JP2001208319A - 廃棄物流動層式焼却炉 - Google Patents
廃棄物流動層式焼却炉Info
- Publication number
- JP2001208319A JP2001208319A JP2000020754A JP2000020754A JP2001208319A JP 2001208319 A JP2001208319 A JP 2001208319A JP 2000020754 A JP2000020754 A JP 2000020754A JP 2000020754 A JP2000020754 A JP 2000020754A JP 2001208319 A JP2001208319 A JP 2001208319A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fluidized bed
- combustion
- burner
- waste
- incinerator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Fluidized-Bed Combustion And Resonant Combustion (AREA)
- Incineration Of Waste (AREA)
Abstract
ことなく、N2OとNOの両者を同時に低減できる廃棄
物流動層式焼却炉を提供する。 【解決手段】 廃棄物が投入される流動層の上方に、燃
焼ガス生成物等が再燃焼されるフリーボード域を設けて
なる廃棄物流動層式焼却炉において、前記流動層の上方
に昇温バーナを、更にその上方に燃焼促進体を配し、昇
温バーナより燃焼促進体入口側の空気比を、燃焼促進体
出口側の空気比より低く設定し、そして前記燃焼促進体
は、昇温バーナよりの輻射熱を反射させて、昇温バーナ
より燃焼促進体入口側の温度分布の均一化を図る輻射変
換体で構成するのがよい。
Description
炉に係り、特に下水汚泥焼却に用いる流動層式焼却炉に
関する。
却炉と流動層式焼却炉が主流を占めているが、下水汚泥
焼却においては、熱負荷容量の大きい流動層式焼却炉が
有利である。一方、下水汚泥には廃棄物中の窒素分が高
く、又流動層式焼却炉を用いても廃棄物中の含水率が高
いために燃焼温度が低くなることから、酸化窒素(NO)
に比較して亜酸化窒素(N2O)が多くなる傾向がある。
然も亜酸化窒素は温室効果係数が二酸化炭素(CO2)の
310倍であり、地球温暖化の影響が極めて大きい。
低減技術としてはN2Oの期限となるHCNやNH3か
らN2OとNOへの転換割合(選択率)を変えることであ
り、燃焼温度を上げる、酸素濃度(空気比)を下げる、接
触粒子との混合を促進する、などの方法が有効である。
な方法を採っても端にN2OとNOへの転換割合が変わ
るだけで窒素酸化物全体としての排出濃度の合計値(2
N2O+NO)はほぼ一定している。即ち、N2Oを低
減しようとするとNOが増大し、一方NOを低減しよう
とするとN2Oが増大してしまう。そしてNOは大気汚
染上極めて問題となる物質である。このため両者を同時
に低減できる物質として二段燃焼法が有効であるが、二
段燃焼法は燃焼効率や脱硫効率の低下を招く。本発明
は、かかる課題に鑑み、燃焼効率や脱硫効率の低下を招
くことなく、N 2OとNOの両者を同時に低減できる廃
棄物流動床焼却を提供することを目的とする。
決するために、請求項1記載の発明は、廃棄物が投入さ
れる流動層の上方に、燃焼ガス生成物等が再燃焼される
フリーボード域を設けてなる廃棄物流動層式焼却炉にお
いて、前記流動層の上方に昇温バーナを、更にその上方
に燃焼促進体を配し、燃焼促進体を挟んで空気比が異な
る区域を形成したことを特徴とする。即ち、より具体的
には昇温バーナより燃焼促進体入口側の空気比を、燃焼
促進体出口側の空気比より低く設定したことを特徴とす
る。そしてこのことは請求項2に記載のように、廃棄物
が投入される流動層の上方に、燃焼ガス生成物等が再燃
焼されるフリーボード域を設けてなる廃棄物流動層式焼
却炉において、前記流動層の上方に昇温バーナを、更に
その上方に燃焼促進体を配し、昇温バーナより燃焼促進
体入口側の酸素濃度を、燃焼促進体出口側の酸素濃度よ
り低く設定したことを特徴とすることになる。
