JP2001217224A - 試料の表面処理方法および装置 - Google Patents

試料の表面処理方法および装置

Info

Publication number
JP2001217224A
JP2001217224A JP2000028882A JP2000028882A JP2001217224A JP 2001217224 A JP2001217224 A JP 2001217224A JP 2000028882 A JP2000028882 A JP 2000028882A JP 2000028882 A JP2000028882 A JP 2000028882A JP 2001217224 A JP2001217224 A JP 2001217224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
etching
plasma
wafer
irradiated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000028882A
Other languages
English (en)
Inventor
Muneo Furuse
宗雄 古瀬
Makoto Nawata
誠 縄田
Katsuya Watanabe
克哉 渡辺
Tasuku Yano
資 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2000028882A priority Critical patent/JP2001217224A/ja
Publication of JP2001217224A publication Critical patent/JP2001217224A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】半導体素子の高速化の要求に応えるために、有
機低誘電率材料にエッチング等の処理を施す際、効率良
く加工寸法処理を行う目的で、試料表面に紫外線を照射
する表面処理方法および装置を提供する。 【解決手段】プラズマエッチングによる微細パタンの加
工を行うための試料の表面処理装置であって、真空容器
中に設けられ、表面処理される試料を載置する試料台
と、プラズマの生成用の処理ガスを前記真空容器中に連
続的に供給する処理ガス供給手段と、前記真空容器中に
プラズマを生成するプラズマ生成手段と、前記プラズマ
生成とは独立に、バイアス電圧を前記試料台に印可する
バイアス電源と、試料に紫外線を照射するプラズマもし
くは紫外線発生装置からなる装置で、前記試料台に載置
された試料に対して、エッチング等の処理を効率的に施
す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は試料の表面処理方法
および装置にかかわり、特にプラズマを用いて有機絶縁
膜のエッチングを行なうのに適した表面処理方法および
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、半導体素子の表面を処理する手段
として、半導体素子をプラズマ中でエッチングする装置
が知られている。ここでは、ECR(電子サイクロトロ
ン共鳴)方式と呼ばれる装置を例に、従来技術を説明す
る。この方式では、外部より磁場を印加した真空容器中
でマイクロ波によりプラズマを発生する。磁場により電
子はサイクロトロン運動し、この周波数とマイクロ波の
周波数を共鳴させることで効率良くプラズマを発生でき
る。半導体素子等の試料に入射するイオンを加速するた
めに、試料には高周波電圧が印加される。プラズマとな
るガスには塩素やフッ素などのハロゲンガスが用いられ
る。
【0003】このような従来の装置において、主に加工
の高精度化および高速化をはかる目的で、特開平6−1
51360号公報(対応米国特許5,352,324号明
細書)に記載された発明が知られている。この発明で
は、試料に印加する高周波電圧をオンオフと間欠的に制
御することにより、エッチングしたい物質であるシリコ
ン(Si)と下地酸化膜との選択比を高くでき、かつア
スペクト比依存性を低減できる。また、生成するプラズ
マの密度を高くして、エッチング速度を上昇しようとい
う報告もある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、半導体素子
の微細化に伴い、配線や電極に相当するラインとスペー
スの加工寸法は1μm以下、好ましくは0.5μm以下の
領域に入っている。有機低誘電率膜をエッチングする
際、このよう微細パタンの加工では、ラインが次第に太
くなり、パタンが設計寸法に加工できない問題が顕著に
なる。さらに微細な溝内と比較的広い部分でのエッチン
グ速度の差に加えて、形状の差、いわいる形状マイクロ
ローディングが顕著になり、加工の障害となる。
【0005】上記従来技術の多くは、素子の最小加工寸
法が1μm以上の時代に発明されたもので、エッチング
の材料も配線用のメタル材料、多結晶シリコン等の材料
であった。従来のエッチング技術では、より微細な素子
の加工への対応が困難になってきている。また、有機低
誘電率膜の加工では、エッチング特性はマスク材として
使用しているレジストとほぼ等しく、選択比を大きくす
る事は困難である。その結果、プラズマの物理量とエッ
チング特性の関係の解析に基ずく、緻密なプロセス条件
の組立が必要であり、現在多くのメーカーがここに多く
の労力を費やしている。
【0006】本発明の目的は、特に有機低誘電率膜のエ
ッチングに掛かるものであり、試料の表面処理方法およ
び装置を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴は、有機低
誘電率膜のエッチングプロセスにおいて、処理室内にプ
ラズマを生成するとともに、エッチング処理を行うウエ
ハ表面に紫外線を照射することである。これによって、
有機低誘電率膜の主な構成材料である炭素と水素はベン
ゼン環構造で構成されている。本発明の特徴である、紫
外線をウエハ表面の有機低誘電率膜に照射することで、
照射されたところのベンゼン環の結合手は切り離され
る。切り離された結合手に、例えば水素等の元素が結合
して除去される事により、エッチングは進行する。ま
た、ベンゼン環の結合手を切る手段として紫外線を用い
ているため、レジストの間の溝に入った紫外線は直進
し、有機低誘電率膜の側面のベンゼン環の結合手を切る
事はない。さらに、紫外線はベンゼン環の結合手のみを
切るため、本方法でエッチング処理を行うと、他の材料
(例えばレジスト)のエッチング速度は低下する。その
結果、有機低誘電率膜とレジストのエッチングの選択比
を向上する事が可能である。
