JP2001176094A - トラッキングサーボ回路及び光ディスク再生装置 - Google Patents

トラッキングサーボ回路及び光ディスク再生装置

Info

Publication number
JP2001176094A
JP2001176094A JP35563699A JP35563699A JP2001176094A JP 2001176094 A JP2001176094 A JP 2001176094A JP 35563699 A JP35563699 A JP 35563699A JP 35563699 A JP35563699 A JP 35563699A JP 2001176094 A JP2001176094 A JP 2001176094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
defect
tracking
defect period
disturbance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35563699A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyoshi Hashimoto
広義 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP35563699A priority Critical patent/JP2001176094A/ja
Publication of JP2001176094A publication Critical patent/JP2001176094A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ディフェクトによってトラッキングエラー信
号が乱れることを極力抑え、ディフェクトによるトラッ
キングの乱れ(ずれや外れ)が発生するのを抑制するこ
とのできるトラッキングサーボ回路、更にはトラッキン
グの乱れが少なく、的確な情報再生が可能で且つ信頼性
の高い光ディスク再生装置を提供することを目的とす
る。 【解決手段】 ディフェクト期間検出回路4から出力さ
れるディフェクト期間の示す信号からその信号のエッジ
パルス信号である補正信号を補正信号生成回路9で生成
し、補正加算器10でその補正信号を所定の極性でTE
信号に加算してTE信号の補正を行う。これによりディ
フェクトに起因するTE信号の乱れを大幅に抑制するこ
とができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光ディスクに記録
された情報を再生出力する光ディスク再生装置に関し、
特に光ピックアップにおけるトラッキング制御のための
トラッキングサーボ回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】CD(Compact Disk)やD
VD(Digital Versatile Dis
k)等の光ディスクを再生する装置では、ディスク上の
ピット列を有するトラックに光ピックアップからのビー
ムによる読取りスポットを追従させるためのトラッキン
グ制御(トラッキングサーボ)が不可欠である。トラッ
キングサーボは、光ピックアップでの検出される光ディ
スクからの戻り光(反射光)に基づく信号によりトラッ
キングエラー信号を生成し、そのトラッキングエラー信
号に基づいて行われている。
【0003】しかし、ディスク面に傷があったり、異物
が付着していたりあるいは記録されているピットが損傷
をしている場合(このような損傷をディフェクトと称す
る)、ビームがディフェクト部分に突入する際にディフ
ェクトによりトラッキングエラー信号に乱れが生じてビ
ームのトラッキングが偏向され、ディフェクト部分から
ビームが脱出した際にトラッキングが乱れたり外れたり
してしまう。そこで、ディフェクト期間(ディフェクト
上をビームが通過する期間)を検出し、その期間中はト
ラッキングエラー信号をミュート(適当な中間レベルの
信号に固定)したりディフェクト期間の直前のレベルに
固定することで、ディフェクト期間におけるトラッキン
グエラー信号の乱れを抑えることが可能となる。そし
て、これによりディフェクトによるトラッキングのずれ
の発生を減少することができる(例えば、特開昭61―
96529号公報参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】さて、通常、ディフェ
クト期間の検出は光ピックアップから得られるRF信号
のレベルに基づいて行われるが、RF信号のレベルが低
下し始めてからディフェクト期間であることが検出され
るまでに多少のタイムラグがある。このRF信号のレベ
ルが低下し始めてからディフェクト期間であることが検
出されるまでの間において、トラッキングエラー信号に
はやはり乱れが生じてしまう。そして、検出されたディ
フェクト期間中はトラッキングエラー信号をあるレベル
の信号に固定する従来の技術では、その乱れ分に対して
の修正はされないので、トラッキングエラー信号に対す
る応答特性の良いトラッキングサーボ系においては、そ
のようなトラッキングエラー信号の乱れ(変化)によっ
てもトラッキングを乱してしまう虞があった。
【0005】本発明は、斯様な点に鑑みてされたもの
