JP2001192262A - ガラスセラミックス及びその製造方法 - Google Patents

ガラスセラミックス及びその製造方法

Info

Publication number
JP2001192262A
JP2001192262A JP2000001659A JP2000001659A JP2001192262A JP 2001192262 A JP2001192262 A JP 2001192262A JP 2000001659 A JP2000001659 A JP 2000001659A JP 2000001659 A JP2000001659 A JP 2000001659A JP 2001192262 A JP2001192262 A JP 2001192262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
glass ceramic
leucite
crystal
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000001659A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4785221B2 (ja
Inventor
Takeshi Hoshikawa
武 星川
Masatoshi Yamazoe
正稔 山添
Hirohisa Yamamoto
裕久 山本
Teruo Anraku
照男 安楽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamamoto Precious Metal Co Ltd
Original Assignee
Yamamoto Precious Metal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamamoto Precious Metal Co Ltd filed Critical Yamamoto Precious Metal Co Ltd
Priority to JP2000001659A priority Critical patent/JP4785221B2/ja
Priority to AU24060/01A priority patent/AU2406001A/en
Priority to PCT/JP2001/000021 priority patent/WO2001049632A1/ja
Priority to DE60123013T priority patent/DE60123013T8/de
Priority to EP01900262A priority patent/EP1245548B1/en
Priority to US10/169,066 priority patent/US6797048B2/en
Publication of JP2001192262A publication Critical patent/JP2001192262A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4785221B2 publication Critical patent/JP4785221B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/14Glass frit mixtures having non-frit additions, e.g. opacifiers, colorants, mill-additions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/15Compositions characterised by their physical properties
    • A61K6/16Refractive index
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/15Compositions characterised by their physical properties
    • A61K6/17Particle size
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/802Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising ceramics
    • A61K6/807Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising ceramics comprising magnesium oxide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/802Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising ceramics
    • A61K6/816Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising ceramics comprising titanium oxide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/802Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising ceramics
    • A61K6/818Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising ceramics comprising zirconium oxide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/802Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising ceramics
    • A61K6/827Leucite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/831Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising non-metallic elements or compounds thereof, e.g. carbon
    • A61K6/833Glass-ceramic composites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C10/00Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition
    • C03C10/0018Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition containing SiO2, Al2O3 and monovalent metal oxide as main constituents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C14/00Glass compositions containing a non-glass component, e.g. compositions containing fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like, dispersed in a glass matrix
    • C03C14/004Glass compositions containing a non-glass component, e.g. compositions containing fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like, dispersed in a glass matrix the non-glass component being in the form of particles or flakes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/089Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron
    • C03C3/091Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/0007Compositions for glass with special properties for biologically-compatible glass
    • C03C4/0021Compositions for glass with special properties for biologically-compatible glass for dental use
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/02Frit compositions, i.e. in a powdered or comminuted form

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Plastic & Reconstructive Surgery (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Dental Prosthetics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、金属製歯冠への熔着作業中、ガラ
スセラミックスの熱膨張係数の減少と乳濁化の起こらな
いリューサイト結晶含有ガラスセラミックスを提供する
ことを課題とする。 【解決手段】 本発明のリューサイト結晶含有ガラスセ
ラミックスは、リューサイト結晶を含有し、50〜50
0℃における熱膨張係数が12〜17.5×10-6/℃
であり、850℃で3時間加熱した後においてもNa・
K長石質結晶の析出のないガラスセラミックスである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ガラスセラミック
ス、その製造方法及びその使用並びに義歯冠に関する。
更に詳しくは、本発明は、金属製の歯冠に築盛・熔着被
覆して義歯を形成・加装飾するためのガラスセラミック
ス、その製造方法及びその使用並びに義歯冠に関する。
【0002】
【従来の技術】金属製歯冠の表面に陶材粉末を築盛・熔
着することにより、天然歯と同じ外観を有し、機械的及
び化学的耐久性に優れた義歯冠を製造する技術が開発さ
れている。金属製歯冠用材料は主として貴金属合金で、
その熱膨張係数は13.6〜15.2×10-6/℃の範
囲である。
【0003】金属製歯冠の表面への陶材粉末の築盛・熔
着を数回繰り返すことによって義歯冠の外的形状が完成
されるが、この工程に加えて更に固有の天然歯との調和
を図るために加色・色調修正等、金属製歯冠上への陶材
粉末の塗布・築盛・焼成(=焼結と熔着、750〜95
0℃で数分間)・冷却の繰り返しが最低でも3回、多く
なると10回に及ぶ。
【0004】従って、陶材には、上記のような極めて複
雑な技工工程を通じて、ガラスセラミックスの熱膨張係
数が金属製歯冠用材料の熱膨張係数と極めて近似し、し
かも熱膨張係数が変動しない性質を備えていることが求
められている。
【0005】リューサイト結晶は、4SiO2,Al2
3,K2O(=KAlSi26)の化学式で示される。こ
のリューサイト結晶は大きな熱膨張係数を有しているの
で、ガラスセラミックス中にリューサイト結晶の一定量
を含有させると、該ガラスセラミックスに金属製歯冠用
材料と同じ熱膨張係数を付与することができる。このよ
うな観点から、リューサイト結晶を含むガラスセラミッ
クスを金属製歯冠を被覆するための材料として用いるこ
とが提案されている。
【0006】今日まで実用化されているリューサイト結
晶を含む陶材と同じ組成のガラス粉末を750〜950
℃で結晶化熱処理すると、リューサイト結晶が準安定結
晶相として先に析出し、一定時間経過後にNa・K長石
質結晶(高温型Na・Kサナディン)の析出が始まり、
次いでリューサイト結晶の減少が始まり、最後にはリュ
ーサイト結晶が消滅するに至る。このNa・K長石質結
晶の析出は、ガラスセラミックスの熱膨張係数の減少と
乳濁化をもたらす。その結果、金属製歯冠上へのガラス
セラミックスの塗布・築盛・焼成・冷却の操作を繰り返
し行うにつれて、ガラスセラミックスの熱膨張係数が減
少し、ガラスセラミックスが乳濁化して透明性が損なわ
れるのを避け得なくなる。
【0007】ガラスセラミックスの熱膨張係数の減少と
乳濁化を回避するために、金属製歯冠への熔着作業中、
リューサイト結晶量(飽和状態)が変動せず、しかもN
a・K長石質結晶等の異種結晶が析出しないこと、換言
すれば、リューサイト結晶の析出が飽和に達した後、N
a・K長石質結晶等の異種結晶の析出が始まるまでの時
間が長いことが要望されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、金属製歯冠
への熔着作業中、リューサイト結晶量(飽和状態)が変
動しないリューサイト結晶含有ガラスセラミックスを提
供することを課題とする。
【0009】本発明は、金属製歯冠への熔着作業中、N
a・K長石質結晶等の異種結晶が析出しない、即ちリュ
ーサイト結晶の析出が飽和に達した後、Na・K長石質
結晶等の異種結晶の析出が始まるまでの時間が長いリュ
ーサイト結晶含有ガラスセラミックスを提供することを
課題とする。
【0010】本発明は、金属製歯冠への熔着作業中、ガ
ラスセラミックスの熱膨張係数の減少と乳濁化の起こら
ないリューサイト結晶含有ガラスセラミックスを提供す
ることを課題とする。
