JP2001196351A - Kohエッチング液による半導体基板のエッチング中における基板上に形成された構造の表面の金属膜保護 - Google Patents

Kohエッチング液による半導体基板のエッチング中における基板上に形成された構造の表面の金属膜保護

Info

Publication number
JP2001196351A
JP2001196351A JP2000343244A JP2000343244A JP2001196351A JP 2001196351 A JP2001196351 A JP 2001196351A JP 2000343244 A JP2000343244 A JP 2000343244A JP 2000343244 A JP2000343244 A JP 2000343244A JP 2001196351 A JP2001196351 A JP 2001196351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
gold layer
substrate
koh
reactive agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000343244A
Other languages
English (en)
Inventor
Munch Ulrich
ウルリッヒ・ミュンヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EM Microelectronic Marin SA
Original Assignee
EM Microelectronic Marin SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EM Microelectronic Marin SA filed Critical EM Microelectronic Marin SA
Publication of JP2001196351A publication Critical patent/JP2001196351A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C1/00Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate
    • B81C1/00777Preserve existing structures from alteration, e.g. temporary protection during manufacturing
    • B81C1/00785Avoid chemical alteration, e.g. contamination, oxidation or unwanted etching
    • B81C1/00801Avoid alteration of functional structures by etching, e.g. using a passivation layer or an etch stop layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/11Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L24/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C2201/00Manufacture or treatment of microstructural devices or systems
    • B81C2201/05Temporary protection of devices or parts of the devices during manufacturing
    • B81C2201/053Depositing a protective layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C2203/00Forming microstructural systems
    • B81C2203/07Integrating an electronic processing unit with a micromechanical structure
    • B81C2203/0707Monolithic integration, i.e. the electronic processing unit is formed on or in the same substrate as the micromechanical structure
    • B81C2203/0735Post-CMOS, i.e. forming the micromechanical structure after the CMOS circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13144Gold [Au] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01019Potassium [K]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01022Titanium [Ti]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01039Yttrium [Y]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Pressure Sensors (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Weting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は超小型構造の分野に関し、詳細には
湿式化学エッチングによる微細加工、具体的にはKOH
による微細加工を受ける予定の半導体基板上にCMOS
技術を介して形成された超小型構造に関する。 【解決手段】 本発明によれば、少なくとも1層の外側
金層(43)を含む金属膜(40、41、43)を構造
の表面に堆積させることによって、このような構造にK
OH反応性試剤に対する保護が提供される。有利にはこ
の金属膜(40、41、43)によって、機械的な保護
装置の使用を省くことができ、したがってウェーハをバ
ッチ処理することが可能になる。本発明はさらに、標準
