JP2001222597A - Enterprise information registration application promotion system and its method and recording medium with programmed the method recorded therein - Google Patents

Enterprise information registration application promotion system and its method and recording medium with programmed the method recorded therein

Info

Publication number
JP2001222597A
JP2001222597A JP2000030458A JP2000030458A JP2001222597A JP 2001222597 A JP2001222597 A JP 2001222597A JP 2000030458 A JP2000030458 A JP 2000030458A JP 2000030458 A JP2000030458 A JP 2000030458A JP 2001222597 A JP2001222597 A JP 2001222597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
point
points
document
utilization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000030458A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masato Tokuda
正人 徳田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitani Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Mitani Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitani Sangyo Co Ltd filed Critical Mitani Sangyo Co Ltd
Priority to JP2000030458A priority Critical patent/JP2001222597A/en
Publication of JP2001222597A publication Critical patent/JP2001222597A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an enterprise information registration application promotion system which can be applied to the incentive or personnel evaluation. SOLUTION: A point is added to an information inputting action of an employee an also the points are added to the quantity, the quality and the degree of application of the information offered from the employee. Meanwhile, the change of cumulative points are monitored in each category of information or for every employee for analyzing the accumulation degree of information. Thus, the motivation is improved to each information strategy and the information serving as a personal know-how can be used as an enterprise knowledge. In order to attain this function, a knowledge point engine 124 is added to a client server system 10 for configuring a point management DB 132 consisting of a weighting table, an evaluation rank table and employee-by-employee and company-by-company point accumulation files.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、特に、有用な情報
を蓄積して共有するワークフローシステムに用いて好適
な、企業内情報登録活用促進システムならびに方法及び
同方法がプログラムされ記録される記録媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a system and method for promoting the use and registration of information in a company suitable for use in a workflow system for storing and sharing useful information, and a recording medium on which the method is programmed and recorded. About.

【0002】[0002]

【従来の技術】ワークフロー管理システムは、オフィス
の業務に関連する情報を部門等で共有し、その情報の流
れを管理することを目的とする。このワークフロー管理
システムを業務形態に合わせて用いることによって、企
業内における部門毎に異なる業務の流れ、部門間を結ぶ
業務の流れ等の様々な業務の流れを、業務の実態に合わ
せて構築・管理し、迅速な文書の配送、確実な業務管理
等を電子化することが可能となる。その結果、紙の文書
若しくは伝票のやりとり、管理等の煩わしさ、書類の停
滞、及び誤送や紛失に伴う時間の浪費を省くことができ
る。さらに、業務の流れが電子化されたことで、業務全
体の流れ及び状況を把握できるようになる。
2. Description of the Related Art The purpose of a workflow management system is to share information related to office work among departments and the like, and to manage the flow of the information. By using this workflow management system according to the business form, various business flows, such as business flows that differ from department to department in the company and business flows connecting departments, can be built and managed according to the actual situation of the business. In addition, it is possible to digitize quick document delivery, reliable business management, and the like. As a result, it is possible to eliminate the hassle of exchanging and managing paper documents or slips, the stagnation of documents, and the time wasted due to erroneous transmission or loss. Further, since the work flow is digitized, the flow and status of the entire work can be grasped.

【0003】このワークフロー管理システムを用いる場
合、最初に業務に適したワークフローを定義するととも
に、各業者の担当者と仕事の受け渡しの順序、受け渡し
の条件等を定義する。このワークフローの実行時にはそ
の定義に沿って自動的に各社員のクライアント端末によ
ってシステムが起動され、次の担当者に引き渡される。
When this workflow management system is used, a workflow suitable for a job is first defined, and the order of delivery of the job to a person in charge of each contractor, the conditions for delivery, and the like are defined. When this workflow is executed, the system is automatically started by the client terminal of each employee according to the definition, and is handed over to the next person in charge.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上記したワ
ークフローシステムに限らず、データを蓄積して共有
し、データの流れを管理するシステムでは、共有するデ
ータを豊富に、かつ、有用なものとするために情報提供
者にポイントを付与し、インセンテブを与えることが頻
繁に行われる。
By the way, not only the above-mentioned workflow system but also a system for storing and sharing data and managing the flow of data makes the data to be shared abundant and useful. For this reason, it is frequently performed to give points to information providers and give them incentives.

【0005】しかしながら上述した方法によれば、情報
登録の回数のみカウントし、その情報の中身については
考慮されていなかったため、データの付加価値(重み付
け)が明確になっておらず、従って、やみくもにデータ
を登録さえすればポイントが累積され、評価され、例え
ば人事評価等に反映されていた。従って、真に有効なデ
ータに対してインセンティブを与えることにはならず、
無駄なデータのみ蓄積されることも考えられる。本来な
ら企業活動に役立つ情報が登録され、活用されたときに
はじめてインセンティブが与えられて初期の目的が達せ
られるものである。
However, according to the method described above, only the number of information registrations is counted, and the contents of the information are not taken into account. Therefore, the added value (weighting) of the data is not clear, and therefore, As long as data is registered, points are accumulated and evaluated, and are reflected in, for example, personnel evaluations. Therefore, it does not provide incentives for truly valid data,
It is conceivable that only useless data is stored. Information that is normally useful for corporate activities is registered, and when it is used, incentives are given and the initial purpose is achieved.

【0006】本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
あり、社員が情報入力する行為にポイントを加算するこ
とはもとより、社員が提供する情報の量や質、活用度に
よって更なる評価ポイントを加算することにより、イン
センティブや人事評価に活用できる、企業内情報登録活
用促進システムならびに方法及び同方法がプログラムさ
れ記録される記録媒体を提供することを目的とする。ま
た、企業の知識資産を蓄積すると共に、情報のジャン
ル、もしくは社員毎、累積ポイントの推移をモニタして
情報蓄積の度合いを分析することにより、個々の情報戦
略に対するモチベーションが向上し、個人のノウハウと
されていた情報を企業の知識に変えることのできる、企
業内情報登録活用促進システムならびに方法及び同方法
がプログラムされ記録される記録媒体を提供することも
目的とする。
[0006] The present invention has been made in view of the above circumstances, and in addition to adding points to the act of information input by employees, further evaluation points depending on the amount, quality and utilization of information provided by employees. An object of the present invention is to provide an in-company information registration utilization promotion system and method, and a recording medium on which the method is programmed and recorded, which can be utilized for incentives and personnel evaluation by adding. In addition, by accumulating knowledge assets of companies and monitoring the genre of information or the transition of accumulated points for each employee and analyzing the degree of information accumulation, motivation for individual information strategies is improved, and individual know-how is improved. It is another object of the present invention to provide an in-company information registration utilization promotion system and method, and a recording medium on which the method is programmed and recorded, which can convert the information, which has been described above, into knowledge of the company.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ために請求項1に記載の企業内情報登録活用推進方法
は、業務に関連する企業内情報を蓄積し、その情報を共
有する情報共有システムに使用される企業内情報登録活
用促進方法であって、前記情報の登録行為に対し、その
登録社員に任意のポイントを付与すると共に、前記登録
の結果生成される文書を他の者が活用したとき、前記活
用された文書の登録社員に、当該活用社員による評価が
反映されたポイントを付与し、前記情報のジャンル、も
しくは社員毎、累積ポイントの推移をモニタして前記情
報蓄積の度合いを分析することとした。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a method for promoting the use and registration of information in a company, which stores information related to a business and shares the information. An in-company information registration utilization promotion method used in a system, wherein an arbitrary point is given to a registered employee for the information registration act, and another person utilizes a document generated as a result of the registration. Then, a point reflecting the evaluation of the utilized employee is given to the registered employee of the utilized document, and the genre of the information, or each employee, and the change of the accumulated points are monitored to determine the degree of the information accumulation. It was decided to analyze.

【0008】また、請求項2に記載の企業内情報登録活
用促進方法は、請求項1に記載の同方法において、前記
登録者毎の累積ポイントを集計し、期間別、もしくは情
報のジャンル別に照会することとした。更に、請求項3
に記載の企業内情報登録活用促進方法は、請求項1に記
載の同方法において、前記活用者にも活用した時点で相
当のポイントを付与することとした。また、請求項4に
記載の企業内情報登録活用促進方法は、請求項1に記載
の同方法において、前記活用時に付与されるポイント
は、あらかじめ定義された評価基準に従い、活用社員が
重み付け設定することによって付与することとした。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a method for promoting the use of in-company information registration, wherein the accumulated points for each registrant are totaled and referred to by period or genre of information. It was decided to. Further, claim 3
According to the method for promoting the use of in-company information registration described in (1), in the method described in claim 1, considerable points are given to the user at the time of utilizing. According to a fourth aspect of the present invention, in the method of promoting use of in-company information registration according to the first aspect, the points given at the time of utilization are weighted and set by utilization employees in accordance with an evaluation standard defined in advance. It was decided to give by.

【0009】このことにより、誰か登録した情報を利用
するときに評価できる仕組みが構築され、情報の共有、
活用を促進するために情報を登録する場合は勿論のこ
と、その情報が活用されることによってもポイントが発
生し、個人毎、あるいは全社単位で集計され、誰がどん
な情報を登録し、その情報が誰によって活用されている
か、あるいは情報の蓄積の程度をビジュアルに再現でき
る。従って、社員に適正なインセンティブを与えること
ができ、また、人事評価への反映も可能となる。
[0009] By this, a mechanism that can be evaluated when using information registered by someone is constructed, and information sharing,
In addition to registering information to promote utilization, points are also generated by the use of that information, and points are collected for each individual or company-wide, who registers what information, and Visually reproduce who is using it or how much information is stored. Therefore, appropriate incentives can be given to employees, and the results can be reflected in personnel evaluations.

