JP2001196853A - 帯域スイッチされる集積電圧制御発振器 - Google Patents

帯域スイッチされる集積電圧制御発振器

Info

Publication number
JP2001196853A
JP2001196853A JP2001000084A JP2001000084A JP2001196853A JP 2001196853 A JP2001196853 A JP 2001196853A JP 2001000084 A JP2001000084 A JP 2001000084A JP 2001000084 A JP2001000084 A JP 2001000084A JP 2001196853 A JP2001196853 A JP 2001196853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
capacitor
controlled oscillator
voltage controlled
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001000084A
Other languages
English (en)
Inventor
Jean-Marc Mourant
ジャン=マルク・ムーラン
James Imbornone
ジェイムズ・インボーノン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2001196853A publication Critical patent/JP2001196853A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B7/00Generation of oscillations using active element having a negative resistance between two of its electrodes
    • H03B7/02Generation of oscillations using active element having a negative resistance between two of its electrodes with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance
    • H03B7/06Generation of oscillations using active element having a negative resistance between two of its electrodes with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element being semiconductor device
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B5/00Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
    • H03B5/08Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance
    • H03B5/12Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device
    • H03B5/1206Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device using multiple transistors for amplification
    • H03B5/1218Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device using multiple transistors for amplification the generator being of the balanced type
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B5/00Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
    • H03B5/08Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance
    • H03B5/12Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device
    • H03B5/1228Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device the amplifier comprising one or more field effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B5/00Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
    • H03B5/08Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance
    • H03B5/12Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device
    • H03B5/1237Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device comprising means for varying the frequency of the generator
    • H03B5/124Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device comprising means for varying the frequency of the generator the means comprising a voltage dependent capacitance
    • H03B5/1246Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device comprising means for varying the frequency of the generator the means comprising a voltage dependent capacitance the means comprising transistors used to provide a variable capacitance
    • H03B5/1253Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device comprising means for varying the frequency of the generator the means comprising a voltage dependent capacitance the means comprising transistors used to provide a variable capacitance the transistors being field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B5/00Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