【0011】本発明は、上記リューサイト結晶含有ガラ
スセラミックスの製造方法を提供することを課題とす
る。
【0012】本発明は、上記リューサイト結晶含有ガラ
スセラミックスを金属製歯冠の表面に築盛・熔着して得
られる義歯冠を提供することを課題とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記課題を
達成するために鋭意研究を重ねた結果、遂に本発明を完
成するに至った。 1.本発明は、リューサイト結晶を含有し、25〜50
0℃における熱膨張係数が12〜17.5×10-6/℃
であり、850℃で3時間加熱した後においてもNa・
K長石質結晶の析出のないガラスセラミックス又はその
粉体である。 2.本発明は、リューサイト結晶が平均粒径20μm以
下の微粒子である上記1のガラスセラミックス又はその
粉体である。 3.本発明は、リューサイト結晶の含有率が15〜43
重量%である上記1のガラスセラミックス又はその粉体
である。 4.本発明は、リューサイト結晶が理論組成のリューサ
イト結晶及びSiO2成分を固溶したリューサイト固溶
体から選ばれた少なくとも1種である上記1のガラスセ
ラミックス又はその粉体である。 5.本発明は、(1)SiO2 53〜65重量%、A
23 13〜23重量%、K2O 9〜20重量%、
Na2O 6〜12重量%、Li2O 0〜2重量%、M
gO 0〜3重量%、CaO 0〜3重量%、B23
0〜3重量%、BaO 0〜3重量%、P25 0〜2
重量%及びF 0〜2重量%を含むガラス質原料粉体と
(2)SiO2 53〜64重量%、Al23 19〜
27重量%、K2O 17〜25重量%、Rb2O 0〜
5重量%、Na2O 0〜2重量%、Li2O 0〜2重
量%、MgO 0〜3重量%及びCaO 0〜3重量%
を含む合成リューサイト結晶粉体とを混合した後、75
0〜950℃で5〜1時間熱処理を行うことを特徴とす
る上記1〜4のガラスセラミックスの製造方法である。 6.本発明は、(2)の合成リューサイト結晶が理論組
成のリューサイト結晶及びSiO2成分を固溶したリュ
ーサイト固溶体から選ばれた少なくとも1種である上記
5のガラスセラミックスの製造方法である。 7.本発明は、(2)の合成リューサイト結晶の混合量
が(1)のガラス質原料に対して0.5〜5重量%であ
る上記5のガラスセラミックスの製造方法である。 8.本発明は、上記5〜7の方法で得られるガラスセラ
ミックス又はその粉体である。 9.本発明は、上記1〜4又は8のガラスセラミックス
粉体に乳化剤、着色用顔料、蛍光体、湿潤剤及び練和剤
から選ばれた少なくとも1種の添加剤が混合されたガラ
スセラミックス粉体である。 10.本発明は、金属製の歯冠に築盛・熔着被覆して義
歯を形成・加装飾するための、上記1〜4、8又は9の
ガラスセラミックス粉体の使用である。 11.本発明は、上記1〜4、8又は9のガラスセラミ
ックス粉体を金属製歯冠の表面に築盛・熔着して得られ
る義歯冠である。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明のリューサイト結晶含有ガ
ラスセラミックスは、850℃で3時間(又は750℃
で10時間)加熱した後においてもNa・K長石質結晶
の析出のない(即ち、透明な)ガラスセラミックス又は
その粉体である。
【0015】本発明のリューサイト結晶含有ガラスセラ
ミックスは、平均粒径20μm以下のリューサイト結晶
を含有しているガラスセラミックスである。このガラス
セラミックスは、平均粒径20μm以下のリューサイト
結晶がガラスマトリックス中に飽和又は飽和に近い状態
で析出し、該結晶が準安定結晶相として分散された状態
にある。
【0016】本発明のガラスセラミックスに含有される
リューサイト結晶は、理論組成のリューサイト結晶、S
iO2成分を固溶したリューサイト固溶体及び前記リュ
ーサイト結晶中のKが部分的にRbに置換された結晶か
ら選ばれた少なくとも1種である。以下特に断らない限
り、単に「リューサイト結晶」と記載すれば、SiO 2
成分を固溶したリューサイト固溶体及び前記リューサイ
ト結晶中のKが部分的にRbに置換された結晶を含んで
いるものとする。
【0017】本発明のガラスセラミックスに含有される
リューサイト結晶の量は、通常15〜43重量%であ
る。また、本発明のガラスセラミックスの50〜500
℃における熱膨張係数は、ガラスセラミックス中に含ま
れるリューサイト結晶の量により異なり一概には言えな
いが、通常12〜17.5×10-6/℃である。
【0018】本発明のガラスセラミックスは、ガラス質
原料と合成リューサイト結晶(種結晶)とを混合し、熱
処理することにより製造される。
【0019】ガラス質原料は、例えばSiO2 53〜
65重量%、Al23 13〜23重量%、K2O 9
〜20重量%及びNa2O 6〜12重量%を必須成分
として含むガラス質原料がよく、上記成分の他に任意成
分としてLi2O、MgO、CaO、B23、BaO、
25、F等が含まれていてもよい。例えばLi2Oは
2重量%以下、MgOは3重量%以下、CaOは3重量
%以下、B23は3重量%以下、BaOは3重量%以
下、P25は2重量%以下、Fは2重量%以下であるの
がよい。また、ガラス質中の任意成分の総含有量は、通
常6重量%以下であるのがよい。
【0020】上記ガラス質原料は、通常の熔融方法によ
り調製される。例えば、酸化物、水酸化物、炭酸塩等の
適切な出発原料を所望の重量比で混合し、1550〜1
650℃で2〜5時間溶融する。るつぼは通常の高アル
ミナ製、白金製等のるつぼが使用され、特に高Rh含有
白金製もしくはZr含有白金製るつぼが好ましい。
【0021】ガラス質原料は粉砕物であるのが好まし
い。粉砕は、例えば上記で調製された熔融ガラスを水中
に注下して粉砕し、乾燥後、更にロールミル、ボールミ
ル、ジェットミル等の破砕機によって所望の平均粒径
(75μm以下=200メッシュ以下)に粉砕するのが
よい。
【0022】合成リューサイト結晶は、例えばSiO2
53〜64重量%、Al23 19〜27重量%及び
2O 17〜25重量%を必須成分として含む合成リ
ューサイト結晶がよく、上記成分の他に任意成分として
Rb2O、Na2O、Li2O、MgO、CaO等が含ま
れていてもよい。例えばRb2O 0〜5重量%以下、
Na2Oは2重量%以下、Li2Oは2重量%以下、Mg
Oは3重量%以下及びCaOは3重量%以下であるのが
よい。また、合成リューサイト結晶中の任意成分の総含
有量は、通常5重量%以下であるのがよい。
【0023】上記合成リューサイト結晶も、上記ガラス
質材料の調製と同様に、通常の熔融方法により調製され
る。例えば、酸化物、水酸化物、炭酸塩等の適切な出発
原料を所望の重量比で混合し、1700℃以上の温度で
2時間以上溶融した後、1200℃まで徐冷して結晶化
を完了させた後に室温まで冷却する。結晶化完了はその
粉末X線回折分析によって確認する。上記徐冷の際に
は、徐冷の中間温度、例えば1300〜1400℃にお
いてその温度を1〜2時間維持しておくことが好まし
い。るつぼは結晶体の取り出し工程から高アルミナ製る
つぼを使用するのがよい。また、合成リューサイト結晶
は上記と同じ出発原料の混合物をるつぼに入れ、120
0℃以上の温度で長時間焼成した固体反応によっても合
成できる。この場合には、焼成温度が高いほど合成時間
が短くなり、例えば1500℃の時には5時間程度でほ
ぼ固体反応が終了する。
【0024】合成リューサイト結晶は粉砕物であるのが
好ましい。粉砕は、例えば上記で作製された高温の合成
リューサイト結晶をるつぼと共に水中に投入して急冷破
砕し、結晶部を採取、乾燥後、更にロールミルやボール
ミル等の破砕機によって所望の平均粒径(75μm以
下)に粉砕するのがよい。
【0025】本発明で種結晶として用いられる合成リュ
ーサイト結晶の粉砕物の平均粒径は特に限定されるもの
ではない。合成リューサイト結晶の粉砕物の平均粒径が
75μm以下のものである限り、本発明の課題が達成さ
れる。例えば、合成リューサイト結晶の粉砕物の平均平
均粒径が3.5μm程度のものでも、本発明の課題が達
成される。
【0026】本発明のガラスセラミックスは、上記で調
製されたガラス質原料と合成リューサイト結晶(種結
晶)とを混合し、例えば通常800〜900℃、通常1
〜3時間結晶化熱処理を行うことにより製造される。
【0027】ガラス質原料と合成リューサイト結晶との
混合割合としては、通常前者に対して後者を0.5〜5
重量%、好ましくは1〜2重量%とするのがよい。ガラ
ス質原料と合成リューサイト結晶との混合割合が上記範
囲を外れると、本発明の課題が達成できない場合があ
る。
【0028】例えば、合成リューサイト結晶を使用せず
に、ガラス質原料だけを熱処理した場合は、次のような
結果が得られる。即ち、ガラス質原料だけを熱処理した
場合でもリューサイト結晶が発生し、その増殖が起こ
る。これは粉砕されたガラス質原料のエッジが結晶核の
役割を果たしているものと考えられる。このような自然
発生的な結晶核に依存した場合には、リューサイト結晶
の増殖してガラス相の中にリューサイト結晶が飽和状態
に達する時間が時間が長くなり、飽和に達する手前で安
定相であるNa・K長石質結晶が共析し、その結果熱膨
張係数の変動と乳濁化が始まるのが避けられなくなる。
【0029】また、合成リューサイト結晶の混合割合が
多くなると、ガラスセラミックスから焼成体を作成する
際に泡抜し難く、しかも焼成体中に微細クラックが発生
するなど、実用的ではない。
【0030】斯くして、微粒子のリューサイト結晶がガ
ラス相の中に飽和又は飽和に近い状態で析出し、該結晶
が準安定結晶相として分散された状態にある本発明のガ
ラスセラミックスが製造される。
【0031】本発明のガラスセラミックスを例えば歯科
用に使用する場合には、ガラスセラミックスを一旦粉体
の形態とし、次いでこれを成形体・焼結体にする。
【0032】本発明のガラスセラミックスを粉体の形態
に粉砕するに当たっては、例えば上記結晶化熱処理直後
の高温物を水中に投入して急冷破砕し、乾燥後、更にロ
ールミルやボールミル等の破砕機によって所望の平均粒
径(75μm以下)に粉砕し、分級物を配合するのがよ
い。
【0033】本発明のガラスセラミックス粉体に乳化
剤、着色用顔料、蛍光体、湿潤剤及び練和剤から選ばれ
た少なくとも1種の添加剤を添加することができる。
【0034】乳化剤、着色用顔料、蛍光体、湿潤剤及び
練和剤としては、従来公知のものを広く使用できる。こ
れら添加剤の添加量は、本発明の効果を阻害しない量で
ある限り特に限定されるものではない。
【0035】本発明のガラスセラミックス粉体を歯科用
に使用するに当たっては、従来の陶材と同様の使用方法
を採用することができる。例えば、金属製歯冠上に上記
の粉末を築盛・熔着、更には着色焼成、形状修正・焼成
を繰り返して審美性に優れた義歯冠にすることができ
る。本発明のガラスセラミックスでは、これら一連の工
程、例えば真空焼成(JIS T 6516に規定(焼
成の条件はメーカー規定となっている);600℃の炉
中に入れ、真空とした後、60℃/分で900℃まで昇
温後、大気中に取り出し放冷)を約10回繰り返す間
(トータル焼成時間=約1時間)、ガラスセラミックス
中のリューサイト結晶量が変化せず、従って熱膨張係数
も不変で透明性にも優れたガラスセラミックス焼結体と
なる。
【0036】金属製歯冠としては、貴金属合金からなる
歯冠が好ましい。貴金属合金としては、例えば金高カラ
ット、金中カラット、金銀パラジウム合金、金パラジウ
ム合金、パラジウム銀合金、パラジウム合金等を挙げる
ことができる。
【0037】金属製歯冠上に上記の粉末を築盛・熔着す
るに当たっては、金属色を隠蔽するために下層塗りには
乳化剤が添加されたガラスセラミックス粉末を、また自
然歯を模倣するために上層塗りには着色顔料が添加され
たガラスセラミックス粉末を使用するのが望ましい。
【0038】人工義歯冠を作製する望ましい方法の一例
を示せば、まず、オペーク粉体を水溶性の練和液を用い
て練和し、金属製歯冠上に塗布・乾燥後、真空焼成(9
00℃)する。次に天然歯の象牙質に対応するデンチン
を同様に練和・塗布、半乾燥状態において塗布層を削っ
て形整、・乾燥・焼成、エナメルも同様な工程を行って
所望する天然歯と調和をする外観の義歯冠形状をし、更
にグレーズを薄く塗布、乾燥・焼成することで任意の形
状且つ着色された人工義歯冠を作製することができる。
【0039】
【発明の効果】本発明のガラスセラミックスは、金属製
歯冠への熔着作業中、リューサイト結晶量(飽和状態)
が変動することはなく、またNa・K長石質結晶等の異
種結晶が析出することはなく、リューサイト結晶の析出
が飽和に達した後、Na・K長石質結晶等の異種結晶の
析出が始まるまでの時間が長いものである。
【0040】本発明のガラスセラミックスは、金属製歯
冠への熔着作業中、ガラスセラミックスの熱膨張係数の
減少と乳濁化の起こらないものである。
【0041】本発明のガラスセラミックスは光透明性に
優れたものであるが、更にガラス相を50重量%以上含
んでいる。従って、焼結性にも優れるために、減圧焼結
によって脱泡が容易に起こり、更に金属表面との塗れ性
に優れ、熔着強度の大きいものを得ることができる。ま
た、本発明のガラスセラミックスの粉砕・整粒物は、驚
くべきことに多量の乳化剤や、着色無機顔料、蛍光体等
を添加した場合にも、加熱により軟化流動性を示す。こ
れは、基本的にガラス相を多量に含有することによる
が、この特長を生かして金属製歯冠の色調を隠蔽(オペ
ーク)、天然歯の色調再現(象牙質−デンチン、エナメ
ル質−エナメル、艶出し−グレーズ)が優位に展開でき
るように広範な有色顔料粉末の添加量を調整することが
可能となる。
【0042】
【実施例】以下に実施例を掲げて、本発明をより一層明
らかにする。
【0043】まず、以下の実施例及び比較例で使用され
るガラス質原料の組成及びリューサイト結晶(種結晶)
の組成を表1に示す。
【0044】
【表1】
【0045】実施例1 表1に記載のガラス質原料(試料:TG2)100重量
部とリューサイト結晶(試料:L1)1重量部とを混合
し、850℃で所定時間結晶化熱処理を行った後、冷却
して本発明のガラスセラミックスを製造した。
【0046】比較例1 リューサイト結晶(試料:L1)を使用しない以外は、
実施例1と同様にしてガラスセラミックスを製造した。
即ち、ガラス質原料(試料:TG2)100重量部を8
50℃で所定時間結晶化熱処理を行った後、冷却してガ
ラスセラミックスを製造した。
【0047】試験例1 上記実施例1及び比較例1で得た各ガラスセラミックス
を平均粒径75μm以下に粉砕し、次に2軸プレスで成
形後、600℃の炉中に入れて真空とした。次いで60
℃/分で900℃まで昇温し、900℃で1分間加熱・
焼結した後、大気中に取り出し、放冷した。真空焼成5
回は、この工程を5回繰り返したものである。
【0048】得られた焼成体の熱膨張係数(50〜50
0℃間平均値)を、熱膨張計を用いて測定した。結果を
図1に示す。
【0049】図1は、実施例1のガラスセラミックス及
び比較例1のガラスセラミックスをそれぞれ1回又は5
回真空焼成(900℃で1分間加熱・焼結)した後のガ
ラスセラミックスの熱膨張係数(×10-6/℃)と、8
50℃での結晶増殖熱処理時間(h)との関係を示すグ
ラフである。
【0050】図1から次のことが明らかである。実施例
1のガラスセラミックス(黒四角印)では、熱膨張係数
は結晶化処理時間が僅か2時間でほぼ最高値(13.3
×10-6/℃)を示す。その後、8時間まで熱膨張係数
は変動しないが、更に加熱を続けると12時間を過ぎた
辺りから急激に減少し、結晶化熱処理前のガラス体の熱
膨張係数9.3×10-6/℃より小さくなることが分か
る。結晶化熱処理時間が2〜8時間のガラスセラミック
スでは、真空焼成を5回繰り返した後(白四角印)にお
いても、熱膨張係数の変化は小さい。
【0051】一方、比較例1のガラスセラミックス(黒
丸印)では、結晶化熱処理による熱膨張係数の上昇は小
さく、8時間後においても12.3×10-6/℃に増大
するに過ぎず、そのときには濁りが始まっており、熱膨
張係数が12.7×10-6/℃に達したときには半透明
に変化している。更に、比較例1のガラスセラミックス
は、真空焼成を5回繰り返した後(白丸印)において
も、熱膨張係数が大きく変動する。
【0052】即ち、リューサイト結晶の粉末を種結晶と
して添加し、結晶化熱処理を行うことによって、熱膨張
係数の増大が時間的に早められ、濁りや乳白化が始まる
までの時間が長くなり、この間に金属製歯冠上にガラス
セラミックスを築盛・焼結することが可能になる。
【0053】このような事実は、更に図2に示した各試
料中における析出結晶の量的変化から明確となる。
【0054】図2は、850℃での結晶増殖熱処理時間
(h)と回折線の積算強度(a.u.)との関係を示す
グラフである。尚、回折線の積算強度は、黒丸印が比較
例1のガラスセラミックスのリューサイトの回折線(D
211)の強度、黒三角印が実施例1のガラスセラミッ
クスのリューサイトの回折線(D211)の強度、白丸
印が比較例1のガラスセラミックスの高温型Na・Kサ
ナディン結晶の回折線(D130)の強度、白三角印が
実施例1のガラスセラミックスの高温型Na・Kサナデ
ィン結晶の回折線(D130)の強度である。
【0055】図1及び図2から、次のことがわかる。図
1における熱膨張係数の増大はガラス中のリューサイト
結晶量の増大に対応し、種結晶が存在しないときには約
1時間の誘導期を経てリューサイト結晶の析出が始まる
が、種結晶を添加するとその誘導期がなくなり、約2時
間の熱処理でリューサイト結晶の析出量はほぼ飽和に達
し(熱膨張係数もほぼ最大値に達し)ていることを示し
ている。また、図2には高温型Na・Kサナディン結晶
(Na・K長石質結晶)の析出状況を示した。約8時間
の誘導期の後に高温型Na・Kサナディン結晶の析出が
始まり、結晶化ガラスセラミックスの濁りや乳白化に対
応している。同様に、結晶化後のガラスセラミックスが
元のガラスの熱膨張係数9.3×10-6/℃より小さく
なるについても高温型Na・Kサナディン結晶の析出に
よることが明らかである。
【0056】以上要するに、この種のガラスでは、安定
析出結晶は乳濁をもたらす高温型Na・Kサナディン結
晶であり、透明結晶化ガラスとして有効なリューサイト
結晶は先行析出するが準安定結晶相であること、従って
リューサイト結晶の析出を早める種結晶の添加が透明性
と熱膨張係数の安定には必須であることが明らかであ
る。
【0057】実施例2 表1に記載のガラス質原料(試料:G01)100重量
部とリューサイト結晶(試料:L1)1重量部とを混合
し、850℃で2時間結晶化熱処理を行った後、冷却し
て本発明のガラスセラミックスを製造した。
【0058】実施例3 850℃で3時間結晶化熱処理を行う以外は、実施例2
と同様にして本発明のガラスセラミックスを製造した。
【0059】実施例4 リューサイト結晶(試料:L1)2重量部を用いる以外
は、実施例2と同様にして本発明のガラスセラミックス
を製造した。
【0060】比較例2 リューサイト結晶(試料:L1)を使用しない以外は、
実施例2と同様にしてガラスセラミックスを製造した。
即ち、ガラス質原料(試料:G01)100重量部を8
50℃で2時間結晶化熱処理を行った後、冷却してガラ
スセラミックスを製造した。
【0061】比較例3 850℃で8時間結晶化熱処理を行う以外は、比較例2
と同様にしてガラスセラミックスを製造した。即ち、ガ
ラス質原料(試料:G01)100重量部を850℃で
8時間結晶化熱処理を行った後、冷却してガラスセラミ
ックスを製造した。
【0062】比較例4 850℃で12時間結晶化熱処理を行う以外は、比較例
2と同様にしてガラスセラミックスを製造した。即ち、
ガラス質原料(試料:G01)100重量部を850℃
で12時間結晶化熱処理を行った後、冷却してガラスセ
ラミックスを製造した。
【0063】実施例5 表1に記載のガラス質原料(試料:G52)100重量
部とリューサイト結晶(試料:L1)1重量部とを混合
し、850℃で2時間結晶化熱処理を行った後、冷却し
て本発明のガラスセラミックスを製造した。
【0064】比較例5 リューサイト結晶(試料:L1)を使用しない以外は、
実施例5と同様にしてガラスセラミックスを製造した。
即ち、ガラス質原料(試料:G52)100重量部を8
50℃で2時間結晶化熱処理を行った後、冷却してガラ
スセラミックスを製造した。
【0065】実施例6 表1に記載のガラス質原料(試料:G15)100重量
部とリューサイト結晶(試料:L1)1重量部とを混合
し、850℃で2時間結晶化熱処理を行った後、冷却し
て本発明のガラスセラミックスを製造した。
【0066】実施例7 表1に記載のガラス質原料(試料:G46)100重量
部とリューサイト結晶(試料:L1)1重量部とを混合
し、850℃で2時間結晶化熱処理を行った後、冷却し
て本発明のガラスセラミックスを製造した。
【0067】実施例8 表1に記載のリューサイト結晶(試料:L2)を用いる
以外は、実施例7と同様にして本発明のガラスセラミッ