で、ディフェクトによってトラッキングエラー信号が乱
れることを極力抑え、ディフェクトによるトラッキング
の乱れ(ずれや外れ)が発生するのを解消せんとするも
のである。そして、トラッキングの乱れが少なく、的確
な情報再生が可能で且つ信頼性の高い光ディスク再生装
置を提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る本発明の
トラッキングサーボ回路は、光ピックアップで検出され
る信号に基づいてトラッキング制御を行うトラッキング
サーボ回路であって、光ピックアップからの信号により
トラッキングエラー信号を生成するトラッキングエラー
信号生成手段と、RF信号のレベルを検出しそのレベル
からディフェクト期間を検出するディフェクト期間検出
手段と、ディフェクト期間検出手段で検出されたディフ
ェクト期間を示す信号のエッジ信号を生成するエッジ信
号生成手段と、トラッキングエラー信号生成手段から出
力されるトラッキングエラー信号にエッジ信号生成手段
で生成されたエッジ信号を所定の極性で加算する加算手
段を備えることを特徴とする。
【0007】請求項2に係る本発明のトラッキングサー
ボ回路は、請求項1に記載の発明において、ディフェク
ト期間検出回路で検出されたディフェクト期間中、トラ
ッキングエラー信号をディフェクト期間前の値に保持す
る保持手段を備えることを特徴とする。
【0008】請求項3に係る本発明の光ディスク再生装
置は、請求項1または2に記載のトラッキングサーボ回
路を備えることを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は本発明の一実施例に係るト
ラッキングサーボ回路の概略構成図である。尚、本実施
例では、3ビーム検出方式によるトラッキングサーボ回
路について説明するが、トラッキングサーボの方式とし
てこれに限られるものではない。
【0010】1は光ピックアップ内に備えられ,図示し
ない光ディスクに照射されたビームの戻り光(反射光)
を検出する受光センサで、メインビームの戻り光を検出
する4分割された(A,B,C,D)メインビームセン
サと、トラッキングサーボのためメインビームセンサの
前後で且つピットの走査方向に対して両側(左右)に配
されたE及びFの2つからなるサブビームの戻り光を検
出するサブビームセンサを備える。
【0011】2はサブビームセンサE,Fで検出された
信号からE−Fの演算をしてトラッキングエラー信号
(TE信号)を生成するトラッキングエラー信号生成手
段としてのTE信号生成回路、3はメインビームセンサ
A〜Dで検出された信号から加算によりRF信号を生成
するRF信号生成回路、4はディフェクト期間検出手段
としてのディフェクト期間検出回路で、メインビームセ
ンサA〜Dで検出された信号からRF信号のレベルを検
出するレベル信号生成回路5と、レベル信号生成回路5
で検出されたレベル信号と所定の基準レベルとの比較に
よりディフェクト期間を検出する比較器6からなる。
【0012】7はディフェクト期間検出回路4で検出さ
れたディフェクト期間を示す信号に基づいてTE信号を
ディフェクト期間前の値(レベル)にホールド出力する
保持手段としてのホールド回路、8はホールド回路7を
介して出力されるTE信号の位相を補償する位相補償回
路で、この位相補償回路8は通常DSPにおいてソフト
ウェアで実現される。9は微分回路で構成されディフェ
クト期間検出回路4から出力されるディフェクト期間を
示す信号のエッジからエッジ信号である補正信号を生成
するエッジ信号生成手段としての補正信号生成回路、1
0は位相補償回路8を介して出力されるTE信号に補正
信号生成回路9から出力される補正信号を所定の極性、
TE信号の乱れを相殺する極性で加算する加算手段とし
ての補正加算器である。
【0013】尚、斯様なトラッキングサーボ回路は、光
ピックアップは勿論のこと、図示しないが、光ディスク
を保持するクランパ、光ディスクを回転駆動するモータ
やそのドライブ装置、メインビームセンサからの出力に
応じて制御を行うフォーカスサーボ回路、光ピックアッ
プの駆動制御のためドライブ装置、RF信号から情報を
再生するための信号処理回路等を備える光ディスク再生
装置に組み込まれて使用される。
【0014】さて、通常はサブビームセンサE,Fから
の信号によりTE信号生成回路2でTE信号が生成さ
れ、TE信号はホールド回路7及び位相補償回路8、更
には補正加算器10を介して光ピックアップのトラッキ
ングアクチュエータのドライブアンプへと供給される。
これにより、トラッキングサーボが行われながらRF信
号生成回路3でRF信号が生成され図示しない信号処理
回路での情報再生が行われる。
【0015】ここで、ビームの読取りスポットがディフ
ェクト部分を通過する場合について図2を参照して説明
する。図2は図1の回路における各信号の波形を簡略的
に示す図である。
【0016】図2のは読取りスポットがディフェクト
部分を通過する際のRF信号の状態を示している。ディ
フェクト部分を通過する際には、サブビームセンサE,
Fからの信号はディフェクト部分の前後において大きく
変動し、TE信号生成回路2からの出力はのようにな
る。
【0017】ディフェクト部分の通過に合わせて、ディ
フェクト期間検出回路4からはレベル信号生成回路5で
検出されたRF信号のレベル()と所定の基準レベル
