JP2001220163A - フレーク状ガラスの製造装置 - Google Patents

フレーク状ガラスの製造装置

Info

Publication number
JP2001220163A
JP2001220163A JP2000024195A JP2000024195A JP2001220163A JP 2001220163 A JP2001220163 A JP 2001220163A JP 2000024195 A JP2000024195 A JP 2000024195A JP 2000024195 A JP2000024195 A JP 2000024195A JP 2001220163 A JP2001220163 A JP 2001220163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
roll
nozzle
flake
molten glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000024195A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyoichi Yamanaka
享一 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sheet Glass Co Ltd filed Critical Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority to JP2000024195A priority Critical patent/JP2001220163A/ja
Publication of JP2001220163A publication Critical patent/JP2001220163A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/005Manufacture of flakes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フレーク状ガラスを安定して長期間にわたり
連続的に製造することができるフレーク状ガラスの製造
装置を提供する。 【解決手段】 溶融ガラス槽2の底部のノズルブッシン
グ3の溶融ガラス流出口3Aの中心部にブローエアー吹
出口4Aが位置するようにブローノズル4が上部から鉛
直方向に設置されている。溶融ガラス流出口3Aの下方
には、吹成された高温の中空状ガラス膜5を引張り、肉
薄化する引張ロール6が配置されている。引張ロール6
の外面を強制的に冷却するための手段として、ノズル9
を引張ロール6の外面に近接配置し、該ノズル9から高
速で噴出した空気をロール6の外面に吹き付けるように
している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はフレーク状ガラスの
製造装置に係り、詳しくは、溶融ガラスを筒状に流出さ
せ、これをブローエアーにより吹成すると共に引張ロー
ルによって引張ることにより、その膜厚を薄くした後、
破砕してフレーク状ガラスを製造する装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】フレーク状ガラスの製造装置として、溶
融ガラスを環状のガラス流出口より筒状に流出させ、該
ガラス流出口の内側に設けたブローノズルからブローエ
アーを吹き出して溶融ガラスを吹成しながら引張ロール
により薄く引き延ばし、破砕してフレーク状ガラスを製
造するフレーク状ガラスの製造装置が知られている(例
えば特公昭41−17148号、特開平7−33459
号)。
【0003】図2は従来のフレーク状ガラスの製造装置
の要部を示す概略的な断面図である。
【0004】溶融ガラス槽2は、その内部に溶融ガラス
1を収容するものであり、この溶融ガラス槽2の底部に
筒状のノズルブッシング3が設置されている。このノズ
ルブッシング3の溶融ガラス流出口3Aの中心部にブロ
ーエアー吹出口4Aが位置するようにブローノズル4が
上部から鉛直方向に設置されている。この環状の溶融ガ
ラス流出口3Aの下方には、吹成された高温の中空状ガ
ラス膜5を引張り、肉薄化する引張ロール10が配置さ
れている。
【0005】この引張ロール10は円筒ドラム状のもの
であり、表面にはロール内外を連通するように多数の孔
11を設けてある。この引張ロール10内には空気ガイ
ド部材12が設置されている。該空気ガイド部材12
は、ロール10,10同士が重なり合う部分に対面する
ように配置されている。この空気ガイド部材12の上半
は空気吸込口13となっており、下半は空気吹出口14
となっている。
【0006】溶融ガラス槽2内の溶融ガラスは、ノズル
ブッシング3の環状の溶融ガラス流出口3Aから筒状に
流出する。この筒状のガラス内部にブローノズル4の吹
出口4Aから空気が吹き出すことにより溶融ガラスが吹
成され、膨張して薄くなると共に、その下端側が引張ロ
ール10の回転により引張られて薄く引き延ばされて中
空ガラス膜5となる。この中空ガラス膜5が引張ロール
10,10間を通過することによりフレーク状ガラス8
となる。
【0007】なお、中空状ガラス膜5が引張ロール1
0,10間を通過すると、該中空状ガラス膜5内に存在
するブローエアー圧と周囲の大気圧との圧力差によりガ
ラス膜が破れて断片化し、フレーク状ガラス8となる。
【0008】上記の引張ロール10内の空気吸込口13
から空気を吸込むことにより中空状ガラス膜5がロール
10の外面に吸い付けられ、中空状ガラス膜5がロール
10の表面でスリップすることが防止される。また、空
気吹出口14から空気を吹出すことにより、空気が孔1
1から吹き出し、ロール10の外面にフレーク状ガラス
8が付着することを防止する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のフレーク状
ガラスの製造装置にあっては、一定期間(例えば1週
間)以上運転を継続すると、フレーク状ガラスが引張ロ
ール10の外面に付着して孔11が詰まり、該ロール1
0の表面に付着するフレーク状ガラスを吹き飛ばせなく
なると共に冷却効果が不足し、ロールの表面温度が上昇
する。
【0010】その結果、フレーク状ガラスがロール表面
に巻き付いて生産継続が不可能になる。なお、このよう
な孔詰まり現象は中空状ガラス膜5の引張速度(ロール
10の周速度)が高速たとえば250m/分以上になる
と顕著になる。
【0011】このような状況を解決するためには、引張
ロール10の孔11の掃除をする必要があるが、孔11
の個数が多く、掃除に時間がかかり生産性の低下が著し
い。
【0012】本発明は上記問題を解決するために創案さ
れたものであり、空気の吹き出し孔の掃除の必要が無
く、長期間安定した生産を継続実施できるフレーク状ガ
ラスの製造装置を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明のフレーク状ガラ
