JP2001176694A - 光パルスビーム発生装置及びx線発生装置 - Google Patents

光パルスビーム発生装置及びx線発生装置

Info

Publication number
JP2001176694A
JP2001176694A JP35590699A JP35590699A JP2001176694A JP 2001176694 A JP2001176694 A JP 2001176694A JP 35590699 A JP35590699 A JP 35590699A JP 35590699 A JP35590699 A JP 35590699A JP 2001176694 A JP2001176694 A JP 2001176694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
frequency
optical
pulse beam
electric signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP35590699A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Kobayashi
克行 小林
Kazuya Takasago
一弥 高砂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP35590699A priority Critical patent/JP2001176694A/ja
Publication of JP2001176694A publication Critical patent/JP2001176694A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • X-Ray Techniques (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高周波電気信号に高精度に同期した光パルス
ビームを発生することが可能な光パルスビーム発生装置
を提供する。 【解決手段】 第1のパルスレーザ発振器が、パルスの
繰り返し周波数が第1の周波数であり、波長が第1の波
長である第1の光パルスビームを出力する。電気信号発
生器が、第1の光パルスビームを受け、第1の周波数を
有する第1の電気信号を出力する。分周器が、第1の電
気信号を分周し、第1の周波数よりも低い第2の周波数
を有する第2の電気信号を発生する。第2のパルスレー
ザ発振器が、第2の電気信号に同期し、パルスの繰り返
し周波数が第2の周波数であり、波長が第1の波長と異
なる第2の波長である第2の光パルスビームを出力す
る。光混合器が、第2の光パルスビームをゲート信号と
し、第1の光パルスビームに同期した第3の光パルスビ
ームを出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光パルスビーム発
生装置及びそれを用いたX線発生装置に関し、特に高い
周波数の電気信号に同期した光パルスビームを発生する
光分周器及びX線発生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図4を参照し、X線発生装置を例にとっ
て、従来の光パルスビームの発生装置について説明す
る。
【0003】図4は、従来のX線発生装置のブロック図
を示す。基準信号発生器100が、周波数2856MH
zの正弦波基準信号sig10を発生する。分周器101
が、基準信号sig10を24分周して、周波数が119
MHzの電気信号sig11を出力する。分周器103
が、電気信号sig11を分周して、周波数が100Hz
の電気信号sig12を出力する。
【0004】レーザ発振器102が、電気信号sig11
に同期して、パルスの繰り返し周波数が119MHzの
光パルスビームpl10を出力する。パルスセレクタ10
4が、電気信号sig12に基づいて光パルスビームpl
10のパルスを間引く。これにより、パルスの繰り返し周
波数が100Hzの光パルスビームpl11が得られる。
【0005】再生増幅器105及び主増幅器106が、
光パルスビームpl11を増幅し、増幅された光パルスビ
ームpl12を出力する。電気信号sig12が、再生増幅
器105及び主増幅器106のレーザ媒質の励起光光源
のゲート信号として用いられる。パルスセレクタ104
で、繰り返し周波数119MHzの光パルスビームpl
10を間引いて、繰り返し周波数100Hzの光パルスビ
ームpl11に変換するのは、繰り返し周波数の高い光パ
ルスビームをそのまま増幅するのが困難だからである。
パルスセレクタ104は、例えばポッケルスセルを用い
て構成される。