【0010】請求項5に記載の企業内情報登録活用促進
システムは、業務に関連する情報を蓄積してデータベー
ス化し、その情報を共有するサーバクライアントシステ
ムにおいて、前記サーバは、前記クライアントによる情
報の登録行為に対し、その登録者に任意のポイントを付
与する第1のポイント付与手段と、前記登録の結果生成
される文書を他のクライアントが活用したとき、前記活
用された文書の登録者に、当該活用者による評価が反映
されたポイントを付与する第2のポイント付与手段と、
前記情報のジャンルもしくはクライアント毎、累積ポイ
ントの推移をモニタして前記情報蓄積の度合いを分析
し、要求のあったクライアントに提供するポイント情報
提供手段とを備えて成ることとした。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a server-client system for accumulating information relating to a business and storing the information in a database, and sharing the information. First point giving means for giving an arbitrary point to the registrant for the act, and when a document generated as a result of the registration is used by another client, the registrant of the used document is A second point giving means for giving points reflecting the evaluation by the user;
Point information providing means for monitoring the transition of the accumulated points for each genre of the information or each client, analyzing the degree of the information accumulation, and providing the information to the requested client.

【0011】また、請求項6に記載の企業内情報登録活
用促進システムは、請求項5に記載の同システムにおい
て、前記第1、第2のポイント付与手段は、あらかじ
め、分類毎に内容を定義したそれぞれにポイントを規定
し、更にそのポイント集計先を規定したポイント管理テ
ーブルを持つこととした。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a system for promoting registration and use of information in a company, wherein the first and second point giving means define the contents for each classification in advance. In addition, points are defined for each of them, and a point management table is further defined that defines the point tally destination.

【0012】上記構成により、社員が情報入力する行為
にポイントを加算することはもとより、社員が提供する
情報の量や質、活用度によって更なる評価ポイントを加
算することで、適正なインセンティブを与え、個人情報
を集計することで人事評価に利用できる。また、企業の
知識資産を蓄積すると共に、情報のジャンル、もしくは
社員毎、累積ポイントの推移をモニタして情報蓄積の度
合いを分析することにより、個々の情報戦略に対するモ
チベーションの向上がはかれ、個人のノウハウとされて
いた情報を企業の知識に変えることができる。
[0012] With the above configuration, appropriate incentives can be given by adding points to the act of inputting information by the employee and further adding evaluation points according to the amount, quality and utilization of the information provided by the employee. By summing up personal information, it can be used for personnel evaluation. In addition to accumulating knowledge assets of the company and monitoring the genre of information or the transition of accumulated points for each employee and analyzing the degree of information accumulation, motivation for individual information strategies can be improved, and individual Information that was considered know-how can be turned into corporate knowledge.

【0013】請求項7に記載の企業内情報登録活用促進
システムは、請求項5に記載の同システムにおいて、前
記第2のポイント付与手段により活用社員による評価が
反映されたポイントが付与される都度更新され、閲覧要
求があったときにその活用履歴を公開する活用履歴デー
タベースを備えて成ることとした。
According to a seventh aspect of the present invention, in the in-company information registration utilization promotion system according to the fifth aspect, each time a point reflecting an evaluation by a utilization employee is given by the second point giving means. The system is provided with a utilization history database that is updated and publishes the utilization history when there is a browsing request.

【0014】上記構成により、文書の活用履歴を閲覧す
ることで自身で登録した文書が会社として役立っている
か否かを確認でき、他の社員による閲覧頻度が高いほど
有用な知識情報として蓄積されることになる。
With the above configuration, it is possible to confirm whether or not the document registered by itself is useful as a company by browsing the utilization history of the document, and the more frequently the other employees browse, the more useful knowledge information is accumulated. Will be.

【0015】請求項8に記載の企業内情報登録活用促進
システムは、請求項5に記載の同システムにおいて、前
記サーバは、ジャンルもしくはクライアントをキーとし
て集計先、獲得ポイントをデータとして持ち、閲覧要求
のあったクライアントに提供するポイント累計データベ
ースを持つこととした。
According to an eighth aspect of the present invention, there is provided the in-company information registration utilization promotion system according to the fifth aspect, wherein the server has a totaling destination and acquired points as data by using a genre or a client as a key, and requests a browsing. We have a point accumulation database to be provided to clients who have had problems.

【0016】このことにより、ポイントは個人毎に集計
され、誰がどんな情報をよく活用しているかがわかる仕
組みとなっている。また、会社として発生したポイント
については、一覧で確認でき、このように視覚的に判断
することで会社として、何についての情報共有ができて
いないか判断が可能となり、今後会社としてやるべきこ
とが明確になる。
As a result, points are totaled for each individual, so that it is possible to know who frequently uses what information. In addition, points generated as a company can be checked in a list, and by making such a visual judgment, it is possible to determine what information is not being shared as a company, and what the company should do in the future Be clear.

【0017】請求項9に記載の記録媒体は、業務に関連
する情報を蓄積し、その情報を共有するクライアントサ
ーバシステムに用いられ、クライアントによって登録さ
れる情報を文書データベースに登録するステップと、あ
らかじめポイント管理テーブルに規定されたポイントを
参照することによって登録者に該当するポイントを付与
し、ポイント獲得の都度そのポイントを累計加算するス
テップと、前記登録文書を更新するステップと、前記登
録文書に関し、活用のために検索語を入力することによ
って情報検索を行うステップと、前記情報検索の結果、
活用したい文書を抽出して閲覧表示するステップと、前
記閲覧表示した文書をあらかじめ定義される評価基準に
従って評価入力し、少なくともその文書の登録者に前記
ポイント管理テーブルに従うポイントを付与するステッ
プとがプログラムされ記録されることとした。
According to a ninth aspect of the present invention, there is provided a recording medium which is used in a client server system for storing information relating to business and sharing the information, and for registering information registered by a client in a document database. A point corresponding to the registrant is given by referring to the points defined in the point management table, a step of cumulatively adding the points each time a point is acquired, a step of updating the registered document, Performing an information search by inputting a search word for utilization, and the result of the information search,
The steps of extracting a document to be used, browsing and displaying the document, and evaluating and inputting the browsed and displayed document according to a pre-defined evaluation criterion and giving at least a registrant of the document points according to the point management table are the programs. And recorded.

【0018】このことにより、誰か登録したものを利用
するときに評価ができる仕組みが用意され、文書の活用
履歴を参照することで、自分で登録した文書が役に立っ
ているか否かを確認できる。このように、登録されてい
る文書を活用することで利用する人にとっては業務効率
の向上につながり、また、文書を登録した人にとっては
きちんとした評価がなされる仕組みが用意される。この
ことにより、企業内に存在するナレッジの共有ができ、
企業としての競争力を飛躍的に高めることができる。
[0018] Thus, a mechanism is provided that allows evaluation when someone uses a registered document, and it is possible to confirm whether or not the document registered by the user is useful by referring to the utilization history of the document. As described above, utilizing a registered document leads to an improvement in work efficiency for a user who uses the document, and also provides a mechanism for performing a proper evaluation for a person who has registered the document. This allows the sharing of knowledge that exists within the company,
It can dramatically increase the competitiveness of a company.

【0019】請求項10に記載の記録媒体は、請求項9
に記載の同媒体において、前記評価入力した活用者にも
ポイントを付与し、このポイント獲得の都度加算してポ
イントを累積するステップが更にプログラムされ記録さ
れることとした。更に、請求項11に記載の記録媒体
は、請求項9に記載の同媒体において、前記評価入力の
都度活用履歴データベースを更新し、閲覧要求があった
ときにその活用履歴を公開するステップが更にプログラ
ムされ記録されることとした。
The recording medium according to claim 10 is the recording medium according to claim 9
In the same medium as described above, points are also given to the user who has input the evaluation, and a step of adding points each time the points are acquired and accumulating the points is further programmed and recorded. Further, in the recording medium according to the eleventh aspect, in the same medium according to the ninth aspect, the step of updating the utilization history database each time the evaluation is input and publishing the utilization history when there is a browsing request is further included. It was programmed and recorded.

【0020】また、請求項12に記載の記録媒体は、請
求項9に記載の同媒体において、あらかじめ、分類毎内
容を定義したそれぞれにポイントを規定し、更にそのポ
イント集計先を規定してポイント管理テーブルを設定す
るステップが更にプログラムされ記録されることとし
た。更に、請求項13に記載の記録媒体は、請求項12
に記載の同媒体において、前記ポイントは、定義される
内容毎あらかじめ設定される数値であることとした。
According to a twelfth aspect of the present invention, in the recording medium according to the ninth aspect, a point is defined in advance for each of the contents defined for each classification, and a point counting destination is further defined. The step of setting the management table is further programmed and recorded. Furthermore, the recording medium according to claim 13 is the recording medium according to claim 12.
In the above medium, the point is a numerical value set in advance for each defined content.

【0021】このことにより、社員が情報入力する行為
にポイントを加算することはもとより、社員が提供する
情報の量や質、活用度によって更なる評価ポイントを加
算することにより、インセンティブや人事評価に活用で
き、また、企業の知識資産を蓄積すると共に、情報のジ
ャンル、もしくは社員毎、累積ポイントの推移をモニタ
して情報蓄積の度合いを分析することにより、個々の情
報戦略に対するモチベーションが向上し、個人のノウハ
ウとされていた情報を企業の知識に変えることができ
る。
[0021] In this way, points are added to the act of inputting information by the employee, and further evaluation points are added according to the amount, quality and utilization of the information provided by the employee. In addition to accumulating knowledge assets of the company, by monitoring the genre of information or the transition of accumulated points for each employee and analyzing the degree of information accumulation, motivation for individual information strategies is improved, Information that has been regarded as personal know-how can be turned into corporate knowledge.