【0008】本発明によれば、微細パタンの加工におい
て、試料に紫外線を照射する事で、有機低誘電率膜のベ
ンゼン環の結合手を容易に切る事が可能である。これに
より、印加する高周波電圧を繰返しオンオフ制御し、か
つ高周波電圧の周波数とその繰返し周波数の組合わせを
工夫することにより、エッチングの異方性を高めると同
時に選択比を高くすることができる。これにより、加工
寸法が1μm以下好ましくは0.5μm以下の素子の加
工を可能にした。具体的には、イオンのエネルギー分布
の狭帯域により、微細素子加工の課題である、加工異方
性と選択比のトレードオフを解消できる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図により
説明する。最初に、図1により、本発明の第一の実施例
を説明する。図1は、本発明を適用したプラズマエッチ
ング装置の全体構成図である。マグネトロン101か
ら、自動整合器106と導波管102と導入窓103を
介して、真空容器104内にマイクロ波が導入される。
一方、真空容器104には、ガス導入手段100を介し
てハロゲンなどのエッチングガスが導入され、マイクロ
波の導入に伴いこのガスのプラズマが発生する。導入窓
103の材質は、石英、セラミックなどマイクロ波(電
磁波)を透過する物質である。
【0010】真空容器104の回りには、電磁石105
が設置されている。電磁石105による磁場強度は、マ
イクロ波の周波数と共鳴を起こすように設定されてい
る。たとえば、周波数が2.45GHzならば、磁場強
度は875Gaussである。
【0011】この磁場強度で、プラズマ中の電子のサイ
クロトロン運動が電磁波の周波数と共鳴するために、効
率よくマイクロ波のエネルギーがプラズマに供給され、
高密度のプラズマができる。
【0012】試料107は、試料台108の上に設置さ
れる。試料に入射するイオンを加速するために、高周波
電源であるrf(radio frequency)バイアス電源109
が、ハイパスフィルター111を介して試料台108に
接続されている。試料台の表面には、セラミックあるい
はポリマ膜のような絶縁膜110が設けられている。
【0013】また、ローパスフィルター113を介して
直流電源112を接続し、試料台108に電圧を印加す
ることで、試料を試料台に静電力により保持する。
【0014】図において、生成するプラズマには紫外線
を発生させるガスを含んでいる。その結果、エッチング
等の処理を行う試料107に紫外線を照射する事が可能
となる。試料107において、紫外線が照射された部分
の有機低誘電率膜のベンゼン環の結合手は切り離され
る。その後、水素等と反応してCH系化合物として取り
除かれる(エッチングされる)。有機低誘電率膜の上に
レジスト等の膜がある場合は紫外線が照射されないため
にエッチングは進行しない。また、プラズマの生成領域
はエッチング等の処理を行う試料107から隔てられて
いる。その結果、紫外線は試料107に対して垂直に入
射するため、有機低誘電率膜がエッチングされる過程
で、側壁部がエッチングされる事はほとんど無い。
【0015】図2から図5に、紫外線の照射方法の例を
示す。図2はエッチングプロセスで使用するガスに希ガ
ス(例えばHe、Ne、Ar、Xe等)を混入しプラズ
マ自体が紫外線を放出するようにしたものである。この
方法を用いるとエッチング等の処理を行う試料107に
紫外線を照射する事が可能である。また、プラズマの生
成領域はエッチング等の処理を行う試料107より大き
く、試料全体をカバーする事が可能である。試料107
に照射される紫外線には、垂直に入射するものと斜めに
入射するものがある。しかし、有機低誘電率膜の上に一
定の厚さを有するマスク材が配置されているため、斜め
に入射した紫外線のほとんどはマスク材に吸収されてし
まう。従って、有機低誘電率膜に照射される紫外線はほ
ぼ垂直に入射されるもののみとなる。その結果、試料1
07にエッチング等の処理を行う際は効率良く行う事が
可能である。
【0016】図3はエッチング処理室上部に紫外線ラン
プを取りつけた例である。この場合、水銀ランプから照
射される紫外線を、エッチング等の処理を行う試料10
7全面に照射するために、紫外線ランプを複数設置した
場合の例である。これによって、試料107の有機低誘
電率膜に紫外線を垂直に照射することが可能となり、効
率良くエッチング等の処理を行う事が出来る。
【0017】図4は、エッチング処理室上部に紫外線ラ
ンプを取りつけた第2の例である。この場合、水銀ラン
プから照射される紫外線を、エッチング等の処理を行う
試料107全面に照射するために、反射鏡114を用い
ている。これによって、試料107の有機低誘電率膜に
紫外線を垂直に照射することが可能となり、効率良くエ
ッチング等の処理を行う事が出来る。
【0018】図5は、エッチング等の処理を行う試料1
07より下部に紫外線ランプを取りつけた例である。こ
の方法では試料107と対向した面に紫外線の反射鏡を
設置する事で、試料107の有機低誘電率膜に紫外線を
垂直に照射することが可能となり、効率良くエッチング
等の処理を行う事が出来る。
【0019】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば有機
低誘電率膜に効率良くエッチング等の処理を施すことが
可能となり、半導体素子の表面処理方法を提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例になるエッチング装置の
全体構成図。
【図2】本発明の第2の実施例になるエッチング装置に
おいて、希ガスを添加した全体構成図。
【図3】本発明の第3の実施例になるエッチング装置に
おいて、紫外線を照射するランプを配置した全体構成
図。
【図4】本発明の第4の実施例になるエッチング装置に
おいて、紫外線を照射するランプを配置した全体構成
図。
【図5】本発明の第5の実施例になるエッチング装置に
おいて、紫外線を照射するランプを配置した全体構成
図。
【符号の説明】
100…ガス導入管、101…マイクロ波電源、102
…導波管、103…導入窓、104…真空容器、105
…磁石、106…スタブチューナー、107…試料、1
08…試料台、109…高周波電圧電源、110…絶縁
膜、111…マッチングボックス、112…直流電源、
113…ローパスフィルタ、114…紫外線反射鏡。
フロントページの続き (72)発明者 渡辺 克哉 茨城県土浦市神立町502番地 株式会社日 立製作所機械研究所内 (72)発明者 矢野 資 茨城県土浦市神立町502番地 株式会社日 立製作所機械研究所内 Fターム(参考) 5F004 AA05 BA14 DA24 DB23