    • H03B5/08Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance
    • H03B5/12Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device
    • H03B5/1237Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device comprising means for varying the frequency of the generator
    • H03B5/1262Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device comprising means for varying the frequency of the generator the means comprising switched elements
    • H03B5/1265Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device comprising means for varying the frequency of the generator the means comprising switched elements switched capacitors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B5/00Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
    • H03B5/08Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance
    • H03B5/12Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device
    • H03B5/1237Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device comprising means for varying the frequency of the generator
    • H03B5/1293Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device comprising means for varying the frequency of the generator having means for achieving a desired tuning characteristic, e.g. linearising the frequency characteristic across the tuning voltage range
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B5/00Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
    • H03B5/08Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance
    • H03B5/12Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device
    • H03B5/1296Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device the feedback circuit comprising a transformer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inductance-Capacitance Distribution Constants And Capacitance-Resistance Oscillators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 帯域スイッチされる集積電圧制御発振器を提
供すること。 【解決手段】 並列共振回路へスイッチし、また並列共
振回路からはずすことができる2端子容量デバイスを形
成するようにソースとドレインを互いに電気的に接続す
ることによって、FETデバイスのソース対ドレイン容
量を使用する。すなわち、ソースとドレインが互いに接
続されたFETデバイスの組を、複数の異なる個々の帯
域内で同調可能な周波数の出力電圧信号を生成する回路
で使用する。得られた電圧制御発振器は、セルラ電話お
よび関係する無線システムで、または集積された高周波
電圧制御発振器回路が所望される他の状況で、特に有用
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般に電圧制御発
振器構成要素および回路を対象とする。より詳細には、
本発明は、容量が印加電圧の関数として変化する回路素
子として電界効果トランジスタを使用した、帯域スイッ
チされる集積電圧制御発振器を対象とする。さらに詳細
には、本発明は、周波数合成器で特に有用であり、セル
ラ電話システムおよびデバイスでとりわけ有用である電
圧制御発振器回路を対象とする。
【0002】
【従来の技術】電圧制御発振器(VCO)は、一般に無
線電子装置で使用され、その他に周波数合成器システム
の一部として使用されている。しかし、これまで、これ
らの回路を集積回路デバイスに組み込むことには抵抗が
あった。実質的に全てのセルラ電話において、これらの
回路はディスクリート構成要素と共に構築される。しか
し、ディスクリート設計では、そのようなシステムの設
計者に多くの問題が提起されている。
【0003】具体的には、ディスクリート構成要素は物
理的に大きい。さらに、高周波動作は、ディスクリート
・サイズの構成要素によって生じる寄生効果の存在によ
り、しばしば非常に困難にあるいは不可能になる。さら
に、ディスクリート構成要素のコストは、個別コストの
点でも組立てコストの点でも高いものである。
【0004】VCO回路は、いくつかの理由で、集積回
路の形で製作するのが非常に困難であった。特に、これ
らの回路は可変リアクタを必要とする。具体的には、キ
ャパシタが任意のVCO回路の不可欠な構成要素と見な
されていると考えられてきた。しかし、標準の集積回路
製造プロセスは、そのようなデバイスを生産するように
最適化も設計もされておらず、それらが製作される状況
では、オンチップ構成要素の品質は低い。特に、集積バ
ラクタは、損失が大きく非線型であると考えられてき
た。
【0005】本発明の動機づけは無線セルラ電話の問題
から生じたにもかかわらず、電圧制御発振器の応用が本
質的に普遍的な性質のものであるケースであることに留
意されたい。VCOは基本的なシステム構成要素の構成
