JP2001181833A - スパッタ割れのない光記録媒体保護膜形成用スパッタリングターゲット - Google Patents

スパッタ割れのない光記録媒体保護膜形成用スパッタリングターゲット

Info

Publication number
JP2001181833A
JP2001181833A JP2000000593A JP2000000593A JP2001181833A JP 2001181833 A JP2001181833 A JP 2001181833A JP 2000000593 A JP2000000593 A JP 2000000593A JP 2000000593 A JP2000000593 A JP 2000000593A JP 2001181833 A JP2001181833 A JP 2001181833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sputtering
target
recording medium
optical recording
protective film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000000593A
Other languages
English (en)
Inventor
Jinko Kyo
仁鎬 姜
Junichi Oda
淳一 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP2000000593A priority Critical patent/JP2001181833A/ja
Publication of JP2001181833A publication Critical patent/JP2001181833A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 大電力スパッタリングを行っても割れ発生が
ない光記録媒体保護膜形成用スパッタリングターゲット
を提供する。 【解決手段】 二酸化ケイ素:10〜30mol%、C
u:0.5〜10mol%を含有し、残りがカルコゲン
化亜鉛からなる組成を有する焼結体からなるスパッタリ
ングターゲット。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、スパッタリング
時に割れが発生することがなくかつ機械的強度に優れた
カルコゲン化亜鉛(ZnS、ZnSe、ZnTe)−二
酸化ケイ素系焼結体からなる光記録媒体保護膜形成用ス
パッタリングターゲットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、光ビームを用いて情報の記録お
よび消去を行う光ディスクなどの光記録媒体には、その
表面に保護膜が形成されており、この光記録媒体保護膜
は純度:99.999重量%以上の二酸化ケイ素と純
度:99.999重量%以上の硫化亜鉛からなり、相対
密度が90%以上有する焼結体で構成されたターゲット
をスパッタすることにより形成されることは知られてい
る。
【0003】この従来の光記録媒体保護膜形成用スパッ
タリングターゲットは、純度:99.999重量%以上
の硫化亜鉛粉末に対し、純度:99.999重量%以上
の二酸化ケイ素粉末:10〜30mol%を添加し、均
一に混合し、得られた混合粉末を加圧後焼結することに
より製造することも知られている(特開平6−6572
5号公報参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】近年、光記録媒体の製
造効率を向上させるために大型の光記録媒体保護膜形成
用スパッタリングターゲットを用いて高出力スパッタリ
ングすることにより高速かつ効率良く光記録媒体保護膜
を形成し、それによって光ディスクなど光記録媒体の生
産効率の向上およびコスト削減を行おうとしている。し
かし、従来の硫化亜鉛−二酸化ケイ素焼結体からなる大
型化した光記録媒体保護膜形成用スパッタリングターゲ
ットを用いて高出力スパッタリングを行うとターゲット
に割れ発生し(以下、スパッタリング中にターゲットに
割れ発生する現象を「スパッタ割れ」という)、そのた
めに大型の光記録媒体保護膜形成用スパッタリングター
ゲットを用いて高出力スパッタリングを行うことはでき
なかった。また、従来の硫化亜鉛−二酸化ケイ素焼結体
からなる光記録媒体保護膜形成用スパッタリングターゲ
ットは、機械的強度、特に曲げ応力に対する強度(曲げ
強さ)が不足しているところから、ターゲットを大型化
すると運搬中に破損することがあり、ターゲットの大型
化には限界があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者らは、
高出力スパッタリングを行ってもスパッタ割れがなくか
つ高い曲げ強さを有する大型の光記録媒体保護膜形成用
スパッタリングターゲットを得るべく研究を行なった結
果、(a)従来の二酸化ケイ素:10〜30mol%を
含有し、残りが硫化亜鉛からなる組成を有するスパッタ
リングターゲットに、さらにCuを0.5〜10mol
%を含有せしめたスパッタリングターゲットは、高出力
スパッタリングを行ってもスパッタリング中にターゲッ
トに割れが発生することはなく、またこのCuを0.5
〜10mol%を含有せしめたスパッタリングターゲッ
トは、従来の光記録媒体保護膜形成用スパッタリングタ
ーゲットよりも高い曲げ強さを有するところから一層大
型化することができる、(b)光記録媒体保護膜形成用
スパッタリングターゲットの成分として硫化亜鉛(Zn
S)が最も好ましいが、硫化亜鉛(ZnS)に代えてセ
レン化亜鉛(ZnSe)、テルル化亜鉛(ZnTe)を
用いても同じく優れた効果を奏するところから、二酸化
ケイ素:10〜30mol%を含有し、残りがカルコゲ
ン化亜鉛からなる組成を有するスパッタリングターゲッ
トに、さらにCuを0.5〜10mol%を含有せしめ
たスパッタリングターゲットであっても良い、という研
究結果が得られたのである。
【0006】この発明は、かかる研究結果に基づいて成
されたものであって、(1)二酸化ケイ素:10〜30
mol%、Cu:0.5〜10mol%を含有し、残り
がカルコゲン化亜鉛からなる組成を有する焼結体からな
るスパッタ割れのない光記録媒体保護膜形成用スパッタ
リングターゲット、(2)二酸化ケイ素:10〜30m
ol%、Cu:0.5〜10mol%を含有し、残りが
硫化亜鉛からなる組成を有する焼結体からなるスパッタ
割れのない光記録媒体保護膜形成用スパッタリングター
ゲット、に特徴を有するものである。
【0007】この発明の光記録媒体保護膜形成用スパッ
タリングターゲットにおいて、Cuの含有量を0.5〜
10mol%に限定した理由は、Cuの含有量が0.5
mol%未満ではスパッタリング中にターゲットが割れ
るスパッタ割れを十分に防ぐことはできず、またターゲ
ットの十分な曲げ強さ向上効果も得られないので好まし
くない。一方、Cuが10mol%を越えて含有する
と、スパッタリングして得られた膜の透明度が減少し、
光記録媒体保護膜としての機能が低下するので好ましく
ない。したがってこの発明の光記録媒体保護膜形成用ス
パッタリングターゲットに含まれるCuは0.5〜10
mol%に定めた。Cuの含有量の一層好ましい範囲は
2〜8mol%であり、さらに一層好ましい範囲は3〜
7mol%である。
【0008】なお、この発明の光記録媒体保護膜形成用
スパッタリングターゲットに含まれる二酸化ケイ素の含
有量は10〜30mol%であるが、この二酸化ケイ素
の含有量は通常の含有量であるからその限定理由の説明
は省略する。
【0009】この発明の光記録媒体保護膜形成用スパッ
タリングターゲットは、Ar雰囲気中で加熱して脱ガス
した純度:99.999重量%以上を有するカルコゲン
化亜鉛粉末に対し、純度:99.999重量%以上の二