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラズマ発生装置と、減圧可能なエッチ
    ング処理室と、エッチング処理室にガスを供給するガス
    供給装置と、プラズマ処理を施すウエハを保持する試料
    台と、試料台上に支持されたウエハに高周波を印加する
    装置と、真空排気装置より成るプラズマ処理装置におい
    て、有機低誘電率膜をエッチングする際に、エッチング
    処理を行うウエハに紫外線を照射する事を特徴とする試
    料の表面処理方法。
  2. 【請求項2】 請求項1において、エッチングするウエ
    ハ表面に照射する紫外線の波長を300nm以下としたこと
    を特徴とする試料の表面処理方法。
  3. 【請求項3】 請求項2において、エッチングプロセス
    ガスに紫外線を発生するガスを添加し、ウエハ表面に紫
    外線を照射する事を特徴とする試料の表面処理方法。
  4. 【請求項4】 請求項2において、ウエハに対向した位
    置に紫外線ランプを配置し、ウエハ表面に紫外線を照射
    する事を特徴とする試料の表面処理方法。
  5. 【請求項5】 請求項2において、ウエハに対向した位
    置に意外に紫外線ランプを配置した場合、反射レンズや
    反射鏡等で制御し、ウエハ表面に紫外線を照射する事を
    特徴とする試料の表面処理方法。
JP2000028882A 2000-02-01 2000-02-01 試料の表面処理方法および装置 Pending JP2001217224A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000028882A JP2001217224A (ja) 2000-02-01 2000-02-01 試料の表面処理方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000028882A JP2001217224A (ja) 2000-02-01 2000-02-01 試料の表面処理方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001217224A true JP2001217224A (ja) 2001-08-10

