JP2001227685A - 耐熱ゴムホース - Google Patents

耐熱ゴムホース

Info

Publication number
JP2001227685A
JP2001227685A JP2000040798A JP2000040798A JP2001227685A JP 2001227685 A JP2001227685 A JP 2001227685A JP 2000040798 A JP2000040798 A JP 2000040798A JP 2000040798 A JP2000040798 A JP 2000040798A JP 2001227685 A JP2001227685 A JP 2001227685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber hose
heat
resistant rubber
resistant
outer periphery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000040798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3690233B2 (ja
Inventor
Chikao Ono
力生 小野
Shigenobu Takada
重信 高田
Nobuo Ogasawara
信夫 小笠原
Keishi Matsuda
惠嗣 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP2000040798A priority Critical patent/JP3690233B2/ja
Publication of JP2001227685A publication Critical patent/JP2001227685A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3690233B2 publication Critical patent/JP3690233B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、高温下で長時間にわたって使用して
も従来より損傷の少ない耐熱ゴムホースを提供すること
を目的としている。 【解決手段】高温環境下で流体の搬送に使用され、両端
に他の機器あるいはホースとの接続金具を備えた耐熱ゴ
ムホースであって、前記流体の通路を形成するゴムホー
スの外周を、前記接続金具に両端を係止した可撓性を有
する金属管で囲むと共に、該接続金具には、該ゴムホー
スの外周と該可撓性を有する金属管の内周とで形成する
空間に流す冷却媒体の流入口及び流出口を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、耐熱ゴムホースに
係わり、特に、熱負荷の厳しい条件下で油、蒸気等を輸
送するゴムホースの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、油圧装置へ駆動用の油を供給す
るにはゴムホースが使用される。その際、使用環境が高
温である場合には、耐熱ゴムホースが必要になる。この
耐熱ゴムホースには、主として油、空気、グリス、水の
供給に用いられるが、図2に示すように、ゴムホース1
だけで二重構造にし、長手方向に沿って鋼製ワイヤ2を
介在させて強度を高めたものがある。また、図3に示す
ように、油の通路を形成するゴムホース1自体の外面
に、長手方向に沿って耐熱テープ3あるいは石綿テープ
3を巻きつけて、使用環境からの熱負荷に耐えるように
したものが普及している。さらに、ゴムホース1の外傷
を防止するため、前記耐熱テープ3や石綿テープ3の周
囲をワイヤブレード4(鋼線を編んで布状にしたもの)
で囲んだものもある。なお、これら耐熱ゴムホースの両
端には、他の機器やゴムホースと接続するための接続金
具5(一般には、口金具と称されている)が取り付けら
れている。
【0003】しかしながら、このような従来の耐熱ゴム
ホースは、使用環境の雰囲気温度が高い状況下で長時間
使用されると、ゴムが劣化してゴムホース自体に亀裂が
生じたり、破裂してしまうことが多い。そのため、高温
環境下での耐熱ゴムホースの交換作業が必要になるばか
りでなく、耐熱ゴムホースのコストも嵩むので、改良が
熱望されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、かかる事情
に鑑み、高温下で長時間にわたって使用しても従来より
損傷の少ない耐熱ゴムホースを提供することを目的とし
ている。
【0005】
【課題を解決するための手段】発明者は、上記目的を達
成するため鋭意研究し、その成果を本発明に具現化し
た。
【0006】すなわち、本発明は、高温環境下で流体の
搬送に使用され、両端に他の機器あるいはホースとの接
続金具を備えた耐熱ゴムホースであって、前記流体の通
路を形成するゴムホースの外周を、前記接続金具に両端
を係止した可撓性を有する金属管で囲むと共に、該接続
金具には、該ゴムホースの外周と該可撓性を有する金属
管の内周とで形成する空間に流す冷却媒体の流入口及び
流出口を設けたことを特徴とする耐熱ゴムホースであ
る。
【0007】また、本発明は、前記可撓性を有する金属
管を、フレキシブル鋼管とすることを特徴とする耐熱ゴ
ムホースである。
【0008】さらに、本発明は、前記冷却媒体を空気と
することを特徴とする耐熱ゴムホースである。
【0009】本発明によれば、ゴムの劣化温度以上にな
らないようにゴムホースを冷却するようにしたので、熱
負荷による損傷が防止できるようになる。その結果、高
温環境下での耐熱ゴムホースの交換作業が従来より減少
し、また耐熱ゴムホースの費用も低減できるようになっ
た。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、発明をなすに至った経緯を
交え、本発明の実施の形態を説明する。
【0011】まず、発明者は、ゴムホースの耐熱性を確
