JP2001199647A - エレベーター装置 - Google Patents

エレベーター装置

Info

Publication number
JP2001199647A
JP2001199647A JP2000014034A JP2000014034A JP2001199647A JP 2001199647 A JP2001199647 A JP 2001199647A JP 2000014034 A JP2000014034 A JP 2000014034A JP 2000014034 A JP2000014034 A JP 2000014034A JP 2001199647 A JP2001199647 A JP 2001199647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
inspection
control device
work table
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000014034A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001199647A5 (ja
JP3690225B2 (ja
Inventor
Koichi Sato
康一 佐藤
Tadashi Ariki
正 有木
Takayuki Hashimoto
孝之 橋本
Tomofumi Hagitani
知文 萩谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2000014034A priority Critical patent/JP3690225B2/ja
Publication of JP2001199647A publication Critical patent/JP2001199647A/ja
Publication of JP2001199647A5 publication Critical patent/JP2001199647A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3690225B2 publication Critical patent/JP3690225B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】制御装置の低コスト化と点検作業者の安全、機
器破損損防止を図る。 【解決手段】制御盤点検時に設置する点検台に収納時の
み接続可能なコネクタを設け、点検台設置時はコネクタ
を外し、エレベーターの運転許可用リレーを遮断しエレ
ベーターを停止させる。 【効果】点検作業台の設置又は収納状態を検出するスイ
ッチを不要とし、制御装置の低コスト化と点検作業者の
安全、機器破損損防止を図ることが出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はエレベーターの制御
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】エレベーター昇降路内のピットから手の
届かない範囲の機器を点検する場合は点検作業者の足場
確保のため点検作業台が必要である。しかし、昇降路内
は乗りかごが昇降するものであり前記作業台を固定的に
設置しておくと乗りかごと衝突し機器破損となるため点
検作業台は固定的に設置せず折り畳み式とし、エレベー
ター運転中は折り畳んで収納し、点検作業時のみ組立て
設置する構成としている。
【0003】このような構成で、点検作業台を組立て設
置している状態で万が一エレベーターが走行すると乗り
かごと点検作台が衝突し、機器破損につながる。また、
作業台上で点検中であれば作業者の負傷につながる。
【0004】このような機器破損や作業者の負傷を防止
するためには作業台が設置されている状態ではエレベー
ターを停止状態にする必要がある。従来においては作業
台の設置又は収納状態を検出するスイッチを設けこのス
イッチの接点信号により、エレベーターを停止、または
運転に切り替えていた。
【0005】また、作業台でなくかご上の転落防止用手
すりを固定的に取付けられず折り畳み式にしたものもあ
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前記方法では、作業台
の設置又は収納状態を検出するスイッチを専用に設ける
必要があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題は作業台の設置
又は収納状態により開閉するスイッチの接点の変わりに
コネクタの接続と取り外しによって運転切替回路を開閉
することで達成される。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図1
を用いて説明する。
【0009】図1において1はエレベーターの昇降路、
2は制御盤、3は点検作業台であり3aの踏み台、3b
の踏み台支え、3cのベースからなる。4はケーブルで
あり、D部で3cのベースに固定され、先端には5のコ
ネクタ(プラグ)が接続される。他端は2の制御盤に接
続される。6は踏み台に固定されたコネクタ(キャッ
プ)であり本図1の如く作業台が設置状態であれば5と
6のコネクタは接続が不可能である。7は乗りかごであ
り、作業台設置のまま昇降すれば乗りかごと作業台とが
干渉することを示している。8はバッファである。
【0010】作業台を収納する際は3aの踏み台を一旦
持ち上げ、3bの踏み台支えを3cのベースから外す。
これで3aの踏み台が支点Aを中心に回転可能となり、
3bの踏み台支えが支点Bを中心に回転可能となり図2
の如く収納できる。またこの状態ではじめて踏み台側の
コネクタとベース側のコネクタがの位置関係が最短とな
りコネクタの接続が可能となる。
【0011】次に図3は本発明の一実施形態を示す電気
回路図である。
【0012】図3において21はエレベーターの運転、
停止を切り替えるリレーであり、点検作業台のコネクタ
5,6を接続している場合はリレーがONし、エレベー
ター走行可能、コネクタが外れている場合はリレーがO
FFし、エレベーター停止となる。
【0013】上記の構成のエレベーターにおいて、制御
盤の保守点検時は作業台を設置、組立てるが、前記の如
くコネクタを外さなけれ作業台を組立てられない構成と
なっているため、コネネクタの取外しを忘れることはな
く、エレベーターが運転することはない。また、収納の
際も作業台を折りたたみ収納し、コネクタを接続するま
で運転リレーはONしないので収納を忘れてもエレベー
ターが運転することはない。以上により、作業台設置時
のコネクタの取外しによってエレベーターが停止状態と
なり、機器破損や作業者の負傷を防止することが出来
る。
【0014】
【発明の効果】制御盤点検時に設置する点検台に収納時
のみ接続可能なコネクタを設け、点検台設置時はコネク
タを外すことにより作業台の設置又は収納状態を検出す
るスイッチを不要とし、制御装置の低コスト化と点検作
業者の安全、機器破損損防止を図ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す構成図(正面図)。
【図2】本発明の実施例を示す構成図(側面図)。
【図3】本発明の実施例を示す電気回路図。
【符号の説明】
1…昇降路、2…制御盤、3…点検作業台、3a…踏み
台、3b…踏み台支え、3c…ベース、4…ケーブル、
5…コネクタ(プラグ)、6…コネクタ(キャップ)、
7…乗りかご、8…バッファ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 橋本 孝之 茨城県ひたちなか市市毛1070番地 株式会 社日立製作所昇降機グループ内 (72)発明者 萩谷 知文 茨城県ひたちなか市市毛1070番地 株式会 社日立製作所昇降機グループ内 Fターム(参考) 3F304 BA01 BA22 BA23 3F305 BA11