クスを製造した。即ち、ガラス質原料(試料:G46)
100重量部とリューサイト結晶(試料:L2)1重量
部とを混合し、850℃で2時間結晶化熱処理を行った
後、冷却して本発明のガラスセラミックスを製造した。
【0068】実施例9 表1に記載のガラス質原料(試料:G47)100重量
部とリューサイト結晶(試料:L1)1重量部とを混合
し、850℃で2時間結晶化熱処理を行った後、冷却し
て本発明のガラスセラミックスを製造した。
【0069】上記実施例2〜9及び比較例2〜5で得ら
れた各ガラスセラミックスを1回真空焼成(600℃の
炉中に入れ、真空とした後、60℃/分で900℃まで
昇温、1分間保持後、大気中に取り出し放冷)し、得ら
れる各焼成物の熱膨張係数を測定した。これら各焼成物
を更に4回真空焼成し、得られる各焼成物の熱膨張係数
を測定すると共に、外観を観察した。これらの結果を表
2にまとめて示す。
【0070】
【表2】
【0071】表2から、次のことが明らかである。実施
例2〜9のガラスセラミックスは、真空焼成を1回行っ
た後には既に所望の熱膨張係数を備えており、更に真空
焼成を4回繰り返しても熱膨張係数は変化せず、しかも
外観は透明であった。これに対して、比較例2のガラス
セラミックスは、真空焼成を1回行った場合だけでな
く、真空焼成を5回行った後でも所望の熱膨張係数を備
えていなかった。比較例3のガラスセラミックスは、真
空焼成を繰り返すうちに熱膨張係数が高くなってくる
が、外観に変化が認められた。更に、比較例4のガラス
セラミックスは、真空焼成を1回行った後には既に所望
の熱膨張係数を備えているが、更に真空焼成を4回繰り
返すうちに、外観が変化し不透明になった。また、比較
例5のガラスセラミックスは、真空焼成を1回行った後
では所望の熱膨張係数を備えていなかった。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、実施例1のガラスセラミックス及び比
較例1のガラスセラミックスをそれぞれ1回又は5回真
空焼成した後のガラスセラミックスの熱膨張係数と、8
50℃での結晶増殖熱処理時間との関係を示すグラフで
ある。
【図2】図2は、850℃での結晶増殖熱処理時間/h
と回折線の積算強度/a.u.との関係を示すグラフで
ある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山本 裕久 大阪府大阪市天王寺区真田山町3番7号 山本貴金属地金株式会社内 (72)発明者 安楽 照男 大阪府大阪市天王寺区真田山町3番7号 山本貴金属地金株式会社内 Fターム(参考) 4C059 AA03 RR02 SS01 SS03 TT03 4C089 AA02 BA01 BA02 BA03 BA04 BA12 BA14 BA15 BA19 BB01 4G030 AA01 AA02 AA03 AA04 AA07 AA08 AA10 AA35 AA36 AA37 AA41 AA67 BA21 BA32 CA01 GA22 GA24 GA27 HA25

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リューサイト結晶を含有し、50〜50
    0℃における熱膨張係数が12〜17.5×10-6/℃
    であり、850℃で3時間加熱した後においてもNa・
    K長石質結晶の析出のないガラスセラミックス又はその
    粉体。
  2. 【請求項2】 リューサイト結晶が平均粒径20μm以
    下の微粒子である請求項1に記載のガラスセラミックス
    又はその粉体。
  3. 【請求項3】 リューサイト結晶の含有率が15〜43
    重量%である請求項1に記載のガラスセラミックス又は
    その粉体。
  4. 【請求項4】 リューサイト結晶が理論組成のリューサ
    イト結晶及びSiO 2成分を固溶したリューサイト固溶
    体から選ばれた少なくとも1種である請求項1記載のガ
    ラスセラミックス又はその粉体。
  5. 【請求項5】 (1)SiO2 53〜65重量%、A
    23 13〜23重量%、K2O 9〜20重量%、
    Na2O 6〜12重量%、Li2O 0〜2重量%、M
    gO 0〜3重量%、CaO 0〜3重量%、B23
    0〜3重量%、BaO 0〜3重量%、P25 0〜2
    重量%及びF 0〜2重量%を含むガラス質原料粉体と
    (2)SiO2 53〜64重量%、Al23 19〜
    27重量%、K2O 17〜25重量%、Rb2O 0〜
    5重量%、Na2O 0〜2重量%、Li2O 0〜2重
    量%、MgO 0〜3重量%及びCaO 0〜3重量%
    を含む合成リューサイト結晶粉体とを混合した後、75
    0〜950℃で5〜1時間熱処理を行うことを特徴とす
    る請求項1〜請求項4に記載のガラスセラミックスの製
    造方法。
  6. 【請求項6】 (2)の合成リューサイト結晶が理論組
    成のリューサイト結晶及びSiO2成分を固溶したリュ
    ーサイト固溶体から選ばれた少なくとも1種である請求
    項5記載のガラスセラミックスの製造方法。
  7. 【請求項7】 (2)の合成リューサイト結晶の混合量
    が(1)のガラス質原料に対して0.5〜5重量%であ
    る請求項5記載のガラスセラミックスの製造方法。
  8. 【請求項8】 請求項5〜請求項7に記載の方法で得ら
    れるガラスセラミックス又はその粉体。
  9. 【請求項9】 請求項1〜請求項4又は請求項8に記載
    のガラスセラミックス粉体に乳化剤、着色用顔料、蛍光
    体、湿潤剤及び練和剤から選ばれた少なくとも1種の添
    加剤が混合されたガラスセラミックス粉体。
  10. 【請求項10】 金属製の歯冠に築盛・熔着被覆して義
    歯を形成・加装飾するための、請求項1〜請求項4、請
    求項8又は請求項9に記載のガラスセラミックス粉体の
    使用。
  11. 【請求項11】 請求項1〜請求項4、請求項8又は請
    求項9に記載のガラスセラミックス粉体を金属製歯冠の
    表面に築盛・熔着して得られる義歯冠。
JP2000001659A 2000-01-07 2000-01-07 ガラスセラミックス及びその製造方法 Expired - Lifetime JP4785221B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000001659A JP4785221B2 (ja) 2000-01-07 2000-01-07 ガラスセラミックス及びその製造方法
AU24060/01A AU2406001A (en) 2000-01-07 2001-01-05 Method for preparing glass-ceramic
PCT/JP2001/000021 WO2001049632A1 (fr) 2000-01-07 2001-01-05 Procede de fabrication de vitroceramique