【0006】電源107が、基準信号sig10に基づい
て電子加速器108の加速電界発生のための高周波信号
sig13を出力する。高周波信号sig13は、基準信号
sig10に同期した周波数2856MHzの信号を、電
気信号sig12に基づいて生成された100Hzのゲー
ト信号により変調された信号である。すなわち、電子加
速器108に、加速用電力が間欠的に入力される。
【0007】電子加速器108は、電子銃から放出され
た電子ビームを加速し、パルスの繰り返し周波数が10
0Hzの電子パルスビームpe10を出力する。冷却水温
度制御装置109が、電子加速器108に供給される冷
却水の温度を調節する。加速空洞の温度が一定に保たれ
ることにより、その共鳴周波数の変動が防止される。
【0008】電子パルスビームpe10に、光パルスビー
ムpl12が衝突する。この衝突により、パルス幅が短
く、かつ単色のX線パルスビームpx10が発生する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】周波数2856MHz
の高周波電界で加速された電子パルスビームpe10のパ
ルス幅は約1psである。これに対し、分周器101に
より生成される電気パルス信号sig11のパルスは、時
間軸上で2ps程度のゆらぎをもっている。このゆらぎ
を持った電気パルス信号sig11に同期して放出される
光パルスビームpl10も同程度のゆらぎを持っている。
このため、電子パルスビームpe10と光パルスビームp
12との衝突確率が非常に低くなる。また、電子加速器
108を駆動する大電力電気信号によって電磁ノイズが
発生し、基準信号sig10の安定度が低下する。これに
より、システム全体の精度が悪くなる場合がある。
【0010】本発明の目的は、高周波電気信号に高精度
に同期した光パルスビームを発生することが可能な光パ
ルスビーム発生装置を提供することである。
【0011】本発明の他の目的は、電子パルスビームと
光パルスビームとを高確率で衝突させてX線を発生させ
るX線発生装置に関する。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の一観点による
と、パルスの繰り返し周波数が第1の周波数であり、波
長が第1の波長である第1の光パルスビームを出力する
第1のパルスレーザ発振器と、前記第1のパルスレーザ
発振器から出力された第1の光パルスビームを受け、前
記第1の周波数を有する第1の電気信号を出力する電気
信号発生器と、前記電気信号発生器から出力された第1
の電気信号を分周し、前記第1の周波数よりも低い第2
の周波数を有する第2の電気信号を発生する分周器と、
前記分周器から出力された第2の電気信号に同期し、パ
ルスの繰り返し周波数が前記第2の周波数であり、波長
が前記第1の波長と異なる第2の波長である第2の光パ
ルスビームを出力する第2のパルスレーザ発振器と、前
記第1の光パルスビームと第2の光パルスビームとを受
け、前記第2の光パルスビームをゲート信号とし、前記
第1の光パルスビームに同期した第3の光パルスビーム
を出力する光混合器とを有する光パルスビーム発生装置
が提供される。
【0013】第3の光パルスビームは、第1の光パルス
ビームに同期する。第2の光パルスビームは、ゲート信
号として用いられるのみであるため、第3の光パルスビ
ームが第1の光パルスビームに同期する精度は、分周器
の分周精度に影響されない。第1の電気信号も、第1の
光パルスビームに同期し、その同期精度は分周器の影響
を受けない。このため、第3の光パルスビームと第1の
電気信号とが高精度に同期する。基準信号が第1の光パ
ルスビームであるため、電磁ノイズの影響を受けにく
い。
【0014】
【発明の実施の形態】図1〜3を参照して、本発明の実
施例によるX線発生装置について説明する。
【0015】図1は、実施例によるX線発生装置のブロ
ック図を示す。基準光パルス発生器1が、基準光パルス
ビームpl0を出力する。基準光パルスビームpl0は、
パルスの繰り返し周波数2856MHz、波長865n
mのレーザパルスビームである。基準光パルス発振器1
として、例えばチタンサファイア(Ti:Sapphi
re)レーザ発振器が用いられる。なお、その他に、C
r:LiSAFレーザ発振器や半導体レーザ発振器を用
いることも可能である。基準光パルス発生器1から放出
された基準光パルスビームpl0は、部分透過ミラーに
より2つのビームに分割される。一方のビームが光検出
器2に入射し、他方のビームが光混合器10に入射す
る。
【0016】光検出器2は、基準光パルスビームpl0
を検出し、パルスの繰り返し周波数が2856MHzの
電気パルス信号sig0に変換する。電気パルス信号s
