JP2001224164A - 双方向チョッパ回路 - Google Patents
双方向チョッパ回路Info
- Publication number
- JP2001224164A JP2001224164A JP2000030282A JP2000030282A JP2001224164A JP 2001224164 A JP2001224164 A JP 2001224164A JP 2000030282 A JP2000030282 A JP 2000030282A JP 2000030282 A JP2000030282 A JP 2000030282A JP 2001224164 A JP2001224164 A JP 2001224164A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reactor
- voltage
- chopper circuit
- transistor
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
- Y02E10/56—Power conversion systems, e.g. maximum power point trackers
Landscapes
- Dc-Dc Converters (AREA)
Abstract
チング用トランジスタの電圧および電流を極力小さくし
た双方向チョッパ回路を提供する。 【解決手段】 従来の双方向チョッパ回路において、直
流リアクトル9を既存の直流リアクトル1と直列に接続
しかつ磁気的に結合し、この直流リアクトル9を昇圧用
のトランジスタ2と降圧用のトランジスタ6との間に接
続する。これにより、直流リアクトル1の起電力だけで
なく直流リアクトル9の起電力も昇圧または降圧に寄与
することになる。
Description
路に関し、さらに詳しくは、蓄電池の放電時に昇圧チョ
ッパ回路として機能しかつ蓄電池の充電時に降圧チョッ
パ回路として機能する双方向チョッパ回路に関する。
回路は、直流リアクトル1と、NPNトランジスタ2
と、フリーホイーリングダイオード3と、平滑コンデン
サ4とを備える。この昇圧チョッパ回路によれば、トラ
ンジスタ2を高速にオン・オフすることにより、蓄電池
5から供給される低電圧VLを高電圧VHに昇圧するこ
とができる。すなわち、トランジスタ2がオンになる
と、トランジスタ2を介してリアクトル1に放電電流が
流れ、蓄電池5からの直流電力がリアクトル1に蓄積さ
れる。この蓄積された直流電力はトランジスタ2がオフ
になるとダイオード3を介して出力される。このとき、
トランジスタ2がオンになっている時間が長いほどリア
クトル1に蓄積される直流電力が大きくなり、その結
果、出力電圧VHも大きくなる。出力電圧VHは次の式
(1)で表わされる。
のオン期間をTon、トランジスタ2のオン・オフ周期
をTとすると、次の式(2)で表わされる。
直流リアクトル1と、NPNトランジスタ6と、フリー
ホイーリングダイオード7と、平滑コンデンサ4とを備
える。この降圧チョッパ回路によれば、トランジスタ6
を高速でオン・オフすることにより、外部から供給され
る高電圧VHを低電圧VLに降圧することができる。す
なわち、トランジスタ6がオンになると、トランジスタ
6を介してリアクトル1に充電電流が流れ、外部からの
直流電力がリアクトル1に蓄積される。トランジスタ6
がオフになると、リアクトル1の起電力によりダイオー
ド7を介して電流が還流し、これによりリアクトル1に
蓄積された直流電力が蓄電池5に供給される。この降圧
チョッパ回路による出力電圧VLは次の式(3)で表わ
される。
せた従来の双方向チョッパ回路を図7に示す。この従来
の双方向チョッパ回路は、直流リアクトル1と、NPN
トランジスタ2および6と、フリーホイーリングダイオ
ード3および7と、平滑コンデンサ4および8とを備え
る。特開平9−233710号公報および特開平11−
136879号公報には、このような双方向チョッパ回
路を用いて太陽電池または蓄電池からの直流電力を交流
電力に変換して交流電源または負荷に供給するととも
に、交流電源からの交流電力を直流電力に変換して蓄電
池に供給する太陽光発電装置が開示されている。
タ6を常にオフにし、トランジスタ2を高周波でオン・
オフする。したがって、この双方向チョッパ回路は図5
に示した昇圧チョッパ回路として機能し、蓄電池5を放
電する。
ンジスタ2を常にオフにし、トランジスタ6を高周波で
オン・オフさせる。したがって、この双方向チョッパ回
路は図6に示した降圧チョッパ回路として機能し、蓄電
池5を充電する。
双方向チョッパ回路は、昇圧率または降圧率(電圧比=
VH/VL)が大きいときに次のような問題がある。
ッタ間にかかる最大電圧V2および降圧時にトランジス
タ6のコレクタ・エミッタ間にかかる最大電圧V6はと
もに高電圧VHに等しくなる。たとえばVL=30V、
VH=300Vのとき、V2=V6=300Vとなるの
で、トランジスタ2および6には高耐圧トランジスタを
用いる必要がある。高耐圧トランジスタは価格が高く、
また、オン抵抗が高く損失が大きくなるので効率の低下
を招くという問題がある。
大電流I2および降圧時にトランジスタ6に流れる最大
電流I6はとともにかなり大きくなる。たとえば昇圧時
における蓄電池5の放電電流ILが100Aのとき出力
電流IHは10A(=100A×30V/300V)と
なるが、I2=100Aとなる。一方、降圧時における
蓄電池5の充電電流ILが100Aのとき入力電流IH
は10Aとなるが、I6=100Aとなる。
ときトランジスタ2,6にかかる最大電圧V2,V6お
よびトランジスタ2,6に流れる最大電流I2,I6と
もに大きくなるので、定格電圧および定格電流ともに大
きなトランジスタを使用する必要があり、経済性の低下
を招き、また、損失が大きくなるので効率の低下を招く
という問題があった。
めになされたもので、電圧比が大きい場合でもトランジ
スタのようなスイッチング素子の電圧および電流を極力
小さくした双方向チョッパ回路を提供することを目的と
する。
ョッパ回路は、リアクトルにより電圧を上昇させる昇圧
チョッパ回路と、リアクトルにより電圧を下降させる降
圧チョッパ回路とからなる双方向チョッパ回路におい
て、リアクトルと直列に接続されかつ磁気的に結合され
たリアクトルを追加したことを特徴とする。
クトルの起電力だけでなく追加のリアクトルの起電力も
昇圧または降圧に寄与し、これにより昇圧率または降圧
率が大きい場合でも昇圧または降圧チョッパ回路に含ま
れるスイッチング素子にかかる電圧やそのスイッチング
素子に流れる電流が小さくなる。その結果、廉価なスイ
ッチング素子を用いた低損失の双方向チョッパ回路が得
られる。
の入出力端子の電圧を上昇させて第2の入出力端子に供
給しかつ第2の入出力端子の電圧を下降させて第1の入
出力端子に供給する双方向チョッパ回路は、第1のリア
クトルと、第1のスイッチング素子と、第1のダイオー
ドと、第2のリアクトルと、第2のスイッチング素子
と、第2のダイオードとを備える。第1のリアクトル
は、第1の入出力端子に接続される一方端子を有する。
第1のスイッチング素子は、第1のリアクトルの当該他
方端子と接地端子との間に接続される。第1のダイオー
ドは、ダイオードのリアクトルの当該他方端子に接続さ
れるカソード端子と、接地端子に接続されるアノード端
子とを有する。第2のリアクトルは、第1のリアクトル
の当該他方端子に接続される一方端子を有し、第1のリ
アクトルと磁気的に結合される。第2のスイッチング素
子は、第2の入出力端子と第2のリアクトルの当該他方
端子との間に接続される。第2のダイオードは、第2の
入出力端子に接続されるカソード端子と第2のリアクト
ルの当該他方端子に接続されるアノード端子とを有す
る。
素子はオンおよびオフを繰返しかつ第2のスイッチング
素子は常にオフし、降圧時に第2のスイッチング素子は
オンおよびオフを繰返しかつ第1のスイッチング素子は
常にオフする。
1のリアクトルの起電力だけでなく第2のリアクトルの
起電力も昇圧に寄与し、これにより昇圧率が大きい場合
でも第1のスイッチング素子にかかる電圧や第1のスイ
ッチング素子に流れる電流は小さくなる。一方、降圧時
に第1のリアクトルの起電力だけでなく第2のリアクト
ルの起電力も降圧に寄与し、これにより第2のスイッチ
ング素子にかかる電圧や第2のスイッチング素子に流れ
る電流は小さくなる。その結果、廉価なスイッチング素
子を用いた低損失の双方向チョッパ回路が得られる。
面を参照して詳しく説明する。なお、図中同一または相
当部分には同一符号を付してその説明は繰返さない。
パ回路は、図1に示すように、図7に示した従来の双方
向チョッパ回路において、トランジスタ2および6の間
に接続されかつ直流リアクトル1と磁気的に結合された
もう1つの直流リアクトル9を追加したことを特徴とす
る。より具体的には、この双方向チョッパ回路は、直流
リアクトル1および9と、NPNトランジスタ2および
6と、フリーホイーリングダイオード3および7と、平
滑コンデンサ4および8とを備える。この双方向チョッ
パ回路は、入出力端子10の電圧VLを上昇させて入出
力端子11に供給し、かつ入出力端子11の電圧VHを
下降させて入出力端子10に供給する。直流リアクトル
1と直流リアクトル9とは直列に接続され、入出力端子
10とNPNトランジスタ6のエミッタ端子との間に接
続される。直流リアクトル1と直流リアクトル9とは共
通のコア周りに同一方向に巻回される。NPNトランジ
スタ2のコレクタ端子は直流リアクトル1および9のセ
ンタータップに接続され、エミッタ端子は接地端子12
に接続される。NPNトランジスタ6のコレクタ端子は
入出力端子11に接続され、エミッタ端子は直流リアク
トル9に接続される。フリーホイーリングダイオード3
のアノード端子はトランジスタ6のエミッタ端子に接続
され、カーソド端子はトランジスタ6のコレクタ端子に
接続される。フリーホイーリングダイオード7のアノー
ド端子はトランジスタ2のエミッタ端子に接続され、カ
ソード端子はトランジスタ2のコレクタ端子に接続され
る。平滑コンデンサ4は、入出力端子11と接地端子1
2との間に接続される。平滑コンデンサ8は、入出力端
子10と接地端子12との間に接続される。
は、制御回路13で発生した制御電圧B1およびB2が
それぞれ与えられる。図2に示すように、制御電圧B1
は、昇圧時に高い周波数(1/T)で0Vおよび所定電
圧に変化し、降圧時に常に0Vとなる。一方、制御電圧
B2は、昇圧時に常に0Vとなり、降圧時に高い周波数
(1/T)に0Vおよび所定電圧に変化する。
れ、入出力端子11側にはブリッジ整流回路(図示せ
ず)を介して交流電源(図示せず)が接続される。
明する。蓄電池5を充電する場合、この双方向チョッパ
回路は交流電源からブリッジ整流回路を介して供給され
た直流電力を蓄電池5に供給する。この場合、双方向チ
ョッパ回路は直流リアクトル1および9により直流電圧
VHをそれよりも低い直流電圧VLに降圧する降圧チョ
ッパ回路として機能する。一方、蓄電池5を放電する場
合、この双方向チョッパ回路は蓄電池5から放電された
直流電力をブリッジ整流回路を介して交流電源に回生す
る。この場合、双方向チョッパ回路は、直流電圧VLを
それよりも高い直流電圧VHに昇圧する昇圧チョッパ回
路として機能する。
昇圧動作を行なう場合、制御電圧B1は図2に示すよう
に高速で変化し、制御電圧B2は常に0Vとなる。した
がって、トランジスタ2は高速でオン・オフし、トラン
ジスタ6は常にオフになる。そのため、図3に示すよう
に、トランジスタ6およびダイオード7は機能しない。
トランジスタ2がオンのとき、トランジスタ2を介して
リアクトル1に放電電流ILが流れ、これにより蓄電池
5から放電された直流電力がリアクトル1に蓄積され
る。トランジスタ2のオン期間Tonが長いほどリアク
トル1の蓄積電力は大きくなり、その起電力も大きくな
る。このとき、リアクトル9はリアクトル1と磁気的に
結合しているのでリアクトル9にも起電力が発生する。
リアクトル9の起電力による電圧V9はリアクトル1の
起電力による電圧をV1とすると次の式(4)で表わさ
れる。
れる。
2は直流リアクトル9の巻数である。
放電電流ILはリアクトル1、リアクトル9およびダイ
オード3を介して流れ、これによりリアクトル1に蓄積
されていた直流電力が入出力端子11側から出力され、
ブリッジ整流回路を介して交流電源に回生される。この
とき、蓄電池5からの入力電圧VLはリアクトル1の起
電力だけでなくリアクトル9の起電力により昇圧され、
これにより出力電圧VHが得られる。この場合の出力電
圧VHは次の式(6)で表わされる。
ティ比であり、Nは式(5)で表わされる巻数比であ
る。
タ・エミッタ間にかかる電圧V2は次の式(7)で表わ
される。
は次の式(8)で表わされる。
0V、VH=300V、IL=100A、IH=10A
とし、さらにN=1とすると、V2=165V、I2=
110Aとなる。
降圧動作を行なう場合、制御電圧B1は図2に示すよう
に常に0Vになり、制御電圧V2は高速で変化する。し
たがって、トランジスタ2は常にオフになり、トランジ
スタ6は高速でオン・オフする。そのため、図4に示す
ようにトランジスタ2およびダイオード3は機能しな
い。
スタ6、リアクトル9およびリアクトル1を介して蓄電
池5に充電電流ILが流れ、これにより交流電源からブ
リッジ整流回路を介して供給された直流電力がリアクト
ル9および1に蓄積される。
充電電流ILはダイオード7およびリアクトル1を介し
て還流する。このとき、リアクトル1に蓄積されている
直流電力が蓄電池5に充電される。
よび1の起電力により降圧され、入力電圧VHよりも低
い出力電圧VLが得られる。この場合における出力電圧
VLは次の式(9)で表わされる。
は次の式(10)で表わされる。
は次の式(11)で表わされる。
V、IL=100A、IH=10Aとし、さらにN=1
とすると、V6=330Vとなり、I6=55Aとな
る。
パ回路によるV2,V6,I2,I6を前述した従来の
双方向チョッパ回路によるそれらと比較すると、次の表
1のようになる。
6にかかる最大電圧V6は若干大きくなるが、トランジ
スタ2にかかる最大電圧V2は大幅に小さくなる。その
ため、トランジスタ2に廉価な低耐圧トランジスタを用
いることができ、しかもトランジスタ2よる損失を小さ
くすることができる。
2は若干増加するが、トランジスタ6に流れる最大電流
I6は大幅に減少する。その結果、トランジスタ6に定
格電流の小さい廉価なトランジスタを用いることがで
き、しかもトランジスタ6による損失を小さくすること
ができる。
としてバイポーラトランジスタを用いているが、これに
代えてユニポーラトランジスタやサイリスタなどを用い
ることもできる。
制限的なものではない。本発明の範囲は上述した実施の
形態ではなく特許請求の範囲により示され、特許請求の
範囲と均等の範囲内でのすべての変更が含まれる。
直列に接続されかつ磁気的に結合されたリアクトルを追
加しているため、トランジスタのようなスイッチング素
子の電圧および電流を小さくすることができ、その結
果、廉価でかつ低損失の双方向チョッパ回路を得ること
ができる。
回路の構成を示す回路図である。
ースに印加される制御電圧を示す波形図である。
動作を説明するための回路図である。
動作を説明するための回路図である。
である。
である。
図である。
動作を説明するための回路図である。
動作を説明するための回路図である。
タ、3,7 フリーホイーリングダイオード、4,8
