JP2001195454A - 通信販売システム - Google Patents

通信販売システム

Info

Publication number
JP2001195454A
JP2001195454A JP2000032427A JP2000032427A JP2001195454A JP 2001195454 A JP2001195454 A JP 2001195454A JP 2000032427 A JP2000032427 A JP 2000032427A JP 2000032427 A JP2000032427 A JP 2000032427A JP 2001195454 A JP2001195454 A JP 2001195454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
mail order
internet mail
company
merchandise
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000032427A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Kobayashi
茂樹 小林
Nagayasu Miyoshi
永恭 三好
Reiko Katabe
麗子 形部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000032427A priority Critical patent/JP2001195454A/ja
Publication of JP2001195454A publication Critical patent/JP2001195454A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】利用者の個人情報を秘匿して、通信販売会社か
ら商品の購入を可能とする。 【解決手段】通信販売センター2は、利用者1に、ID
番号、パスワードを交付する。利用者は、ID番号、パ
スワードを使用して、通信販売会社3で商品を購入す
る。通信販売会社は、通信販売センターに、利用者のI
D番号、パスワードの認証依頼を行い、流通会社4に配
送を依頼する。流通会社は、商品を配達する。利用者
は、ID番号を示して、配送場所で代引き支払いを行
う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、インターネット
で商品を購入する際に、個人情報を秘匿して商品の購入
が可能なサービスを提供するものである。また、個人情
報を秘匿することで、インターネットを利用した商品購
入の際に個人情報が第三者に漏れて、悪用されることを
防止できるサービスを提供するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、インターネットで商品を購入する
際には、個人情報(名前、住所)をインターネット通信
販売会社に知らせる必要があった。このため、個人情報
の漏洩による悪用が社会問題となってきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】インターネットで商品
を購入する際に、個人情報を秘匿して商品の購入を可能
としたサービスを提供し、個人情報を秘匿することで、
インターネットを利用した商品購入の際に個人情報が第
三者に漏れて、悪用されることを防止できるサービスを
提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】インターネットでの通信
販売システムを利用して商品を購入する利用者(1)
は、インターネット通信販売センター(2)に、個人情
報を経路(6)で登録する。個人情報はインターネット
通信販売センター(2)のみに保存される。インターネ
ット通信販売センター(2)は、登録された利用者
(1)を認識するためのID番号とパスワードを経路
(7)により発行する。利用者(1)は、インターネッ
ト通信販売センター(2)で発行したID番号とパスワ
ードを使用してインターネット通信販売会社(3)で、
経路(8)により商品を購入する。この際、利用者
(1)は、利用者個人の名前、住所をインターネット通
信販売会社(3)に伝える必要は無い。インターネット
通信販売会社(3)は、利用者(1)が商品を購入する
際、入力したID番号とパスワードをインターネット通
信販売センター(2)に経路(9)により送り、利用者
(1)の信頼度を確認する。インターネット通信販売セ
ンター(2)は、利用者(1)の信頼度の確認結果を経
路(10)により、インターネット通信販売会社(3)
に返信する。インターネット通信販売会社(3)は、利
用者(1)の信頼度を確認した上で、商品を利用者
(1)に販売する。インターネット通信販売会社(3)
は、利用者(1)が商品を購入した際のID番号と商品
の金額明細、および、配送場所(5)の住所を商品に添
付して、流通会社(4)に商品の配送を経路(11)で
委託する。流通会社(4)は、商品を配送場所(5)に
経路(12)で配送し、商品を利用者(1)にID番号
の一致を確認して経路(13)で引渡す。利用者(1)
は、経路(14)で商品の代金を支払う。流通会社
(4)は、経路(15)で、商品の代金を回収し、商品
の代金を経路(16)でインターネット通信販売センタ
ー(2)に支払う。インターネット通信販売センター
(2)は、経路(17)で、商品の代金をインターネッ
ト通信販売会社(3)へ支払うシステム。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明は、以上のような形態であ
るから、インターネットで商品を購入する際に、個人情
報を秘匿して商品の購入を可能とすることで、インター
ネットを利用した通信販売会社から商品を購入する際に
個人情報が第三者に漏れて、悪用されることを防止でき
るサービスを提供するものである。
【0006】
【発明の効果】以上説明したように、インターネットで
商品を購入する際に、個人情報を秘匿して商品の購入を
可能とするため、インターネットを利用した商品購入の
際に個人情報が第三者に漏れて、悪用されることを防止
できるサービスを提供できる。また、個人情報が漏洩し
ないサービスを提供することから、通常の商店で買い物
をすることと同等な意識でインターネットによる商品購
入を行うこととなり、電子商取引の拡大につながる。
【図面の簡単な説明】
【図1】
【符号の説明】
1 利用者 2 インターネット通信販売センター 3 インターネット通信販売会社 4 流通会社 5 配送場所 6 利用者個人情報の登録 7 利用者個人のID番号、パスワードの登録通知 8 利用者の購入行為 9 利用者のID番号、パスワードの認証依頼 10 利用者のID番号、パスワードの認証結果の通知 11 インターネット通信販売会社からの商品配送の依
頼 12 流通会社の配送場所への商品の配達 13 利用者の商品の受け取り 14 利用者の商品代金の支払い 15 流通会社による商品代金の回収 16 商品代金のインターネット通信販売センターへの
支払い 17 商品代金のインターネット通信販売会社への支払
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 三好 永恭 神奈川県横浜市瀬谷区二ツ橋町288 (72)発明者 形部 麗子 大阪府泉佐野市新町1丁目6番6号 Fターム(参考) 5B049 AA05 CC05 GG02