酸化ケイ素粉末:10〜30mol%およびCu:0.
5〜10mol%を添加し、これをポリポットに入れ、
4〜6時間乾式混合を行うことにより均一に混合し、得
られた混合粉末をホットプレスすることにより製造す
る。
【0010】前記ホットプレスは、Arガス雰囲気中、
圧力:29.4〜39.2MPa(300〜400kg
f/cm2 )、温度:850〜1000℃(好ましく
は、950〜970℃)、5〜7時間保持し、この保持
温度から冷却速度:1〜3℃/minで常温まで冷却す
ることにより行われる。
【0011】この様にして製造したホットプレス焼結体
からなるこの発明の光記録媒体保護膜形成用スパッタリ
ングターゲットは、高い曲げ強さを有するところから直
径を大きくして大型のターゲットを製造しても破損する
ことがなく、さらに高出力スパッタリングを行ってもタ
ーゲットに割れが発生しにくいところから成膜効率は一
層向上する。また、この発明のCuを0.5〜10mo
l%含有したターゲットを用いて作製した光記録媒体保
護膜を積層した光記録媒体は、オーバーライトの繰り返
しに伴うジッターの増大を抑える作用もある。
【0012】
【発明の実施の形態】原料粉末として、純度:99.9
99重量%以上を有する市販のSiO2粉末、純度:9
9.999重量%以上を有する市販のZnS粉末、Zn
Se粉末、ZnTe粉末およびCu粉末を用意した。前
記ZnS粉末、ZnSe粉末およびZnTe粉末につい
てはガスを除去する目的でAr雰囲気中、昇温速度:
2.2℃/minで加熱したのち650℃で1時間保持
の熱処理を施した。
【0013】実施例1 SiO2粉末、熱処理したZnS粉末およびCu粉末を
表1に示される割合になるように配合し、この配合粉末
をポリポットの中に入れ、5時間乾式混合し、得られた
混合粉末をホットプレスの黒鉛型に充填し、Arガス雰
囲気中、圧力:34.3MPa(350kgf/c
2)、温度:1000℃、6時間保持の条件でホット
プレスし、次いで2℃/minの冷却速度で冷却するこ
とによりホットプレス体を作製し、このホットプレス体
を機械加工することにより直径:500mm、厚さ:5
mmの寸法を有し、前記配合組成と同じ成分組成を有す
る円盤状の本発明光記録媒体保護膜形成用スパッタリン
グターゲット(以下、本発明ターゲットという)1〜1
4、比較光記録媒体保護膜形成用スパッタリングターゲ
ット(以下、比較ターゲットという)1〜2および従来
光記録媒体保護膜形成用スパッタリングターゲット(以
下、従来ターゲットという)1を作製した。
【0014】これら本発明ターゲット1〜14、比較タ
ーゲット1〜2および従来ターゲット1について相対密
度を測定し、さらにJISR1601による3点曲げ強
さを測定してその結果を表1に示したのち、これらター
ゲットをモリブデン製の冷却用バッキングプレートに純
度:99.999重量%のイリジウムろう材にてハンダ
付けし、これを高周波マグネトロンスパッタリング装置
にセットし、 ・スパッタガス:Ar、 ・スパッタガス圧力:5×10-3Torr、 ・スパッタ電力:13.56MHzの高周波電力150
0Kw(約8.5W/cm2)、 の条件で30時間大電力スパッタリングを行い、ターゲ
ットに割れが発生したか否かを目視にて観察し、その結
果を表1に示した。
【0015】
【表1】
【0016】実施例2 SiO2 粉末、熱処理したZnSe粉末およびCu粉末
を表2に示される割合になるように配合し、この配合粉
末をポリポットの中に入れ、5時間乾式混合し、得られ
た混合粉末をホットプレスの黒鉛型に充填し、Arガス
雰囲気中、圧力:34.3MPa(350kgf/cm
2)、温度:1000℃、6時間保持の条件でホットプ
レスし、次いで2℃/minの冷却速度で冷却すること
によりホットプレス体を作製し、このホットプレス体を
機械加工することにより直径:500mm、厚さ:5m
mの寸法を有し、前記配合組成と同じ成分組成を有する
円盤状の本発明ターゲット15〜28、比較ターゲット
3〜4および従来ターゲット2を作製した。
【0017】これら本発明ターゲット15〜28、比較
ターゲット3〜4および従来ターゲット2について相対
密度を測定し、さらにJISR1601による3点曲げ
強さを測定してその結果を表2に示したのち、これらタ
ーゲットをモリブデン製の冷却用バッキングプレートに
純度:99.999重量%のイリジウムろう材にてハン
ダ付けし、これを高周波マグネトロンスパッタリング装
置にセットし、 ・スパッタガス:Ar、 ・スパッタガス圧力5×10-3Torr、 ・スパッタ電力:13.56MHzの高周波電力150
0Kw(約8.5W/cm2)、 の条件で30時間大電力スパッタリングを行い、ターゲ
ットに割れが発生したか否かを目視にて観察し、その結
果を表2に示した。
【0018】
【表2】
【0019】実施例3 SiO2 粉末、熱処理したZnTe粉末およびCu粉末
を表3に示される割合になるように配合し、この配合粉
末をポリポットの中に入れ、5時間乾式混合し、得られ
た混合粉末をホットプレスの黒鉛型に充填し、Arガス
雰囲気中、圧力:34.3MPa(350kgf/cm
2)、温度:1000℃、6時間保持の条件でホットプ
レスし、次いで2℃/minの冷却速度で冷却すること
によりホットプレス体を作製し、このホットプレス体を
機械加工することにより直径:500mm、厚さ:5m
mの寸法を有し、前記配合組成と同じ成分組成を有する
円盤状の本発明ターゲット29〜42、比較ターゲット
5〜6および従来ターゲット3を作製した。
【0020】これら本発明ターゲット29〜42、比較
ターゲット5〜6および従来ターゲット3について相対
密度を測定し、さらにJISR1601による3点曲げ
強さを測定してその結果を表3に示したのち、これらタ
ーゲットをモリブデン製の冷却用バッキングプレートに
純度:99.999重量%のイリジウムろう材にてハン
ダ付けし、これを高周波マグネトロンスパッタリング装
置にセットし、 ・スパッタガス:Ar、 ・スパッタガス圧力5×10-3Torr、 ・スパッタ電力:13.56MHzの高周波電力150
0Kw(約8.5W/cm2)、 の条件で30時間大電力スパッタリングを行い、ターゲ
ットに割れが発生したか否かを目視にて観察し、その結
果を表3に示した。
【0021】
【表3】
【0022】表1〜表3に示される結果から、Cuを
0.5〜10モル%含む本発明ターゲット1〜42は、
Cuを含まない従来ターゲット1〜3およびCuの含有
量が0.5モル%未満である比較ターゲット1、3、5
に比べて曲げ強さが高く、またCuを0.5〜10モル
%含む本発明ターゲット1〜42は、大電力スパッタリ
ングを30時間行ってもスパッタ割れが発生しないが、
Cuを含まない従来ターゲット1〜3およびCuの含有
量が0.5モル%未満である比較ターゲット1、3、5
は大電力スパッタリングを行なうと割れが発生すること
が分かる。また、Cuを10モル%越えて含む比較ター
ゲット2、4、6は、このターゲットを使用して得られ
た膜の透明度が低下するので好ましくないことが分か
る。
【0023】
【発明の効果】上述のように、この発明のCuを含む光
記録媒体保護膜形成用スパッタリングターゲットは、曲
げ強さが高いので大型のターゲットを作製することがで
き、さらに大電力スパッタリングを行ってもスパッタ割
れが発生しないので従来よりも効率良く相変化型光ディ
スクなどの保護膜を形成することができ、したがって光
ディスクの生産効率の向上およびコスト削減を行うこと
ができ、光メディア産業の発展に大いに貢献し得るもの
である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4G030 AA37 AA56 AA61 BA01 GA29 GA33 4K029 BD12 CA05 DC05 DC09 5D029 LA13 LA14 LA15 5D121 AA04 EE03 EE09 EE13

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二酸化ケイ素:10〜30mol%、C
    u:0.5〜10mol%を含有し、残りがカルコゲン
    化亜鉛からなる組成を有する焼結体からなることを特徴
    とするスパッタ割れのない光記録媒体保護膜形成用スパ
    ッタリングターゲット。
  2. 【請求項2】 前記カルコゲン化亜鉛は硫化亜鉛である
    ことを特徴とする請求項1記載のスパッタ割れのない光
    記録媒体保護膜形成用スパッタリングターゲット。
JP2000000593A 1999-10-13 2000-01-06 スパッタ割れのない光記録媒体保護膜形成用スパッタリングターゲット Withdrawn JP2001181833A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000000593A JP2001181833A (ja) 1999-10-13 2000-01-06 スパッタ割れのない光記録媒体保護膜形成用スパッタリングターゲット

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29062799 1999-10-13
JP11-290627 1999-10-13
JP2000000593A JP2001181833A (ja) 1999-10-13 2000-01-06 スパッタ割れのない光記録媒体保護膜形成用スパッタリングターゲット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001181833A true JP2001181833A (ja) 2001-07-03

Family

ID=26558158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000000593A Withdrawn JP2001181833A (ja) 1999-10-13 2000-01-06 スパッタ割れのない光記録媒体保護膜形成用スパッタリングターゲット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001181833A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003036633A1 (fr) * 2001-10-25 2003-05-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede de production d'un film sur un disque optique
JP2006138021A (ja) * 2006-01-11 2006-06-01 Nikko Materials Co Ltd 光ディスク保護膜形成用スパッタリングターゲット
KR100760152B1 (ko) 2006-06-07 2007-09-18 현대하이스코 주식회사 핫스탬핑을 이용하여 아연도금강판으로 고강도 자동차용부품을 제조하는 방법
EP2266722A1 (en) 2004-09-15 2010-12-29 Nippon Steel Corporation High strength part and method of production of the same

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003036633A1 (fr) * 2001-10-25 2003-05-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede de production d'un film sur un disque optique
EP2266722A1 (en) 2004-09-15 2010-12-29 Nippon Steel Corporation High strength part and method of production of the same
JP2006138021A (ja) * 2006-01-11 2006-06-01 Nikko Materials Co Ltd 光ディスク保護膜形成用スパッタリングターゲット
JP4515389B2 (ja) * 2006-01-11 2010-07-28 日鉱金属株式会社 光ディスク保護膜形成用スパッタリングターゲット
KR100760152B1 (ko) 2006-06-07 2007-09-18 현대하이스코 주식회사 핫스탬핑을 이용하여 아연도금강판으로 고강도 자동차용부품을 제조하는 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3772972B2 (ja) 光記録媒体の反射層形成用銀合金スパッタリングターゲット
JP2001181833A (ja) スパッタ割れのない光記録媒体保護膜形成用スパッタリングターゲット
JP4250686B2 (ja) スパッタリングターゲット
JP3468136B2 (ja) 光記録媒体保護膜形成用スパッタリングターゲット
JP3915109B2 (ja) 光記録媒体保護層形成用スパッタリングターゲット材
TW554062B (en) ZnS-SiO2 sputtering target material and optical recording medium using the same to form ZnS-SiO2 phase transition type optical disk protective film
TW593718B (en) Sputtering target for forming optical recording protective film and manufacturing method for the same
JP2001195789A (ja) スパッタ割れのない光記録媒体保護膜形成用スパッタリングターゲット
US6656260B2 (en) ZnS-series sintered material and method for producing the same, target using the ZnS-series sintered material, thin film, and optical recording medium using the thin film
JP2001207256A (ja) スパッタ割れのない光記録媒体保護膜形成用スパッタリングターゲット
JP3468137B2 (ja) スパッタ割れのない光記録媒体保護膜形成用スパッタリングターゲット
JP2000040272A (ja) スパッタ割れのない光記録媒体保護膜形成用スパッタリングターゲット
JP2001316804A (ja) 直流スパッタリング可能でかつ異常放電の少ない光記録保護膜形成用スパッタリングターゲット
JP3882186B2 (ja) 直流スパッタリング可能な光記録保護膜形成用スパッタリングターゲット
JP2001316805A (ja) 直流スパッタリング可能な光記録保護膜形成用スパッタリングターゲット
JP2001192819A (ja) 直流スパッタリング可能な光記録保護膜形成用スパッタリングターゲット
JPH11350121A (ja) 光記録保護膜形成用スパッタリングターゲット
JPH09143703A (ja) 光記録保護膜形成用スパッタリングターゲット
JP2000219962A (ja) 光記録保護膜形成用高強度スパッタリングターゲット
JP2001073121A (ja) 直流スパッタリング可能な光記録保護膜形成用スパッタリングターゲット
JP2001064766A (ja) パーティクル発生の少ない光記録保護膜形成用スパッタリングターゲット
JP3915113B2 (ja) 光記録媒体保護層形成用スパッタリングターゲット焼結材
JPH03183765A (ja) 導電性サイアロンターゲット材
JP2002206165A (ja) 高出力スパッタ条件ですぐれた耐割損性を発揮する光記録媒体保護層形成用スパッタリングターゲット焼結材
JPH1081960A (ja) パーティクル発生の少ない光記録保護膜形成用スパッタリングターゲット

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070306