
混合冷媒R407Cが用いられた構成となっている。
【0007】前記レシーバタンク6で、前記三種混合冷
媒R407Cを前記第一室外熱交換器2aを通して液化し
た前記R32および前記R125からなる液相冷媒a
と、前記R134aからなる気相冷媒bとに分離し、前
記液相冷媒aを前記第二室外熱交換器2bの単数のパス
に、前記気相冷媒bを前記第二室外熱交換器2bの複数の
パスに向けて夫々分流させた構成となっており、これに
よって、前記圧縮機1からの吐出冷媒を前記第一室外熱
交換器2aに流通させる際、冷媒組成であるR32および
R125が液状になるまで熱交換させたのちに、一旦前
記第一室外熱交換器2aから出して前記レシーバタンク6
に通すことで冷媒を液相冷媒aと気相冷媒bとに分離
し、前記レシーバタンク6内で分離された前記液相冷媒
aおよび前記気相冷媒b夫々を前記第二室外熱交換器2b
の異なるパスに通す際、同第二室外熱交換器2bの複数の
パスに対し、前記気相冷媒bを前記液相冷媒aよりも多
いパスに通すことで前記気相冷媒bの熱交換を増やすこ
とができ、これにより、冷媒の組成であるR32、R1
25およびR134aの全てを前記液相冷媒aにして過
冷却を大きくとれるようにした構造となる。
【0008】以上の構成により、上記説明のとおり、過
冷却を大きくとれるようにした構造にしたので、冷房能
力を向上させることができるようにした空気調和機とな
る。
【0009】
【発明の効果】以上のように本発明によると、冷房運転
時に過冷却を増加させるようにした冷媒回路からなる空
気調和機となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による空気調和機の冷凍サイクル図であ
る。
【図2】従来例による空気調和機の冷凍サイクル図であ
る。
【符号の説明】
1 圧縮機 2a 第一室外熱交換器 2b 第二室外熱交換器 3 キャピラリチューブ 4 室内熱交換器 5 接続配管 6 レシーバタンク a 液相冷媒 b 気相冷媒

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮機と、複数のパスからなる伝熱管を
    備えた第一室外熱交換器と、複数のパスおよび単数のパ
    スからなる伝熱管を備えた第二室外熱交換器と、キャピ
    ラリチューブと、室内熱交換器とが接続配管により順次
    接続され、前記第一室外熱交換器および前記第二室外熱
    交換器の間にレシーバタンクが設けられるとともに、前
    記接続配管内を循環する非共沸混合冷媒は、R32、R
    125およびR134aを混合した三種混合冷媒R40
    7Cが用いられてなり、 前記レシーバタンクで、前記三種混合冷媒R407Cを
    前記第一室外熱交換器を通して液化した前記R32およ
    び前記R125からなる液相冷媒と、前記R134aか
    らなる気相冷媒とに分離し、前記液相冷媒を前記第二室
    外熱交換器の単数のパスに、前記気相冷媒を前記第二室
    外熱交換器の複数のパスに向けて夫々分流させたことを
    特徴とする空気調和機。
JP2000040561A 2000-02-18 2000-02-18 空気調和機 Pending JP2001227833A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000040561A JP2001227833A (ja) 2000-02-18 2000-02-18 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000040561A JP2001227833A (ja) 2000-02-18 2000-02-18 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001227833A true JP2001227833A (ja) 2001-08-24

Family

ID=18563923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000040561A Pending JP2001227833A (ja) 2000-02-18 2000-02-18 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001227833A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101366186B1 (ko) * 2012-08-07 2014-02-25 이용래 냉매회로
CN112113382A (zh) * 2019-06-19 2020-12-22 青岛海尔电冰箱有限公司 冷凝器改进的冰箱

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101366186B1 (ko) * 2012-08-07 2014-02-25 이용래 냉매회로
CN112113382A (zh) * 2019-06-19 2020-12-22 青岛海尔电冰箱有限公司 冷凝器改进的冰箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10845099B2 (en) Refrigeration cycle apparatus with path switching circuit
TW200921030A (en) Economized vapor compression circuit
US6571575B1 (en) Air conditioner using inflammable refrigerant
JPH10176867A (ja) 空気調和装置
JPH10332212A (ja) 空気調和装置の冷凍サイクル
JPH07280375A (ja) 空気調和装置
JP3226247U (ja) 冷凍装置
JP2000304380A (ja) 熱交換器
JP2001227833A (ja) 空気調和機
JP5677237B2 (ja) 空気調和機
JPH06272998A (ja) 冷凍装置
JP2002195675A (ja) 空気調和装置
JPH08178445A (ja) ヒートポンプ式空気調和機
JP2008267731A (ja) 空気調和装置
JP2004170048A (ja) 空気調和装置
JPH08145490A (ja) ヒートポンプエアコン用熱交換器
CN113789155B (zh) 一种混合制冷剂和空调系统
JPH109714A (ja) 冷凍装置
JPH1144499A (ja) 冷凍サイクル制御装置
CN209857414U (zh) 一种部分复叠全co2工质热泵系统
JPH11264629A (ja) クロスフィンコイル型熱交換器
JPH1068560A (ja) 冷凍サイクル装置
JPH09229506A (ja) ヒートポンプシステム
JP2000257974A (ja) 冷凍装置
CN210772889U (zh) 换热器系统及冷水机组

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100119