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 昇降路内にエレベーターの制御装置、及
    び制御装置点検用で折り畳み式の点検作業台を配置し、
    制御装置を点検しない時は、点検作業台を折り畳み収納
    し、昇降路内の他機器と干渉しない構成としたことを特
    徴とするエレベーター装置。
  2. 【請求項2】 昇降路内にエレベーターの制御装置、及
    び制御装置点検用で折り畳み式の点検作業台を配置し、
    制御装置点検時は、点検作業台を組立て保守点検を行う
    エレベーターにおいて、 点検作業台の折り畳み機構部に接続、取外し可能なコネ
    クタを取付けたことを特徴とするエレベーター装置。
  3. 【請求項3】 昇降路内にエレベーターの制御装置、及
    び制御装置点検用で折り畳み式の点検作業台を配置し、
    制御装置点検時は、点検作業台を組立て保守点検を行う
    エレベーターにおいて、 前記コネクタは点検作業台を折り畳んだ状態でのみ接続
    可能であり、コネクタの接続を取り外さなければ点検作
    業台を組立てられない構成としたことを特徴とするエレ
    ベーター装置。
  4. 【請求項4】 昇降路内にエレベーターの制御装置、及
    び制御装置点検用で折り畳み式の点検作業台を配置し、
    制御装置点検時は、点検作業台を組立て保守点検を行う
    エレベーターにおいて、 前記コネクタの接続と取り外しの状態によってエレベー
    ターの運転を制限することを特徴とするエレベーター装
    置。
JP2000014034A 2000-01-19 2000-01-19 エレベーター装置 Expired - Lifetime JP3690225B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000014034A JP3690225B2 (ja) 2000-01-19 2000-01-19 エレベーター装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000014034A JP3690225B2 (ja) 2000-01-19 2000-01-19 エレベーター装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001199647A true JP2001199647A (ja) 2001-07-24
JP2001199647A5 JP2001199647A5 (ja) 2005-02-10
JP3690225B2 JP3690225B2 (ja) 2005-08-31

Family

ID=18541552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000014034A Expired - Lifetime JP3690225B2 (ja) 2000-01-19 2000-01-19 エレベーター装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3690225B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100333990C (zh) * 2004-05-12 2007-08-29 株式会社日立制作所 电梯装置
CN100379668C (zh) * 2003-12-22 2008-04-09 株式会社日立制作所 电梯装置
CN102874661A (zh) * 2011-07-14 2013-01-16 株式会社日立制作所 电梯设备
CN103086227A (zh) * 2011-11-02 2013-05-08 株式会社日立制作所 电梯设备
CN103449274A (zh) * 2012-05-28 2013-12-18 株式会社日立建筑系统 电梯的卷扬机检查台及其组装方法
WO2023243074A1 (ja) * 2022-06-17 2023-12-21 株式会社日立製作所 エレベーターおよび乗りカゴの固定装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100379668C (zh) * 2003-12-22 2008-04-09 株式会社日立制作所 电梯装置
CN100333990C (zh) * 2004-05-12 2007-08-29 株式会社日立制作所 电梯装置
CN102874661A (zh) * 2011-07-14 2013-01-16 株式会社日立制作所 电梯设备
CN103086227A (zh) * 2011-11-02 2013-05-08 株式会社日立制作所 电梯设备
JP2013095571A (ja) * 2011-11-02 2013-05-20 Hitachi Ltd エレベーター装置
CN103449274A (zh) * 2012-05-28 2013-12-18 株式会社日立建筑系统 电梯的卷扬机检查台及其组装方法
WO2023243074A1 (ja) * 2022-06-17 2023-12-21 株式会社日立製作所 エレベーターおよび乗りカゴの固定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3690225B2 (ja) 2005-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10836605B2 (en) Elevator car with a foldable balustrade and control device for an elevator installation having such an elevator car
JP2001199647A (ja) エレベーター装置
JP2009184792A (ja) エレベータ制御盤
WO2002098780A1 (fr) Dispositif elevateur et dispositif de limitation de mouvement de l'automobile de celui-ci
JPH0958942A (ja) エレベーターの間隔保持装置
JP2002003113A (ja) エレベーターのかご上保守運転装置
JP5738638B2 (ja) エレベータシステム
JP4839692B2 (ja) エレベータ釣合いおもりの上部足場装置
CN104692206A (zh) 电梯的维修检查用制动器控制装置
JP2001199647A5 (ja)
JP3591419B2 (ja) エレベータの安全装置
JP4853743B2 (ja) 電源切断装置
JPH0724399Y2 (ja) ブームを備えた車輌の安全装置
JPH04365765A (ja) エレベータのリミツトスイツチの試験装置
JPH082849A (ja) エレベータ
JP3164910B2 (ja) エスカレータの運転装置
JP2001048437A (ja) エレベータ
JP2597338Y2 (ja) ピット式立体駐車装置の上昇システム
JP2001233561A (ja) 油圧エレベーターの制御装置
JPH09255257A (ja) 油圧エレベータ非常停止装置の試験装置
CN109904768B (zh) 10千伏中置柜真空断路器底盘检修装置
JP3366147B2 (ja) エレベータ工事用のかご運転装置
JP3231940B2 (ja) ワインダのワイヤ抜け止め装置
JP2006213424A (ja) エレベータの保守装置
JP2003128354A (ja) エレベーター管制運転の点検装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040303

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040303

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20040303

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20040405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041026

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20041227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050606

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3690225

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080624

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090624

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090624

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100624

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100624

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120624

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120624

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130624

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term