的な金バンプ・プロセスと完全に両立する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は超小型構造の分野に
関し、詳細には湿式化学エッチングによる微細加工を受
ける予定の半導体基板上にCMOS技術を介して形成さ
れた超小型構造に関する。
【0002】
【従来の技術】ある特定の応用分野では一般に、集積回
路などのCMOS素子を予め形成したシリコン基板など
の半導体基板を湿式化学エッチングすることによって微
細加工が実施されている。具体的には、例えば半導体基
板内に空洞を作ることによって形成された膜を含む圧力
センサなどの集積化センサはこの方法で製作される。こ
のセンサの集積回路は、半導体基板の第1の面すなわち
表(おもて)面に形成され、使用するエッチング液に対
して耐性であるマスキング層を予め堆積させた第2の面
すなわち裏面に適当なエッチング液による化学エッチン
グを施す。シリコン半導体基板はKOHエッチング液に
よってエッチングすることができる。この場合、マスキ
ング層は例えば窒化シリコンから形成された膜である。
【0003】このような応用では、集積回路が形成され
た半導体基板面が、エッチング液の反応性試剤によって
エッチングされ得る領域を含む。具体的には基板が、K
OH反応性試剤によってエッチングされ得るアルミニウ
ムから形成された接続パッドを含むことがある。そのた
め、このような領域を保護することが必要となる。一般
には、ステンレス鋼またはTeflon(TM)装置な
どの機械的な保護装置が一般に使用され、KOH反応性
試剤によってエッチングされ得るこれらの領域を含む基
板の表面に配置される。
【0004】KOH化学エッチングによる微細加工の一
般的な欠点は、このような機械的装置を使用して目的の
領域を保護すること、およびこのような使用がウェーハ
ごと処理を伴うことにあり、このことは、半導体産業に
おけるコストおよび歩留りに関する通常の関心に反す
る。
【0005】KOHの代わりにTMAH(テトラメチル
アンモニウムヒドロキシド)、EDP(エチレンジアミ
ンピロカテコール)などのその他のエッチング液を使用
することも当業者には可能であることに留意されたい。
これらのエッチング液は、アルミニウム接続パッドをエ
ッチングする欠点を持たず、したがって機械的保護装置
の使用を必要としない。しかしこれらの試剤には無視で
きない欠点がある。
【0006】事実、KOHエッチング液と比較すると、
EDPおよびTMAHエッチング液は高価で安定性も低
い。KOHの安定度は数か月程度であり、TMAHおよ
びEDPエッチング液のそれは、それぞれ数時間程度お
よび数分程度である。EDPエッチング液には発がん性
があるのではないかと疑われていることにも留意された
い。
【0007】最近、基板の表面に堆積させた薄い保護膜
によってKOHエッチング液によるエッチングから基板
の表面を保護する手法が開発された。例えば、TRAN
SDUCERS97と題されたシカゴでの会議に由来す
るY.Matsumotoの「Fluorocarbo
n film for protection fro
m alkaline etchant」という題名の
論文には、フルオロカーボンから形成された追加保護層
の使用が記載されている。
【0008】フルオロカーボンなどの成分を使用する1
つの欠点は、その成分を一般に使用しない工業環境でこ
れを実施するため、追加の装置の使用が必要なことにあ
る。
【0009】このような成分を使用する他の欠点は、こ
の成分が特定のレジストの使用を必要とするため、従来
のフォトリソグラフィ段階と両立しないことにある。さ
らに、このレジストは容易に剥がれやすいことが観察さ
れており、そのためこれをフォトリソグラフィック・マ
スクとして使用することができない。
【0010】基板の表面に堆積させた保護膜に依存し
た、KOHエッチング液によるエッチングに対する周知
の保護手法の他の欠点は、これらの手法が一般に、電気
接続バンプを形成する標準プロセス、特に、金で作られ
た電気接続バンプを形成する一般に「金バンプ」と呼ば
れる標準プロセスと両立しないことにある。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】したがって本発明の一
目的は、半導体基板上に形成された構造の表面の保護を
提案することにある。この保護は、KOHエッチング液
によるエッチングに対する耐性を構造の表面に与え、前
述の欠点を克服する。
【0012】本発明の他の目的は、電気接続バンプを形
成する標準方法、特に金バンプと両立するこの種の保護
を提案することにある。
【0013】本発明の他の目的は、この層を形成するの
に使用する材料に関するコスト、歩留りおよび環境に関
連した半導体産業の従来の基準に合致するこの種の保護
を提案することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】したがって本発明は、K
OHエッチング液によってエッチングする予定の半導体
基板上に形成された一構造に関する。その特徴は、少な
くとも基板の表面の一領域を覆うように表面に形成され
た金属膜を含み、この金属膜が反応性試剤に対して耐性
である少なくとも1層の外側金層を含むことを特徴とす
る構造。
【0015】本発明はさらにこのような構造を製造する
一方法に関する。その特徴は、第1の面すなわち表面と
第2の面すなわち裏面を有する基板上に構造を製造する
方法であって、この基板が、KOH反応性試剤によって
エッチングする予定の半導体ベース材料から形成され、
この方法が、前記KOH反応性試剤によってエッチング
され得る材料から形成された少なくとも1つの領域を前
記表面に形成する第1の段階および前記KOH反応性試
剤によって前記基板をエッチングする第2の段階を含む
方法であって、前記第2の段階の前に、少なくとも前記
領域を覆い、前記第2の段階中の前記KOH反応性試剤
によるエッチングから前記少なくとも1つの領域を保護
するよう、少なくとも1層の外側金層を含む金属膜を構
造の前記表面に形成することを特徴とする方法。
【0016】本発明さらに、誘電体膜を有する集積化セ
ンサを製造する一方法に関する。その特徴は、集積化セ
ンサが、第1の面すなわち表面および第2の面すなわち
裏面を有する基板に作られ、この基板が、KOH反応性
試剤によってエッチングする予定の半導体ベース材料か
ら形成され、この方法が少なくとも基板の前記表面に誘
電体層を形成し、前記KOH反応性試剤によってエッチ
ングされ得る材料から形成された少なくとも1つの接続
パッドを前記誘電体層上に形成することから成る第1の
段階と、前記接続パッドの上方に少なくとも1つの電気
バンプを形成することから成る第2の段階と、前記集積
化センサの膜を形成するために前記反応性試剤によって
基板の裏面をエッチングすることから成る第3の段階を
含む方法であって、前記第2の段階中に、前記少なくと
も1つの電気バンプを前記第2の段階中に形成するため
のめっきベースとして使用する少なくとも1層の外側金
層を含む金属膜を、少なくとも前記接続パッドを覆うよ
うに、かつ前記第3の段階中の前記反応性試剤によるエ
ッチングに対する保護として前記表面上に形成すること
を特徴とする。
【0017】本発明の有利な実施形態が従属請求項の主
題を構成する。
【0018】本発明の一利点は、KOHエッチング液に
よってエッチングされ得る異なる領域、具体的にはアル
ミニウム接続パッドを保護膜が覆い、これによってこの
エッチング液に対する保護が構造に与えられることにあ
る。その結果、高い製造歩留りが達成される。
【0019】本発明の他の利点は、保護膜が反応性エッ
チング液に対する耐性を与え、そのためウェーハのバッ
チ単位で構造を処理することができ、すなわち、追加の
機械的装置を使用してウェーハごとにこの構造を保護す
る必要がないことにある。
【0020】本発明の他の利点は、保護膜が金バンプと
完全に両立することにある。
【0021】本発明のこれらおよびその他の目的、特徴
および利点は、非限定的な例によって示す添付図面に関
して書かれた以下の詳細な説明を読むことでより明らか
となろう。
【0022】
【発明の実施の形態】図1に、第1の面すなわち表面2
5および第2の面すなわち裏面27を有する半導体基板
23上に形成された全体的に符号10で指示する構造を
示す。この基板23は、KOH反応性試剤によってエッ
チングされる半導体ベースから形成されている。このベ
ース材料がシリコンであることが好ましい。
【0023】以下の説明では、この表面および裏面の概
念を基板23上に形成するそれぞれの層に対して定義す
ることができることに留意されたい。したがって表面は
全て面25と同じ側に位置し、裏面は全て面27と同じ
側に位置する。
【0024】誘電体膜を有する集積化センサを形成する
代表的なケースでは、酸化シリコンの誘電体層28が表
面25に形成される。構造10はさらに窒化シリコン層
などのパッシベーション層29を含む。パッシベーショ
ン層29は、少なくとも反応性試剤によってエッチング
される材料で形成された領域31全体を覆ってしまわな
いように形成される。その領域31はアルミニウム接続
パッドとすることができる。
【0025】本発明によれば、少なくとも1層の外側の
金層43を含む図1の符号40で示す金属膜を基板23
の表面に堆積させる。この例では外側金層43が、構造
10の表面に金をスパッタリングすることによって形成
される。
【0026】したがって金属膜40は、KOH反応性試
剤によるエッチングに対して特に耐性であるという利点
を有する少なくとも1層の外側金層43から形成され
る。したがってこの金層は、KOH反応性試剤によるエ
ッチング中に接続パッド31を効率的に保護するのに適
する。
【0027】外側金層43の堆積前に構造の表面に中間
金属層41を堆積させることが好ましい。この中間金属
層41は、構造10の表面に形成されたこの層よりも下
位の諸層、特に酸化シリコン層28中への金の拡散に対
するバリヤとして機能する。したがってこの中間金属層
を「拡散バリヤ」とも呼ぶ。
【0028】金はシリコンにあまりよく堆積しないこと
にも留意されたい。したがって中間金属層41は堆積促
進材としても機能する。後に示すようにこの中間金属層
41は、Ti、TiW、TiN、TiW:Nの中から選
択した金属材料または金属材料の組合せから形成される
ことが好ましい。
【0029】後に詳細に示すとおり、電気接続「バン
プ」を形成する操作を構造に実施する予定である場合に
本発明は特に有利である。具体的には本発明は、構造が
金バンプ処理を受けなければならない場合に特に有利で
ある。このような場合には外側金層を「めっきベース」
または「電着ベース」とも呼ぶ。
【0030】図2に、図1の構造の代替実施形態を示
す。図2に示す構造100は図1の構造10とほぼ同様
であることに留意されたい。したがって単純にするため
に、図2中に示すこの第2の構造と図1の構造に共通す
る層は同じ符号で表す。
【0031】したがって、図2に示す構造100は、半
導体基板23、基板23の表面に形成された誘電体層2
8、接続パッド31、および接続パッド31を不完全に
覆うパッシベーション層29を含む。
【0032】図1の構造10とは異なり、構造100
は、薄い第1の金層43aおよびこれよりも厚い第2の
金層43bから形成された少なくとも1層の外側金層4
3を含む金属膜40を含む。金属膜40は、図1の中間
金属層と同様でかつ同じ機能を果たす中間金属層41を
含むことが好ましい。
【0033】薄い第1の金層43aは、より厚い第2の
金層43bの電着のための電気接点として機能するスパ
ッタリングした細かな金層である。以下の説明の中で明
らかにするが、金属保護膜40のこの異なった実施形態
は後に詳細に提示する利点を含む。
【0034】図3aないし3gに、誘電体膜を有する集
積化センサを製造する方法であって、本発明に基づく金
属保護膜を有利に使用して、KOH反応性試剤によるエ
ッチング操作中のセンサの接続パッドの保護を保証する
方法の中間段階を示す。共通の要素は、図1で使用した
符号と同一の符号を使用して指示する。
【0035】図3aないし3gでは金属膜40が、中間
金属層41ならびに図1および2に関して説明したいず
れかの形態に基づいて形成した外側金層43を含むこと
に留意されたい。
【0036】図3aに、膜を有する集積化センサを製造
する方法の一中間段階を示す。この段階では、符号10
で全体的に指示するセンサの中間構造が、基板23の面
25に形成された酸化シリコン層などの誘電体層28を
有する。さらに、接続パッド31および接続パッド31
の一部分を露出させたパッシベーション層29が構造1
0の表面に形成されている。パッシベーション層29は
一般に窒化シリコンまたはオキシ窒化シリコン層であ
り、接続パッド31は一般にアルミニウムから作られ
る。
【0037】集積化センサ製造のこの段階でバンプを開
始することができる。このバンプ・プロセスは、図3b
に示すように、金から形成された少なくとも1層の外側
層43を含む符号40で指示された金属膜の堆積によっ
て開始される。金属膜40はさらに、外側金層43の形
成の前に堆積させた41で示す中間金属層を含む。
【0038】外側金層43および中間金属層41を含む
金属膜40は構造10の表面を完全に覆っていることに
留意されたい。
【0039】中間金属層41は例えばTiWまたはTi
Nの層であり、この層はスパッタリング・プロセスによ
って構造10の表面全体に最初に堆積され、次いで外側
金層43が中間金属層41の上に堆積される。
【0040】既に述べたように中間金属層41は実質
上、構造10の下位層中への金の拡散を防ぐ拡散バリヤ
の機能を果たす。この中間金属層41はさらに、構造1
0の表面への上位の金層43の堆積を改善する堆積促進
材としての機能を果たす。金はシリコンにあまりよく堆
積しないことに留意されたい。
【0041】図1および2に関して説明した異なった形
態によれば、外側金層43はスパッタリング段階で堆積
される(図1の異形形態)か、または薄い金層の第1の
スパッタリング段階とそれに続く別の金層の第2の電着
段階で堆積される(図2の異形形態)。
【0042】金属膜40を形成する金属層41および4
3の堆積の終わりに、従来のフォトリソグラフィ段階を
実施する。このフォトリソグラフィ段階は図3cに示す
ように、パッシベーション層29によって覆われていな
い接続パッド31の部分の上方に所定の大きさの領域7
1を露出させるための厚いフォトレジスト層70の堆
積、ならびにこれに続くレジスト層70の露光および処
理を含む。
【0043】図3cのフォトリソグラフィ段階に続いて
金バンプ50を形成する。図3dに示すようにこれらの
バンプ50は電着によって、すなわち金層43を電気接
点、構造化したレジスト70を型として使用した電気め
っきによって形成する。
【0044】次いで図3eで構造化レジスト70を除去
する。この段階では、電気バンプ50および構造10の
表面にある全ての接続パッド31が金属層41および4
3によって接続されていることに留意されたい。
【0045】図3fに示すエッチング操作の前に、例え
ば窒化シリコンのマスキング層75を基板23の裏面2
7に形成し、基板23の裏面27の一部の領域が露出す
るようにこのマスキング層75を処理する。
【0046】本発明によれば、構造10の表面に堆積さ
せた金属膜40をKOH反応性試剤によるエッチングに
対する特定の接続パッド31の保護として使用して、K
OH反応性試剤による基板23のエッチング操作を図3
fに従って実施する。金層43は、KOH反応性試剤に
よるエッチングに対して完全に耐性であり、したがって
構造10の表面のKOH反応性試剤によってエッチング
され得る領域を保護する理想的な保護層を構成する。
【0047】したがって本発明によれば、KOH反応性
試剤によるエッチングに対して構造10の表面を保護す
るための機械的な保護装置は必要ない。有利には、この
ことによってCMOSウェーハのバッチ処理が可能とな
り、したがって製造コストを大幅に削減することができ
る。
【0048】このエッチング操作の終わり、一般にはK
OHエッチング液中に数時間放置した後に、図3fに示
すような誘電体層28に達する空洞24が基板23中に
形成される。こうして誘電体層28の露出した領域から
なる膜が形成される。
【0049】次いで図3gに示す最終段階の間に、基板
23の裏面に形成されたマスキング層75を除去し、次
いで外側金層43を除去できる第1のエッチング液に構
造10をさらし、次いで中間金属層41を除去できる第
2のエッチング液にさらす。こうしてこれらの操作の終
わりに、異なる電気バンプ50は互いから電気的に分離
されている。
【0050】以上に説明してきたことの補完として、出
願人は、KOH反応性試剤によるエッチング操作の終了
時における集積化センサ構造の品質に対する異なる材料
の効果を観察することができた。
【0051】第1に、出願人は、中間拡散バリヤ層41
を形成する材料の選択に関する以下の観察を実施するこ
とができた。既に先に述べたように中間金属層41は一
方で、構造の表面の下位層への金の拡散に対するバリヤ
として機能しなければならず、他方で、構造の表面への
金層の堆積の促進材として機能しなければならない。
【0052】したがってTi、TiW、TiN、Ti
W:Nなどの金属材料を選択した。TiW:Nの金属層
は一般に、窒素を充填した雰囲気中でのTiW層のスパ
ッタリングによって得られ、TiWの自由原子がこの雰
囲気中の窒素と反応してTiNが形成される。
【0053】下表(1)に、出願人が測定した前述の材
料のエッチング速度値を示す。これらのエッチング速度
は、95℃のKOHエッチング液中での抵抗率測定によ
って測定した。この表および以降の表の括弧の中のイン
デックス「A」および「B」は、対応する層が、2つの
異なるスパッタリング装置「A」および「B」に基づい
て形成されたことを指示する。
【表1】
【0054】エッチング速度から見ると、Tiについて
は時間あたり1μm程度と、唯一の拡散バリヤとして使
用する材料としては高すぎるエッチング速度が観察され
た。それでも、その良好な堆積性および表面被覆特性の
ため、Tiを追加の堆積層として続けて使用した。
【0055】しかし、拡散バリヤとして使用することが
できるその他の試験金属材料、すなわちTiW、TiN
およびTiW:Nは、時間あたり数十ナノメートル程度
のエッチング速度を示し、したがって中間金属層41を
形成するのにより適していると思われる。
【0056】さらにTiWに関して出願人は、使用する
スパッタリング装置の種類に基づくKOHエッチング速
度の違いを観察することができたことに留意されたい。
事実、TiW層を形成するのに使用した2つのスパッタ
リング装置「A」と「B」では、TiW層のエッチング
速度の違いが2倍程度になった。したがって材料の選択
だけでなく、中間金属層を形成するのに使用する堆積方
法も考慮に入れなければならないようである。実際、中
間金属層のスパッタリングによって、エッチング液が潜
在的に浸透することができる穴を有する層が形成される
ことに留意されたい。
【0057】出願人はさらに、前述の異なる材料間の堆
積力の違いを観察することができた。下表(2)に、シ
リコン(Si)、オキシ窒化シリコン(SiON)およ
びアルミニウム(Al)上に装置「A」および「B」に
基づいて堆積させたTiW層ならびにTiN層の堆積力
を示す。これらの値は、負荷を徐々に増大させたトラク
ション試験によって求めた。シリコンおよびアルミニウ
ムから完全にはがれたときの力およびオキシ酸化シリコ
ンの破損に至った力を表(2)に指示する。
【表2】
【0058】このように出願人は、堆積に対するTiN
の振舞いがTiWに優ることを観察することができた。
【0059】出願人はさらに、さまざまな組成および厚
さの中間金属層41ならびに組成および厚さが一定の外
側金層43を含む構造のKOHエッチング終了時におけ
る金属膜40の表面の完全性に関する違いを観察するこ
とができた。下表3に、出願人が実施した、95℃のK
OHエッチング液中での2時間のエッチング段階の終了
時における金属膜40の表面完全性試験の結果を示す。
金属膜は、さまざまな厚さおよび組成の中間金属膜41
で形成し、外側金層43は、スパッタリングした厚さ
0.1μmの第1の金層およびその上に形成した電気め
っきした0.7μmの金コーティングから形成した。こ
れらの層の表面の完全性は光学的に決定した。
【表3】
【0060】具体的にはこの表(3)は、追加のTi層
を含む中間金属層がむしろ平均的な結果を与えることを
示している。このことは、KOH中でのTiの高いエッ
チング速度がこれらの層を剥離させることに起因するこ
とは疑いない。上表(3)はさらに、拡散バリヤ41を
形成するのに使用するスパッタリング装置の選択が重要
であることを示している。
【0061】まとめると、出願人によってなされた観察
から、構造の中間金属層41を形成するための候補とし
てはTiW、TiN、またはTiW:Nが好ましいよう
である。
【0062】第2に、出願人はさらに、外側金層43を
形成するのに使用する方法の種類に関する以下の観察を
行うことができた。出願人は、スパッタリングによって
形成した第1の外側金層(図1の構造10)と、スパッ
タリングした厚さ0.1μmの金層およびその上に形成
した電気めっきした金コーティングから成る第2の外側
金層(図2の構造100)とを比較した。全厚を0.5
μm程度に統一すると、出願人は前述の第2の外側金層
で、KOHエッチング液によるエッチングに対してより
良好な保護を観察することができた。95℃のKOHエ
ッチング液で1時間エッチングした後もこの第2の外側
金層では抵抗率の変化は検出されなかった。外側金層の
電着は、KOHエッチング液によるエッチングに対して
より良好な耐性を与えるより高い密度の膜を形成すると
推定される。
【0063】出願人はさらに、300℃の熱処理が外側
金層によってもたらされる保護の質をドラスティックに
低下させることを観察することができた。高温段階は実
際に金の結晶粒の大きさを増大させ、これによってKO
Hエッチング液がその中をチャネリングすることができ
るチャネルが形成され、エッチング液が構造の下位層に
達する。
【0064】出願人はさらに、2種類のスパッタリング
装置「A」および「B」に基づいて堆積させた中間Ti
W金属層、ならびにスパッタリングした0.1μmの第
1の金層および電着によって形成したさまざまな厚さの
第2の金層から形成された金層(図2の構造100)か
ら成る金属膜40によってもたらされる保護の効率を分
析した。金属膜は、CMOS製造段階を経た6インチの
ウェーハ上に堆積させた。これらのウェーハは、95℃
のKOHエッチング液中に4時間浸した。この条件は、
厚さ600μmのウェーハ中に誘電体膜を形成するのに
十分である。
【0065】図4に、電着によって形成した外側金層の
厚さに対する構造の歩留りの変化を示す。本明細書では
歩留りを、所与の基板上に形成した接続パッドの総数に
対するKOHエッチング液によるエッチング操作の終了
時に損傷を受けていない接続パッドのパーセンテージと
して定義することに留意されたい。
【0066】図4には、厚さ0.3μmの3種類のTi
WおよびTiW:N拡散バリヤに電着した金層の厚さに
対するウェーハの歩留りの変化を示す3本の曲線「a」
「b」および「c」が示されている。曲線「a」は、装
置「A」に基づくスパッタリングによって堆積させた拡
散バリヤでの歩留りの変化を示し、曲線「b」は、装置
「A」に基づく窒素雰囲気中でのスパッタリングによっ
て堆積させた拡散バリヤでの歩留りの変化を示し、曲線
「c」は、装置「B」に基づくスパッタリングによって
堆積させた拡散バリヤでの歩留りの変化を示す。最初
に、0.1μmの第1の金層をスパッタリングして第2
の金層の電着のためのめっきベースを形成した。歩留り
は、5.64×4.35mm2の構造について評価し
た。
【0067】図4では全般的に、電着した金層の厚さの
増大とともに歩留りが向上していることに留意された
い。しかし歩留りは、拡散バリヤを形成するのに使用す
るスパッタリング装置に左右される。最もよい結果は、
スパッタリング装置「A」によって堆積させたTiW層
で得られる。
【0068】スパッタリング装置「A」と「B」の間の
歩留りの違いは、金属層の剥離につながる構造の表面で
の粒子の形成に起因する。使用するスパッタリング装置
「B」はクラス100のクリーン・ルーム内に設置さ
れ、一方、スパッタリング装置Aはクラス1のクリーン
・ルーム内に設置されることに、実際留意されたい。さ
らに、スパッタリング装置「A」では横向きスパッタリ
ング手法が使用されるが、スパッタリング装置「B」で
は標的の上方でスパッタリング手法が使用され、そのた
めこの装置では、小粒子の集塊化による大粒子がより多
く形成されることにも留意されたい。「A」装置では横
向きスパッタリング手法が使用されるため、理論上、集
塊化したこれらの粒子は標的の表面には到達せず、スパ
ッタリング・ポイントと標的の間で落下してしまう。
【0069】出願人が観察した電気めっきした外側金層
を含む金属膜がもたらす保護の改良に加え、この層の電
着は、ウェーハの縁を有利にコーティングすることを可
能にし、したがってKOHエッチング液によるウェーハ
の側面のエッチングを防ぐことができる。
【0070】出願人は最後に、KOHエッチング終了時
に形成された誘電体膜の歩留り、すなわちエッチング操
作終了時に無損傷である膜のパーセンテージを調べた。
この膜の歩留りは、構造の表面に電気めっきした1.2
μmの金層を含む金属保護膜を用いて評価した。出願人
は、350×550μm2〜875×1550μm2の大
きさを有する合計1500の膜について100%に近い
膜歩留りを観察することができた。
【0071】金属保護膜は、厚さ0.3μmのTiW:
N拡散バリヤ、スパッタリングした厚さ0.1μmの金
層、および電着によって形成した厚さ1.2μmの金層
を重ね合わせることによって形成した。
【0072】接続パッドを電気的に分離するためにこれ
らの連続した金属保護膜層を除去した後(図3g)の膜
歩留りは89.3%に低下した。この歩留り低下の理由
は実質上、膜のある種の脆さを生む誘電体層内の残留圧
縮応力、ならびにエッチング液および洗浄剤の噴霧に依
存した装置によって金属保護層を除去したことにある。
この場合、エッチング液および洗浄液は膜に直接に噴射
され、これによっておそらくは膜が破壊される。
【0073】以上の説明の中に記載した構造および方法
には、添付の請求項が定義する本発明の範囲から逸脱す
ることなしにさまざまな修正および/あるいは適合を実
施することができることを理解されたい。具体的には、
当業者なら、本発明に基づく構造の各種層の堆積および
形成を保証するのにさまざまな手法を使用することがで
きること、およびいくつかの段階を異なる順序で実行す
ることができることに留意されたい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に基づく保護金属膜を含む構造の第1の
異形形態を示す図である。
【図2】本発明に基づく保護金属膜を含む構造の第2の
異形形態を示す図である。
【図3a】〜
【図3g】本発明に基づく金属保護膜に依存した、誘電
体膜を有する集積化センサの一製造段階を示す図であ
る。
【図4】本発明に基づく金属膜を使用した構造のエッチ
ング操作の終了時の歩留りの変化を示す図である。
【符号の説明】
10 構造 24 空洞 25 第1の面(表面) 27 第2の面(裏面) 28 誘電体層 29 パッシベーション層 31 接続パッド 40 金属膜 41 中間金属層 43 外側金層 43a スパッタリングした第1の金層 43b 電着した第2の金層 50 電気接続バンプ 70 フォトレジスト層 75 マスキング層 100 構造

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の面すなわち表面(25)および第
    2の面すなわち裏面(27)を有する基板(23)上に
    形成された構造であって、この基板(23)が、KOH
    反応性試剤によってエッチングされる半導体ベース材料
    から形成されており、この構造が、前記反応性試剤によ
    ってエッチングされる材料から形成され前記表面(2
    5)に配置された少なくとも1つの領域(31)を含む
    構造であって、 少なくとも前記領域(31)を覆うように前記表面(2
    5)に形成された金属膜(40)を含み、この金属膜
    (40)が前記反応性試剤に対して耐性である少なくと
    も1層の外側金層(43)を含むことを特徴とする構
    造。
  2. 【請求項2】 前記少なくとも1層の金層(43)が、
    拡散バリヤおよび堆積促進材として機能する中間金属層
    (41)上に配置されることを特徴とする請求項1に記
    載の構造。
  3. 【請求項3】 前記中間金属層(41)がTiW、Ti
    NまたはTiW:Nから形成されることを特徴とする請
    求項2に記載の構造。
  4. 【請求項4】 前記少なくとも1層の金層(43)がス
    パッタリングした金層であることを特徴とする請求項1
    ないし3のいずれか一項に記載の構造。
  5. 【請求項5】 前記少なくとも1層の金層(43)が、
    スパッタリングした第1の金層(43a)および前記第
    1の金層(43a)上に電着した第2の金層(43b)
    から形成されることを特徴とする請求項1ないし3のい
    ずれか一項に記載の構造。
  6. 【請求項6】 前記少なくとも1層の金層(43)が、
    電気バンプ(50)の電着のためのめっきベースとして
    機能することを特徴とする請求項1ないし5のいずれか
    一項に記載の構造。
  7. 【請求項7】 第1の面すなわち表面(25)および第
    2の面すなわち裏面(27)を有する基板(23)上に
    構造を製造する方法であって、この基板(23)が、K
    OH反応性試剤によってエッチングされる半導体ベース
    材料から形成され、この方法が、前記KOH反応性試剤
    によってエッチングされ得る材料から形成された少なく
    とも1つの領域(31)を前記表面(25)に形成する
    第1の段階および前記KOH反応性試剤によって前記基
    板をエッチングする第2の段階を含む方法であり、 前記第2の段階の前に、少なくとも前記領域(31)を
    覆い、前記第2の段階中の前記KOH反応性試剤による
    エッチングから前記少なくとも1つの領域(31)を保
    護するよう、少なくとも1層の外側金層(43)を含む
    金属膜(40)を構造の前記表面(25)に形成するこ
    とを特徴とする方法。
  8. 【請求項8】 膜を有する集積化センサを製造する方法
    において、この集積化センサが、第1の面すなわち表面
    (25)および第2の面すなわち裏面(27)を有する
    基板(23)上に作られ、この基板(23)が、KOH
    反応性試剤によってエッチングされる半導体ベース材料
    から形成され、この方法が少なくとも基板(23)の前
    記表面(25)に誘電体層(28)を形成し、前記KO
    H反応性試剤によってエッチングされる材料から形成さ
    れた少なくとも1つの接続パッド(31)を前記誘電体
    層(28)上に形成することから成る第1の段階と、 前記接続パッド(31)の上方に少なくとも1つの電気
    バンプ(50)を形成することから成る第2の段階と、 前記集積化センサの膜を形成するために前記反応性試剤
    によって基板(23)の裏面(27)をエッチングする
    ことから成る第3の段階を含む方法であって、 前記第2の段階中に、前記少なくとも1つの電気バンプ
    (50)を前記第2の段階中に形成するためのめっきベ
    ースとして使用する少なくとも1層の外側金層(43)
    を含む金属膜(40)を、少なくとも前記接続パッド
    (31)を覆うように、かつ前記第3の段階中の前記反
    応性試剤によるエッチングに対する保護として前記表面
    (25)上に形成することを特徴とする方法。
  9. 【請求項9】 前記外側金層(43)を形成する前に、
    拡散バリヤおよび堆積促進材として機能する中間金属層
    (41)を前記表面(25)に形成することを特徴とす
    る請求項7または8に記載の製造方法。
  10. 【請求項10】 前記中間金属層(41)がTiW、T
    iNまたはTiW:Nから形成されることを特徴とする
    請求項9に記載の構造。
  11. 【請求項11】 前記外側金層(43)がスパッタリン
    グによって形成されることを特徴とする請求項7ないし
    10のいずれか一項に記載の構造。