【0022】請求項14に記載の記録媒体は、請求項1
3に記載の同媒体において、前記ポイントは、設定され
た数値に、更に所定の重み付け演算を行うことによって
定義される数値であることとした。
The recording medium according to the fourteenth aspect is the first aspect.
3. In the medium described in 3, the point is a numerical value defined by further performing a predetermined weighting operation on the set numerical value.

【0023】このことにより、社員が提供する情報の質
や量の他に、活用度によっても評価ポイントが加算さ
れ、インセンティブや人事評価への活用が可能となる。
As a result, evaluation points are added depending on the degree of utilization in addition to the quality and quantity of information provided by employees, and can be used for incentives and personnel evaluation.

【0024】請求項15に記載の記録媒体は、業務に関
連する情報を蓄積し、その情報を共有するクライアント
サーバシステムに用いられ、クライアントによって登録
される情報を文書DBに登録するステップと、あらかじ
めポイント管理テーブルに規定されたポイントを参照す
ることによって登録者に該当するポイントを付与し、ポ
イント獲得の都度そのポイントを累計加算するステップ
と、前記登録文書を更新するステップと、前記登録文書
に関し、活用のために検索語を入力することによって情
報検索を行うステップと、前記情報検索の結果、活用し
たい文書を抽出して閲覧表示するステップと、前記閲覧
表示した文書をあらかじめ定義される評価基準に従って
評価入力し、少なくともその文書の登録者に前記ポイン
ト管理テーブルに従うポイントを付与するステップと、
少なくとも前記登録情報のジャンル毎、累積ポイントの
推移をモニタして前記情報蓄積の度合いを照会するステ
ップとがプログラムされ記録されることした。
The recording medium according to the fifteenth aspect is used for a client server system that accumulates information related to business and shares the information, and registers information registered by a client in a document DB. A point corresponding to the registrant is given by referring to the points defined in the point management table, a step of cumulatively adding the points each time a point is acquired, a step of updating the registered document, Performing an information search by inputting a search term for utilization, extracting and browsing and displaying a document to be utilized as a result of the information retrieval, and displaying the browsed and displayed document according to a predefined evaluation criterion. Enter the evaluation and enter at least the registrant of the document in the point management table. The method comprising the steps of: applying a cormorant point,
At least for each genre of the registered information, a step of monitoring the transition of the accumulated points and inquiring about the degree of the information accumulation is programmed and recorded.

【0025】このことにより、個々の情報戦略化に対す
るモチベーションが向上し、顧客情報のみならず、旬の
話題や顧客ニーズ、クレーム情報、業務報告等経営者の
知りたいアナログ情報の蓄積を推進し、今まで個人ノウ
ハウとされていた情報を企業の有用な知識情報に変える
ことができる。
As a result, motivation for individual information strategies is improved, and not only customer information, but also accumulation of analog information, such as seasonal topics, customer needs, complaint information, business reports, etc., which the manager wants to know, is promoted. Information that has been regarded as personal know-how can be turned into useful knowledge information of a company.

【0026】請求項16に記載の記録媒体は、請求項1
5に記載の同媒体において、使用する会社の全社員を対
象として基本アクセス権を設定し、地区や部門、役職、
社員によってあらかじめ規定されたアクセス権限に従い
照会の範囲を設定するステップが更にプログラムされ記
録されることとした。
The recording medium according to the sixteenth aspect is the first aspect.
In the same medium described in 5, set basic access rights for all employees of the company to use, and set the district, department, title,
The step of setting the scope of the inquiry according to the access rights predefined by the employees has been further programmed and recorded.

【0027】このことにより、少なくとも役職、部門、
社員毎にアクセス権限の範囲が設定され、その範囲内で
のセキュリティが確保できる。
Thus, at least the post, department,
The range of access authority is set for each employee, and security within that range can be ensured.

【0028】[0028]

【発明の実施の形態】図1は本発明におけるシステム構
成を示した図である。図1において、10、20はそれ
ぞれクライアント・サーバシステムを示す。クライアン
ト・サーバシステム10において、1はサーバ、2、
3、4及び5はそれぞれクライアントを示す。クライア
ントサーバシステム10において、サーバ1及びクライ
アント2からクライアント5の各端末を通信回線30で
結ぶことによりLAN(Local Area Network)が構築
される。同様に、クライアントサーバシステム20にお
いて、1aはサーバ、2a、3a及び4aはそれぞれク
ライアントを示し、30aはLAN等の通信回線を示
す。サーバ1a及びクライアント2aからクライアント
4aの各端末を通信回線30aで結ぶことによりLAN
が構築されている。ここでは、クライアントサーバ10
を本社、クライアントサーバ20を遠隔地の支社に設置
することを想定している。
FIG. 1 is a diagram showing a system configuration according to the present invention. In FIG. 1, reference numerals 10 and 20 denote client-server systems, respectively. In the client-server system 10, 1 is a server, 2,
3, 4, and 5 indicate clients, respectively. In the client server system 10, a LAN (Local Area Network) is constructed by connecting each terminal of the server 1 and the client 2 to the client 5 by a communication line 30. Similarly, in the client server system 20, 1a indicates a server, 2a, 3a and 4a indicate clients, and 30a indicates a communication line such as a LAN. By connecting each terminal of the server 1a and the client 2a to the client 4a by the communication line 30a,
Has been built. Here, the client server 10
Is assumed to be installed at the head office and the client server 20 is installed at a remote branch office.

【0029】40は公衆回線網を示し、公衆回線網40
は、通信事業者が提供する交換接続型の加入電話網、パ
ケット交換網、若しくはISDN(Integrated Servic
esDigital Network)等の電気通信回線である。クライ
アントサーバシステム10及び20は、ルータ若しくは
ブルータ等のLAN同士を相互に接続するための装置と
公衆網40とを介して接続されている。このような構成
にすることにより、遠隔地からの処理要求にも対応する
ことができる。また、公衆網40をインターネットに置
き換える、若しくは、公衆網40とインターネットを併
用するというような実施形態とすることもできる。
Reference numeral 40 denotes a public line network.
Is a switched-connection subscriber network, a packet-switched network, or ISDN (Integrated Service) provided by a telecommunications carrier.
esDigital Network). The client server systems 10 and 20 are connected via a public network 40 to a device such as a router or a brouter for interconnecting LANs. With such a configuration, it is possible to respond to a processing request from a remote place. Further, the public network 40 may be replaced with the Internet, or the public network 40 and the Internet may be used in combination.

【0030】サーバコンピュータ1は本社のサーバを示
し、サーバコンピュータ1は本社で管理するデータベー
ス(以下、「DB」ともいう)であるDB50を有する。
なお、本実施形態においてこのDB50の格納場所は、
サーバ1の端末の記憶装置と定義しているが、別サーバ
の記憶装置としても差し支えない。
The server computer 1 indicates a server at the head office, and the server computer 1 has a DB 50 which is a database managed by the head office (hereinafter also referred to as “DB”).
In this embodiment, the storage location of this DB 50 is
It is defined as a storage device of the terminal of the server 1, but may be a storage device of another server.

【0031】図2は、図1に示すサーバコンピュータ1
(1a)の内部構成を示すブロック図である。サーバコ
ンピュータ1(1a)は、CPU11を制御中枢とし
て、主記憶装置12、ハードディスク装置(HDD)1
3、入力装置14、表示装置15、LANコントローラ
(モデム)16がシステムバス17に共通接続される。
FIG. 2 shows the server computer 1 shown in FIG.
It is a block diagram which shows the internal structure of (1a). The server computer 1 (1a) has a main storage device 12, a hard disk drive (HDD) 1
3, an input device 14, a display device 15, and a LAN controller (modem) 16 are commonly connected to a system bus 17.

【0032】主記憶装置12にはOS(基本ソフトウェ
ア)として、米国マイクロソフト社のWindowsN
T121が使用され、グラフィックユーザインタフェー
ス(GUI)122、ワークフローエンジン123、ナ
レッジポイントエンジン124が割り付けられ記憶され
る。
The main storage device 12 stores, as an OS (basic software), WindowsN of Microsoft Corporation in the United States.
T121 is used, and a graphic user interface (GUI) 122, a workflow engine 123, and a knowledge point engine 124 are allocated and stored.

【0033】ワークフローエンジン123は、業務に滴
したワークフローを定義するとともに、各業務の担当者
と仕事の受け渡しの順序、受け渡しの条件等を定義し、
ワークフローの実行時にはその定義に沿って自動的に各
社員のクライアント端末によってシステムが起動され、
次の担当者に引き渡されるものであり、本発明要旨とは
直接関係しないためこれ以上の説明は要しない。ナレッ
ジポイントエンジン124は、本発明の企業内情報登録
活用促進方法を実現するためのプログラムであり、後に
フローチャート及び表示画面を参照しながら詳細に説明
する。125は、上記各プログラムによって使用される
ワーク領域である。
The workflow engine 123 defines the workflow dropped in the business, defines the order of delivery of the work with the person in charge of each business, the conditions for delivery, and the like.
When the workflow is executed, the system is automatically started by each employee's client terminal according to the definition,
Since it is handed over to the next person in charge and has no direct relation to the gist of the present invention, no further explanation is required. The knowledge point engine 124 is a program for realizing the in-company information registration utilization promotion method of the present invention, and will be described later in detail with reference to flowcharts and display screens. Reference numeral 125 denotes a work area used by each of the programs.