平滑コンデンサ、5 蓄電池。
Claims (3)
- 【請求項1】 リアクトルにより電圧を上昇させる昇圧
チョッパ回路と、前記リアクトルにより電圧を下降させ
る降圧チョッパ回路とからなる双方向チョッパ回路にお
いて、 前記リアクトルと直列に接続されかつ磁気的に結合され
たリアクトルを追加したことを特徴とする双方向チョッ
パ回路。 - 【請求項2】 第1の入出力端子の電圧を上昇させて第
2の入出力端子に供給しかつ前記第2の入出力端子の電
圧を下降させて前記第1の入出力端子に供給する双方向
チョッパ回路であって、 前記第1の入出力端子に接続される一方端子を有する第
1のリアクトルと、 前記第1のリアクトルの当該他方端子と接地端子との間
に接続される第1のスイッチング素子と、 前記第1のリアクトルの当該他方端子に接続されるカソ
ード端子と前記接地端子に接続されるアノード端子とを
有する第1のダイオードと、 前記第1のリアクトルの当該他方端子に接続される一方
端子を有し、前記第1のリアクトルと磁気的に結合され
る第2のリアクトルと、 前記第2の入出力端子と前記第2のリアクトルの当該他
方端子との間に接続される第2のスイッチング素子と、 前記第2の入出力端子に接続されるカソード端子と前記
第2のリアクトルの当該他方端子に接続されるアノード
端子とを有する第2のダイオードとを備える、双方向チ
ョッパ回路。 - 【請求項3】 昇圧時に前記第1のスイッチング素子は
オンおよびオフを繰返しかつ前記第2のスイッチング素
子は常にオフし、降圧時に前記第2のスイッチング素子
はオンおよびオフを繰返しかつ前記第1のスイッチング
素子は常にオフする、請求項2に記載の双方向チョッパ
回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000030282A JP2001224164A (ja) | 2000-02-08 | 2000-02-08 | 双方向チョッパ回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000030282A JP2001224164A (ja) | 2000-02-08 | 2000-02-08 | 双方向チョッパ回路 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001224164A true JP2001224164A (ja) | 2001-08-17 |
Family
ID=18555319
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000030282A Pending JP2001224164A (ja) | 2000-02-08 | 2000-02-08 | 双方向チョッパ回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001224164A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005287291A (ja) * | 2004-03-26 | 2005-10-13 | Marvell World Trade Ltd | 電圧調整器 |
JP2006223025A (ja) * | 2005-02-08 | 2006-08-24 | Honda Motor Co Ltd | Dc/dcコンバータ |
WO2007064020A1 (ja) * | 2005-11-29 | 2007-06-07 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | 電気自動車用dc-dcコンバータ |
CN100433522C (zh) * | 2006-10-23 | 2008-11-12 | 南京航空航天大学 | 双buck/boost双向交流斩波器 |
CN100459393C (zh) * | 2006-10-23 | 2009-02-04 | 南京航空航天大学 | 双向交流斩波器 |
JP2012161189A (ja) * | 2011-02-01 | 2012-08-23 | Tabuchi Electric Co Ltd | 蓄電池への太陽電池電力の充放電制御方法 |
CN109586387A (zh) * | 2017-09-28 | 2019-04-05 | 株洲中车时代电气股份有限公司 | 一种斩波电路及供电系统 |
-
2000
- 2000-02-08 JP JP2000030282A patent/JP2001224164A/ja active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005287291A (ja) * | 2004-03-26 | 2005-10-13 | Marvell World Trade Ltd | 電圧調整器 |
JP2006223025A (ja) * | 2005-02-08 | 2006-08-24 | Honda Motor Co Ltd | Dc/dcコンバータ |
JP4555109B2 (ja) * | 2005-02-08 | 2010-09-29 | 本田技研工業株式会社 | Dc/dcコンバータ |