単位であると考えられる。具体的には、これらの回路
は、ディスク・ドライブや、印加同調電圧によって発振
周波数を制御することが望まれる他の任意のシステムに
見られる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
一目的は、改善された電圧制御発振器を提供することで
ある。本発明の他の目的は、可変キャパシタとして使用
できるような形でFETデバイスの特性を利用すること
である。
【0007】本発明の別の目的は、標準的な集積回路製
造プロセスに従って回路チップ上に集積できる電圧制御
発振器回路を提供することである。
【0008】本発明の別の目的は、損失は大きくない
が、線形応答を与える集積可変キャパシタを提供するこ
とである。
【0009】本発明の別の目的は、無線電子装置で特に
有用であり、セルラ電話およびセルラ電話システムでと
りわけ有用である電圧制御発振器回路を提供することで
ある。
【0010】本発明の別の目的は、高い周波数動作特性
を示し、寄生効果の影響を比較的受けにくい(immune)
電圧制御発振器回路を提供することである。
【0011】本発明の別の目的は、比較的低コストの電
圧制御発振器を提供することである。
【0012】本発明の別の目的は、普通なら必要とされ
るはずのオンチップ集積回路構成要素の品質が低いこと
に関連する問題を解決することである。
【0013】本発明の別の目的は、複数の異なる周波数
帯域にスイッチでき、または様々な周波数帯域からはず
すことができる電圧制御発振器回路を提供することであ
る。
【0014】最後に、ただしこれだけに限られるもので
はないが、本発明の一目的は、集積回路パッケージ内で
高性能電圧制御発振器を提供することである。
【0015】本発明の様々な実施形態によって満たされ
る望ましい目的のリストをここに示したが、これは、こ
れらの目的のいずれかまたは全てが、本発明の最も一般
的な実施形態またはより具体的ないずれかの実施形態に
おいて、個別にまたは集合的に不可欠または必要な特徴
として存在することを、暗示または示唆するものではな
い。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明の好ましい一実施
形態によれば、電界効果トランジスタが、可変容量デバ
イスとして使用される。電界効果トランジスタでこの機
能を実現するために、このデバイスのソースとドレイン
が互いに電気的に接続されて、2端子キャパシタの第1
の端子を形成する。ゲートが他方の端子を形成する。
【0017】本発明の別の実施形態によれば、電圧制御
同調回路は、キャパシタと複数の容量素子対とを含む共
振回路を備える。各容量素子はそれぞれ電界効果トラン
ジスタから形成され、そのソースとドレインが電気的に
互いに接続されて、実質的に、前の段落に記載した方式
で可変キャパシタとして動作する。複数の容量素子対
が、第1のキャパシタと並列に接続される。容量素子対
のうち選択された対の実効容量を変更する手段が提供さ
れる。このようにして、容量素子対のうち様々な対を所
望の容量状態にスイッチすることができ、また所望の容
量状態からはずすことができる。たとえば、そのような
対を4対含めることによって、4ビット入力により16
個までの様々な帯域の選択が可能になる。
【0018】
【発明の実施の形態】本発明は、MOSFETなどであ
る電界効果トランジスタ・デバイスのソースとドレイン
が互いに接続されたとき、デバイスが可変キャパシタと
して動作可能であることを利用する。具体的には、本発
明は、ゲートとソース/ドレイン間の容量が印加電圧と
共に著しく変化することを利用する。この回路素子はい
くつかの重要な利点を提供する。具体的には、容量損失
が、代替PNダイオードと比較するとはるかに小さい。
さらに、印加電圧によって誘起される容量性モードへの
スイッチングが急速である。このため、変更されたFE
T回路素子は、デジタル・スイッチング回路での使用に
とって理想的なものになる。具体的には、そのような回
路は、特に、セルラ電話内やある種のコンピュータ・デ
ィスク・デバイス回路内における高周波動作に電圧制御
発振器が使用される場合に有用であることに留意された
い。
【0019】本発明による電圧制御発振器を図2に示
す。変形形態を図3に示す。図2に関して、トランジス
タQ1およびQ2は標準発振器回路に接続され、発振周波
数はインダクタL0、L1およびキャパシタC8の共振周
波数と、図示のFETデバイスM1〜M8によって与えら
れる可変キャパシタンスとによって決まることに留意さ
れたい。より具体的には、4対の可変容量素子が示され
ている。たとえば、M1およびM2はそのような1対を構
成し、M3およびM4、次いでM5およびM6、最後にM7
およびM8も同様にそのような1対を構成する。それぞ
れの場合に、FETデバイスはそのソースおよびドレイ
ンが、図1に示すように接続されている。より詳細に
は、抵抗R4〜R7を介して帯域選択電圧を印加すること
によって、キャパシタC8を用いる共振回路に様々なレ
ベルの実効容量が追加できる。したがってC8は、図示
の電圧制御発振器用の周波数制御として作用するLC共
振回路の下限容量を定義する。抵抗R8を介してダイオ
ードD0とD1の接合部に印加される同調電圧によって、
これらのデバイスの容量は選択帯域内で変化する。
【0020】図4に、中間周波帯周波数領域内での同調
電圧の関数としての周波数の変化を示す。この図は、複
数の周波数帯域にわたって約50MHzの周波数変化が
実現可能であることを示す。同様に、16帯域システム
で、様々な帯域間の周波数の重なりを図5に示す。
【0021】本発明の好ましい実施形態では、インダク
タL0およびL1は1ナノヘンリ・デバイスであり、キャ
パシタC8は1ピコファラッド・キャパシタであり、抵
抗R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8は全て1キ
ロオーム・デバイスである。同様に、キャパシタC3
5、C4、C7は1ピコファラッド・デバイスである。
図4のキャパシタC6およびC7の場合も同様である。R
9も1キロオーム抵抗である。
【0022】したがって、上記回路と本発明のFETの
使用は、本発明に関して先に示した全ての目的に合致す
ることを理解されたい。特に、本発明によって、回路サ
イズの不利益(penalty)が殆どなしに、単一の電圧制
御発振器で数十の帯域のスイッチングが可能になること
に留意されたい。このことは、ランプ・サム(lump su
m)量ずつ容量を追加し、または差し引いて共振周波数
を変えることによって可能になる。2進重み(binary w
eight)を有するランプ(lump)を使用することによっ
て、別個のデコーダ回路を必要とせずに、単一の2進ワ
ード(binary word)で帯域が直接選択される。特に、
本発明では、FETデバイスのゲート対ソース容量が直
接使用され、この適用例では完全に合致することがわか
る。より具体的には、ゲート対ソース容量は、2つの状
態(FETがオンのとき、およびFETがオフのとき
の)間の有意の変化を示し、これは、どちらの状態にお
いても高い線形性を示す低損失デバイスである。
【0023】まとめとして、本発明の構成に関して以下
の事項を開示する。
【0024】(1)ソース、ゲート、およびドレインを
有する電界効果トランジスタと、それらに対する電気的
接続部とを備え、前記ソースと前記ドレインがそれによ