【0034】HDD装置13には、文書管理DB13
1、ポイント管理DB132、顧客情報、クレーム報告
他、情報登録、活用の都度都度ポイントが付与される各
種データファイル133が蓄積される。ポイント管理D
B(132)のみ、そのエリア割付の例が示されてい
る。すなわち、付与ポイント管理DB(1321)、社
員別ポイント累計DB(1322)、会社ナレッジポイ
ントDB(1323)が割り付けられる。図3に各DB
のファイル構造が示されている。
The HDD device 13 has a document management DB 13
1. A point management DB 132, customer data, complaint reports, and various data files 133 to which points are given each time information is registered and used are stored. Point management D
Only the area B (132) shows an example of the area allocation. That is, the assigned point management DB (1321), the employee accumulated point DB (1322), and the company knowledge point DB (1323) are allocated. Figure 3 shows each DB
Is shown.

【0035】図3において、(a)として示す付与ポイ
ント管理DB(1321)は、1エントリが、大分類、
小分類、内容、付与ポイント、集計先の各ィールドから
構成される。大分類、小分類の各フィールドには、登録
文書の種類に応じて定義される分類記号が、内容のフィ
ールドには、例えば、掲示版への新規投稿、顧客情報と
しての名詞登録等、ポイント管理のための設定項目が書
き込まれる。また、付与ポイントのフィールドには、重
み付けとして与えるポイント値、ここでは5段階評価の
ための数値が設定され、集計先のフィールドには、キャ
ビネットとして格納される集計ファイルの種類が書き込
まれる。
In FIG. 3, in the assigned point management DB (1321) shown as (a), one entry has a large classification,
It is composed of the fields of sub-category, contents, grant points, and counting destination. Classification symbols defined according to the type of registered document are set in the fields of major classification and small classification, and point management is performed in the content field, for example, new posting to a bulletin board, registration of nouns as customer information, and the like. Is written. A point value to be given as a weight, here a numerical value for five-level evaluation, is set in the field of the assigned point, and the type of the tally file stored as the cabinet is written in the tally destination field.

【0036】一方、(b)として示す社員別ポイント累
計DB(1322)は、1エントリが、社員番号、年
月、集計先、獲得累計ポイントから成る、または、社員
番号、年、集計先、獲得累計ポイントから成る、あるい
は社員番号、集計先、獲得累計ポイントの各フィールド
から成る3つの形態が用意される。更に、(c)として
示す会社ナレッジポイント累計DB(1323)は、1
エントリが、ジャンル、年月、現在ポイント累計値の各
フィールドで構成される。
On the other hand, in the point accumulation DB for each employee (1322) shown as (b), one entry is composed of an employee number, a year, a month, a totaling point, and an accumulative total point. Three forms are prepared, each field consisting of a total point, or each field of an employee number, a tally destination, and a total point obtained. Further, the company knowledge point total DB (1323) shown as (c) is 1
The entry is composed of fields of genre, year and month, and current point cumulative value.

【0037】説明を図2に戻す。入力装置14として、
キーボード、マウスが、表示装置15として、例えば高
精細液晶モニタが用意され、これら入出力装置でGUI
装置を構成する。主記憶装置12に割り付けられたGU
I(122)と協同して図10〜図17に示す表示入力
画面を生成し、また、入出力処理を実行する。LANコ
ントローラ16は、公衆回線40もしくはインターネッ
ト経由で接続されるクライアントとの通信を行う通信制
御ボードである。
The description returns to FIG. As the input device 14,
A keyboard and a mouse are provided as the display device 15, for example, a high-definition liquid crystal monitor.
Configure the device. GU allocated to main storage device 12
The display input screen shown in FIGS. 10 to 17 is generated in cooperation with I (122), and input / output processing is executed. The LAN controller 16 is a communication control board that communicates with a client connected via the public line 40 or the Internet.

【0038】図4は、図1に示すクライアントコンピュ
ータ2〜5(2a〜5a)の内部構成を示すブロック図
である。
FIG. 4 is a block diagram showing the internal configuration of the client computers 2 to 5 (2a to 5a) shown in FIG.

【0039】クライアントコンピュータ2〜5(2a〜
5a)は、CPU21を制御中枢として、主記憶装置2
2、ハードディスク装置(HDD)23、入力装置2
4、表示装置25、LANコントローラ(モデム)26
がシステムバス27に共通接続される。
The client computers 2-5 (2a-
5a) is a case where the main memory 2
2. Hard disk drive (HDD) 23, input device 2
4. Display device 25, LAN controller (modem) 26
Are commonly connected to the system bus 27.

【0040】主記憶装置22にはOS(基本ソフトウェ
ア)として、米国マイクロソフト社のWindows9
8(221)が使用され、少なくともブラウザ222が
割り付けられ記憶される。主記憶装置22にはブラウザ
222によって使用されるワーク領域223も割り付け
られる。ローカルディスク23には、上述したサーバコ
ンピュータ1(1a)から送られる情報の一部写しを格
納したり、ブラウザ222を介して外部をアクセスした
ときのキャッシュデータが格納される。また、入力装置
24として、キーボード、マウスが、表示装置25とし
て例えば液晶モニタが用意され、これら入出力装置でG
UI装置を構成する。主記憶装置12に用意されるOS
(図示せぬドライバソフトウェア)221と協同して図
10〜図17に示す表示入力画面を生成し、また、入出
力処理を実行する。LANコントローラ26は、公衆回
線40もしくはインターネット経由で接続されるサーバ
コンピュータ1(1a)との通信を行う通信制御ボード
である。
The main storage device 22 stores, as an OS (basic software), Microsoft Windows 9
8 (221) is used and at least the browser 222 is allocated and stored. A work area 223 used by the browser 222 is also allocated to the main storage device 22. The local disk 23 stores a partial copy of information sent from the server computer 1 (1a) described above, and stores cache data when externally accessed via the browser 222. A keyboard and a mouse are provided as the input device 24, and a liquid crystal monitor is provided as the display device 25.
Construct a UI device. OS prepared in the main storage device 12
(Driver software not shown) 221 cooperates with 221 to generate the display input screens shown in FIGS. 10 to 17 and executes input / output processing. The LAN controller 26 is a communication control board that communicates with the server computer 1 (1a) connected via the public line 40 or the Internet.

【0041】図5は、本発明実施形態の動作を説明する
ために引用した図であり、全体の概略動作の流れを示す
フローチャートである。
FIG. 5 is a diagram cited for explaining the operation of the embodiment of the present invention, and is a flowchart showing the overall schematic operation flow.

【0042】以下、図5に示すフローチャートを参照し
ながら図1乃至図4に示す本発明実施形態の概略動作に
ついて説明する。まず、社員の一人がクライアントコン
ピュータ2〜5(2a〜5a)を操作して情報登録を行
う(ステップS51)。情報登録項目として、商談入
力、業務報告書入力、文書登録、掲示板への投稿等、営
業活動に伴う種々の情報登録が考えられる。このことに
より、サーバ1にあるナレッジポイントエンジン124
が起動され、その情報登録社員に対してポイントが加算
され(ステップS52)、ポイント管理DB132に割
り付けられてある社員別ポイント累計DB(1322)
も更新してその社員の獲得ポイントをアップさせる。同
時に文書管理DB(131)も更新する(ステップS5
3)。
The schematic operation of the embodiment of the present invention shown in FIGS. 1 to 4 will be described below with reference to the flowchart shown in FIG. First, one of the employees operates the client computers 2 to 5 (2a to 5a) to register information (step S51). As information registration items, various types of information registration associated with business activities, such as negotiation input, business report input, document registration, posting to a bulletin board, and the like, can be considered. As a result, the knowledge point engine 124
Is activated, points are added to the information registered employee (step S52), and the employee-specific point total DB (1322) allocated to the point management DB 132.
To increase the points earned by the employee. At the same time, the document management DB (131) is also updated (step S5).
3).

【0043】次に、他の社員により、情報登録の際に参
考とすべき蓄積文書の検索が行われたとする(ステップ
S54)。ここでその活用社員によって検索文書の詳細
が表示され、あらかじめ定義された評価基準に従って評
価入力がなされる(ステップS55)。その社員によっ
て評価された内容は、ナレッジポイントエンジン124
によって取り込まれ、その検索文書の登録者及び評価入
力した活用者にもポイントが付与される(ステップS5
6)。もちろん、該当社員毎、ポイントが付与される都
度加算され、その社員の獲得ポイントがアップする毎に
社員別累計DB(1322)が更新される。更に、文書
活用履歴DB(1324)の内容も更新され、後に公開
される。
Next, it is assumed that another employee has searched for a stored document to be referred to when registering information (step S54). Here, the details of the search document are displayed by the utilizing employee, and an evaluation input is made in accordance with a previously defined evaluation criterion (step S55). The content evaluated by the employee is the knowledge point engine 124
And points are also given to the registrant of the search document and the user who has input the evaluation (step S5).
6). Of course, the points are added each time the point is given for each applicable employee, and the cumulative DB per employee (1322) is updated each time the acquired points of the employee increase. Further, the contents of the document utilization history DB (1324) are also updated and released later.