  12. 【請求項12】 前記外側金層(43)を形成するた
    め、第1の金層(43a)をスパッタリングによって形
    成し、前記第1の金層の上方に第2の金層(43b)を
    電着によって形成することを特徴とする請求項7ないし
    10のいずれか一項に記載の構造。
JP2000343244A 1999-11-10 2000-11-10 Kohエッチング液による半導体基板のエッチング中における基板上に形成された構造の表面の金属膜保護 Pending JP2001196351A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH2057/99 1999-11-10
CH205799 1999-11-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001196351A true JP2001196351A (ja) 2001-07-19

Family

ID=4224917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000343244A Pending JP2001196351A (ja) 1999-11-10 2000-11-10 Kohエッチング液による半導体基板のエッチング中における基板上に形成された構造の表面の金属膜保護

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6538328B1 (ja)
JP (1) JP2001196351A (ja)
KR (1) KR20010051524A (ja)
TW (1) TW476116B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012521646A (ja) * 2009-03-26 2012-09-13 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション スルーウェハ・ビアのラッチアップ・ガードリングを用いるラッチアップ改善のための構造体及び方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6743653B2 (en) * 2002-05-08 2004-06-01 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Micromachine manufacturing method
US20050215054A1 (en) * 2002-06-07 2005-09-29 Rasmussen Frank E Feed-through process and amplifier with feed-through
US8305131B2 (en) 2006-03-21 2012-11-06 Maxim Integrated, Inc. Passive offset and overshoot cancellation for sampled-data circuits
US8269345B2 (en) * 2007-10-11 2012-09-18 Maxim Integrated Products, Inc. Bump I/O contact for semiconductor device
TW201105569A (en) * 2009-08-05 2011-02-16 Premtek Int Inc Method of forming a metal micro-structure
US8709893B2 (en) * 2011-08-23 2014-04-29 Alpha & Omega Semiconductor, Inc. Method of making a low-Rdson vertical power MOSFET device
CN112670382B (zh) * 2020-12-23 2023-03-24 天津三安光电有限公司 一种led芯片及led芯片的制备方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4585209A (en) * 1983-10-27 1986-04-29 Harry E. Aine Miniature valve and method of making same
US5182631A (en) * 1988-04-15 1993-01-26 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Film carrier for RF IC
US4880708A (en) * 1988-07-05 1989-11-14 Motorola, Inc. Metallization scheme providing adhesion and barrier properties
US5130275A (en) 1990-07-02 1992-07-14 Digital Equipment Corp. Post fabrication processing of semiconductor chips
US5231877A (en) 1990-12-12 1993-08-03 University Of Cincinnati Solid state microanemometer
JP2798583B2 (ja) * 1993-06-08 1998-09-17 日本電気株式会社 光デバイスの製造方法
ATE225985T1 (de) * 1994-07-26 2002-10-15 Koninkl Philips Electronics Nv Herstellungsmethode eines oberflächen- montierbaren bauteils und dieser selbst
US5596222A (en) 1994-08-12 1997-01-21 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Wafer of transducer chips
US5608264A (en) * 1995-06-05 1997-03-04 Harris Corporation Surface mountable integrated circuit with conductive vias
US5618752A (en) * 1995-06-05 1997-04-08 Harris Corporation Method of fabrication of surface mountable integrated circuits