ig0は、バンドパスフィルタ3により、周波数285
6MHzの正弦波形の電気信号sig1に変換される。
【0017】分周器4が、電気信号sig1を分周し、
周波数100Hzの正弦波形の電気信号sig2を生成
する。炭酸ガスレーザ発振器5が、電気信号sig2
トリガ信号として、パルスの繰り返し周波数100H
z、波長10600nmの光パルスビームpl1を放出
する。
【0018】光混合器10が、基準光パルスビームpl
0と光パルスビームpl1とを混合し、パルスの繰り返し
周波数100Hz、波長800nmの光パルスビームp
2を出力する。以下、図2及び図3を参照して、光混
合器10の構成及び動作について説明する。
【0019】図2は、光混合器10の概略図を示す。基
準光パルス信号pl0が、部分透過鏡15を透過して、
非線形光学結晶16に入射する。光パルスビームpl1
が、部分透過鏡15により反射し、非線形光学結晶16
に入射する。非線形光学結晶16は、例えばAgGaS
2結晶である。このようにして、基準光パルスビームp
0と光パルスビームpl1とが、非線形光学結晶16内
で重ね合わされる。
【0020】2つの光パルスビームが重ね合わされるこ
とにより、両者の周波数(ここでいう周波数は、パルス
の繰り返し周波数ではなく、光の周波数である)の和及
び差に相当する周波数を持った光パルスビームが得られ
る。本実施例の場合には、波長865nmの光と波長1
0600nmの光が重ね合わされることにより、波長8
00nmの光パルスビームが得られる。
【0021】非線形光学結晶16を透過した光パルスビ
ームが、バンドパスフィルタ17に入射する。バンドパ
スフィルタ17は、波長800nmの光を透過させ、波
長865nm及び波長10600nmの光を遮蔽する。
従って、波長800nmの光パルスビームpl2が得ら
れる。
【0022】図3は、基準光パルスビームpl0、光パ
ルスビームpl1、及びpl2の波形のタイミングチャー
トを示す。基準光パルスビームpl0のパルス幅は約1
00fsであり、パルス間隔は約350psである。光
パルスビームpl1のパルス幅は約10psであり、パ
ルス間隔は10msである。
【0023】光パルスビームpl1は、基準光パルスビ
ームpl0に同期しているため、理想的には、光パルス
ビームpl1のパルスのピーク位置が、基準光パルスビ
ームpl0のパルスのピーク位置に一致する。ところ
が、図1に示す分周器4の分周精度が十分でないため、
電気信号sig2にジッタが生ずる。現在の技術で、こ
のジッタを±2psの範囲内に収めることが可能であ
る。このジッタのために、光パルスビームpl1のパル
スのピークが、基準光パルスビームpl0のパルスのピ
ークの位置から2ps程度ずれる場合がある。
【0024】光パルスビームpl1のパルス幅10ps
が、ピーク位置の最大ずれ量2psに比べて十分大きい
ため、光パルスビームpl1の一つのパルスが、基準光
パルスビームpl0の一つのパルスに余裕を持って重な
る。両者の重なる位置に、光パルスビームpl2のパル
スが現れる。すなわち、光パルスビームpl1がゲート
信号として用いられ、光パルスビームpl2は基準光パ
ルスビームpl0に同期する。このため、光パルスビー
ムpl1のパルス位置が時間軸上でゆらいだとしても、
光パルスビームpl2のパルス位置は、基準光パルスビ
ームpl0のパルス位置にほぼ一致する。このため、分
周器4の分周精度に影響されることなく、光パルスビー
ムpl2を基準光パルスビームpl0に高精度に同期させ
ることができる。
【0025】図1に戻って説明を続ける。光パルスビー
ムpl2が、再生増幅器11及び主増幅器12により増
幅され、光パルスビームpl3が得られる。光パルスビ
ームpl3は、約100mJ/パルスのエネルギを有す
る。再生増幅器11及び主増幅器12は、例えばチタン
サファイア結晶を用いた光増幅器である。再生増幅器1
1及び主増幅器12は、電気信号sig2に同期させて
励起用光源を動作させる。このようにして、基準光パル
スビームpl0に高精度に同期した繰り返し周波数10
0Hzの光パルスビームpl3が得られる。
【0026】電源20に、電気信号sig1が入力され
る。電源20は、電気信号sig1に同期した周波数2
856MHzの高周波電気信号sig3を間欠的に出力
する。電気信号sig2に同期して、パルスの繰り返し
周波数100Hzのゲート信号が生成される。このゲー
ト信号に基づいて、電気信号sig3が間欠的に出力さ
れる。
【0027】電子銃22が、電子ビームpe1を出射す
る。電子ビームpe1は、パルスの繰り返し周波数が1
00Hzのパルスビームである。電子銃22が、電気信
号sig2に同期させて電子パルスビームを出射する。
【0028】電子加速器21が、電子ビームpe1を加