【0044】図6乃至図9は、本発明実施形態の動作を
詳細に説明するために引用した図であり、更に詳しく
は、サーバコンピュータ1(1a)に実装されるナレッ
ジポイントエンジン124による、ポイント管理の設
定、文書評価ランクの登録、情報活用、ポイント照会時
におけるそれぞれのプログラム処理手順がフローチャー
トで示されている。また、図10は、本発明における企
業内情報登録活用促進シテスムのログイン後の初期画面
構成を示す図、更に、図11乃至図17は、ナレッジポ
イントエンジン124によって生成される、ポイント管
理の設定画面、区分の登録画面、文書情報の検索画面、
文書詳細画面、文書の活用履歴画面、ポイントランキン
グ照会画面、会社のナレッジ度照会画面のそれぞれを示
す図である。
FIGS. 6 to 9 are diagrams cited for explaining the operation of the embodiment of the present invention in detail. More specifically, the points by the knowledge point engine 124 mounted on the server computer 1 (1a) are described. The flowcharts show the respective program processing procedures at the time of management setting, registration of document evaluation rank, information utilization, and point inquiry. FIG. 10 is a diagram showing an initial screen configuration after login of the in-company information registration utilization promotion system according to the present invention. FIGS. 11 to 17 are point management setting screens generated by the knowledge point engine 124. , Section registration screen, document information search screen,
It is a figure which shows each of the document detail screen, the utilization history screen of a document, the point ranking inquiry screen, and the knowledge degree inquiry screen of a company.

【0045】以下、図6乃至図17を参照しながら図1
乃至図4に示す本発明実施形態の動作について詳細に説
明する。
Hereinafter, FIG. 1 will be described with reference to FIGS.
4 to FIG. 4 will be described in detail.

【0046】社員がクライアントコンピュータ2〜5
(2a〜5a)を操作することにより、図10に示す画
面が表示される。ここでは豊富なGUI機能が備わって
おり、掲示板、メール、スケジュール、アシストメッセ
ージを示す各ウインドウを切り替えることによって自由
にアクセスし、社内の蓄積情報を参照ならびに更新する
ことができる。画面右にはポイントランキング照会釦が
割付けられており、ここをクリックすることで後述する
ポイントランキングの照会画面を見ることができる。
Employees are client computers 2-5
By operating (2a to 5a), a screen shown in FIG. 10 is displayed. Here, an abundant GUI function is provided, and the user can freely access by switching each window showing a bulletin board, a mail, a schedule, and an assist message, and can refer to and update accumulated information in the company. A point ranking inquiry button is assigned to the right side of the screen, and by clicking here, a point ranking inquiry screen described later can be viewed.

【0047】まず、本システム稼働前における保守のた
めの操作から説明する。図11にポイント管理設定画面
が示され、図6にポイント管理設定のための処理手順が
示されている。最初にシステムに対する登録行為、文書
活用のそれぞれに対して何ポイント与えるか、重み付け
を規定しておく必要がある。そのため、ここでは、情報
登録行為をあらかじめ分類し、それぞれに対してポイン
トを設定し定義してある。すなわち、掲示板、フォーラ
ムへの新規投稿、顧客情報の登録行為に対してポイント
1、評価ランクAの活用文書に対してはポイント5とし
てそれぞれ定義してある。この定義ファイルは、重み付
けテーブルとして、付与ポイント管理DB(1321)
に格納される。
First, an operation for maintenance before the operation of the present system will be described. FIG. 11 shows a point management setting screen, and FIG. 6 shows a processing procedure for the point management setting. First, it is necessary to prescribe the number of points to be given to each of the registration action to the system and the document utilization. For this reason, here, information registration acts are classified in advance, and points are set and defined for each. That is, a point 1 is defined for a new posting on a bulletin board or a forum or a registration operation of customer information, and a point 5 is defined for a document using the evaluation rank A. This definition file is used as a weighting table as a point management DB (1321).
Is stored in

【0048】従って、ユーザは、コード体系を社内に蓄
積される登録文書に従ってあらかじめ設計し、図11に
示すポイント管理の設定画面を使用して、大分類(小分
類)コード、内容、付与すべきポイント値、集計先をあ
らかじめ設定入力し(ステップS61〜S64)、付与
ポイント管理DB(1321)に重み付けテーブルを作
成しておく必要がある。
Therefore, the user should design the code system in advance in accordance with the registered documents stored in the company and use the point management setting screen shown in FIG. It is necessary to set and input the point value and the total destination in advance (steps S61 to S64) and create a weighting table in the assigned point management DB (1321).

【0049】図12は区分登録(文書評価ランク)画面
であり、図7にその処理手順が示されている。この画面
により登録文書の評価ランクが規定される。ここでは一
実施形態として、文書が役に立つか否かでA〜Eの5段
階評価が定義されている。従って、ユーザは、この画面
を使用して、区分番号(A〜E)、名称(役に立つか否
か)、数値(ポイント)をあらかじめ設定入力し(ステ
ップS71〜S73)、評価ランクテーブルを作成(ス
テップS74)しておく必要がある。本発明実施形態で
は、単に5段階評価としたが、このことに制限されず、
単に役立つか否かでなく、更に他の評価ファクタを加味
してマトリマス評価としたり、あるいは演算式による評
価等多々考えられる。また、評価入力で付与されるポイ
ントは、後述するポイント管理設定で行われ、区分の登
録では評価ランクを設定するのみとする。
FIG. 12 is a section registration (document evaluation rank) screen, and FIG. 7 shows the processing procedure. This screen defines the evaluation rank of the registered document. Here, as one embodiment, five-level evaluations A to E are defined depending on whether the document is useful. Therefore, using this screen, the user sets and inputs in advance the classification numbers (A to E), names (whether useful or not), and numerical values (points) (steps S71 to S73), and creates an evaluation rank table (steps S71 to S73). Step S74) needs to be performed. In the embodiment of the present invention, the evaluation is simply performed in five steps, but is not limited to this.
In addition to whether the evaluation is simply useful or not, there can be variously conceivable matrimasu evaluations in consideration of other evaluation factors, or evaluations using arithmetic expressions. Further, the points given by the evaluation input are performed in the point management setting described later, and the registration of the division only sets the evaluation rank.

【0050】以上の準備を行ってはじめて企業内情報登
録活用促進システムとして運用させることができる。図
8にその処理手順が、図13〜図15にその処理画面が
示されている。蓄積された文書を利用しようとする社員
は、まず、文書管理DB(131)をアクセスして情報
検索を行なう(ステップS81)。この文書情報検索の
結果生成される画面が図13に示されている。ここで
は、期間指定を行なうことにより、登録文書、商談情報
の中から検索した、14件の文書が抽出されている(ス
テップS82)。次に、その社員は、検索画面にあるタ
イトルならびに概要を参考に、活用したい文書を選択
し、そのタイトルをクリックすることにより、その詳細
文書がダウンロードされ表示される(ステップS8
3)。その結果生成される文書の詳細画面は、図14に
示されている。
Only after the above preparations have been made, the system can be operated as a company information registration utilization promotion system. FIG. 8 shows the processing procedure, and FIGS. 13 to 15 show the processing screens. First, an employee who intends to use the stored documents accesses the document management DB (131) to search for information (step S81). A screen generated as a result of the document information search is shown in FIG. Here, by specifying the period, 14 documents retrieved from the registered document and the negotiation information are extracted (step S82). Next, the employee selects a document to be utilized with reference to the title and the outline on the search screen, and clicks the title to download and display the detailed document (step S8).
3). A detailed screen of the document generated as a result is shown in FIG.

【0051】ユーザがこの詳細文書を閲覧することによ
り先の評価基準に従う評価入力を行う(ステップS8
6)。すなわち、役に立ちそうであれば評価Aを、ある
程度使えれば評価Bを、参考になれば評価Cを、部分的
に使えそうであれば評価Dを、見ただけで全く参考にな
らなければ評価Eを設定入力する。このことにより、ナ
レッジポイントエンジン124は、あらかじめ規定され
たポイント値に変換してポイント管理DB(132)を
更新し、登録社員に対するポイント、ならびに会社ナレ
ッジポイントをアップさせる。
The user browses the detailed document to make an evaluation input in accordance with the above evaluation criteria (step S8).
6). That is, if it seems useful, the evaluation A, the evaluation B if it can be used to some extent, the evaluation C if it is helpful, the evaluation D if it can be partially used, and the evaluation E if it is not helpful at all Enter the settings. As a result, the knowledge point engine 124 updates the point management DB (132) by converting the value into a predetermined point value, and increases the points for the registered employees and the company knowledge points.

【0052】なお、ステップS84の処理で、他の文書
が見たければ一旦閉じてステップS82以降の処理に戻
る。また、この文書の活用履歴を見たければ、画面左上
に割り付けられた活用履歴釦をクリックすることによ
り、図15に示す活用履歴画面を表示することができる
(ステップS85)。活用履歴画面においては、該当文
書が過去に検索され評価入力された履歴が表示され、ユ
ーザは、これを参考に評価入力することもできる。この
活用履歴を表示するためにはポイント管理DB(13
2)に割り付けられる活用履歴DB(1324)が参照
される。
In step S84, if another document is to be viewed, the document is closed once and the process returns to step S82 and subsequent steps. If the user wants to view the utilization history of this document, the utilization history screen shown in FIG. 15 can be displayed by clicking the utilization history button allocated at the upper left of the screen (step S85). On the utilization history screen, a history in which the relevant document has been searched in the past and evaluated and input is displayed, and the user can perform evaluation input with reference to the history. In order to display this utilization history, the point management DB (13
The utilization history DB (1324) allocated to 2) is referred to.

【0053】図9にポイント照会のための処理手順を、
図16、図17にポイントランキング照会画面が示され
ている。ポイント照会を行うにあたり、まず、アクセス
権のチェックが行われる。ここでは、該当する会社の全
社員を対象として基本アクセス権を設定しているが、役
職や部門を対象としたアクセス権を設定することにより
内部でのセキュリティ効果を持たせることもできる。
FIG. 9 shows a processing procedure for point inquiry.
16 and 17 show point ranking inquiry screens. In performing a point inquiry, first, an access right is checked. Here, the basic access right is set for all employees of the corresponding company, but an internal security effect can be provided by setting the access right for the position or department.

【0054】個人のポイントランキングが図16に示さ
れている。上半分に社員別ポイントランキングが、下半
分に個人の獲得ポイントがジャンル別に表示されてい
る。また、ジャンル毎の会社のナレッジ度が図17に示
されている。ここに表示される内容は、図3に示すポイ
ント管理DB(132)に割り付けられ格納される社員
別ポイント累計DB(1322)、会社ナレッジポイン
トDB(1323)に格納された各人の獲得累計ポイン
トに基づく。
FIG. 16 shows individual point rankings. In the upper half, point rankings by employee are displayed, and in the lower half, individual earned points are displayed by genre. FIG. 17 shows the knowledge level of the company for each genre. The contents displayed here are the point total DB by employee (1322) allocated and stored in the point management DB (132) shown in FIG. 3, and the accumulated points of each person stored in the company knowledge point DB (1323). based on.

【0055】上述したポイントは個人毎に集計され、誰
がどんな情報をよく活用しているかがわかる仕組みとな
っている。また、会社として発生したポイントについて
は、一覧で確認でき、このように視覚的に判断すること
で、会社として何についての情報共有ができていないか
の判断が可能となり、このことにより、今後、会社とし
て注力すべき事項が明確になる。
The points described above are totaled for each individual, so that it is possible to know who frequently uses what information. In addition, the points generated as a company can be checked in a list, and by making such a visual judgment, it is possible to determine what information is not being shared as a company, and in the future, Clarify matters to be focused on as a company.

【0056】なお、上述した企業内情報登録活用促進シ
ステムの処理をコンピュータに実行させるためのプログ
ラム、すなわち、ナレッジポイントエンジン124は、
CD―ROM、MO、DVDーROM等の記録媒体に記
録されて配布され、または、インターネットでのダウン
ロードにより配布され、サーバにインストールされ使用
される。
A program for causing a computer to execute the processing of the in-company information registration utilization promotion system, that is, the knowledge point engine 124,
It is recorded on a recording medium such as a CD-ROM, MO, and DVD-ROM and distributed, or distributed by downloading on the Internet, and is installed and used on a server.

【0057】このプログラムファイルが起動されること
により情報登録活用に基づくポイント処理が可能とな
る。なお、本実施形態においては、図1のクライアント
・サーバシステム10のサーバ1の端末にインストール
されている。また、上述した本実施形態では、文書をH
TML(hypertext markup language)形式にて作成し
ているので、申請文書内容データ中の命令データは、
「<」と「>」で挟まれた予約語であるタグに相当する。命
令データが規定する表示形式にて表示する表示手段とし
てはブラウザを用いている。また、HTMLとは、WW
W(world wide web)で使用されているホームページ
を公正する文書を記述するためのプログラム言語であ
る。一方、ブラウザとは、インターネットのホームペー
ジ等を眺めるためのソフトウェアであり、このブラウザ
のHTMLのタグで規定された表示形式にて表示すると
いう機能は公知技術である。なお、本実施例の形態で
は、HTML形式にて申請文書を作成しているが、本発
明はこれに限定するものではなく、XML(extensible
markup language)形式、SGML(standard gene
ralized markup language)形式等により申請文書を
作成することもできる。
When this program file is activated, point processing based on information registration and utilization becomes possible. In the present embodiment, it is installed in the terminal of the server 1 of the client-server system 10 in FIG. In the above-described embodiment, the document is set to H
Since it is created in TML (hypertext markup language) format, the instruction data in the application data is
This corresponds to a tag that is a reserved word sandwiched between “<” and “>”. A browser is used as display means for displaying in the display format specified by the instruction data. HTML is WW
W (world wide web) is a programming language for writing documents that justify the homepage used. On the other hand, a browser is software for viewing a home page or the like on the Internet, and the function of displaying the data in a display format defined by an HTML tag of the browser is a known technique. In the embodiment, the application document is created in the HTML format. However, the present invention is not limited to this.
markup language) format, SGML (standard gene)
An application document can also be created in the form of a ralized markup language).

【0058】ブラウザとしては、マイクロソフト社の「I
nternet Explorer」及びネットスケープコミュニケーシ
ョンズ社の「Netscape Navigator」等が知られている。
さらに、ブラウザにはあらゆるコンピュータとネットワ
ークにおいてTCP/IPによって動作可能にするとい
う機能、及びネットワークコンピュータの処理能力を利
用することを可能とする機能を有し、ブラウザをを用い
ることでこれらの機能も利用することが可能となる。
As a browser, Microsoft's "I
Internet Explorer "and" Netscape Navigator "of Netscape Communications Inc. are known.
In addition, the browser has a function of enabling operation on all computers and networks by TCP / IP, and a function of enabling use of the processing capability of a network computer. These functions are also provided by using a browser. It can be used.

【0059】従って、本実施形態においては、ブラウザ
が表示手段として、図1に示す各クライアント端末及び
サーバ端末に予め実行可能な状態で用意され、HTML
形式にて作成された申請文書情報の申請文書内容データ
をブラウザに出力させることにより、文書情報の内容を
容易に表示させることができる。さらに、企業内情報登
録活用促進システムにおける画面表示を全てブラウザで
行う。つまり、企業内情報登録活用促進システムをブラ
ウザ上で実行させることで、HTML形式で作成された
情報の画面表示及びネットワークにおける端末間の処理
等を容易に実行することができる。
Therefore, in the present embodiment, a browser is prepared as a display means in each client terminal and server terminal shown in FIG.
By outputting the application document content data of the application document information created in the format to the browser, the content of the document information can be easily displayed. Further, all screen displays in the in-company information registration utilization promotion system are performed by a browser. In other words, by executing the in-company information registration utilization promotion system on a browser, it is possible to easily execute screen display of information created in HTML format, processing between terminals in a network, and the like.

【0060】[0060]

【発明の効果】以上説明のように本発明によれば、情報
の共有、活用を促進するために、情報を登録したり、情
報が活用されることによってポイントが発生するポイン
ト管理機能を持たせることができ、このポイントは個人
毎に集計され、誰がどんな情報をよく活用しているかが
わかる仕組みとなっている。また、会社として発生した
ポイントについては、一覧で確認でき、このように視覚
的に判断することで会社として、何についての情報共有
ができていないか判断が可能となり、今後会社としてや
るべきことが明確になる。
As described above, according to the present invention, in order to promote sharing and utilization of information, information is registered and a point management function for generating points by utilizing the information is provided. This point is collected for each individual, so that it is possible to see who uses what information well. In addition, points generated as a company can be checked in a list, and by making such a visual judgment, it is possible to determine what information is not being shared as a company, and what the company should do in the future Be clear.

【0061】また、誰か登録したものを利用するときに
評価ができる仕組みが用意され、文書の活用履歴を参照
することで、自分で登録した文書が役に立っているか否
かを確認できる。このように、登録されている文書を活
用することで利用する人にとっては業務効率の向上につ
ながり、また、文書を登録した人にとってはきちんとし
た評価がなされる仕組みが用意される。このことによ
り、企業内に存在するナレッジの共有ができ、企業とし
ての競争力を飛躍的に高めることができる。
Further, a mechanism is provided which enables evaluation when someone uses a registered document, and it is possible to confirm whether or not the document registered by the user is useful by referring to the utilization history of the document. As described above, utilizing a registered document leads to an improvement in work efficiency for a user who uses the document, and also provides a mechanism for performing a proper evaluation for a person who has registered the document. As a result, knowledge existing in the company can be shared, and the competitiveness of the company can be dramatically improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明における企業内情報登録活用促進システ
ムの実施形態を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of an in-company information registration utilization promotion system according to the present invention.

【図2】図1に示すサーバコンピュータの内部構成を示
すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing an internal configuration of a server computer shown in FIG.

【図3】図2に示すポイント管理DBのデータ構造を示
す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a data structure of a point management DB shown in FIG. 2;

【図4】図1に示すクライアントコンピュータの内部構
成を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing an internal configuration of the client computer shown in FIG.

【図5】本発明実施形態における全体の流れをフローチ
ャートで示した図である。
FIG. 5 is a flowchart showing an overall flow in the embodiment of the present invention.

【図6】ポイント管理の設定を行うための処理手順をフ
ローチャートで示した図である。
FIG. 6 is a flowchart showing a processing procedure for setting point management.

【図7】文書評価ランクの設定を行うための処理手順を
フローチャートで示した図である。
FIG. 7 is a flowchart showing a processing procedure for setting a document evaluation rank.

【図8】情報を活用する場合の動作手順をフローチャー
トで示した図である。
FIG. 8 is a flowchart showing an operation procedure when utilizing information.

【図9】ポイントランキング照会を行う場合の動作手順
をフローチャートで示した図である。
FIG. 9 is a flowchart showing an operation procedure when performing a point ranking inquiry.

【図10】本発明実施形態におけるログイン画面の構成
を示す図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating a configuration of a login screen according to the embodiment of the present invention.

【図11】ポイント管理設定画面の画面構成を示す図で
ある。
FIG. 11 is a diagram showing a screen configuration of a point management setting screen.

【図12】文書評価ランク設定画面の画面構成を示す図
である。
FIG. 12 is a diagram showing a screen configuration of a document evaluation rank setting screen.