のように、二次空気導入手段と燃焼バーナの組み合わせ
で構成してもよく、又請求項4に記載のように、昇温バ
ーナよりの輻射熱を反射させて、昇温バーナより燃焼促
進体入口側の温度分布の均一化を図る輻射変換体で構成
してもよいが、好ましくは後者がよい。輻射変換体は、
一般にセラミック管の集合体やセラミック多孔質の連続
通気孔(特願平10-216345)、更にはセラミック
ブロックを左右交互に配置し、ジグザグ状の通路を形成
しその配置部分の上流側の空間の温度分布の均一化を図
るものである。
ために、請求項5に記載のように、前記燃焼促進体の、
入口側若しくは促進体内に二次空気を導入させるのがよ
い。
より燃焼促進体入口側の温度が、900℃〜1000℃
の範囲になるように昇温バーナを制御することにより、
サーマルNOxが顕著に増加することなく、本発明の効
果を円滑に達成しうる。
を用いて詳細に説明する。但し、この実施例に記載され
る構成部品の寸法、形状、その相対配置などは特に特定
的な記載がない限り、この発明の範囲をそれのみに限定
する趣旨ではなく単なる説明例に過ぎない。図1は本発
明の第1実施形態にかかる流動層式燃焼装置で、1は流
動層式燃焼炉、2は押し込みファン、3はエアヒータ
で、該エアヒータ3で加熱された空気は一次空気として
流動層11底部より、流動層11内に導入される。又前
記加熱空気の一部は二次空気として二次空気導入ノズル
12より導入されている。
動層11内に汚泥が投入される。5は昇温バーナで、L
PGやLNG等の可燃ガスにより生成された燃焼炎が流
動層11上方に位置する昇温バーナ5より燃焼促進体6
入口側の空間を加熱するとともにその空間Aの空気比の
低減、言い換えれば酸素濃度の低減を図る。燃焼促進体
6の上方は二次空気により燃焼ガス生成物等(熱分解ガ
ス)が再燃焼されるフリーボード域Bが形成されてい
る。
た排ガス等は、ガスクーラ7、サイクロン8等を介して
飛灰や大気汚染物を除去した後、誘引ファン9、煙突1
0を介して大気放出される。かかる点は公知である。
21の集合体からなる輻射変換体20で、前記セラミッ
ク管21とこれを固定するフレーム板22からなり、前
記セラミック管21同士の隣接空間23を加熱された燃
焼ガス生成物等(熱分解ガス)が通過することにより、該
セラミック管21が加熱されて輻射率が80%程度の輻
射変換体を形成しうる。そしてかかる輻射変換体20が
前記燃焼促進体6として用いられている。
る。N2O、NOの発生には、廃棄物窒素分から生成さ
れるHCN、NH3などの中間生成物が大きな役割を果
たしている。N2Oの生成はこのうち主としてHCNに
よるものであり、HCNが酸化されてできたNCOをN
Oとの(1)の反応により生成される。温度との関係を
みると、N2O排出温度は燃焼温度に強く依存し、73
0〜830℃で最大値を示す。これより高温場では
(2)、(3)のNCOのNOへの転換反応が(1)の
N2Oへの転換反応より速くなるため、N2Oは温度の
増加に伴い減少する。また、1230℃以上の高温場で
は(4)のN2O生成抑制反応およびH、OHラジカル
による(5)、(6)の分解反応が生成反応を上回り、
N2O生成はさらに抑制されるが、一方ではサーマルN
Oxが顕著に増加してしまう。
いてまとめると、図4の通り燃焼温度上昇に伴い両方と
も低減化する傾向となる。従来技術においては燃焼温度
の増加に伴いNO生成量は増加し、またN2O生成量は
減少すると言われているが、今回の試験結果において、
NOの生成量は、燃焼温度の上昇に伴い低減するという
従来の知見とは逆の傾向になった。
促進体6(輻射変換体20)も設けない状態で燃焼したも
の、RUN2は燃焼促進体6(輻射変換体20)のみを設
けた状態で燃焼したもの、RUN3は本発明の実施例
で、昇温バーナと燃焼促進体(輻射変換体)とを設けた状
態で燃焼したものを示し、図4は、流動層上面と燃焼体
入口温度の平均値とNOとN2Oの濃度の関係を示すグ
ラフ図である。本図より明らかな如くRUN3はRUN
1より燃焼平均温度が880℃〜970℃と100℃以
上上昇し、これに比例してNOとN2Oのいずれもが低
下している。
の空気比とNOとN2Oの関系についての試験結果を図
5にまとめた。本図より明らかな如く、RUN3はRU
N1やRUN2より空気比が1.3〜〜1.4から1.