WO2007064020A1 (ja) * | 2005-11-29 | 2007-06-07 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | 電気自動車用dc-dcコンバータ |
CN100433522C (zh) * | 2006-10-23 | 2008-11-12 | 南京航空航天大学 | 双buck/boost双向交流斩波器 |
CN100459393C (zh) * | 2006-10-23 | 2009-02-04 | 南京航空航天大学 | 双向交流斩波器 |
JP2012161189A (ja) * | 2011-02-01 | 2012-08-23 | Tabuchi Electric Co Ltd | 蓄電池への太陽電池電力の充放電制御方法 |
CN109586387A (zh) * | 2017-09-28 | 2019-04-05 | 株洲中车时代电气股份有限公司 | 一种斩波电路及供电系统 |
CN109586387B (zh) * | 2017-09-28 | 2022-08-19 | 株洲中车时代电气股份有限公司 | 一种斩波电路及供电系统 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10790742B1 (en) | Multi-level power converter with improved transient load response | |
US10756623B1 (en) | Low loss power converter | |
JP3966351B2 (ja) | 力率改善回路 | |
JP3861220B2 (ja) | Dc−dcコンバータ | |
CN100547895C (zh) | 用于同步整流dc-dc转换器的负脉冲消除器电路和方法 | |
US20050285585A1 (en) | DC-DC converter | |
CN112583252B (zh) | 一种高功率密度高增益变换器及其控制方法 | |
US4138715A (en) | Resonant switching converter | |
US20220173652A1 (en) | Power conversion system and virtual dc voltage generator circuit | |
JP2001037212A (ja) | 低電圧入力dc−dcコンバータ | |
JP2001224164A (ja) | 双方向チョッパ回路 | |
JP2004215356A (ja) | スイッチング電源装置 | |
US6778411B2 (en) | Start-up circuit for power converters with controller power supply connected at output side | |
CN210669601U (zh) | 电池充电电路 | |
CN115459580A (zh) | 一种开关电源和电子设备 | |
US7079403B2 (en) | Isolated DC-DC converters | |
JP3055121B2 (ja) | チョッパ型dc−dcコンバータ | |
CN213151908U (zh) | 一种电动车专用的大功率转换器 | |
CN210578233U (zh) | 一种供电控制电路 | |
JPH1023749A (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP6242353B2 (ja) | 出力電圧反転型dcdcコンバータ | |
CN218570096U (zh) | 变压器电路、隔离式开关电源及充电器 | |
JPH1141930A (ja) | 平滑回路 | |
CN215185998U (zh) | 一种基于boost架构的充电电路 | |
JPH05137326A (ja) | フライバツク型スイツチングレギユレータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040428 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20051017 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051115 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20051219 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060112 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20060112 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060125 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060509 |