速する。電子加速器21は、例えば電子ビームの進行方
向に並んだ複数の加速空洞を有する線形加速器である。
電気信号sig3により、加速空洞内に加速電界が発生
する。加速電界によって加速された電子パルスビームp
2が得られる。電気信号sig3は、基準光パルスビー
ムpl0に同期しているため、電子パルスビームpe
2も、基準光パルスビームpl0に高精度に同期する。
【0029】分周器4から出力された電気信号sig2
は、電源20でゲート信号として用いられるのみである
ため、電気信号sig2のジッタは、電子パルスビーム
pe2のゆらぎの原因にはならない。
【0030】主増幅器12で増幅された光パルスビーム
pl3を、電子加速器21で加速された電子パルスビー
ムpe2に衝突させると、逆コンプトン散乱過程により
エネルギ分解能の高い単色のX線パルスビームpx0
発生する。このX線パルスビームpx0のパルス幅はフ
ェムト秒のオーダになる。光パルスビームpl3及び電
子パルスビームpe2は、共に基準光パルスビームpl0
に高精度に同期しているため、両者の衝突確率を高める
ことができる。
【0031】また、上記実施例では、基準光パルスビー
ムを基準信号とするため、電気信号を基準信号とする場
合に比べて、電磁ノイズによる影響を受けにくい。
【0032】制御手段25が、電子加速器21の加速空
洞に入射する高周波電気信号sig 3の反射波の大きさ
を監視する。制御手段25は、反射波の強度がある基準
値よりも大きくならないように、基準光パルスビームp
0のパルスの繰り返し周波数を微調整する。基準光パ
ルスビームpl0の繰り返し周波数を、加速空洞の熱膨
張等による共振周波数の変動に追随させることにより、
反射波の増加を防止することができる。繰り返し周波数
の微調整は、例えば、基準光パルス発生器1の光共振器
長を調節することにより行われる。
【0033】基準光パルスビームpl0の繰り返し周波
数が変化すると、それに追随して光パルスビームpl3
及び電子パルスビームpe2の繰り返し周波数も変動す
る。このため、両者の衝突確率は低下しない。通常の電
子加速器では、反射波が大きくならないように加速空洞
の壁を冷却水で冷却する。本実施例の場合には、基準光
パルスビームpl0の繰り返し周波数を微調整すること
により反射波を少なくするため、加速空洞の壁の温度制
御を厳密に行う必要がなく、単に冷却すれば十分であ
る。
【0034】上述の実施例によるX線発生装置で得られ
るX線パルスビームpx0は、パルス幅が短く、かつ単
色である。このX線パルスビームpx0を用いることに
より、例えば、タービンのキズの有無の検査を、タービ
ンを稼動させたまま行うことが可能になるであろう。
【0035】以上実施例に沿って本発明を説明したが、
本発明はこれらに制限されるものではない。例えば、種
々の変更、改良、組み合わせ等が可能なことは当業者に
自明であろう。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
基準光パルスビームに同期して高周波電気信号を生成す
るとともに、基準光パルスビームに同期して、パルスの
繰り返し周波数の低い光パルスビームを生成する。この
ため、高周波電気信号と光パルスビームとを高精度に同
期させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例によるX線発生装置のブロック
図である。
【図2】光混合器の概略図である。
【図3】光パルスビームのパルスのタイミングチャート
である。
【図4】従来のX線発生装置のブロック図である。
【符号の説明】
1 基準光パルス発生器 2 光検出器 3 フィルタ 4 分周器 5 炭酸ガスレーザ発振器 10 光混合器 11 再生増幅器 12 主増幅器 15 部分透過鏡 16 非線形光学結晶 17 バンドパスフィルタ 20 電源 21 電子加速器 22 電子銃 25 制御手段

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パルスの繰り返し周波数が第1の周波数
    であり、波長が第1の波長である第1の光パルスビーム
    を出力する第1のパルスレーザ発振器と、 前記第1のパルスレーザ発振器から出力された第1の光
    パルスビームを受け、前記第1の周波数を有する第1の
    電気信号を出力する電気信号発生器と、 前記電気信号発生器から出力された第1の電気信号を分
    周し、前記第1の周波数よりも低い第2の周波数を有す
    る第2の電気信号を発生する分周器と、 前記分周器から出力された第2の電気信号に同期し、パ
    ルスの繰り返し周波数が前記第2の周波数であり、波長
    が前記第1の波長と異なる第2の波長である第2の光パ