【図13】検索画面の画面構成を示す図である。FIG. 13 is a diagram illustrating a screen configuration of a search screen.

【図14】詳細文書画面の画面構成を示す図である。FIG. 14 is a diagram illustrating a screen configuration of a detailed document screen.

【図15】活用履歴画面の画面構成を示す図である。FIG. 15 is a diagram showing a screen configuration of a utilization history screen.

【図16】個人別ポイントランキングの照会画面を示す
図である。
FIG. 16 is a diagram showing an inquiry screen for individual point ranking.

【図17】会社別ポイントランキングの照会画面を示す
図である。
FIG. 17 is a diagram showing an inquiry screen for point ranking by company.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 サーバコンピュータ 2(3、4、5) クライアントコンピュータ 10(20) クライアントサーバシステム 11(21) CPU 12(22) 主記憶装置 13 ハードディスク装置 14(24) 入力装置 15(25) 表示装置 16(26) LANコントローラ 17(27) システムバス 23 ローカルディスク装置 121(221) OS 122 GUI 123 ワークフローエンジン 124 ナレッジポイントエンジン 125 ワーク領域 131 文書管理DB 132 ポイント管理DB 133 各種ファイル類 222 ブラウザ 30 LAN回線 40 公衆回線網 1321 付与ポイント管理DB 1322 社員別ポイント累計DB 1323 会社ナレッジポイントDB 1324 活用履歴DB 1 server computer 2 (3, 4, 5) client computer 10 (20) client server system 11 (21) CPU 12 (22) main storage device 13 hard disk device 14 (24) input device 15 (25) display device 16 (26) ) LAN controller 17 (27) System bus 23 Local disk device 121 (221) OS 122 GUI 123 Workflow engine 124 Knowledge point engine 125 Work area 131 Document management DB 132 Point management DB 133 Various files 222 Browser 30 LAN line 40 Public line Network 1321 granted point management DB 1322 point total DB by employee 1323 company knowledge point DB 1324 utilization history DB

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B049 AA05 CC21 DD01 DD05 EE02 EE03 EE05 FF04 FF09 GG04 GG07 5B075 KK07 KK13 KK33 KK37 MM11 ND03 ND20 ND23 NK10 NK13 NK24 NK54 NR02 NR12 PP02 PP12 PP22 PQ02 PQ20 PQ46 PR03 UU05 UU40  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F-term (reference) 5B049 AA05 CC21 DD01 DD05 EE02 EE03 EE05 FF04 FF09 GG04 GG07 5B075 KK07 KK13 KK33 KK37 MM11 ND03 ND20 ND23 NK10 NK13 NK24 NK54 NR02 P02U02 PP02 PP02 PP03

Claims (16)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 業務に関連する企業内情報を蓄積し、そ
の情報を共有する情報共有システムに使用される情報登
録活用促進方法であって、 前記情報の登録行為に対し、その登録社員に任意のポイ
ントを付与すると共に、 前記登録の結果生成される文書を他の者が活用したと
き、前記活用された文書の登録社員に、当該活用社員に
よる評価が反映されたポイントを付与し、 前記情報のジャンル、もしくは社員毎、累積ポイントの
推移をモニタして前記情報蓄積の度合いを分析すること
を特徴とする企業内情報登録活用促進方法。
1. A method for accumulating in-company information related to business and used in an information sharing system for sharing the information, the method comprising: When another person utilizes the document generated as a result of the registration, the registered employee of the utilized document is awarded a point reflecting the evaluation by the utilizing employee, and the information is given. A method for promoting the use of in-company information registration, characterized by monitoring the genre or the transition of the accumulated points for each employee and analyzing the degree of the information accumulation.
【請求項2】 前記登録者毎の累積ポイントを集計し、
期間別、もしくは情報のジャンル別に照会することを特
徴とする請求項1に記載の企業内情報登録活用促進方
法。
2. Aggregating the accumulated points for each registrant,
2. The method according to claim 1, wherein the inquiry is made by period or by genre of information.
【請求項3】 前記活用者にも活用した時点で相当のポ
イントを付与することを特徴とする請求項1に記載の企
業内情報登録活用促進方法。
3. The in-company information registration utilization promotion method according to claim 1, wherein considerable points are given to the user at the time of utilization.
【請求項4】 前記活用時に付与されるポイントは、あ
らかじめ定義された評価基準に従い、活用者が重み付け
設定することによって付与することを特徴とする請求項
1に記載の情報登録活用促進方法。
4. The information registration utilization promotion method according to claim 1, wherein the points given at the time of utilization are given by weighting set by a user according to an evaluation criterion defined in advance.
【請求項5】 業務に関連する情報を蓄積してデータベ
ース化し、その情報を共有するサーバクライアントシス
テムにおいて、 前記サーバは、前記クライアントによる情報の登録行為
に対し、その登録者に任意のポイントを付与する第1の
ポイント付与手段と、 前記登録の結果生成される文書を他のクライアントが活
用したとき、前記活用された文書の登録者に、当該活用
者による評価が反映されたポイントを付与する 第2のポイント付与手段と、前記情報のジャンルもしく
はクライアント毎、累積ポイントの推移をモニタして前
記情報蓄積の度合いを分析し、要求のあったクライアン
トに提供するポイント情報提供手段と、を備えて成るこ
とを特徴とする企業内情報登録活用促進システム。
5. A server-client system for accumulating information related to a business and making it into a database and sharing the information, wherein the server gives an arbitrary point to a registrant for information registration by the client. A first point assigning unit that assigns a point reflecting evaluation by the user to a registrant of the used document when another client uses the document generated as a result of the registration. 2 point providing means, and point information providing means for monitoring the transition of the accumulated points for each genre or client of the information, analyzing the degree of the information accumulation, and providing the analyzed information to the requesting client. An in-company information registration utilization promotion system characterized by the following:
【請求項6】 前記第1、第2のポイント付与手段は、
あらかじめ、分類毎に内容を定義したそれぞれにポイン
トを規定し、更にそのポイント集計先を規定したポイン
ト管理テーブルを持つことを特徴とする請求項5に記載
の企業内情報登録活用促進システム。
6. The first and second point giving means,
6. The in-company information registration utilization promotion system according to claim 5, wherein a point is defined in advance for each of the contents defined for each classification, and a point management table in which a point counting destination is defined is further provided.
【請求項7】 前記第2のポイント付与手段により活用
社員による評価が反映されたポイントが付与される都度
更新され、閲覧要求があったときにその活用履歴を公開
する活用履歴データベースを備えて成ることを特徴とす
る請求項5に記載の企業内情報登録活用促進システム。
7. A utilization history database which is updated each time a point reflecting an evaluation by a utilization employee is awarded by the second point awarding means, and publishes the utilization history when a browsing request is made. 6. The in-company information registration utilization promotion system according to claim 5, wherein:
【請求項8】 前記サーバは、ジャンルもしくはクライ
アントをキーとして集計先、獲得ポイントをデータとし
て持ち、閲覧要求のあったクライアントに提供するポイ
ント累計データベースを持つことを特徴とする請求項5
に記載の企業内情報登録活用促進システム。
8. The server according to claim 5, wherein the server has an aggregation destination and acquired points as data using the genre or the client as a key, and has a point total database provided to the client who has requested browsing.
In-house information registration utilization promotion system described in.
【請求項9】 業務に関連する情報を蓄積し、その情報
を共有するクライアントサーバシステムに用いられ、 クライアントによって登録される情報を文書DBに登録
するステップと、 あらかじめポイント管理テーブルに規定されたポイント
を参照することによって登録者に該当するポイントを付
与し、ポイント獲得の都度そのポイントを累計加算する
ステップと、 前記登録文書を更新するステップと、 前記登録文書に関し、活用のために検索語を入力するこ
とによって情報検索を行うステップと、 前記情報検索の結果、活用したい文書を抽出して閲覧表
示するステップと、 前記閲覧表示した文書をあらかじめ定義される評価基準
に従って評価入力し、少なくともその文書の登録者に前
記ポイント管理テーブルに従うポイントを付与するステ
ップと、がプログラムされ記録されるコンピュータ読み
取り可能な記録媒体。
9. A step of accumulating information related to business and used in a client server system for sharing the information, and registering information registered by a client in a document DB, a point defined in a point management table in advance. A corresponding point is given to the registrant by referring to the table, and the points are cumulatively added each time a point is acquired; a step of updating the registered document; and inputting a search word for the registered document for utilization. Performing the information search by extracting, as a result of the information search, extracting and browsing and displaying the document to be utilized; and evaluating and inputting the browsed and displayed document according to a predefined evaluation criterion; A step for giving a registrant points according to the point management table. And a computer-readable recording medium on which is programmed and recorded.
【請求項10】 前記評価入力した活用者にもポイント
を付与し、このポイント獲得の都度加算してポイントを
累積するステップが更にプログラムされ記録される請求
項9に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
10. The computer-readable recording medium according to claim 9, further comprising a step of giving points to the user who has input the evaluation, adding points each time the points are acquired, and accumulating the points. .
【請求項11】 前記評価入力の都度活用履歴DBを更
新し、閲覧要求があったときにその活用履歴を公開する
ステップが更にプログラムされ記録される請求項9に記
載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
11. The computer-readable recording medium according to claim 9, wherein a step of updating the utilization history DB each time the evaluation is input and publishing the utilization history when there is a browsing request is further programmed and recorded. .
【請求項12】 あらかじめ、分類毎内容を定義したそ
れぞれにポイントを規定し、更にそのポイント集計先を
規定してポイント管理テーブルを設定するステップが更
にプログラムされ記録される請求項9に記載のコンピュ
ータ読み取り可能な記録媒体。
12. The computer according to claim 9, further comprising a step of defining points for each of the contents for each category defined in advance, and further defining a point count destination and setting a point management table. A readable recording medium.
【請求項13】 前記ポイントは、定義される内容毎あ
らかじめ設定される数値であることを特徴とする請求項
12に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
13. The computer-readable recording medium according to claim 12, wherein the point is a numerical value set in advance for each defined content.
【請求項14】 前記ポイントは、設定された数値に、
更に所定の重み付け演算を行うことによって定義される
数値であることを特徴とする請求項13に記載のコンピ
ュータ読み取り可能な記録媒体。
14. The points are set to a numerical value,
14. The computer-readable recording medium according to claim 13, wherein the numerical value is a numerical value defined by performing a predetermined weighting operation.
【請求項15】 業務に関連する情報を蓄積し、その情
報を共有するクライアントサーバシステムに用いられ、 クライアントによって登録される情報を文書DBに登録
するステップと、 あらかじめポイント管理テーブルに規定されたポイント
を参照することによって登録者に該当するポイントを付
与し、ポイント獲得の都度そのポイントを累計加算する
ステップと、 前記登録文書を更新するステップと、 前記登録文書に関し、活用のために検索語を入力するこ
とによって情報検索を行うステップと、 前記情報検索の結果、活用したい文書を抽出して閲覧表
示するステップと、 前記閲覧表示した文書をあらかじめ定義される評価基準
に従って評価入力し、少なくともその文書の登録者に前
記ポイント管理テーブルに従うポイントを付与するステ
ップと、 少なくとも前記登録情報のジャンル毎、累積ポイントの
推移をモニタして前記情報蓄積の度合いを照会するステ
ップと、がプログラムされ記録されるコンピュータ読み
取り可能な記録媒体。
15. A step of accumulating information related to business and used in a client server system for sharing the information, wherein information registered by the client is registered in a document DB, and a point defined in a point management table in advance. A corresponding point is given to the registrant by referring to the table, and the points are cumulatively added each time a point is acquired; a step of updating the registered document; and inputting a search word for the registered document for utilization. Performing the information search by extracting, as a result of the information search, extracting and browsing and displaying the document to be utilized; and evaluating and inputting the browsed and displayed document according to a predefined evaluation criterion; A process for giving registrants points according to the point management table. A computer-readable recording medium on which a step and a step of monitoring a transition of accumulated points at least for each genre of the registered information and inquiring about a degree of the information accumulation are programmed and recorded.
【請求項16】 使用する会社の全社員を対象として基
本アクセス権を設定し、地区や部門、役職、社員によっ
てあらかじめ規定されたアクセス権限に従い照会の範囲
を設定するステップが更にプログラムされ記録される請
求項15に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒
体。
16. The step of setting a basic access right for all employees of the company to be used, and setting a range of an inquiry according to an access right defined in advance by a district, a department, a position, and an employee is further programmed and recorded. A computer-readable recording medium according to claim 15.
JP2000030458A 2000-02-08 2000-02-08 Enterprise information registration application promotion system and its method and recording medium with programmed the method recorded therein Pending JP2001222597A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000030458A JP2001222597A (en) 2000-02-08 2000-02-08 Enterprise information registration application promotion system and its method and recording medium with programmed the method recorded therein

