JP2001191350A - Frp成形体 - Google Patents

Frp成形体

Info

Publication number
JP2001191350A
JP2001191350A JP2000001829A JP2000001829A JP2001191350A JP 2001191350 A JP2001191350 A JP 2001191350A JP 2000001829 A JP2000001829 A JP 2000001829A JP 2000001829 A JP2000001829 A JP 2000001829A JP 2001191350 A JP2001191350 A JP 2001191350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
reinforcing material
fiber reinforcing
prepreg sheet
resistant fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000001829A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihiko Kageyama
典彦 陰山
Hidekazu Nagafuji
英和 長藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Living Tech Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Living Tech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Living Tech Co Ltd filed Critical Yamaha Living Tech Co Ltd
Priority to JP2000001829A priority Critical patent/JP2001191350A/ja
Publication of JP2001191350A publication Critical patent/JP2001191350A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】凹凸形状に良好に追従して安定した成形体が得
られると共に、所定の模様を安価に形成しかつ模様の境
界線を明瞭に形成し得るFRP成形体を提供する。 【解決手段】所定の模様が予め施されたセルロース成分
を含まない有機繊維系不織布に熱硬化性組成物を含浸し
てプリプレグシートを形成し、該プリプレグシート上に
耐熱繊維補強材を介してシートモールディングコンパウ
ンドもしくはバルクモールディングコンパウンドを積層
し、該積層体を加圧加熱することによって形成したこと
を特徴とする。前記耐熱繊維補強材はその外形形状がプ
リプレグシートの外形形状に対して所定寸法小さく設定
され、また、耐熱繊維補強材は成形体表面の光沢部に対
応した部分が予め切除される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばシステムバ
スユニットの防水パン等のようなFRP成形体に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、防水パン等のFRP成形体として
は、例えば特開平5−285973号公報、特開平8−
300381号公報、特開平11−254470号公報
及び特開平11−268065号公報に開示されてい
る。先ず、特開平5−285973号公報に開示のFR
P成形体(成形体Aという)は、セルロースと酸化チタ
ンからなる模様を施したチタン紙に、DAP(ジアリル
フタレート)等の樹脂を含浸してプリプレグシートを成
形し、これをシートモールディングコンパウンド(SM
C)と同時に加圧加熱成形したものである。
【0003】また、特開平8−300381号公報に開
示のFRP成形体(成形体Bという)は、耐熱フィルム
に模様を印刷してなる転写紙をSMCと同時に加圧加熱
して成形物を形成した後に、耐熱フィルムを剥がして成
形物の表面に透明の熱硬化性樹脂層を硬化形成したもの
である。さらに、特開平11−254470号公報に開
示のFRP成形体(成形体Cという)は、模様面を有す
る加飾材料をSMC上に重ねてこれらを予備圧着機で貼
り合わせた後に加圧成形したものであり、特開平11−
268065号公報に開示のFRP成形体(成形体Dと
いう)は、印刷を施したポリエステル不織布と無地のポ
リエステル不織布とを熱溶着により一体化し、これに熱
硬化性樹脂を含浸してプリプレグシートを形成し、この
プリプレグシートとSMC等を同時成形したものであ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、成形体
Aにあっては、チタン紙を使用するため、該チタン紙へ
の樹脂の含浸不良や含浸チタン紙自体のクラック等から
成形体内に水が進入した場合に、該部分にカビが発生
し、防水パン等の成形体に使用すると清潔感を低下させ
るという問題点があると共に、チタン紙自体が伸びない
ため、凹凸が大きい成形体の場合に、チタン紙が凹凸形
状に追従できずに破れが発生し、成形不良品が発生し易
いという問題点があった。
【0005】また、成形体Bにあっては、耐熱フィルム
を剥がした後に透明の樹脂を例えばスプレー塗装するた
め、成形体の表面が比較的なだらかとなって、成形体が
防水パンの場合に、入浴者がすべり易いという問題点が
あると共に、脱型後の予熱を利用して塗装すると、塗料
中の溶剤分が急激に揮発して、作業環境が著しく悪化し
易いという問題点もあった。さらに、成形体Cにあって
は、予備圧着機による貼り合わせ工程と通常の成形工程
の2つの工程が必要になるため、成形サイクルが長くな
って、成形体の製造コストが高くなり易いという問題点
があった。
【0006】また、成形体Dにあっては、印刷されたポ
リエステル不織布と無地のポリエステル不織布をSMC
と同時に加熱成形するため、130〜150℃の金型上
でSMCを流動させると、その流動抵抗によって軟化し
たポリエステル不織布が変形してしまい成形不良品が発
生し易いという問題点があった。この点について、図5
に示すような防水パン51を使用して実験を行ったとこ
ろ、防水パン51の例えば左右両側の見切線(境界線L
という)等が、l=5mm程度中央部が卵状に膨れてし
まう等、境界線Lに乱れが発生し易いことが確認されて
おり、特に防水パン51の外周部51aに無模様の平滑
面を有する防水パン51には適用することが難しい。
【0007】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たもので、請求項1記載の発明の目的は、凹凸形状に良
好に追従して安定した成形体が得られると共に、所定の
模様を安価に形成しかつ模様の境界線を明瞭に形成し得
るFRP成形体を提供することにある。また、請求項2
記載の発明の目的は、請求項1記載の発明の目的に加
え、成形体の外周部表面に模様部との境界線が明瞭な無
模様部を容易に形成し得るFRP成形体を提供すること
にある。また、請求項3記載の発明の目的は、請求項1
または2記載の発明の目的に加え、部分的に光沢部を有
する成形体であっても、光沢部表面の平滑性を良好に形
成し得るFRP成形体を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成すべ
く、本発明のうち請求項1記載の発明は、所定の模様が
予め施されたセルロース成分を含まない有機繊維系不織
布に熱硬化性組成物を含浸してプリプレグシートを形成
し、該プリプレグシート上に耐熱繊維補強材を介してシ
ートモールディングコンパウンドもしくはバルクモール
ディングコンパウンドを積層し、該積層体を加圧加熱す
ることによって形成したことを特徴とする。
【0009】このように構成することにより、FRP成
形体は、プリプレグシートと耐熱繊維補強材及びSMC
等を積層して形成された積層体を加圧加熱することによ
って成形される。この成形時、プリプレグシートとSM
C間に耐熱繊維補強材が介在されることから、この補強
材の使用によってプリプレグシートの有機繊維系不織布
として、金型表面の凹凸に良好に追従するセルロース成
分を含まないポリエステル不織布等を使用でき、プリプ
レグシートの破れ等が防止されて、安定したFRP成形
体が得られる。また、例えばガラス繊維不織布等の熱的
及び機械的強度のある耐熱繊維補強材の使用によって、
SMCの成形体表面へのしみだしが抑えられ、成形体表
面における模様の端部の乱れが防止される。
【0010】また、請求項2記載の発明は、耐熱繊維補
強材の外形形状がプリプレグシートの外形形状に対して
所定寸法小さく設定されていることを特徴とする。この
ように構成することにより、耐熱繊維補強材の外形形状
がプリプレグシートの外形形状より所定寸法小さく設定
されていることから、成形体の外周部光沢面においても
良好な外観を維持しつつ、模様部との境界線が明瞭な無
模様部が容易に形成される。
【0011】また、請求項3記載の発明は、耐熱繊維補
強材が、成形体表面の光沢部に対応した部分が予め切除
されていることを特徴とする。このように構成すること
により、耐熱繊維補強材の切除部分が成形体表面の光沢
部に対応することから、光沢部に耐熱繊維補強材の繊維
が存在しなくなり、光沢部表面に良好な平滑面が得られ
る。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。図1〜図4は、本発明に係
わるFRP成形体をユニットバスの防水パンに適用した
場合の一実施の形態を示し、図1が防水パンの平面図、
図2が図1のA部の拡大図、図3が防水パンの成形方法
の説明図、図4が耐熱繊維補強材の平面図である。
【0013】図1及び図2において、防水パン1は、例
えば平面視長方形状に形成されて、外周壁1aと該外周
壁1a間に前後及び左右方向に多数本一体成形された図
示しないリブ等を有している。また、防水パン1の一方
の短辺側の中央部分には、排水口を形成する半円弧形状
の凹部2が形成されると共に、その表面には石目調の模
様部3と、該模様部3の外側である外周縁部にSMC自
体の色による無模様部4が形成されている。
【0014】さらに、模様部3には、例えば前後方向に
5本の直線状の凹溝5a〜5eが形成され、左右方向に
4本の直線状の凹溝6a〜6dが形成されており、中央
の凹溝5eを除く凹溝5a〜5dと凹溝6a〜6dが交
差する交差部分(図では4箇所)には、光沢部としての
平滑面7a〜7dが形成されている。この平滑面7a〜
7dは、表面粗さ計によって表面の凹凸を測定した場合
に、凹部と凸部の差の平均値が例えば5μm以下になる
ように設定されている。なお、平滑面7a〜7d以外の
模様部3表面は、入浴者の滑りを防止するために細かな
凹凸面で形成されている。
【0015】この防水パン1は、図3に示すようにして
成形される。すなわち、下金型9の上面に所定の模様が
印刷されたプリプレグシート11を載置し、このプリプ
レグシート11上に耐熱繊維補強材12を載置して積層
すると共に、この耐熱繊維補強材12上にSMC13
(もしくはBMC)を載置して積層する。これにより、
プリプレグシート11、耐熱繊維補強材12及びSMC
13からなる積層体14が形成され、この積層体14を
上金型10の下降で加圧加熱して成形することにより防
水パン1が成形される。なお、下金型9及び上金型10
の所定位置には、前記凹溝5a〜5e、6a〜6dに対
応した凸部15及び凹部(図は凸部15のみ示す)が設
けられている。
【0016】前記プリプレグシート11は、予め石目調
等の模様が印刷されたセルロース成分を含まないポリエ
ステル等の有機繊維系不織布と、この有機繊維系不織布
に含浸されたDAPや熱硬化性のポリエステル樹脂等の
熱硬化性組成物とによって形成されている。なお、有機
繊維系不織布の有機繊維としては、ガラス転移温度が5
0℃〜200℃(好ましくは70℃〜150℃)のポリ
エステル(ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレン
テレフタレート)繊維等が使用される。
【0017】また、有機繊維系不織布の目付量は、10
〜500g/m(好ましくは50〜200g/m
に設定され、この不織布にグラビア印刷等により模様を
施し、不織布100重量部に対して前記熱硬化性組成物
を30〜200重量部(好ましくは70〜150重量
部)含浸させることによって前記プリプレグシート11
が形成される。
【0018】さらに、前記耐熱繊維補強材12として
は、例えば繊維径10μm、繊維長1/2〜1インチの
Eガラス(80%)とPVA、アクリルエマルジョン
(20%)から構成されたガラスマット、あるいはコン
ティニュアス・ストランドマット、ロービングクロス、
平織クロス、ロービング、ヤーン等で、JISP811
3の紙及び板紙の引張特性試験において、標準状態(2
3℃、湿度50%)時の引張弾性率に対する140℃
(SMC金型温度近傍)時の引張弾性率の保持力が50
%以上のものが使用される。
【0019】また、この耐熱繊維補強材12は、図4に
示すように、前記平滑面7a〜7dに対応した部分が、
例えばトムソンの刃を有するプレス加工機で予め打ち抜
き加工することにより、平滑面7a〜7dの大きさと略
同一か若干大きい4個の切除孔12a〜12bが形成さ
れると共に、耐熱繊維補強材12の外形形状は、プリプ
レグシート11の外形形状に対して、例えば相似形状に
寸法t(図3参照)小さく設定されている。
【0020】そして、これらの各材質で形成された積層
体14を、防水パン1の表面が下側になる如く金型9、
10間にセットし、1〜20MPa(10〜200kg
f/cm)の圧力で加圧加熱成形することによって、
前記防水パン1が成形される。なお、成形時の下金型9
の温度は100℃〜160℃に設定され、上金型10の
温度は80℃〜150℃に設定される。
【0021】
【実施例】下記表1の実施例に示すプリプレグシート1
1、耐熱繊維補強材12(ガラス繊維不織布)及びSM
C13の積層体14で防水パン1を成形したところ、図
5における境界線Lの膨らみがl=0.5mmで、防水
パン1として十分満足する結果が得られた。
【0022】
【表1】
【0023】
【比較例】また、前記表1の比較例に示すプリプレグシ
ート11、繊維補強材(ポリエステル不織布)及びSM
C13の積層体で防水パン1を成形したところ、l=5
mmとなり、防水パン1として十分な製品が得られなか
った。
【0024】このように上記実施例の防水パン1によれ
ば、プリプレグシート11として例えばポリエステル不
織布にDAPを含浸させた有機繊維系不織布を使用して
いるため、金型9、10への追従性が良好となり、金型
9、10の凹凸形状にも良好に追従して、成形時のプリ
プレグシート11の破れ等が防止され、成形不良品の発
生が極力抑えられる等、安定した防水パン1を容易に成
形することができる。
【0025】また、プリプレグシート11の裏面側に熱
的及び機械的強度のあるガラス繊維不織布等からなる耐
熱繊維補強材12が介在されるため、SMC13の防水
パン1の成形体表面へのしみだしが抑えられ、実施例に
示すように、境界線Lの乱れを極めて小さくすることが
できて、模様部3と無模様部4の境界が明瞭になる等、
品質的かつ意匠的に優れた高級感のある防水パン1を容
易に得ることができる。特に、耐熱繊維補強材12の外
形形状をプリプレグシート11の外形形状に対して所定
寸法t小さく設定しているため、防水パン1の外周縁部
に耐熱繊維補強材12が介在せず、模様部3との境界線
Lに乱れの少ないSMC13自体の色による無模様部4
を容易に形成することができる。
【0026】さらに、耐熱繊維補強材12の模様部3の
平滑面7a〜7dに対応した部分に予め切除孔12a〜
12bが形成されているため、平滑面7a〜7d部分に
耐熱繊維補強材12が存在せず、該補強材12の繊維が
平滑面7a〜7d上で視認されることがなくなる等、プ
リプレグシート11の模様が明瞭に視認される良好な平
滑面7a〜7dを得ることができ、滑り止め機能を有す
る平滑面7a〜7d以外の模様部3と合わせ、意匠的に
より優れた防水パン1を得ることができる。
【0027】また、プリプレグシート11と耐熱繊維補
強材12及びSMC13の積層体14を同時成形するこ
とによって防水パン1を成形することができるため、予
備貼り合わせ等が不要となって成形サイクルの変更が不
要になると共に、金型9、10等の変更を行う必要がな
くなったり作業環境を劣化させることもなく、製造コス
トのアップを抑えることができて、安価な防水パン1を
得ることができる。
【0028】なお、以上の説明においては、FRP成形
体が防水パン1の本体部分である場合について説明した
が、本発明は防水パン1の排水孔に図1の二点鎖線で示
す如く配置される半円形状の蓋16についても同様に適
用することができ、この場合は、境界線Lが直線ではな
く、防水パン1の凹部2と同様の曲線になる。また、上
記の防水パン1の全体形状、平滑面の個数や位置・形状
及び耐熱繊維補強材12の切除孔の形状や切除方法等も
一例であって、本発明に係わる各発明の要旨を逸脱しな
い範囲において、種々変更することができる。
【0029】さらに、上記の説明においては、FRP成
形体として、ユニットバスの防水パン1に適用した例に
ついて説明したが、本発明はこれに何等限定されず、各
種のFRP成形体に適用でき、特に滑り止め機能を兼ね
る模様部や部分的な平滑面を有するFRP成形体に適用
して大きな効果が期待できる。
【0030】
【発明の効果】以上詳述したように、請求項1記載の発
明によれば、プリプレグシートとSMC間に耐熱繊維補
強材が介在されて同時成形されると共に、プリプレグシ
ートの不織布として、金型表面の凹凸に良好に追従する
セルロース成分を含まない有機繊維系不織布を使用して
いるため、プリプレグシートの破れ等が防止されて安定
したFRP成形体を得ることができる。また、熱的及び
機械的強度のある耐熱繊維補強材の使用によって、SM
C等の成形体表面へのしみだしを抑えることができて、
成形体表面の模様の境界線の乱れが防止されて、品質的
に優れかつ高級感のあるFRP成形体を容易に得ること
ができる。
【0031】また、請求項2記載の発明によれば、請求
項1記載の発明の効果に加え、耐熱繊維補強材の外形形
状がプリプレグシートの外周形状より所定寸法小さく設
定されているため、成形体の外周部表面へのプリプレグ
シートのしみ出しが確実に防止されて、外周部表面に模
様部との境界線が明瞭な無模様部を容易に形成すること
ができる。
【0032】また、請求項3記載の発明によれば、請求
項1または2記載の発明の効果に加え、耐熱繊維補強材
の成形体の平滑面に対応する部分が予め切除されている
ため、成形体の光沢部に耐熱繊維補強材の繊維が存在し
なくなり、光沢部表面に良好な平滑面を容易に得ること
ができる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わるFRP成形体としてのユニット
バス用の防水パンの平面図
【図2】同図1のA部の拡大図
【図3】同防水パンの成形方法の説明図
【図4】同その耐熱繊維補強材の平面図
【図5】従来の防水パンを示す平面図
【符号の説明】
1・・・・・・・・・防水パン(FRP成形体) 2・・・・・・・・・凹部 3・・・・・・・・・模様部 4・・・・・・・・・無模様部 5a〜5e・・・・・凹溝 6a〜6d・・・・・凹溝 7a〜7d・・・・・平滑面 9・・・・・・・・・下金型 10・・・・・・・・上金型 11・・・・・・・・プリプレグシート 12・・・・・・・・耐熱繊維補強材 12a〜12d・・・切除孔 13・・・・・・・・SMC 14・・・・・・・・積層体 L・・・・・・・・・境界線 t・・・・・・・・・寸法
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B29L 9:00 B29L 9:00 Fターム(参考) 4F100 AG00B AK01A AK13A AK41A AT00C BA03 BA07 BA10A BA10C BA13 DG01B DG15A DG15B DH01A DH02 GB07 JB13A JJ03B 4F204 AA24 AB19 AB25 AH49 AR12 FA01 FB01 FB22 FB25 FG01 FG09 FH18 FH19 FN11 FN15

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定の模様が予め施されたセルロース成分
    を含まない有機繊維系不織布に熱硬化性組成物を含浸し
    てプリプレグシートを形成し、該プリプレグシート上に
    耐熱繊維補強材を介してシートモールディングコンパウ
    ンドもしくはバルクモールディングコンパウンドを積層
    し、該積層体を加圧加熱することによって形成したこと
    を特徴とするFRP成形体。
  2. 【請求項2】前記耐熱繊維補強材は、その外形形状がプ
    リプレグシートの外形形状に対して所定寸法小さく設定
    されていることを特徴とする請求項1記載のFRP成形
    体。
  3. 【請求項3】前記耐熱繊維補強材は、成形体表面の光沢
    部に対応した部分が予め切除されていることを特徴とす
    る請求項1または2記載のFRP成形体。
JP2000001829A 2000-01-07 2000-01-07 Frp成形体 Pending JP2001191350A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000001829A JP2001191350A (ja) 2000-01-07 2000-01-07 Frp成形体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000001829A JP2001191350A (ja) 2000-01-07 2000-01-07 Frp成形体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001191350A true JP2001191350A (ja) 2001-07-17

Family

ID=18531014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000001829A Pending JP2001191350A (ja) 2000-01-07 2000-01-07 Frp成形体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001191350A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003039463A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Bridgestone Corp 加飾樹脂成形品及びその成形方法
US8941011B2 (en) 2011-08-16 2015-01-27 Samsung Display Co., Ltd. Flexible substrates and method of manufacturing the same
US20150203517A1 (en) * 2014-01-17 2015-07-23 Methylgene Inc. Prodrugs of Compounds that Enhance Antifungal Activity and Compositions of Said Prodrugs