    ルスビームを出力する第2のパルスレーザ発振器と、 前記第1の光パルスビームと第2の光パルスビームとを
    受け、前記第2の光パルスビームをゲート信号とし、前
    記第1の光パルスビームに同期した第3の光パルスビー
    ムを出力する光混合器とを有する光パルスビーム発生装
    置。
  2. 【請求項2】 前記光混合器が、 前記第1の光パルスビームと第2の光パルスビームとを
    受け、前記第1の波長及び第2の波長のいずれとも異な
    る第3の波長に変換する非線形光学結晶と、 前記非線形光学結晶から出力された光パルスビームのう
    ち、前記第1及び第2の波長の光パルスビームを透過さ
    せず、前記第3の波長の光パルスビームを透過させ、前
    記第3の光パルスビームを生成する光学フィルタとを含
    む請求項1に記載の光パルスビーム発生装置。
  3. 【請求項3】 パルスの繰り返し周波数が第1の周波数
    であり、波長が第1の波長である第1の光パルスビーム
    を出力する第1のパルスレーザ発振器と、 前記第1のパルスレーザ発振器から出力された第1の光
    パルスビームを受け、前記第1の周波数を有する第1の
    電気信号を出力する電気信号発生器と、 前記電気信号発生器から出力された第1の電気信号を分
    周し、前記第1の周波数よりも低い第2の周波数を有す
    る第2の電気信号を発生する分周器と、 前記第1の電気信号に同期した電子パルスビームを出力
    する電子ビーム発生器と、 前記分周器から出力された第2の電気信号に同期し、パ
    ルスの繰り返し周波数が前記第2の周波数であり、波長
    が前記第1の波長と異なる第2の波長である第2の光パ
    ルスビームを出力する第2のパルスレーザ発振器と、 前記第1の光パルスビームと第2の光パルスビームとを
    受け、前記第1及び第2の光パルスビームの双方に同期
    して、パルスの繰り返し周波数が前記第2の周波数であ
    る第3の光パルスビームを出力する光混合器と、 前記第3の光パルスビームが前記電子パルスビームに衝
    突するように前記第3のパルスビームを伝搬させる光学
    系とを有するX線発生装置。
  4. 【請求項4】 前記光学系が、前記第3のパルスビーム
    を増幅する光増幅器を含む請求項3に記載のX線発生装
    置。
  5. 【請求項5】 前記電子ビーム発生器に、前記第1の電
    気信号に同期した第3の電気信号が入力され、 さらに、前記電子ビーム発生器に入力された第3の電気
    信号の反射波を監視し、反射波の強度に応じて前記第1
    のパルスレーザ発振器のパルスの繰り返し周波数を調整
    する制御手段を有する請求項3または4に記載のX線発
    生装置。
JP35590699A 1999-12-15 1999-12-15 光パルスビーム発生装置及びx線発生装置 Withdrawn JP2001176694A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35590699A JP2001176694A (ja) 1999-12-15 1999-12-15 光パルスビーム発生装置及びx線発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35590699A JP2001176694A (ja) 1999-12-15 1999-12-15 光パルスビーム発生装置及びx線発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001176694A true JP2001176694A (ja) 2001-06-29

Family

ID=18446344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35590699A Withdrawn JP2001176694A (ja) 1999-12-15 1999-12-15 光パルスビーム発生装置及びx線発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001176694A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006121126A1 (ja) * 2005-05-12 2006-11-16 Ihi Corporation 多色x線発生装置
JP2009016147A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Ihi Corp X線計測装置及びx線計測方法