US5804462A (en) * 1995-11-30 1998-09-08 Motorola, Inc. Method for forming a multiple-sensor semiconductor chip
US6379990B1 (en) * 1997-01-03 2002-04-30 Infineon Technologies Ag Method of fabricating a micromechanical semiconductor configuration
US5821596A (en) * 1997-03-24 1998-10-13 Integrated Micromachines, Inc. Batch fabricated semiconductor micro-switch
EP0905495A1 (fr) 1997-09-29 1999-03-31 EM Microelectronic-Marin SA Couche de protection de circuits intégrés, et son procédé de fabrication
US6290388B1 (en) * 1998-03-06 2001-09-18 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Multi-purpose integrated intensive variable sensor
US6109113A (en) * 1998-06-11 2000-08-29 Delco Electronics Corp. Silicon micromachined capacitive pressure sensor and method of manufacture
US5929497A (en) * 1998-06-11 1999-07-27 Delco Electronics Corporation Batch processed multi-lead vacuum packaging for integrated sensors and circuits
US6032536A (en) * 1998-09-28 2000-03-07 Xerox Corporation Pressure sensor and method for detecting pressure

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012521646A (ja) * 2009-03-26 2012-09-13 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション スルーウェハ・ビアのラッチアップ・ガードリングを用いるラッチアップ改善のための構造体及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20020142508A1 (en) 2002-10-03
US6649498B2 (en) 2003-11-18
US6538328B1 (en) 2003-03-25
KR20010051524A (ko) 2001-06-25
TW476116B (en) 2002-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8723322B2 (en) Method of metal sputtering for integrated circuit metal routing
TW426980B (en) Wire bonding to copper
CN105699875B (zh) 多层铜互连布线结构的检测方法
JPH06204280A (ja) 絶縁層により覆われている複数の接合パッドが形成される半導体基板の表面を保護する方法
JPH0745616A (ja) 半導体装置の製造方法
EP0318954A2 (en) Semiconductor device having a composite insulating interlayer
WO2007140049A2 (en) Contact surrounded by passivation and polymide and method therefor
JP2001196351A (ja) Kohエッチング液による半導体基板のエッチング中における基板上に形成された構造の表面の金属膜保護
US3689332A (en) Method of producing semiconductor circuits with conductance paths
US8236703B2 (en) Methods for removing contaminants from aluminum-comprising bond pads and integrated circuits therefrom
US6331449B1 (en) Method of forming a dicing area of a semicondutor substrate
KR100997940B1 (ko) 마이크로 가공된 표면을 선택적으로 덮는 방법
US6228753B1 (en) Method of fabricating a bonding pad structure for improving the bonding pad surface quality
US10297497B2 (en) Sacrificial layer for platinum patterning
US10615137B2 (en) Corrosion resistant aluminum bond pad structure
US20020180052A1 (en) Polish or etch stop layer
JP3077666B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5816545A (ja) 半導体装置の製造方法
CN113314404B (zh) 键合方法
JP2002231748A (ja) バンプ電極の形成方法
US8252363B2 (en) Method of thinning a block transferred to a substrate
JPS6113375B2 (ja)
CN113130333A (zh) 提高底部金属与焊垫辨识度的方法
JP3438197B2 (ja) 金属配線膜およびその製造方法
JPH1187331A (ja) 半導体装置の製造方法