スの製造装置は、溶融ガラスを環状のガラス流出口より
筒状に流出させ、該ガラス流出口の内側に設けたブロー
ノズルからブローエアーを吹き出して溶融ガラスを吹成
しながら引張ロールにより薄く引き延ばし、破砕してフ
レーク状ガラスを製造するフレーク状ガラスの製造装置
において、該引張ロールの外面に流体を当てて該引張ロ
ールの外面の温度を調節する温度調節手段を設けたこと
を特徴とするものである。
【0014】かかるフレーク状ガラスの製造装置にあっ
ては、引張ロールの外面の温度を調節することにより該
ロール外面へのフレーク状ガラスの付着が防止され、長
期にわたってフレーク状ガラスを連続して生産すること
が可能となる。
【0015】即ち、フレーク状ガラスの製造装置につい
て種々検討を重ねたところ、上記従来のように引張ロー
ル10にフレーク状ガラス8が付着する現象は、引張ロ
ール10と接触した中空状ガラス膜の温度が高く中空状
ガラス膜5の粘性も比較的低いときに生じ易いことが分
った。そこで、本発明者は、この引張ロール外面の温度
を低下させる手段を講じたところ、引張ロールと接した
ガラスの温度が適正な範囲にまで確実に低下してその粘
性も必要十分な程に高くなり、フレーク状ガラスが粘つ
かず、引張ロール外面に付着しないようになることが認
められた。
【0016】本発明は、かかる技術的知見に基づくもの
である。
【0017】本発明にあっては、温度調節手段は該引張
ロールの外面に気体を吹き付けるノズルを有するもので
あることが好ましい。このように空気を引張ロールに吹
き付けることにより、引張ロール外面が効率良く空冷さ
れる。そして、このノズルからの空気の噴出量特に噴出
圧力を調節することにより、引張ロール外面の温度を所
望の温度となるように容易に制御することが可能とな
る。また、ノズルから引張ロールに空気を吹き付けるこ
とにより、ロール外面に付着したフレーク状ガラスを確
実に吹き払うことも可能となる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、図1を参照して実施の形態
に係るフレーク状ガラスの製造装置について説明する。
【0019】この実施の形態に係るフレーク状ガラスの
製造装置においても溶融ガラス槽2は、その内部に溶融
ガラス1を収容するものであり、この溶融ガラス槽2の
底部にノズルブッシング3が設置されている。このノズ
ルブッシング3の溶融ガラス流出口3A近辺にブローエ
アー吹き出し口4Aが位置するようにブローノズル4が
上部から鉛直方向に設置されている。この環状の溶融ガ
ラス流出口3Aの下方には、吹成された高温の中空状ガ
ラス膜5を引張り、肉薄化する温度調節機能付き引張ロ
ール6が配置されている。
【0020】この実施の形態にあっては、引張ロール6
はロール軸7回りにモータ(図示略)によって回転駆動
される中空ドラム状のものである。この引張ロール6の
内部に水、オイル、空気などの冷却用媒体が流通される
ように該冷却用媒体の流入手段と排出手段(いずれも図
示略)が該引張ロール6に設けられている。なおこのよ
うな冷却用媒体の流通は行わなくてもよい。
【0021】この引張ロール6の外面を強制的に冷却す
るための手段として、この実施の形態ではノズル9を引
張ロール6の外面に近接配置し、該ノズル9から高速で
噴出した空気をロール6の外面に吹き付けるようにして
いる。なお、このノズル6の空気吹出方向は下向き好ま
しくは斜め下向きであり、ロール6の回転周方向と反対
方向となっている。
【0022】このように構成されたフレーク状ガラスの
製造装置においても図2の従来装置と同様に溶融ガラス
槽2内の溶融ガラスが環状の溶融ガラス流出口3Aから
筒状に流出し、吹出口4Aから吹き出した空気によって
吹成されると共に引張ロール6に引張られて中空状ガラ
ス膜5となる。この中空状ガラス膜5の肉厚は、引張ロ
ール6,6間に挟み込まれる直前の状態で4〜6μm程
度である。この中空状ガラス膜5が引張ロール6,6間
を通過することにより断片化され、フレーク状ガラス8
となる。
【0023】この実施の形態にあっては、この引張ロー
ル6の外面にノズル9から噴出する高速空気流が吹き付
けられ、このロール6外面が空冷される。これにより、
引張ロール6に接触した中空状ガラス膜5の温度が十分
に低くなってそのガラス粘性が高められ、フレーク状ガ
ラス8がロール6の外面に付着することが防止される。
また、高速空気流が吹き付けられることにより、付着し
ようとしたフレーク状ガラス8もロール6の外面から吹
き飛ばされて剥離される。
【0024】なお、溶融ガラス1がEガラス組成のもの
である場合、溶融ガラス槽2内では約1200℃となっ
ており、引張ロール6に挟み込まれる直前の中空状ガラ
ス膜5の温度は400〜800℃程度となっている。そ
こで、この高温の中空状ガラス膜5と接する引張ロール
6の外面をノズル9からの高速空気流で適切に冷却し、
フレーク状ガラス8の付着を防止する。溶融ガラス1が
Eガラス組成の場合、この引張ロール6の外面の温度を
120℃以下とすることにより引張ロール6へのガラス
の付着が防止されることが見出された。ただし、この引
張ロール6の温度を過度に低くすると、引張ロール6と
接触したガラスの温度が過度に低下し、該ガラスが硬く
なり過ぎ、引張ロール6,6間を通過しても中空状ガラ
ス膜6が断片化しにくくなることが見出された。
【0025】この現象は、中空状ガラス膜5の最終的な
膜厚を1μm以下と薄くする場合に発生し易いことも認
められた。平均厚さが1μm以上3μm未満程度の肉薄
のフレーク状ガラスを製造する場合には、ロール6の外
面の温度を40〜80℃特に50〜60℃に制御するこ
とにより、フレーク状ガラスを確実に製造し、且つフレ
ーク状ガラス8の引張ロール6への付着も防止されるこ
とが見出された。また、平均厚さが3μm以上例えば3
〜10μmのフレーク状ガラスの場合は、それよりも低
い30〜70℃特に40〜50℃程度が好適であること
が認められた。また、ロール外面の温度は、ノズル9か
らの空気噴出流量よりも空気噴出圧力を制御する方がコ
ントロールし易いことも認められた。
【0026】上記のノズル9は、孔状の流出口のものを
多数並列したものであってもよく、スリット状の流出口
のものであってもよい。
【0027】
【発明の効果】以上の通り、本発明のフレーク状ガラス
の製造装置によるとフレーク状ガラスを安定して長期間
にわたり連続的に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態に係るフレーク状ガラスの製造装置
の要部の概略的な断面図である。
【図2】従来例に係るフレーク状ガラスの製造装置の要
部の概略的な断面図である。
【符号の説明】
1 溶融ガラス 2 溶融ガラス槽 3 ノズルブッシング 3A 溶融ガラス流出口 4 ブローノズル 4A ブローエアー吹出口 5 中空状ガラス膜 6,10 引張ロール 8 フレーク状ガラス 9 ノズル