認するため、図2に示した従来の耐熱ゴムホースを用い
て加熱実験を行なった。実験装置は、電熱ヒータを加熱
源とした箱型のマッフル炉である。
【0012】その結果、炉内雰囲気の温度が140℃を
超えるまで昇温すると、外側ゴムの表面温度が120℃
以上になることが判明した。この120℃は、通常耐熱
ゴムホースに採用するゴムの耐熱温度であり、それ以上
になるとゴムホース1は劣化し、亀裂が生じる。つま
り、この結果は、使用雰囲気の温度が140℃である
と、いずれ輻射熱により耐熱ゴムホースの表面が劣化
し、使用できなくなることを示唆している。
【0013】そこで、発明者は、ゴムホースの表面温度
が120℃を超えないようにするため、 (1)ゴムホースを外部から冷却する (2)ゴムホースの表面に保護部材(プロテクター)を
設ける (3)強制冷却を行なう (4)保護部材にゴムホースの許容曲げ半径と同等の性
能を持たせることに着眼し、本発明を完成させたのであ
る。
【0014】つまり、前記流体の通路を形成するゴムホ
ース1の外周を、前記接続金具5に両端を係止した可撓
性を有する金属管で囲むと共に、該接続金具5には、該
ゴムホース1の外周と該可撓性を有する金属管の内周と
で形成する空間に流す冷却媒体の流入口及び流出口を設
けるようにした。ここで、可撓性を有する金属管とは、
曲げ、伸縮、ねじり等が自在にでき、前記(1)から
(4)の役割を実施させるために必要なものであり、保
護部材になったり、冷却媒体の通路を形成する。具体的
には、アルミニウム、銅、亜鉛、鉛のような非鉄金属、
あるいはステンレス鋼のような鉄の管が利用できる。こ
れらの管は、上記(4)を満足するのであれば、いかな
る形状でも良い。しかし、蛇腹状に伸縮可能な所謂「フ
レキシブル」管が、ゴムホースを曲げた時の曲率半径に
対応できるので、好ましい。特に、改良のコスト面から
は、鋼管がより好ましい。
【0015】また、冷却媒体としては、低温度に調整で
きる液体、気体が利用できるが、常識的には空気や水で
十分である。そして、該冷却媒体の通路は、前記保護部
材である金属管の内周とゴムホース自体の外周で囲まれ
る空間を利用する。ただし、冷却媒体が漏れないように
するため、前記接続金具に保護部材である金属管の両端
を取り付ける。図4は、本発明に係るゴムホース断面の
一例を示したもので、接続金具5と保護部材10とが端
部でかしめによる接続で取り付けられており、保護部材
10の内側には、供給する油と接する内面ゴム11と、
その外側に補助ワイヤ13と外面ゴム12があり、該外
面ゴム12と保護部材10とで形成する空間6を冷却媒
体7が流れるように、流入口8が設けられている。冷却
媒体7の供給側と反対の保護部材端部には、冷却媒体7
の流出口9が複数開口されており、流入口8から供給さ
れた冷却媒体7は、流出口9から大気中へ放出されるよ
うにしてある。
【0016】説明の最後になるが、図1に、可撓性を有
する金属管を薄肉ステンレス鋼のフレキシブル鋼管とし
た本発明に係る耐熱ゴムホースの例を示しておく。
【0017】
【実施例】図1に示した本発明に係る耐熱ゴムホースを
製作し、前記実験装置を用いて加熱実験を行なった。こ
の場合、ゴムホース1自体は、内面ゴムとしてニトリル
ゴム(NBR)を外面ゴムとしてクロロプレン(CR)
を採用し、肉厚5.0mm、外径35.6mm,長さ1
600mmとした。保護部材10の金属管には、肉厚
0.3mm,外径41mmのステンレス鋼からなる薄肉
フレキシブル鋼管を採用し、ゴムホース1の両端に取り
付けてあるステンレス鋼製の接続金具5に密着させて係
止した。実験中は、必要に応じて冷却媒体7を流した
が、該冷却媒体7には空気を用いた。
【0018】その結果、空気流速を1.0m/sにする
と、140℃の雰囲気温度で、耐熱ゴムホースの表面温
度を約50℃降下できることがわかった。すなわち、少
量の空気供給で190℃の雰囲気温度での使用が可能と
なった。さらに、空気の供給量を約2倍にしたところ、
300℃の雰囲気温度でも使用できることがわかった。
加えて、従来の耐熱ホース(図2及び図3参照)では、
耐熱テープ3が邪魔になり、外側ゴムの劣化点検ができ
ず、油漏れに起因した火災が発生する等の重大トラブル
があったが、この本発明に係る耐熱ゴムホースでは、万
一ゴムの劣化で油漏れが発生した場合でも、冷却媒体の
排出口から漏れた油が流れ出すので、油漏れの発見が容
易である。
【0019】実際に、本発明に係る耐熱ゴムホースを、
高炉で出銑口の開孔に用いるマッドガンに使用したとこ
ろ、1年間経過後でも交換せずに使用できている。な
お、本発明に係る耐熱ゴムホースは、製鉄業だけでな
く、如何なる産業分野で使用できることは、言うまでも
ない。
【0020】
【発明の効果】以上述べたように、本発明により、高温
環境下での耐熱ゴムホースの交換作業が従来より減少
し、また耐熱ゴムホースの費用も低減できるようになっ
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る耐熱ゴムホースの外観を示す側面
図である。
【図2】従来の耐熱ゴムホースを示す縦断面(上半分)
と外観(下半分)である。
【図3】図2とは異なる従来の耐熱ゴムホースの外観を
示す縦断面である。
【図4】本発明に係る耐熱ゴムホースの両端に備えた接
続金具近傍の縦断面(上半分)と外観(下半分)とを示
す図である。
【符号の説明】
1 ゴムホース 2 鋼製ワイヤ 3 耐熱テープあるいは石綿テープ 4 ワイヤブレード 5 接続金具 6 空間 7 冷却媒体 8 流入口 9 流出口 10 保護部材(可撓性のある金属管)
フロントページの続き (72)発明者 小笠原 信夫 岡山県倉敷市水島川崎通1丁目(番地な し) 川崎製鉄株式会社水島製鉄所内 (72)発明者 松田 惠嗣 岡山県倉敷市水島川崎通1丁目(番地な し) 川崎製鉄株式会社水島製鉄所内 Fターム(参考) 3H111 AA02 AA03 BA03 CA16 CA42 CA47 CB25 CB27 CB28 DA11 DA23 DB08 DB11