って互いに電気的に接続されてキャパシタの第1端子を
形成し、前記ゲート接続部がキャパシタの第2端子を形
成する2端子キャパシタ。 (2)前記トランジスタがMOSFETである、上記
(1)に記載のキャパシタ。 (3)キャパシタを含む共振回路と、複数の容量素子対
であって、容量素子の少なくとも1つがFETデバイス
を含み、そのソースとドレインが互いに接続されて2端
子容量素子の一方の端子を形成し、前記FETデバイス
のゲートが前記少なくとも1つの容量素子の第2端子で
あり、容量素子対の各メンバが直列に接続され、容量素
子対が前記共振回路のキャパシタと並列に接続された、
複数の容量素子対と、前記素子対のうち選択された対の
容量を変更する手段とを備える電圧制御同調回路。 (4)前記変更手段が、前記ゲートの1つを選択するた
めに電圧を印加する回路を含む、上記(3)に記載の回
路。 (5)前記各容量素子対がFETデバイスを含む、上記
(3)に記載の回路。
【図面の簡単な説明】
【図1】可変容量回路素子として動作可能になるように
ソースとドレインが接続された電界効果トランジスタ・
デバイスの使用を示す概略図である。
【図2】本発明による、図1に示すFET/容量回路を
使用する電圧制御発振器を示す概略回路図である。
【図3】本発明による電圧制御発振器の代替バージョン
の概略図である。
【図4】周波数と同調電圧の関係をプロットしたグラフ
である。
【図5】本発明の動作で行われるような電圧制御発振器
帯域スイッチングを示す、シミュレーション・グラフで
ある。
【符号の説明】
1 トランジスタ Q2 トランジスタ M1 FETデバイス M2 FETデバイス M3 FETデバイス M4 FETデバイス M5 ETデバイス M6 FETデバイス M7 FETデバイス M8 FETデバイス L0 インダクタ L1 インダクタ C3 キャパシタ C4 キャパシタ C5 キャパシタ C6 キャパシタ C7 キャパシタ C8 キャパシタ R4 抵抗 R5 抵抗 R6 抵抗 R7 抵抗 R8 抵抗 D0 ダイオード D1 ダイオード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジェイムズ・インボーノン アメリカ合衆国01844 マサチューセッツ 州メシュエン アージラ・ロード 21

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ソース、ゲート、およびドレインを有する
    電界効果トランジスタと、 それらに対する電気的接続部とを備え、前記ソースと前
    記ドレインがそれによって互いに電気的に接続されてキ
    ャパシタの第1端子を形成し、前記ゲート接続部がキャ
    パシタの第2端子を形成する2端子キャパシタ。
  2. 【請求項2】前記トランジスタがMOSFETである、
    請求項1に記載のキャパシタ。
  3. 【請求項3】キャパシタを含む共振回路と、 複数の容量素子対であって、容量素子の少なくとも1つ
    がFETデバイスを含み、そのソースとドレインが互い
    に接続されて2端子容量素子の一方の端子を形成し、前
    記FETデバイスのゲートが前記少なくとも1つの容量
    素子の第2端子であり、容量素子対の各メンバが直列に
    接続され、容量素子対が前記共振回路のキャパシタと並
    列に接続された、複数の容量素子対と、 前記素子対のうち選択された対の容量を変更する手段と
    を備える電圧制御同調回路。
  4. 【請求項4】前記変更手段が、前記ゲートの1つを選択
    するために電圧を印加する回路を含む、請求項3に記載
    の回路。
  5. 【請求項5】前記各容量素子対がFETデバイスを含
    む、請求項3に記載の回路。
JP2001000084A 2000-01-14 2001-01-04 帯域スイッチされる集積電圧制御発振器 Pending JP2001196853A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/483,368 US20010050598A1 (en) 2000-01-14 2000-01-14 Band-Switched Integrated Voltage Controlled Oscillator
US09/483368 2000-01-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001196853A true JP2001196853A (ja) 2001-07-19

Family

ID=23919778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001000084A Pending JP2001196853A (ja) 2000-01-14 2001-01-04 帯域スイッチされる集積電圧制御発振器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20010050598A1 (ja)
JP (1) JP2001196853A (ja)
AU (1) AU2533401A (ja)
TW (1) TW494615B (ja)
WO (1) WO2001052401A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004088834A1 (ja) * 2003-03-27 2004-10-14 Fujitsu Limited 温度変動を改善するバラクタ容量
US6900976B2 (en) 2002-11-20 2005-05-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Variable capacitor element and integrated circuit having variable capacitor element
CN1297073C (zh) * 2002-10-03 2007-01-24 松下电器产业株式会社 电压控制振荡器、无线电通信设备和电压控制振荡的方法
JP2012074920A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Handotai Rikougaku Kenkyu Center:Kk クロスカップルmosトランジスタ回路及び半導体集積回路装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7080396B2 (en) * 2000-04-14 2006-07-18 Lg Electronics Inc. Event overrun and downstream event shift technology
US6850747B1 (en) 2000-06-30 2005-02-01 International Business Machines Corporation Image trap filter
US20030132809A1 (en) * 2002-01-17 2003-07-17 Chinnugounder Senthilkumar Oscillator with tunable capacitor
US6833769B2 (en) * 2003-03-21 2004-12-21 Nokia Corporation Voltage controlled capacitive elements having a biasing network