0〜1.1に低減し、これに比例してNOとN2Oのい
ずれもが低下している。又燃焼促進体5出口側のフリー
ボード域Bは二次空気の導入により空気比が高く、これ
により、昇温バーナ5より燃焼促進体6入口側の空間A
の空気比を、燃焼促進体6出口側のフリーボード域Bの
空気比より低く設定し、言い換えれば、前記流動層11
の上方に昇温バーナ5を、更にその上方に燃焼促進体6
を配し、昇温バーナ5より燃焼促進体6入口側空間Aの
酸素濃度を、燃焼促進体6出口側の酸素濃度より低く設
定することによりNO、N2Oの発生量がいずれも低減
する。
とN2OそれぞれがRUN3(促進体+バーナ)におい
て、低減されている状態を示す。従って本実施例によれ
ば、昇温バーナ5による燃焼温度の上昇によりN2Oが
低減され、又、流動層部〜燃焼促進体入口側空間Aの空
気比を出口側のフリーボード域Bより低く設定すること
により、FuelNOxが低減され、結果としてNOも
N2Oも低減されるたためである。昇温バーナ5によ
り、燃焼温度は上昇したものの、サーマルNOxも増加
することなく、又炭酸ガス濃度、ダイオキシン濃度、ア
ンモニア濃度のいずれもが本実施例のRUN3は、従来
技術のRUN1より大幅に低減していることが確認され
た。
に、に燃焼バーナ(第2の昇温バーナ25)を用いた他の
実施例で、二次空気導入ノズル12と対面する炉壁位置
に第2の昇温バーナ25を配し、二次空気導入ノズル1
2と燃焼バーナ25の組み合わせで燃焼促進体を構成し
ている。かかる実施例も前記実施例と同様な効果を得る
ことが出来る。
効率や脱硫効率の低下を招くことなく、N2OとNOの
両者を同時に低減できる廃棄物流動層式焼却炉を提供出
来る。
装置を示す概略図である。
からなる輻射変換体を示す正面図と平面図である。
装置を示す概略図である。
とN2Oの濃度の関係を示すグラフ図である。
とNOとN2Oの関系についての試験結果をまとめたグ
ラフ図である。
低減されている状態を示すグラフ図である。
Claims (6)
- 【請求項1】 廃棄物が投入される流動層の上方に、燃
焼ガス生成物等が再燃焼されるフリーボード域を設けて
なる廃棄物流動層式焼却炉において、 前記流動層の上方に昇温バーナを、更にその上方に燃焼
促進体を配し、燃焼促進体を挟んで空気比が異なる区域
を形成し、昇温バーナより燃焼促進体入口側の空気比
を、燃焼促進体出口側の空気比より低く設定したことを
特徴とするたことを特徴とする廃棄物流動層式焼却炉。 - 【請求項2】 廃棄物が投入される流動層の上方に、燃
焼ガス生成物等が再燃焼されるフリーボード域を設けて
なる廃棄物流動層式焼却炉において、 前記流動層の上方に昇温バーナを、更にその上方に燃焼
促進体を配し、昇温バーナより燃焼促進体入口側の酸素
濃度を、燃焼促進体出口側の酸素濃度より低く設定した
ことを特徴とする廃棄物流動層式焼却炉。 - 【請求項3】 前記燃焼促進体が、二次空気導入手段と
燃焼バーナの組み合わせでで構成した事を特徴とする請
求項1若しくは2記載の廃棄物流動層式焼却炉。 - 【請求項4】 前記燃焼促進体が、昇温バーナよりの輻
射熱を反射させて、昇温バーナより燃焼促進体入口側の
温度分布の均一化を図る輻射変換体で構成した事を特徴
とする請求項1若しくは2記載の廃棄物流動層式焼却
炉。 - 【請求項5】 前記燃焼促進体の、入口側若しくは促進
体内に二次空気を導入させる事を特徴とする請求項1若
しくは2記載の廃棄物流動層式焼却炉。 - 【請求項6】 昇温バーナより燃焼促進体入口側の温度
が、900℃〜1000℃の範囲になるように昇温バー
ナを制御したことを特徴とする請求項1若しくは2記載
の廃棄物流動層式焼却炉。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000020754A JP3835966B2 (ja) | 2000-01-28 | 2000-01-28 | 廃棄物流動層式焼却炉 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000020754A JP3835966B2 (ja) | 2000-01-28 | 2000-01-28 | 廃棄物流動層式焼却炉 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001208319A true JP2001208319A (ja) | 2001-08-03 |
JP3835966B2 JP3835966B2 (ja) | 2006-10-18 |
Family
ID=18547267
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000020754A Expired - Fee Related JP3835966B2 (ja) | 2000-01-28 | 2000-01-28 | 廃棄物流動層式焼却炉 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3835966B2 (ja) |
-
2000
- 2000-01-28 JP JP2000020754A patent/JP3835966B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3835966B2 (ja) | 2006-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100705204B1 (ko) | 화격자식(火格子式) 폐기물 소각로 및 그 연소 제어방법 | |
RU2299758C2 (ru) | Система и способ управления выделениями nox из котлов, сжигающих углеродные топлива, без использования внешнего реагента | |
JPH0762524B2 (ja) | 廃棄物燃焼方法と装置 | |
CN105841150B (zh) | 燃烧器、燃气热水器以及加热水的方法 | |
US5934892A (en) | Process and apparatus for emissions reduction using partial oxidation of combustible material | |
CN106224948A (zh) | 一种自适应循环流化床锅炉控制方法 | |
JP2001208319A (ja) | 廃棄物流動層式焼却炉 | |
CN108679600A (zh) | 空气分级与sncr联合脱销法 | |
CN108036309A (zh) | 一种循环流化床锅炉系统 | |
JPS6249521B2 (ja) | ||
JPS61282713A (ja) | 燃焼炉 | |
JP3217470B2 (ja) | ボイラ装置 | |
JPH09126412A (ja) | 低nox ボイラ | |
CN212390382U (zh) | 一种废气回焰燃烧净化装置 | |
JP2643720B2 (ja) | 煙道ガス中の放出汚染物質を減少する方法と装置 | |
CN114151816B (zh) | 一种实现燃气工业锅炉节能和低氮排放的燃烧方法与系统 | |
JP2667607B2 (ja) | 低noxボイラの構造 | |
CN217103618U (zh) | 一种减少氮氧化物排放的套筒石灰窑装置 | |
EP1500875A1 (en) | Method of operating waste incinerator and waste incinerator | |
JPH0749231Y2 (ja) | ごみ焼却炉の排気設備 | |
KR100382310B1 (ko) | 소각로 및 소각용가스 재연소방법 | |
KR19990000079A (ko) | 연소 배기가스에 함유된 공해물질을 재연소 배출하는 방법 | |
JPS61223411A (ja) | 微粉炭の触媒燃焼法 | |
SU1716259A1 (ru) | Способ термообезвреживани высоковлажных газообразных отходов | |
JPS586843B2 (ja) | ボイラ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20051013 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051111 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20051222 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060307 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060508 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060627 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060725 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090804 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090804 Year of fee payment: 3 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090804 Year of fee payment: 3 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090804 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090804 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |