JP2001191171A - アノード鋳造方法およびその設備 - Google Patents

アノード鋳造方法およびその設備

Info

Publication number
JP2001191171A
JP2001191171A JP2000000873A JP2000000873A JP2001191171A JP 2001191171 A JP2001191171 A JP 2001191171A JP 2000000873 A JP2000000873 A JP 2000000873A JP 2000000873 A JP2000000873 A JP 2000000873A JP 2001191171 A JP2001191171 A JP 2001191171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casting
mold
agent
anode
turntable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000000873A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3870644B2 (ja
Inventor
Osamu Nakano
修 中野
Masatoshi Murakami
真佐逸 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP2000000873A priority Critical patent/JP3870644B2/ja
Publication of JP2001191171A publication Critical patent/JP2001191171A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3870644B2 publication Critical patent/JP3870644B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Casting Devices For Molds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ターンテーブル上の同一停止位置で離型剤と
鋳張り防止剤の散布タイミングをずらして離型剤と鋳張
り防止剤とを散布するものであり、これによって回転式
アノード鋳造機の付帯設備を増加させることなく、従来
の技術と同一の効果を発揮することができるアノード鋳
造方法とその設備を提供する。 【解決手段】 本体の頂部両側に一対の垂下用耳部を有
する銅電解用アノードを、間欠的に回転移動するターン
テーブル上の鋳型で鋳造するに際して、ターンテーブル
上の所定の停止位置に前記鋳型が停止あるいは停止する
直前に該鋳型内に離型剤を散布し、一定時間経過後に前
記所定の停止位置において前記鋳型に鋳張り防止剤を散
布するアノード鋳造方法を特徴とし、また本体の頂部両
側に一対の垂下用耳部を有する銅電解用アノードを鋳造
するための回転式アノード鋳造機において、鋳型を間欠
的に回転移動させるターンテーブル上の同一停止位置に
おいて、離型剤散布設備と、鋳張り防止剤散布設備と、
該離型剤および鋳張り防止剤散布用ノズルとを備えたア
ノード鋳造用設備を特徴とするものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、銅製錬工程で産出
される精製粗銅を鋳込み、アノードとして次工程の電解
精製工程に供給する銅アノードの鋳造方法とその設備に
関し、具体的には、前記鋳造設備における離型剤と鋳張
り防止剤の散布方法とそのための設備に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】銅電解用アノードは、通常、本体の頂部
両側に一対の垂下用耳部を有する形状に鋳造されてお
り、この銅電解用アノードは銅アノード回転鋳造機によ
って製造されている。前記銅アノード回転鋳造機の典型
的なものとしては、図1に示すように銅精製炉(図示せ
ず)から排出された溶銅を溜樋1を経由して、単数ある
いは複数(図1では一対)の間欠的に回転移動するター
ンテーブル2、3上に載置された多数の銅鋳型4、5
に、一定量づつ鋳造して冷却固化させた後、該鋳型4、
5から剥ぎ取って、得られた銅アノードを電解工程に供
給する設備である。
【0003】図1の示すこの種の銅電解用アノードの鋳
造においては、鋳型4、5を載置した一対のターンテー
ブル2、3を間欠的に相対する方向に回転移動させなが
ら、溜樋1の下部のブロック位置で1100℃〜115
0℃の溶銅を各鋳型4、5に注湯するとともに、他のブ
ロック位置で冷却あるいは固化したアノードを前記鋳型
4、5から取り外すという作業が同時に行われることと
なる。
【0004】またこの装置では、鋳型4、5から銅アノ
ードを剥ぎ取った後、次回の鋳造を行うための準備作業
として、該鋳型の表面に粘土などの離型剤と鋳張りの発
生を防止するためのシリコン油を塗布することが行なわ
れる。この離型剤の散布あるいは効果が不十分である
と、銅アノードと鋳型との焼き付きが生じたり銅アノー
ドの剥ぎ取りが円滑に行えず銅アノードに欠損や亀裂な
どが発生し、また鋳張り防止剤の散布あるいは効果が不
十分であると、鋳造時に生成した鋳張りを作業員が手作
業で除去することになり作業負担の増大の原因となって
いた。
【0005】この際の散布は、先に離型剤である粘土水
などを散布し、ついで回転式アノード鋳造機のターンテ
ーブルを回転移動させ、離型剤としての粘土水などが乾
燥した後、離型剤の散布位置とは別の停止位置でシリコ
ンなどの鋳張り防止剤を散布するのが一般的であった。
したがって離型剤と鋳張り防止剤のそれぞれの散布位置
で作業環境を良好に維持すための集塵、集煙フードやこ
れに伴う排気管や離型剤や鋳張り防止剤のための供給配
管が複雑に配置されることとなり、設備が複雑となり、
かつ設置空間が多数必要となるという問題があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、ターンテー
ブル上の同一停止位置で離型剤と鋳張り防止剤の散布タ
イミングをずらして離型剤と鋳張り防止剤とを散布する
ものであり、これによって回転式アノード鋳造機の付帯
設備を増加させることなく、従来の技術と同一の効果を
発揮することができるアノード鋳造方法とその設備を提
供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
本発明の第1の実施態様に係るアノード鋳造方法は、本
体の頂部両側に一対の垂下用耳部を有する銅電解用アノ
ードを、間欠的に回転移動するターンテーブル上の鋳型