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】インターネットでの通信販売システムを利
    用して商品を購入する利用者(1)が、インターネット
    通信販売センター(2)に個人情報を登録し、 インターネット通信販売センター(2)は、登録された
    利用者(1)を認識するためのID番号とパスワードを
    発行し、 利用者(1)は、インターネット通信販売センター
    (2)で発行したID番号とパスワードを使用してイン
    ターネット通信販売会社(3)で、商品を購入し、 インターネット通信販売会社(3)は、利用者(1)の
    ID番号と商品の金額明細、および、配送場所(5)の
    住所を商品に添付して、流通会社(4)に商品の配送を
    委託し、 流通会社(4)は、商品を配送場所(5)に配送し、商
    品を利用者(1)にID番号の一致を確認して引渡し、
    利用者(1)は、商品の代金を支払い、 流通会社(4)は、商品の代金をインターネット通信販
    売センター(2)に支払い、インターネット通信販売セ
    ンター(2)は、商品の代金をインターネット通信販売
    会社(3)へ支払うシステム。で構成する。以上のこと
    を特徴とする通信販売システム。
JP2000032427A 2000-01-06 2000-01-06 通信販売システム Pending JP2001195454A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000032427A JP2001195454A (ja) 2000-01-06 2000-01-06 通信販売システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000032427A JP2001195454A (ja) 2000-01-06 2000-01-06 通信販売システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001195454A true JP2001195454A (ja) 2001-07-19

Family

ID=18557032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000032427A Pending JP2001195454A (ja) 2000-01-06 2000-01-06 通信販売システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001195454A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2005007547A1 (ja) * 2003-07-16 2006-08-31 富士通株式会社 配送制御装置、配送制御プログラムおよび配送制御方法
JP2007200238A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Mizuho Bank Ltd 代金回収方法及び代金回収システム
CN105917370A (zh) * 2014-01-13 2016-08-31 K云有限公司 安全货运单输出方法、安全货运单服务器系统及安全货运单代理系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2005007547A1 (ja) * 2003-07-16 2006-08-31 富士通株式会社 配送制御装置、配送制御プログラムおよび配送制御方法
JP2007200238A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Mizuho Bank Ltd 代金回収方法及び代金回収システム
CN105917370A (zh) * 2014-01-13 2016-08-31 K云有限公司 安全货运单输出方法、安全货运单服务器系统及安全货运单代理系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020120587A1 (en) System and method for performing secure user account purchases
AU2020201201A1 (en) Method and system for making a secure payment transaction
JPH11506589A (ja) 払い戻し可能プリペイドテレホンカード
CN110023977A (zh) 令牌创建和提供
JP2002163581A (ja) 電子商品券の処理方法、処理システム、コンピュータシステムおよび記録媒体
JP2003514316A (ja) オンラインコマースのための支払方法及びシステム
JP2004126976A (ja) 電子商取引与信処理方法及び電子商取引システム
JP2002342688A (ja) 電子商取引方法、決済代行方法、使い捨て後払い方式情報発行方法、および決済依頼方法
AU2007241705B2 (en) New concept card and selling system and method based on purchaser using the card
JP2002099716A (ja) 電子決済システム
JP2003168063A (ja) カード決済方法における決済承認方法及びシステム
KR20010016619A (ko) 크래디트폰을 이용한 결제 시스템
JP2001195454A (ja) 通信販売システム
US10713647B2 (en) Securing online transactions via hardware identification
JP2000132605A (ja) 通信可能な電子機器を利用した決済システム
JP4916276B2 (ja) カードシステム
KR20140047783A (ko) 이동 단말기를 이용하여 배달 서비스를 제공하기 위한 시스템 및 방법
KR20120101219A (ko) 온라인 페이지에서의 개인정보 보호 서비스 시스템과 그 방법
KR20010000747A (ko) 상품카드를 이용한 대금 지불 방법
JP2001236435A (ja) 電子商取引システム、電子商取引方法及び情報処理装置
US20050103836A1 (en) Payment system
US20210142380A1 (en) Method and system for anonymous ecommerce shipment
JP2002063529A (ja) 電子化データ販売システム
KR20020089088A (ko) 네트워크 기반의 전자상거래 보안결제 서비스 제공 시스템및 그 방법
KR20020007251A (ko) 이메일이나 이동전화를 이용한 물품전달 시스템