US7577236B2 (en) 2005-05-12 2009-08-18 Ihi Corporation Device for switching/generating x-rays for diagnosis and curing
JP2012078359A (ja) * 2011-11-01 2012-04-19 Ihi Corp X線計測装置及びx線計測方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006121126A1 (ja) * 2005-05-12 2006-11-16 Ihi Corporation 多色x線発生装置
US7577236B2 (en) 2005-05-12 2009-08-18 Ihi Corporation Device for switching/generating x-rays for diagnosis and curing
US7724876B2 (en) 2005-05-12 2010-05-25 Ihi Corporation Multi-color X-ray generator
JP2009016147A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Ihi Corp X線計測装置及びx線計測方法
JP2012078359A (ja) * 2011-11-01 2012-04-19 Ihi Corp X線計測装置及びx線計測方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4665524A (en) Mode locked laser light sources
US8416819B2 (en) Method and device for generating a self-referenced optical frequency comb
JP4709823B2 (ja) 直接ロック方法を適用したレーザーパルスの絶対位相安定化装置及び方法
JP3810570B2 (ja) 光パルス発生方法及びその装置
JP2000183430A (ja) 原子周波数標準レーザパルス発振器
JPH1074999A (ja) レーザパルス発振器
US20230014323A1 (en) Laser Device for Generating an Optical Frequency Comb
US20030016347A1 (en) Optical sampling waveform measuring apparatus
Dostal et al. Synchronizing single-shot high-energy iodine photodissociation laser PALS and high-repetition-rate femtosecond Ti: sapphire laser system
JP2001176694A (ja) 光パルスビーム発生装置及びx線発生装置
JP3504592B2 (ja) パルスレーザ発生装置及びそれを利用したx線発生装置
CN115102031A (zh) 一种基于原子跃迁调节激光器输出频率的装置及其方法
US6628684B2 (en) Timing synchronization device of a pulsed laser and an optical synthesizer
Cotter Technique for highly stable active mode-locking
JP2001249367A (ja) 光発生方法及び光源
JP3760239B2 (ja) 2つの連続波レーザ光間の差周波数を安定化させた光信号発生装置
US3922618A (en) Multiple transition laser
JP3837504B2 (ja) 光波位相同期レーザー装置
US6693931B1 (en) Method and system for phase stabilization
JP2505354B2 (ja) 光制御加速器システム
JP4250759B2 (ja) レーザー制御型電子ビーム線形加速装置
JP3172776B2 (ja) 原子発振器
JP3800812B2 (ja) レーザ発振装置
JPH10233544A (ja) パルスピッカー
EP0891024B1 (en) Electronic-laser system for outputting radio-frequency signal and pulse laser beam synchronous with radio-frequency signal

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070306