JP7473416B2 (ja) 2020-07-30 2024-04-23 トヨタ自動車株式会社 繊維強化複合材料の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003039463A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Bridgestone Corp 加飾樹脂成形品及びその成形方法
US8941011B2 (en) 2011-08-16 2015-01-27 Samsung Display Co., Ltd. Flexible substrates and method of manufacturing the same
US9480165B2 (en) 2011-08-16 2016-10-25 Samsung Display Co., Ltd. Flexible substrates and method of manufacturing the same
US20150203517A1 (en) * 2014-01-17 2015-07-23 Methylgene Inc. Prodrugs of Compounds that Enhance Antifungal Activity and Compositions of Said Prodrugs
US9636298B2 (en) * 2014-01-17 2017-05-02 Methylgene Inc. Prodrugs of compounds that enhance antifungal activity and compositions of said prodrugs
JP7473416B2 (ja) 2020-07-30 2024-04-23 トヨタ自動車株式会社 繊維強化複合材料の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008246981A (ja) 繊維強化複合材料の製造方法
JP6970218B2 (ja) 化粧板の製造方法、化粧板および熱プレスパネル
JP6921092B2 (ja) 位置合わせされたエンボス化粧パネルの製造方法
WO2014112644A1 (ja) 繊維強化された樹脂基材又は樹脂成形体の製造方法及びこの製造方法に使用する可塑化吐出機
JP6163970B2 (ja) 加飾成形品及び加飾成形品の製造方法
WO2008066314A1 (en) Laminated acoustic absorption sheet with frame retardant
JP2001191350A (ja) Frp成形体
EP4122672A1 (en) Light emitting indicator sheet, light emitting indicator member, light emitting indicator device, and method for manufacturing light emitting indicator member
JP2002219775A (ja) Frp成形体
KR100228882B1 (ko) 내열쿠션재 및 그 제조방법
JPH0760911A (ja) 熱硬化性樹脂化粧板及びその製造法
JP2988216B2 (ja) 平滑性ガラス繊維強化不飽和ポリエステル板及び製造方法
JP2003001658A (ja) Frp成形品の成形方法
JPH06228340A (ja) 樹脂塗布シートの製造方法およびプリプレグの製造方法
KR970005630A (ko) 장식 프리프레그(prepreg)를 이용한 FRP(Fiber Reinforced Plastics) 장식 판넬 및 그 제조방법
JP4329186B2 (ja) 鏡面仕上げ繊維強化樹脂積層板及びその製造方法
KR0159586B1 (ko) 무늬 형성 성형품 및 그 제조 방법
JP2017039219A (ja) 繊維ボードの製造方法
JP2024004461A (ja) 積層体、賦形品、成形品、積層体の製造方法、賦形品の製造方法、成形品の製造方法
JP2009096082A (ja) 多色成形品の製造方法及びこの製造方法を用いて作製した多色frp成形品
JPH02298520A (ja) プリプレグ及びその製造法
JPH0793912B2 (ja) 模様つきfrp成形物
US20110236638A1 (en) Fiber-Reinforced Plastic Parts Made With Untreated Embossed Surfacing Veils With No Whitening Agents
JP2022186805A (ja) 加飾成形体およびその製造方法
JPH0584782B2 (ja)