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高温環境下で流体の搬送に使用され、両
    端に他の機器あるいはホースとの接続金具を備えた耐熱
    ゴムホースであって、 前記流体の通路を形成するゴムホースの外周を、前記接
    続金具に両端を係止した可撓性を有する金属管で囲むと
    共に、該接続金具には、該ゴムホースの外周と該可撓性
    を有する金属管の内周とで形成する空間に流す冷却媒体
    の流入口及び流出口を設けたことを特徴とする耐熱ゴム
    ホース。
  2. 【請求項2】 前記可撓性を有する金属管をフレキシブ
    ル鋼管とすることを特徴とする請求項1記載の耐熱ゴム
    ホース。
  3. 【請求項3】 前記冷却媒体を空気とすることを特徴と
    する請求項1又は2記載の耐熱ゴムホース。
JP2000040798A 2000-02-18 2000-02-18 耐熱ゴムホース Expired - Fee Related JP3690233B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000040798A JP3690233B2 (ja) 2000-02-18 2000-02-18 耐熱ゴムホース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000040798A JP3690233B2 (ja) 2000-02-18 2000-02-18 耐熱ゴムホース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001227685A true JP2001227685A (ja) 2001-08-24
JP3690233B2 JP3690233B2 (ja) 2005-08-31

Family

ID=18564127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000040798A Expired - Fee Related JP3690233B2 (ja) 2000-02-18 2000-02-18 耐熱ゴムホース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3690233B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018112270A (ja) * 2017-01-13 2018-07-19 共栄産業株式会社 耐熱ホース
TWI748610B (zh) * 2019-03-14 2021-12-01 南韓商Union股份有限公司 柔性管及適用其的排氣加熱系統

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018112270A (ja) * 2017-01-13 2018-07-19 共栄産業株式会社 耐熱ホース
TWI748610B (zh) * 2019-03-14 2021-12-01 南韓商Union股份有限公司 柔性管及適用其的排氣加熱系統

Also Published As

Publication number Publication date
JP3690233B2 (ja) 2005-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102396836B1 (ko) 원통 다관형 장비용 침식 방지 디바이스
US20080268389A1 (en) Insert Tube and a System of Insert Tubes
JP4926892B2 (ja) 熱交換器のフランジ接続構造
KR102196031B1 (ko) 반응 가스를 퀀칭하기 위한 열 교환기
JP2001227685A (ja) 耐熱ゴムホース
EP2339215A1 (en) Flange fastening section and cooling system of flange fastening section
JP7224281B2 (ja) 製鋼炉に使用するための延長されたレッグ折り返しエルボおよびその方法
US7574981B1 (en) Apparatus and method for improving the durability of a cooling tube in a fire tube boiler
JP7440856B1 (ja) 耐熱ホース
US3270780A (en) Composite heat exchanger tube structure
CN112005071B (zh) 双管热交换器及其制造方法
WO2020119371A1 (zh) 储液器
CN212297990U (zh) 具备微压防腐和端部铠装的防泄漏金属软管
KR102088524B1 (ko) 유니 플렉스 튜브
KR20080051115A (ko) 전기로용 덕트
JP5676894B2 (ja) 金属プレートと伝熱管との固定構造
KR102464764B1 (ko) Lng 벙커링용 플렉시블 메탈호스
CN104848003A (zh) 一种真空管结构及采用该真空管结构的低温管道
WO2020036288A1 (ko) 외관에 벨로우즈가 설치된 진공단열배관
JP2018115369A (ja) ステーブクーラー及びステーブクーラーの補修方法
RU215247U1 (ru) Биметаллическая втулка защиты сварного шва трубопроводов марки cpsc
CN219885998U (zh) 一种组合式烧嘴
KR101050801B1 (ko) 용융로용 더스트 버너의 노즐
JP2014202260A (ja) 伸縮継手
US20010037877A1 (en) Device and method for cooling fume intakes

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080624

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090624

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100624

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120624

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120624

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130624

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees