JP2001205061A - パーフルオロカーボン乳化製剤の製造法 - Google Patents

パーフルオロカーボン乳化製剤の製造法

Info

Publication number
JP2001205061A
JP2001205061A JP2000020247A JP2000020247A JP2001205061A JP 2001205061 A JP2001205061 A JP 2001205061A JP 2000020247 A JP2000020247 A JP 2000020247A JP 2000020247 A JP2000020247 A JP 2000020247A JP 2001205061 A JP2001205061 A JP 2001205061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
perfluorocarbon
emulsified
formulation
jet
preparation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000020247A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Fukushima
昭二 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON BEE KK
Original Assignee
NIPPON BEE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON BEE KK filed Critical NIPPON BEE KK
Priority to JP2000020247A priority Critical patent/JP2001205061A/ja
Publication of JP2001205061A publication Critical patent/JP2001205061A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フィルター濾過滅菌可能なパーフルオロカー
ボン乳化製剤の製造法を開発する。 【解決手段】 高圧ジェット流型乳化機を用いてパーフ
ルオロカーボン乳化製剤を製造する。特に、パーフルオ
ロカーボンを、単一ジェット流として噴射、循環させて
いる他の処方成分中に注入し、ジェット流と注入流の液
−液間で剪断力を生じさせ、それを利用して予備乳化さ
せ、ついで予備乳化液のジェット流を噴射口より、ジェ
ット流として噴射し、噴射口に対向して配置された対面
で当該ジェット流を反転、逆流させることにより、噴射
ジェット流と、反転、逆流したジェット流との液−液間
で剪断力を生じさせ、それを利用して乳化してパーフル
オロカーボン乳化製剤を製造法する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パーフルオロカー
ボン化合物を有効成分とする乳化製剤の製造法およびそ
の製造法により製造されたパーフルオロカーボン乳化製
剤に関する。
【0002】
【従来の技術】パーフルオロカーボン化合物は、化学的
に不活性であり、かつ大量の気体を溶解する事が可能で
ある。これらの気体の中で、特に酸素の運搬能力を期待
して、パーフルオロカーボン原液そのものを臓器保存に
用いる試みや、パーフルオロカーボン乳化製剤を、酸素
運搬体、臓器保存剤に用いる試みがなされており、ま
た、NMR映像法におけるフッ素の有用性を期待した、
乳剤性造影剤としてパーフルオロカーボン乳化製剤を使
用する試みも行われてきた(特公平8−22815号、
特許第2949843号)。これらのパーフルオロカー
ボン乳化製剤に関して、処方に関する検討はなされてき
たが、製造法に関する検討はこれまでなされていない。
一般に、パーフルオロカーボン乳化製剤は血管内投与す
るので、安全に使用するため、感染等を防ぐため滅菌す
る必要があり、また、血管塞栓等を防ぐために微粒子化
する必要がある。従来の製造法では、パーフルオロカー
ボン乳化製剤の安全性を確保するための滅菌法として、
乳化製剤の高圧蒸気滅菌が必須と考えられていた。しか
し、高圧蒸気滅菌は、パーフルオロカーボン乳化製剤を
不安定にしたり、処方成分を変性させたりするため、パ
ーフルオロカーボン乳化製剤にとって必ずしも適した滅
菌法ではない。高圧蒸気滅菌に変わる滅菌法として、フ
ィルター濾過滅菌があるが、従来、フィルター濾過滅菌
法は、パーフルオロカーボン乳化製剤のみならず、一般
的な乳化製剤の滅菌法として考慮されてこなかったし、
また、従来の製造法ではフィルター濾過滅菌可能なパー
フルオロカーボン乳化製剤あるいは一般的な乳化製剤を
製造することが困難であった。すなわち、微粒子化は処
方の工夫によりある程度可能ではあったが、従来の乳化
装置の乳化能力が不充分なため、粗大な粒子が多数存在
し、そのためにフィルター濾過滅菌が困難であったり、
あるいは、微粒子化するための処方により、乳化製剤の
粘性が高くなり、そのためにフィルター濾過滅菌が困難
であった。フィルター濾過滅菌が困難な原因は、これら
以外にも、例えば、安定性を増すための処方成分がフィ
ルター膜へ付着したり、またはフィルター膜を変性させ
るなど、多くの因子が挙げられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のごとく、高圧蒸
気滅菌法は、パーフルオロカーボン乳化製剤にとっては
有利な滅菌法ではない。フィルター濾過滅菌が可能とな
れば、例えば、高圧蒸気滅菌を行なう場合には処方に組
み込むことができなかった物質でも、パーフルオロカー
ボン乳化製剤の処方に組み込むことが可能となり、その
結果パーフルオロカーボン乳化製剤の有用性を飛躍的に
高めることが可能となるなど、パーフルオロカーボン乳
化製剤の開発にフィルター濾過滅菌法は非常に有利であ
る。かくして、本発明の目的は、フィルター濾過滅菌可
能なパーフルオロカーボン乳化製剤の製造法を提供する
ことにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、フィルタ
ー濾過滅菌可能なパーフルオロカーボン乳化製剤を製造
するために鋭意検討を重ねた結果、高圧ジェット流型乳
化機を用いることにより、その目的が達成でき、また、
フィルター濾過滅菌が可能となるまで粒子径を制御する
ことで、結果的に高圧蒸気滅菌が可能なほどに安定なパ
ーフルオロカーボン乳化製剤が製造できることを見出
し、本発明を完成するに至った。
【0005】高圧ジェット流型乳化機は、特開平8−5
15337号において提案されている乳化方法に採用さ
れる装置で、すでに実用化されている。この装置は、基
本的に、乳化すべき液を噴射口から噴射してジェット流
とし、その流路中に、当該ジェット流の流れの方向を変
更できる構造を設け、噴射ジェット流と、方向を変えた
ジェット流との間で剪断力やキャビテーション(本明細
書においては、両者を合わせて単に剪断力と称する)が
生ずるように制御し、この剪断力により乳化を達成する
ものであり、乳化物は連続的に出口から排出される。ま
た、適宜な熱交換構造を設けることにより、温度の制御
が可能である。その一つの態様として、乳化物の分散煤
となる液を噴射口より単一ジェット流として噴射、循環
させつつ、分散相を注入することにより、循環流と注入
流の間に剪断力を生じさせ、乳化を達成させることがで
きる(デュアルフィード法)。また、別の態様として、
噴射口と、それに対向して反射面を配置し、噴射したジ
ェット流を反転、逆流させて、噴射ジェット流と、反
転、逆流したジェット流との間で剪断力を生じさせ、こ
れを利用して乳化を達成させることができる(リバース
法)。この態様では、噴射口と反射面との距離を調整可
能にすることができる。
【0006】すなわち、本発明は、パーフルオロカーボ
ン乳化製剤の処方成分を混合し、混合物のジェット流を
噴射口よりジェット流として噴射し、噴射口に対向して
配置された対面で当該ジェット流を反転、逆流させるこ
とにより、噴射ジェット流と、反転、逆流したジェット
流との液−液間で剪断力を生じさせ、それを利用して乳
化することを特徴とするパーフルオロカーボン乳化製剤
の製造法を提供するものであり、好ましくは、パーフル
オロカーボンを、単一ジェット流として噴射、循環させ
ている他の処方成分中に注入し、ジェット流と注入流の
液−液間で剪断力を生じさせ、それを利用して全処方成
分を予備乳化させる。また、本発明の製造法で得られた
パーフルオロカーボン乳化製剤も本発明の範囲内のもの
である。
【0007】かくして、本発明によれば、例えば、分散
相の平均粒子径が約200nm以下の微細、かつ均一な
粒子の乳化製剤が得られ、フィルター濾過滅菌が可能と
なる。また、微細な安定した粒子径とすることができる
ので、結果的に高圧蒸気滅菌も可能なほどに安定なパー
フルオロカーボン乳化製剤を製造することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明におけるパーフルオロカー
ボン乳化製剤の処方成分および組成は特に限定するもの
ではなく、乳化製剤に一般的に使用される成分はいずれ
も使用でき、代表的には、パーフルオロカーボンを分散
相とし、注射用蒸留水、生理食塩水、リン酸緩衝液、リ
ン酸緩衝生理食塩水、乳酸加リンゲル液、グルコース溶
液、これら以外の非電解質溶液等を分散煤とするエマル
ジョンである。例えば、パーフルオロカーボンとして
は、炭素数9〜12のパーフルオロ炭化水素、炭素数9
〜12の第三級アミン等があげられ、これらは単独でも
2種以上を組み合わせてもよく、通常、乳化製剤中、1
0〜100重量%、好ましくは、20〜60重量%の割
合で処方される。また、各種のリン脂質や、非イオン界
面活性剤を適宜処方することもできる。さらに、必要に
応じて、電解質溶液、非電解質溶液、等張化剤(例、グ
リセリン、ショ糖、マンニトール、グルコース等)、デ
キストラン、抗酸化剤(例、トコフェロール等)等を乳
化製剤の安定性を損なわない範囲で使用できる。
【0009】本発明の製造法により、パーフルオロカー
ボン乳化製剤を製造するには、まず、処方成分を混合
し、ついで、高圧ジェット流型乳化機で乳化し、得られ
た乳化液をフィルター滅菌濾過する。所望により、フィ
ルター滅菌濾過に代えて、または加えて高圧蒸気滅菌し
てもよい。高圧ジェット流型乳化機としては、B.E.E. I
nternational社製の超高圧ジェット流乳化装置「DeBEE
2000」、「Mini DeBEE」等が使用できる。処方成分の混
合は、自体公知の方法で行なうことができるが、処方成
分の混合物は予備乳化することが好ましい。予備乳化も
自体公知の乳化機を使用して行なうことができるが、好
ましくは、高圧ジェット流型乳化機を用い、デュアルフ
ィード法で行なう。
【0010】すなわち、分散煤およびそれに溶解する成
分を混合、溶解した後、高圧ジェット流型乳化機を用い
て、例えば、50〜280MPa、好ましくは70〜1
00MPaの圧力で、要すれば、冷却しながら、噴射、
循環させ、このジェット流中に、分散相たるパーフルオ
ロカーボン成分を、要すれば加圧しながら注入し、ジェ
ット流と注入流の間で発生する剪断力を利用して予備乳
化を行ない、租乳化液を得る(デュアルフィード法)。
通常、予備乳化は、乳化機を1回通過させるだけでよい
が、必要により、しばらく、循環を維持してもよい。つ
いで、得られた予備乳化液を、高圧ジェット流型乳化機
を用い、例えば、150MPa以上、好ましくは200
〜300MPaの圧力で、要すれば冷却しながら、単一
のジェット流として噴射させ、噴射口に対向して配置さ
れた対面において該ジェット流を反転、逆流させ、これ
らの対向するジェット流の間で発生する剪断力を利用し
て乳化する(リバース法)。通常、この乳化は、乳化機
を複数回通過させることにより行ない、平均粒子径が約
300nm以下、好ましくは約200nm以下に微粒子
化されるまで行なう。
【0011】得られた乳化液を、自体公知の方法で、所
望の孔径のメンブレンフィルターのようなフィルターを
用いて滅菌処理に付し、所望のパーフルオロカーボン乳
化製剤を得る。また、フィルター滅菌の代わりに、ある
いはそれに加えて、自体公知の方法に従って、例えば、
121℃にて20分間高圧蒸気滅菌を行なってもよい。
得られたパーフルオロカーボン乳化製剤は、従来の製剤
と同様にして、臓器保存剤、酸素運搬体、乳剤性造影剤
等として使用できる。
【0012】
【実施例】つぎに、実施例を挙げて本発明をさらに詳し
く説明するが、本発明はこれらに限定されるものではな
い。 実施例1 以下のパーフルオロカーボン乳化製剤について、濾過滅
菌用の0.20μmのディスクタイプフィルター(IW
AKIガラス製、滅菌済みフィルター、Code 20
52−025)を用い、フィルター濾過を行い、濾過滅
菌が可能であるかを検討した。平均粒子径は、ゼータプ
ラス(BROOKHAVEN INSTRUMENTS CORPORATION)を用いて
測定した。 製剤A:ミドリ十字株式会社により製造されたパーフル
オロカーボン乳化製剤であるFC43−emulsio
n。本製剤を、従来開発されてきたパーフルオロカーボ
ン乳化製剤の代表の一つとして検討した。 製剤B:以下の処方で、マイクロフルイダイザー(モデ
ル110Y)を用いて乳化したパーフルオロカーボン乳
化製剤。マイクロフルイダイザーは従来の乳化技術の代
表として選択した。製造法は、まず、精製卵黄レシチン
を注射用蒸留水に加えて、マグネチックスターラーで攪
拌して良く分散させた。その後、この分散液をマイクロ
フルイダイザーに導入し、4,000psi(約28M
Pa)の運転圧力で連続循環させた。連続循環を維持し
ながら、パーフルオロトリブチリルアミンを、マイクロ
フルイダイザーのピストン直前部より、極めてゆっくり
と注入し、粗乳化液を調製した。粗乳化液調製後、運転
圧力をマイクロフルイダイザーの運転圧力の上限ぎりぎ
りである20,000psi(約138MPa)まで上
げ、本乳化を行なった。乳化機通過回数は10パスとし
た。得られた乳化液の粒子の平均粒子径は、約210n
mであった。 処方 精製卵黄レシチン(QP社、PL−100E) 1.2g 注射用蒸留水 100ml パーフルオロトリブチリルアミン(住友スリーM、FC−43) 20g
【0013】製剤C:製剤Bと同じ処方で、高圧ジェッ
ト流型乳化機を用いて乳化したパーフルオロカーボン乳
化製剤。製造法は、まず、精製卵黄レシチンおよびグリ
セリンを注射用蒸留水に加えて、マグネチックスターラ
ーで攪拌して良く分散させた。その後、この分散液をデ
ュアルフィード法用に組み立てた高圧ジェット流型乳化
機に導入し、15,000psi(約103MPa)の
運転圧力で連続循環させた。連続循環を維持しながら、
パーフルオロトリブチリルアミンを注入し、粗乳化液を
調製した。粗乳化液調製後、高圧ジェット流型乳化機を
リバース法に組み立て直し、運転圧力40,000ps
i(約276MPa)、背圧1,000〜2,000ps
i(約6.9〜13.8MPa)として本乳化を行っ
た。乳化機通過回数は5回とした。得られた乳化液の粒
子の平均粒子径は、約110nmであった。 製剤D:以下の処方で、高圧ジェット流型乳化機を用い
て乳化したパーフルオロカーボン乳化製剤。パーフルオ
ロデカリンは、パーフルオロカーボンの中で、従来の乳
化法では乳化が困難なものの代表として選択した。製造
法は、まず精製卵黄レシチンおよびグリセリンを注射用
蒸留水に加えて、マグネチックスターラーで攪拌して良
く分散させた。その後、この分散液をデュアルフィード
法用に組み立てた高圧ジェット流型乳化機に導入し、1
5,000psi(約103MPa)の運転圧力で連続
循環させた。連続循環を維持しながら、パーフルオロデ
カリンを注入し、粗乳化液を調製した。粗乳化液調製
後、高圧ジェット流型乳化機をリバース法に組み立て直
し、運転圧力40,000psi(約276MPa)、
背圧1,000〜2,000psi(約6.9〜13.8
MPa)として本乳化を行なった。乳化機通過回数は5
回とした。得られた乳化液の粒子の平均粒子径は、約1
80nmであった。 処方 精製卵黄レシチン(QP社、PL−100E) 1.82g グリセリン(半井特級) 3.77g 注射用蒸留水 148.86g パーフルオロデカリン(Lancaster) 16.02g
【0014】結果はつぎのとおりである。製剤Aを1m
lの注射用ディスポーザブルシリンジに取り、フィルタ
ー濾過滅菌を行おうとしたところ、0.5mlを濾過す
る以前にフィルターが目詰まりして、濾過は困難となっ
た。さらに強い力で加圧を行ったところ、フィルターが
破損して、それ以上の濾過は不可能となった。製剤B
を、製剤Aの場合と同様、1mlの注射用ディスポーザ
ブルシリンジに取り、フィルター濾過滅菌を行おうとし
たところ、製剤Aと全く同様の状態となり、0.5ml
の濾過滅菌も不可能であった。製剤Cを1mlの注射用
ディスポーザブルシリンジに取り、フィルター濾過滅菌
を行ったところ、フィルターの目詰まりは全く起こら
ず、濾過滅菌が可能であった。また、5mlの注射用シ
リンジに取ってフィルター濾過滅菌を行っても、フィル
ターの目詰まりは起こらず、濾過用シリンジに取ってフ
ィルター濾過滅菌を行っても、フィルターの目詰まりは
起こらず、濾過滅菌が可能であった。製剤Dにおいて
も、製剤C同様の検討を行ったが、製剤Cと同様に濾過
滅菌が可能であった。
【0015】
【発明の効果】以上記載したごとく、本発明によれば、
高圧ジェット流型乳化機を用いてパーフルオロカーボン
乳化製剤を製造することにより、フィルター濾過滅菌が
可能となるぐらいまでに粒子径を制御することができ
る。また、微細な安定した粒子径とすることができるの
で、結果的に高圧蒸気滅菌も可能なほどに安定なパーフ
ルオロカーボン乳化製剤を製造することができる。
フロントページの続き Fターム(参考) 4C085 HH07 JJ03 KB39 LL01 4C206 AA01 BA07 MA01 MA04 MA42 ZC41 ZC71 4G035 AB37 AB54 AC14 4H011 BB02 CA01 CB05

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パーフルオロカーボン乳化製剤の処方成
    分を混合し、混合物のジェット流を噴射口よりジェット
    流として噴射し、噴射口に対向して配置された対面で当
    該ジェット流を反転、逆流させることにより、噴射ジェ
    ット流と、反転、逆流したジェット流との液−液間で剪
    断力を生じさせ、それを利用して乳化することを特徴と
    するパーフルオロカーボン乳化製剤の製造法。
  2. 【請求項2】 処方成分の混合物が予備乳化されている
    請求項1記載の製造法。
  3. 【請求項3】 パーフルオロカーボンを、単一ジェット
    流として噴射、循環させている他の処方成分中に注入
    し、ジェット流と注入流の液−液間で剪断力を生じさ
    せ、それを利用して予備乳化させる請求項2記載の製造
    法。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3いずれか1項記載の製造法
    で得られたパーフルオロカーボン乳化製剤。
JP2000020247A 2000-01-28 2000-01-28 パーフルオロカーボン乳化製剤の製造法 Pending JP2001205061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000020247A JP2001205061A (ja) 2000-01-28 2000-01-28 パーフルオロカーボン乳化製剤の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000020247A JP2001205061A (ja) 2000-01-28 2000-01-28 パーフルオロカーボン乳化製剤の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001205061A true JP2001205061A (ja) 2001-07-31

Family

ID=18546840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000020247A Pending JP2001205061A (ja) 2000-01-28 2000-01-28 パーフルオロカーボン乳化製剤の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001205061A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006063051A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Hodogaya Chem Co Ltd 高濃度の農薬水分散体または高濃度の農薬油分散体
JP2007230889A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Hodogaya Chem Co Ltd 高濃度の農薬水分散体
US9034833B1 (en) 2013-12-20 2015-05-19 L'oreal Anti-aging composition containing high levels of a jasmonic acid derivative
US9237998B2 (en) 2013-12-20 2016-01-19 L'oreal Carrier system for water-soluble active ingredients
WO2016199430A1 (ja) * 2015-06-10 2016-12-15 学校法人帝京大学 セラノスティクス用のバブル製剤(tb)及びその使用方法
US9539198B2 (en) 2013-12-20 2017-01-10 L'oreal Photoprotection composition containing high levels of water-soluble UV filters
US9545373B2 (en) 2013-12-20 2017-01-17 L'oreal Translucent cosmetic composition in the form of a water-in-oil emulsion
US9943477B2 (en) 2013-12-20 2018-04-17 L'oreal Emulsion compositions containing a novel preservative system

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006063051A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Hodogaya Chem Co Ltd 高濃度の農薬水分散体または高濃度の農薬油分散体
JP4733373B2 (ja) * 2004-08-30 2011-07-27 保土谷化学工業株式会社 高濃度の農薬水分散体または高濃度の農薬油分散体
JP2007230889A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Hodogaya Chem Co Ltd 高濃度の農薬水分散体
US9034833B1 (en) 2013-12-20 2015-05-19 L'oreal Anti-aging composition containing high levels of a jasmonic acid derivative
US9237998B2 (en) 2013-12-20 2016-01-19 L'oreal Carrier system for water-soluble active ingredients
US9539198B2 (en) 2013-12-20 2017-01-10 L'oreal Photoprotection composition containing high levels of water-soluble UV filters
US9545373B2 (en) 2013-12-20 2017-01-17 L'oreal Translucent cosmetic composition in the form of a water-in-oil emulsion
US9943477B2 (en) 2013-12-20 2018-04-17 L'oreal Emulsion compositions containing a novel preservative system
WO2016199430A1 (ja) * 2015-06-10 2016-12-15 学校法人帝京大学 セラノスティクス用のバブル製剤(tb)及びその使用方法
JPWO2016199430A1 (ja) * 2015-06-10 2018-04-05 学校法人帝京大学 セラノスティクス用のバブル製剤(tb)及びその使用方法
US10688199B2 (en) 2015-06-10 2020-06-23 Teikyo University Theranostic bubble preparation (TB), and method for using same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU629832B2 (en) Improved emulsions of highly fluorinated organic compounds
CA1337969C (en) Stable emulsions of highly fluorinated organic compounds
US4865836A (en) Brominated perfluorocarbon emulsions for internal animal use for contrast enhancement and oxygen transport
DE60312010T2 (de) Perfluorkohlenwasserstoffemulsionen mit nicht fluorierten tensiden
CN100428959C (zh) 用于制备药物超微粒子的方法和装置
Krafft et al. The design and engineering of oxygen-delivering fluorocarbon emulsions
JP4049391B2 (ja) 非経口的薬剤の製造のための方法及び装置
EP1736148A1 (de) Medizinische emulsion von perfluororganischen verbindungen und herstellungsverfahren dafür
US5684050A (en) Stable emulsions of highly fluorinated organic compounds
JP2001205061A (ja) パーフルオロカーボン乳化製剤の製造法
DE10124952A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Nanodispersionen
DE2144094C3 (de) Verfahren zur Herstellung einer zum Sauerstofftransport befähigten, injizierbaren Fluorkohlenstoffteilchenemulsion
KR20150030971A (ko) 난용성 의약품의 수용액상 에멀젼 조성물 및 이의 제조방법
WO2010012005A2 (en) Methods and systems for production of nanoparticles
EP1306083A1 (en) Emulsion of perfluororganic compounds for medical purposes, method for producing said emulsion and methods for curing and preventing diseases with the aid of the emulsion
RU2367415C2 (ru) Перфторуглеродная газопереносящая эмульсия для медико-биологических целей: состав, способ получения и средство для лечения (варианты)
JPH10203962A (ja) 薬物徐放性乳化製剤及びその製造方法
CN116437900A (zh) 氟碳纳米液滴的微流体制备
JP2720101B2 (ja) 注射用w/o/w型複合エマルション及びその製造法
EP2005948A2 (en) Perfluorocarbon gas transferring emulsion for medico-biological use, the composition and the production method thereof a medicinal agent
RU2070033C1 (ru) Способ получения перфторуглеродных эмульсий для медицинских целей
CN1039355A (zh) 爱布迪拉西特(ibudilast)脂性微球体及其制备方法
JPS59130813A (ja) 癌化学療法補助剤
JPH03287542A (ja) 改良された安定性と徐放作用を有する標的化学療法用抗癌剤エマルジョン及びその製法
KR20010055736A (ko) 프로포폴의 마이크로에멀젼 주사제 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041026

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050927

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060516

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060815