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶融ガラスを環状のガラス流出口より筒
    状に流出させ、該ガラス流出口の内側に設けたブローノ
    ズルからブローエアーを吹き出して溶融ガラスを吹成し
    ながら引張ロールにより薄く引き延ばし、破砕してフレ
    ーク状ガラスを製造するフレーク状ガラスの製造装置に
    おいて、 該引張ロールの外面に流体を当てて該引張ロールの外面
    の温度を調節する温度調節手段を設けたことを特徴とす
    るフレーク状ガラスの製造装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、該温度調節手段は該
    引張ロールの外面に気体を吹き付けるノズルを有するこ
    とを特徴とするフレーク状ガラスの製造装置。
  3. 【請求項3】 請求項2において、前記フレーク状ガラ
    スの目的とする厚さに応じて前記ノズルからの噴出ガス
    圧を制御する手段を備えたことを特徴とするフレーク状
    ガラスの製造装置。
JP2000024195A 2000-02-01 2000-02-01 フレーク状ガラスの製造装置 Pending JP2001220163A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000024195A JP2001220163A (ja) 2000-02-01 2000-02-01 フレーク状ガラスの製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000024195A JP2001220163A (ja) 2000-02-01 2000-02-01 フレーク状ガラスの製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001220163A true JP2001220163A (ja) 2001-08-14