で鋳造するに際して、ターンテーブル上の所定の停止位
置に前記鋳型が停止あるいは停止する直前に該鋳型内に
離型剤を散布し、一定時間経過後に前記所定の停止位置
において前記鋳型に鋳張り防止剤を散布することを特徴
とするものである。
【0008】また本発明の第2の実施態様に係るアノー
ド鋳造用設備は、本体の頂部両側に一対の垂下用耳部を
有する銅電解用アノードを鋳造するための回転式アノー
ド鋳造機において、鋳型を間欠的に回転移動させるター
ンテーブル上の同一停止位置において、離型剤散布設備
と、鋳張り防止剤散布設備と、該離型剤および鋳張り防
止剤散布用ノズルとを備えたことを特徴とするものであ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明者らは、離型剤および鋳張
り防止剤の散布状況を観察するとともに、種々検討した
結果、ターンテーブル上の所定の鋳型が所定のブロック
のフード内に位置して停止した時あるいは停止直前に、
直ちに離型剤である粘土水を散布し、銅製鋳型の凹部側
壁部分の粘土水が流れ落ちて側壁が乾燥した後、前記鋳
型が前記ブロックのフードを出る直前にシリコン油など
の鋳張り防止剤を散布することによって、異なった位置
でこれらを散布した場合と同様の結果が得られることを
見出した。すなわち本発明の鋳造設備では、離型剤と鋳
張り防止剤との散布ノズルが同一のブロックに設けたフ
ード内に設置され、タイマーによってそれぞれの散布の
タイミングをずらすことを可能とすることにより従来の
技術における問題を解決したものである。
【0010】ここで図1に示したような従来の技術の場
合を説明すると、例えばブロックAに離型剤散布用ノズ
ルを囲繞するフード6を位置させた場合、1ブロックタ
ーンテーブルが回転移動した後、すなわち通常ブロック
Bに鋳張り防止剤用のノズルを囲繞するフードを位置さ
せて構成している。なお鋳張り防止剤を希釈する水の量
が少ない場合には、フードは必ずしも必要なく、この場
合には鋳張り防止剤散布用のノズルのみが該フードを設
けたブロック位置に設けられることになる。
【0011】つぎに本発明におけるターンテーブル上の
同一停止位置において離型剤と鋳張り防止剤を散布する
場合の該離型剤と鋳張り防止剤の各鋳型に対する散布位
置について図2を参照して説明すれば、例えば斜線の部
分7に粘土水などの離型剤を散布し、斜線の部分8に鋳
張り防止剤を散布するとすれば、同一のブロックのフー
ド内で鋳型の中央部分に離型剤用のノズルの先端部が位
置するよう、また周辺部分に鋳張り防止剤散布ノズルの
先端部が位置するよう各ノズルを設置すればよい。さら
に図2に前記各ノズルの位置の一例を示したが、これは
鋳型に対する注湯位置、方向の違いによって、鋳張りの
発生する位置が異なるので、注湯方法によっては位置を
変更する必要がある。しかし一般的に鋳張りが発生する
のは周辺部分であり、また離型剤によって防止すること
が可能となる焼き付きが発生するのは、注湯時に溶湯が
直接当たる中央部分が多いため、両者の散布位置を異に
して設置位置をずらすことが好ましい。なお図2におい
て○が離型剤用散布ノズルに対応する位置であり、また
●が鋳張り防止剤用散布ノズルに対応する位置である。
そして図3には図2の矢印方向から見た場合の離型剤用
散布ノズルと鋳張り防止剤用散布ノズルの位置の例を示
した。
【0012】本発明においては、散布の順序は離型剤用
散布ノズルと鋳張り防止剤用散布ノズルとを備えるブロ
ックに鋳型が停止あるいは停止直前に先に離型剤を散布
し、該鋳型がつぎのブロックへ移動を開始する直前に鋳
張り防止剤を散布することとなる。
【0013】
【実施例】以下本発明の実施例を比較例とともに説明す
る。
【0014】(実施例1)実施例1においては、12〜
13秒で1ブロックを間欠的に回転移動し、かつ一定位
置に12〜13秒停止するというサイクルで運転される
ターンテーブルを用いた。
【0015】一定位置での停止時間は、ターンテーブル
上の鋳型が前のブロックから回転移動を開始してから1
1〜12秒後、すなわち離型剤散布用ノズルと鋳張り防
止剤散布用ノズルが備えられているブロックに停止する
直前に前記離型剤散布用ノズルから離型剤である粘土水
の散布を開始し、約5〜6秒間離型剤を散布した。つぎ
に鋳張り防止剤は前記した前のブロックからのターンテ
ーブルの回転開始から21〜22秒後、すなわち当該ブ
ロックに停止してから8〜9秒後に前記鋳張り防止剤散
布用ノズルより約2〜3秒間散布した。なお前記離型剤
である粘土水は鋳型1枚当たり110gの粘土を1.1
〜1.5リットルの水に懸濁させて16本のノズルから
主として鋳型中央部分に散布し、散布後にエアーパージ
を行った。また鋳張り防止剤であるシリコン油は、濃度
10%に希釈した液を鋳型1枚当たり75〜80ccと
して9本のノズルから鋳型の周辺部分に散布した
【0016】このようにして鋳造を行った後、異なった
鋳造ロットから得られた各20枚ずつ、計200枚の銅
アノードを取り出し、各銅アノードについて鋳張り発生
量を測定し、その測定結果の平均値を下記する表1に示
す。
【0017】(比較例1)離型剤ノズルと鋳張り防止剤
ノズルを異なったブロック位置に設置して鋳造し、すな
わち前記した従来の技術のように離型剤を散布した後、
つぎの停止位置で鋳張り防止剤を散布した以外は実施例
1と同様のターンテーブルを用い、かつ実施例1と同様
の散布条件で鋳造を行った。そして実施例1と同様に異
なった鋳造ロットから得られた各20枚ずつ、計200
枚の銅アノードについて鋳張り発生量を測定し、その測
定結果の平均値を下記する表1に併せて示す。
【0018】
【表1】
【0019】表1から分かる通り、実施例1では比較例
1と比較して、遜色の無い鋳張り発生量となっており、
設備の設置面積・設備の必要空間を大幅に縮少できると
ともに、従来と同様の効果を得られた。
【0020】
【発明の効果】以上述べた通り本発明によれば、離型剤
と鋳張り防止剤散布用のノズルを同一のブロック位置の
設置した場合、離型剤と鋳張り防止剤の効果は従来と変
わらず、散布ノズルまたはフードの設置面積が従来の半
分にすることができ、また散布ノズルやフードなどの設
備の設置面積が減少されることによって鋳型の手入れ、
交換、鋳造中の作業性を著しく改善することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の技術に係る銅アノード回転鋳造機の概略
平面図である。
【図2】本発明の離型剤と鋳張り防止剤の散布位置を示
す模式的平面図である。
【図3】図2の矢印方向からみた概略側面図である。
【符号の説明】
1 溜樋 2、3 ターンテーブル 4、5 鋳型 6 離型剤散布用フード 7、8 部分 A、B ブロック

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体の頂部両側に一対の垂下用耳部を有
    する銅電解用アノードを、間欠的に回転移動するターン
    テーブル上の鋳型で鋳造するに際して、ターンテーブル
    上の所定の停止位置に前記鋳型が停止あるいは停止する
    直前に該鋳型内に離型剤を散布し、一定時間経過後に前
    記所定の停止位置において前記鋳型に鋳張り防止剤を散
    布することを特徴とするアノード鋳造方法。
  2. 【請求項2】 本体の頂部両側に一対の垂下用耳部を有
    する銅電解用アノードを鋳造するための回転式アノード
    鋳造機において、鋳型を間欠的に回転移動させるターン
    テーブル上の同一停止位置において、離型剤散布設備
    と、鋳張り防止剤散布設備と、該離型剤および鋳張り防
    止剤散布用ノズルとを備えたことを特徴とするアノード
    鋳造用設備。
JP2000000873A 2000-01-06 2000-01-06 アノード鋳造方法およびその設備 Expired - Lifetime JP3870644B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000000873A JP3870644B2 (ja) 2000-01-06 2000-01-06 アノード鋳造方法およびその設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000000873A JP3870644B2 (ja) 2000-01-06 2000-01-06 アノード鋳造方法およびその設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001191171A true JP2001191171A (ja) 2001-07-17
JP3870644B2 JP3870644B2 (ja) 2007-01-24

Family

ID=18530156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000000873A Expired - Lifetime JP3870644B2 (ja) 2000-01-06 2000-01-06 アノード鋳造方法およびその設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3870644B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012183556A (ja) * 2011-03-04 2012-09-27 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 銅電解用アノードの鋳造方法および鋳造装置
JP2015160216A (ja) * 2014-02-26 2015-09-07 住友金属鉱山株式会社 銅電解用アノードの鋳造方法及び鋳造装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012183556A (ja) * 2011-03-04 2012-09-27 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 銅電解用アノードの鋳造方法および鋳造装置
JP2015160216A (ja) * 2014-02-26 2015-09-07 住友金属鉱山株式会社 銅電解用アノードの鋳造方法及び鋳造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3870644B2 (ja) 2007-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5044642B2 (ja) 陽極を冷却する方法および装置
JP6933134B2 (ja) 鋳型ばらし方法及び鋳型ばらし装置
EA018136B1 (ru) Способ и установка для отливки анодов
JP6683912B2 (ja) 電解用アノードの鋳造装置および鋳造方法
JP2001191171A (ja) アノード鋳造方法およびその設備
JP5594602B2 (ja) 回転式銅電解用アノード鋳造装置及び銅電解用アノード周縁部の亀裂抑制方法
JP6136071B2 (ja) アノード鋳張り防止方法と、アノード鋳張り防止用のアノード鋳型乾燥用空気配管
JP3124447B2 (ja) 鋳張り防止剤の塗布方法及び装置
FI86009B (fi) Foerfarande foer istaondsaettning av eldfasta fodringar.
JPH07115124B2 (ja) 連続鋳造装置
JP6179773B2 (ja) 銅電解用アノードの鋳造方法及び鋳造装置
JP2987407B2 (ja) 連続鋳造機のロングノズル自動清掃装置
US7551981B2 (en) Robot system and method for inspecting and repairing casts in smelting processes
JP4712513B2 (ja) タンディッシュの整備装置
WO2002040199A3 (en) Process of and apparatus for ingot cooling during direct casting of metals
JP4289777B2 (ja) 遠心鋳造用シュートの塗型方法
JP4075667B2 (ja) 排ガスボイラー、排ガス冷却用スプレー装置、製錬設備及び排ガスの冷却方法
JP2649987B2 (ja) 銅電解用アノードの鋳造方法及び装置
KR20120110578A (ko) 쉬라우드 노즐 회전용 매니퓰레이터
JPH09103853A (ja) 金属ストリップ鋳造方法
JP2753180B2 (ja) 溶融金属容器のノズル受煉瓦内面付着物除去装置
JP2554502Y2 (ja) 取鍋精錬用シュノーケル
JPH08197231A (ja) インゴット保温剤処理方法及びこれに使用できるインゴット保温剤処理装置
KR100482079B1 (ko) 실린더 블럭용 버어의 제거 장치
JPS58209458A (ja) ウエツト・プロセス・ドラボ−式金型遠心鋳造法における集塵方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061009

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3870644

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091027

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101027

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111027

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111027

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121027

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131027

Year of fee payment: 7

EXPY Cancellation because of completion of term