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000030458A JP2001222597A (en) 2000-02-08 2000-02-08 Enterprise information registration application promotion system and its method and recording medium with programmed the method recorded therein

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001222597A true JP2001222597A (en) 2001-08-17

Family

ID=18555466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000030458A Pending JP2001222597A (en) 2000-02-08 2000-02-08 Enterprise information registration application promotion system and its method and recording medium with programmed the method recorded therein

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001222597A (en)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004310193A (en) * 2003-04-02 2004-11-04 Nec System Technologies Ltd System, method, and program for suggestion management
JP2006023961A (en) * 2004-07-07 2006-01-26 Fuji Xerox Co Ltd Computer program for presenting document-registering person, and device and method for presenting document-registering person
JP2006134103A (en) * 2004-11-05 2006-05-25 Toshiba Corp Project management support device, project management support program and project management support method
JP2006209602A (en) * 2005-01-31 2006-08-10 Sato Corp Distribution system of information in company
JP2007193427A (en) * 2006-01-17 2007-08-02 Yafoo Japan Corp Evaluation information management system, evaluation information management program and evaluation information management method
JP2007305128A (en) * 2006-05-09 2007-11-22 Sap Ag Deployment of business process
US7822733B2 (en) 2001-09-05 2010-10-26 Fuji Xerox Co., Ltd. Content/information search system
US7831580B2 (en) 2002-10-25 2010-11-09 Pandesa Corporation Owner-brokered knowledge sharing machine
JP2011204286A (en) * 2011-07-20 2011-10-13 Sato Corp Distribution system of information in company
JP2019101835A (en) * 2017-12-05 2019-06-24 株式会社ジェイテクト Ability evaluation system
JP2020004306A (en) * 2018-07-02 2020-01-09 株式会社テイルウィンドシステム Activation system of intra-organization activities and activation system of multiple in-organization activities
JP2020030713A (en) * 2018-08-24 2020-02-27 株式会社リコー Information processing apparatus, information processing method, program, and information processing system
JP2020095721A (en) * 2019-12-10 2020-06-18 ナレッジ・マーチャントワークス株式会社 System, information processing device, and program
JP2021064108A (en) * 2019-10-11 2021-04-22 株式会社サテライトオフィス Log management system and software of log management system
JP2021177333A (en) * 2020-05-08 2021-11-11 株式会社リーガルテック Court trial information system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1083386A (en) * 1996-02-29 1998-03-31 Toshiba Corp Information sharing support system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1083386A (en) * 1996-02-29 1998-03-31 Toshiba Corp Information sharing support system

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7822733B2 (en) 2001-09-05 2010-10-26 Fuji Xerox Co., Ltd. Content/information search system
US8712988B2 (en) 2002-10-25 2014-04-29 Pandesa Corporation Owner-brokered knowledge sharing machine
US7831580B2 (en) 2002-10-25 2010-11-09 Pandesa Corporation Owner-brokered knowledge sharing machine
JP2004310193A (en) * 2003-04-02 2004-11-04 Nec System Technologies Ltd System, method, and program for suggestion management
JP2006023961A (en) * 2004-07-07 2006-01-26 Fuji Xerox Co Ltd Computer program for presenting document-registering person, and device and method for presenting document-registering person
JP2006134103A (en) * 2004-11-05 2006-05-25 Toshiba Corp Project management support device, project management support program and project management support method
JP2006209602A (en) * 2005-01-31 2006-08-10 Sato Corp Distribution system of information in company
JP2007193427A (en) * 2006-01-17 2007-08-02 Yafoo Japan Corp Evaluation information management system, evaluation information management program and evaluation information management method
JP2007305128A (en) * 2006-05-09 2007-11-22 Sap Ag Deployment of business process
JP2011204286A (en) * 2011-07-20 2011-10-13 Sato Corp Distribution system of information in company
JP2019101835A (en) * 2017-12-05 2019-06-24 株式会社ジェイテクト Ability evaluation system
JP2020004306A (en) * 2018-07-02 2020-01-09 株式会社テイルウィンドシステム Activation system of intra-organization activities and activation system of multiple in-organization activities
JP2020030713A (en) * 2018-08-24 2020-02-27 株式会社リコー Information processing apparatus, information processing method, program, and information processing system
JP2021064108A (en) * 2019-10-11 2021-04-22 株式会社サテライトオフィス Log management system and software of log management system
JP2020095721A (en) * 2019-12-10 2020-06-18 ナレッジ・マーチャントワークス株式会社 System, information processing device, and program
JP7412828B2 (en) 2019-12-10 2024-01-15 株式会社HataLuck and Person Systems, information processing devices and programs
JP2021177333A (en) * 2020-05-08 2021-11-11 株式会社リーガルテック Court trial information system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7636890B2 (en) User interface for controlling access to computer objects
US20060143155A1 (en) Method and apparatus for classifying document information
Azemi et al. Information quality in organization for better decision-making
US7930301B2 (en) System and method for searching computer files and returning identified files and associated files
US7680856B2 (en) Storing searches in an e-mail folder
KR101152988B1 (en) Contextual action publishing
JP2001222597A (en) Enterprise information registration application promotion system and its method and recording medium with programmed the method recorded therein
US20170053033A1 (en) System and method for providing an information-centric application
JP5821298B2 (en) Web service providing system, server device, method and program
JPH113265A (en) Plural file management method in electronic file system
WO2005114529A2 (en) Service level agreement design and enforcement for outsourced call center
WO2005041032A1 (en) System for supporting introduction/operation of integrating job software
US20020198758A1 (en) Web page providing method, server machine, web page providing program, and computer readable medium
CN103917970B (en) Keyword search of customer interest in an enterprise
WO2004081822A1 (en) Data registration/search support device using a keyword
US20030131317A1 (en) Method and system for organizing non-document specifications
JP2002117215A (en) Patent management system
US7702999B1 (en) Network-based, information management system and method
JP2007188239A (en) Document management system
KR100886616B1 (en) System and method for automatic document management
JP2002259289A (en) System, method, and program for bidirectionally providing knowledge
JP5222882B2 (en) Information providing server, client terminal, and computer program
US7155662B1 (en) Representing an entity as a document using a data source having active properties
JP2005222521A (en) System, method, program for managing insurance information and computer readable recording medium which records its program
JP2002259199A (en) Device and method for acquiring and displaying information and information acquisition display program

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030318