Family

ID=18550229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000024195A Pending JP2001220163A (ja) 2000-02-01 2000-02-01 フレーク状ガラスの製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001220163A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004041357A1 (de) * 2004-08-25 2006-03-16 Schott Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Glaspartikeln

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004041357A1 (de) * 2004-08-25 2006-03-16 Schott Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Glaspartikeln

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4033742A (en) Method for producing glass fibers
US2190226A (en) Method of introducing a flavoring ingredient into a frozen comestible
KR20170012441A (ko) 멜트 스피닝에 의해 미크론 범위의 두께를 가지는 금속성 또는 무기성 스트랜드를 제조하는 장치 및 방법
KR20190131630A (ko) 멜트 스피닝에 의해 미크론 범위의 두께를 가지는 금속 또는 무기 섬유를 제조하는 장치 및 방법
US3932080A (en) Apparatus for manufacture of tubular film from thermoplastic resin
JP2001220163A (ja) フレーク状ガラスの製造装置
US6408654B1 (en) Filament forming apparatus and a cooling apparatus for and method of inducing a uniform air flow between a filament forming area and the cooling apparatus
EP0125153A2 (fr) Procédé et dispositif de distribution régulière d'un solide pulvérulent sur un substrat en vue de son revêtement et substrat ainsi revêtu
JPH0717402B2 (ja) セラミック繊維製造の為の改良吹込ノズル
JP4155924B2 (ja) 内部マンドレル
JPH08207120A (ja) 熱可塑性樹脂シートの製造方法及び製造装置
EP1517867B1 (en) Apparatus and process for producing mineral fibres using a rotor and including a binder supply
KR100281203B1 (ko) 고분자수지필름제조장치
JP2001200422A (ja) 中空繊維用冷却装置および中空繊維の製造方法
JPS58179620A (ja) インフレ−シヨン成形用冷却装置
JP2517795B2 (ja) 縞模様を有する氷の製造方法
JP3341451B2 (ja) 熱可塑性樹脂フイルムの成形方法及び装置
US2884659A (en) Method and apparatus for producing fibers
US5688455A (en) Process for making a cellulose triacetate photographic film base
JP3096039B1 (ja) 線材溶融厚メッキ製造装置
US1670909A (en) Apparatus for drawing glass articles
JP2596445B2 (ja) 偏肉インフレーションフィルム成形装置
CN113712104B (zh) 一种糖果冷却装置
JPH07102610B2 (ja) 加熱された重合体フイルムの冷却方法
JPH0723761A (ja) 食品製造方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050524

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051004