DE10303405A1 (de) * 2003-01-29 2004-08-19 Infineon Technologies Ag Vorrichtung und Verfahren zur Frequenzsynthese
CN100525070C (zh) * 2003-02-20 2009-08-05 Nxp股份有限公司 振荡器电路
DE102004005547A1 (de) * 2004-02-04 2005-09-08 Infineon Technologies Ag Anordnung mit zu- und abschaltbarer Kapazität und Verfahren zum Zu- und Abschalten einer Kapazität
US7764127B2 (en) 2006-11-30 2010-07-27 Qualcomm, Incorporated High resolution digitally controlled oscillator
KR100937402B1 (ko) * 2007-09-19 2010-01-18 한국전자통신연구원 넓은 발진 주파수 범위와 선형 특성을 갖는 전압 제어발진기
US8339165B2 (en) 2009-12-07 2012-12-25 Qualcomm Incorporated Configurable digital-analog phase locked loop
US8446191B2 (en) 2009-12-07 2013-05-21 Qualcomm Incorporated Phase locked loop with digital compensation for analog integration
US9209744B1 (en) * 2013-02-13 2015-12-08 M/A-Com Technology Solutions Holdings, Inc. Laminate-based voltage-controlled oscillator

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0899866A1 (en) * 1997-08-27 1999-03-03 Lsi Logic Corporation Reactive tuned oscillator using standard CMOS technology

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1297073C (zh) * 2002-10-03 2007-01-24 松下电器产业株式会社 电压控制振荡器、无线电通信设备和电压控制振荡的方法
US6900976B2 (en) 2002-11-20 2005-05-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Variable capacitor element and integrated circuit having variable capacitor element
WO2004088834A1 (ja) * 2003-03-27 2004-10-14 Fujitsu Limited 温度変動を改善するバラクタ容量
JP2012074920A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Handotai Rikougaku Kenkyu Center:Kk クロスカップルmosトランジスタ回路及び半導体集積回路装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20010050598A1 (en) 2001-12-13
AU2533401A (en) 2001-07-24
TW494615B (en) 2002-07-11
WO2001052401A1 (en) 2001-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001196853A (ja) 帯域スイッチされる集積電圧制御発振器
KR100498484B1 (ko) 넓은 주파수 대역에서 일정한 이득을 가지는 전압 제어발진기 및 그 방법
US10211779B2 (en) Boosting varactor capacitance ratio
US7564318B2 (en) Switch capacitance and varactor banks applied to voltage controlled oscillator having constant frequency tuning sensitivity
JP4089938B2 (ja) 電圧制御発振器
US20080111642A1 (en) Apparatus and methods for vco linearization
EP2243215A1 (en) Electrical resonator device with a wide frequency variation range
US6661301B2 (en) Oscillator circuit
JPWO2009119042A1 (ja) 電圧制御発振器、並びにそれを用いたpll回路及び無線通信機器
JP2000183647A (ja) 電圧制御発振器
JP2004140471A (ja) 電圧制御発振器
US9425736B2 (en) Variable capacitor structure
KR100937402B1 (ko) 넓은 발진 주파수 범위와 선형 특성을 갖는 전압 제어발진기
Thakkar et al. Techniques for improved continuous and discrete tuning range in millimeter-wave VCOs
US7078980B2 (en) Voltage controlled oscillator with switched tuning capacitors
US7227425B2 (en) Dual-band voltage controlled oscillator utilizing switched feedback technology
US6943635B1 (en) Optimum RF VCO structure
US6781482B2 (en) Integrated circuit
JP4676894B2 (ja) 共振器型発振器、及び同調コンデンサ回路
Michielsen et al. Analysis and design of a double tuned Clapp oscillator for multi-band multi-standard radio
KR100552663B1 (ko) 다중 밴드 전압 제어 발진 장치 및 방법
Nabavi Ultra wideband oscillators
JP5126333B2 (ja) 共振器型発振器、及び同調コンデンサ回路
Ghasemi-Rostam et al. A new low-noise dual-band vco for wlan/wimax
Domalapally et al. Reconfigurable Oscillator and Filter