DE60123013T DE60123013T8 (de) 2000-01-07 2001-01-05 Verfahren zur herstellung von glasskeramiken
EP01900262A EP1245548B1 (en) 2000-01-07 2001-01-05 Method for preparing glass-ceramic
US10/169,066 US6797048B2 (en) 2000-01-07 2001-01-05 Method for preparing glass-ceramic

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000001659A JP4785221B2 (ja) 2000-01-07 2000-01-07 ガラスセラミックス及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001192262A true JP2001192262A (ja) 2001-07-17
JP4785221B2 JP4785221B2 (ja) 2011-10-05

Family

ID=18530861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000001659A Expired - Lifetime JP4785221B2 (ja) 2000-01-07 2000-01-07 ガラスセラミックス及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6797048B2 (ja)
EP (1) EP1245548B1 (ja)
JP (1) JP4785221B2 (ja)
AU (1) AU2406001A (ja)
DE (1) DE60123013T8 (ja)
WO (1) WO2001049632A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112592067A (zh) * 2021-01-21 2021-04-02 新乡学院 基于金云母籽晶制备翡翠微晶玻璃的方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7279238B2 (en) 2002-12-23 2007-10-09 Pentron Ceramics, Inc. Pressable glass-ceramics with textured microstructure
DE10310001A1 (de) * 2003-02-27 2004-09-09 Wieland Dental Ceramics Gmbh Glaskeramik sowie deren Herstellung und Verwendung
DE102006027306B4 (de) 2006-06-06 2013-10-17 Schott Ag Verfahren zur Herstellung einer Glaskeramik mit einer Granatphase und Verwendung der danach hergestellten Glaskeramik
US20090246735A1 (en) * 2006-08-25 2009-10-01 Dirk Rogowski Process for producing coloured sintered ceramic bodies, in particular for dental applications
JP5137362B2 (ja) 2006-09-12 2013-02-06 イビデン株式会社 金属基材と無機材料表面層とからなる構造体
KR101579308B1 (ko) 2008-02-25 2015-12-21 가부시키가이샤 노리타케 캄파니 리미티드 세라믹 제품 및 세라믹 부재의 접합 방법
US8158261B2 (en) * 2009-04-22 2012-04-17 National Taipei University Technology Glass-ceramic composite encapsulation material
JP6204785B2 (ja) * 2012-10-24 2017-09-27 株式会社松風 可視光線硬化型の歯科用硬化性組成物及びその存在識別方法
US20210145702A1 (en) * 2019-11-18 2021-05-20 Jensen Industries Inc. Masking compositions for milled lithium-silicate glass-ceramic dental restorations and method for making same
CN115504670B (zh) * 2022-09-30 2024-01-09 景德镇陶瓷大学 一种高润泽度甜白釉的制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5622551A (en) * 1993-10-29 1997-04-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Chemically derived leucite
JPH1036137A (ja) * 1996-03-12 1998-02-10 Jeneric Pentron Inc 二相歯科用陶材組成物

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS498921A (ja) 1972-05-29 1974-01-26
JPS525047A (en) 1975-07-02 1977-01-14 Hitachi Ltd Control device of centrifugal thim film dryer
JPS5540546A (en) 1978-09-16 1980-03-22 Hiroshi Miyazaki Portable stool
JPS60112644A (ja) 1983-11-21 1985-06-19 Oosakashi 熱膨張係数の可変なガラスセラミックス釉薬
US4604366A (en) * 1984-03-20 1986-08-05 Dentsply Research & Development Corp. Leucite porcelain
US4798536A (en) * 1987-05-15 1989-01-17 American Thermocraft Corp. High strength feldspathic dental porcelains containing crystalline leucite
US4978640A (en) * 1988-02-24 1990-12-18 Massachusetts Institute Of Technology Dispersion strengthened composite
US5071801A (en) * 1990-07-25 1991-12-10 Uop High density leucite based ceramics from zeolite
DE4423793C1 (de) * 1994-07-01 1996-02-22 Ivoclar Ag Leucithaltige Phosphosilikat-Glaskeramik, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
US5705273A (en) * 1995-03-08 1998-01-06 The Ohio State University Method for strengthening dental restorative materials
JPH1036136A (ja) * 1996-07-26 1998-02-10 Tokuyama Corp 歯科用セラミックス
JP3258242B2 (ja) * 1996-09-20 2002-02-18 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 歯科用オペーク陶材
US5994246A (en) * 1996-11-05 1999-11-30 Ohio State University Low expansion feldspathic porcelain
US6133174A (en) * 1997-10-15 2000-10-17 Jeneric/Pentron Incorporated Machinable leucite-containing porcelain compositions and methods of manufacture
NL1017895C2 (nl) * 2001-04-20 2002-10-22 Elephant Dental Bv Persbaar glaskeramiek, werkwijze voor de bereiding daarvan, alsmede een werkwijze voor het vervaardigen van een dentaalrestauratie onder toepassing van genoemd glaskeramiek.

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5622551A (en) * 1993-10-29 1997-04-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Chemically derived leucite
JPH1036137A (ja) * 1996-03-12 1998-02-10 Jeneric Pentron Inc 二相歯科用陶材組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112592067A (zh) * 2021-01-21 2021-04-02 新乡学院 基于金云母籽晶制备翡翠微晶玻璃的方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1245548A1 (en) 2002-10-02
EP1245548A4 (en) 2004-12-08
EP1245548B1 (en) 2006-09-13
US6797048B2 (en) 2004-09-28
DE60123013D1 (de) 2006-10-26
DE60123013T2 (de) 2007-04-12
US20030056692A1 (en) 2003-03-27
WO2001049632A1 (fr) 2001-07-12
AU2406001A (en) 2001-07-16
JP4785221B2 (ja) 2011-10-05
DE60123013T8 (de) 2007-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5944884A (en) Dental porcelain composition
CN110981204B (zh) 一种荧光硅酸锂玻璃材料及其制备方法与应用
JP2983961B2 (ja) アルカリシリケートガラス
JP5590999B2 (ja) リンケイ酸ガラスセラミック
CN105121373B (zh) 包含氧化铷的硅酸锂玻璃陶瓷和硅酸锂玻璃
JP2002053339A (ja) 低温焼結カリウム−亜鉛−ケイ酸塩ガラス
JPH1129342A (ja) 半透明アパタイトガラスセラミック
JP5179708B2 (ja) 不透明な歯科用セラミック、その製造方法およびその使用方法
JP2001192262A (ja) ガラスセラミックス及びその製造方法
JP2652781B2 (ja) ガラス材、生体組織代替材および歯列矯正材
JP2019064912A (ja) 高い遮蔽性を有する高強度ケイ酸リチウムガラス組成物
JP3860726B2 (ja) 低温焼結アパタイトガラスセラミック
US20100035215A1 (en) Machinable Porcelain Compositions and Mill Blanks Thereof
WO1999045888A2 (en) Low fusing dental porcelains containing fine-grained leucite
US6090194A (en) Cubic leucite-containing dental porcelains
JP2000139959A (ja) 歯科用陶材
US20090081104A1 (en) Control of ceramic microstructure
JP2024508246A (ja) 石英混合結晶相を含むガラスセラミック
JP2024508245A (ja) 石英混合結晶相を含むガラスセラミック
US6086662A (en) Low fusing dental porcelains containing tetragonal rubidium-leucite
JP2001316131A (ja) ガラスセラミックス及びその製造方法
WO1999045889A2 (en) Dental restorations
JP2001316130A (ja) ガラスセラミックス及びその製造方法
CN117819819A (zh) 一种用于纯钛义齿的饰面瓷粉及其制备方法、饰面瓷
JP3258242B2 (ja) 歯科用オペーク陶材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100519

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110621

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4785221

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term