Family

ID=18554217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000028882A Pending JP2001217224A (ja) 2000-02-01 2000-02-01 試料の表面処理方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001217224A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101353012B1 (ko) 2009-11-17 2014-01-22 가부시키가이샤 히다치 하이테크놀로지즈 시료 처리 장치, 시료 처리 시스템 및 시료의 처리 방법
US20150332941A1 (en) * 2012-10-09 2015-11-19 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for processing substrates using an ion shield

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101353012B1 (ko) 2009-11-17 2014-01-22 가부시키가이샤 히다치 하이테크놀로지즈 시료 처리 장치, 시료 처리 시스템 및 시료의 처리 방법
US20150332941A1 (en) * 2012-10-09 2015-11-19 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for processing substrates using an ion shield

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8337713B2 (en) Methods for RF pulsing of a narrow gap capacitively coupled reactor
US5593539A (en) Plasma source for etching
US7373899B2 (en) Plasma processing apparatus using active matching
JP3066007B2 (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
KR19990072585A (ko) 반도체소자의표면처리방법및장치
US5824602A (en) Helicon wave excitation to produce energetic electrons for manufacturing semiconductors
JPH11297679A (ja) 試料の表面処理方法および装置
JP4653395B2 (ja) プラズマ処理装置
JP2001217224A (ja) 試料の表面処理方法および装置
JP3563054B2 (ja) プラズマ処理装置および方法
JP2001077085A (ja) 試料の表面処理方法
JP3172340B2 (ja) プラズマ処理装置
JPH09293599A (ja) プラズマ処理方法および装置
JPH10229074A (ja) マイクロ波プラズマエッチング装置
JP4061691B2 (ja) 表面加工方法
KR20000063075A (ko) 플라즈마 보강된 반도체 웨이퍼 처리 시스템에서의토포그라피에 의존한 차징 효과를 감소하기 위한 방법
JPH11340212A (ja) 表面波プラズマ蝕刻装置
JP2727781B2 (ja) ドライエッチング方法
JPH06349776A (ja) 半導体製造装置
JPH09321030A (ja) マイクロ波プラズマ処理装置
KR100455349B1 (ko) 플라즈마 발생 장치 및 이를 이용한 식각 방법
JPH11191554A (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JPH07211701A (ja) エッチング装置
JPS61161723A (ja) イオンエツチング装置
JPH05234696A (ja) マイクロ波プラズマエッチング装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060417