とが比較器6で比較されてディフェクト期間を示す信号
()が出力される。ここでは、ディフェクト期間はL
owレベルで表される。そして、ホールド回路7ではこ
の検出されたディフェクト期間を示す信号に基づいてデ
ィフェクト期間中、ディフェクト期間の直前の値(レベ
ル)にTE信号をホールド出力する()。
【0018】このとき、ホールド回路7から出力される
信号()は、TE信号生成回路2から出力されるTE
信号に比べ乱れは抑えられているが、ディフェクト期間
が検出される前後で信号に乱れが残っている。この信号
をそのまま(位相補償回路8を経由して)光ピックアッ
プのトラッキングアクチュエータのドライブアンプへと
供給すると、特にディフェクト期間の前のRF信号のレ
ベルが低下し始めてからディフェクト期間であることが
検出されるまでの間に残る乱れによって、応答特性の良
いトラッキングサーボ系ではトラッキングが乱れてしま
う虞が高い。
【0019】これに対し、図1に示す本発明の一実施例
では、ホールド回路7から出力される信号に、位相補償
回路8を経由させた後に、補正信号生成回路9から出力
される補正信号を所定の極性で補正加算器10で加算し
て光ピックアップのトラッキングアクチュエータのドラ
イブアンプへと供給する構成となっている。
【0020】即ち、ディフェクト期間検出回路4からの
ディフェクト期間を示す信号()が入力された補正信
号生成回路9では信号()のエッジに対応したエッジ
パルス信号である補正信号()が生成され、補正加算
器10へと出力される。そして、補正加算器10ではT
E信号としての位相補償のされたホールド回路7からの
信号()に、補正信号()が所定の極性、信号
()の乱れを相殺する極性(本実施例では逆極性の状
態で)で加算された信号()が出力される。この信号
()は、図2に示すように、ディフェクト期間である
ことが検出される直前に残る乱れ(Lowレベル側への
振れ)の直後に、その逆極性の信号(Highレベル側
への振れ)が出力されるものとなっており、このHig
hレベル側への振れによりその直前の乱れ(Lowレベ
ル側への振れ)とが平均的に相殺されることになる。即
ち、TE信号としては、ディフェクト期間であることが
検出される直前に残る乱れがこのHighレベル側への
振れによって修正されることになる。
【0021】而して、補正加算器10からはこの信号
()が実質的なTE信号として光ピックアップのトラ
ッキングアクチュエータのドライブアンプへと出力さ
れ、これにより、ディフェクトに起因する乱れが大幅に
抑えられたTE信号によるトラッキング制御が行われ
る。
【0022】従って、ビームの読取りスポットがディフ
ェクト部分を通過する場合において、TE信号のディフ
ェクトに起因する乱れは十分抑えられているので、トラ
ッキングの乱れ(ずれや外れ)の発生は大幅に抑制され
る。
【0023】そして、斯様なトラッキングサーボ回路を
備えることによって、ディフェクトによるトラッキング
の乱れが少なく、故に的確な情報再生が可能で且つ信頼
性の高い光ディスク再生装置の提供が可能となる。
【0024】
【発明の効果】本発明は、以上の説明から明らかなよう
に、ディフェクト期間の示す信号からその信号のエッジ
パルス信号である補正信号を生成し、その補正信号を所
定の極性でTE信号に加算してTE信号の補正を行うこ
とにより、ディフェクトに起因するTE信号の乱れを大
幅に抑制することができる。そして、この補正されたT
E信号によりトラッキング制御を行うことで、トラッキ
ングの乱れが少なく、的確な情報再生が可能で且つ信頼
性の高い光ディスク再生装置の提供が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るトラッキングサーボ回
路の概略構成図である。
【図2】図1の回路における各信号の波形を簡略的に示
す図である。
【符号の説明】
1 受光センサ 2 TE信号生成回路(トラッキングエラー信号生
成手段) 3 RF信号生成回路 4 ディフェクト期間検出回路(ディフェクト期間
検出手段) 5 レベル信号生成回路 6 比較器 7 ホールド回路(保持手段) 8 位相補償回路 9 補正信号生成回路(エッジ信号生成手段) 10 補正加算器(加算手段)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ピックアップで検出される信号に基づ
    いてトラッキング制御を行うトラッキングサーボ回路に
    おいて、光ピックアップからの信号によりトラッキング
    エラー信号を生成するトラッキングエラー信号生成手段
    と、RF信号のレベルを検出しそのレベルからディフェ
    クト期間を検出するディフェクト期間検出手段と、ディ
    フェクト期間検出手段で検出されたディフェクト期間を
    示す信号のエッジ信号を生成するエッジ信号生成手段
    と、トラッキングエラー信号生成手段から出力されるト
    ラッキングエラー信号にエッジ信号生成手段で生成され
    たエッジ信号を所定の極性で加算する加算手段を備える
    ことを特徴とするトラッキングサーボ回路。
  2. 【請求項2】 ディフェクト期間検出回路で検出された
    ディフェクト期間中、トラッキングエラー信号をディフ
    ェクト期間前の値に保持する保持手段を備えることを特
    徴とする請求項1に記載のトラッキングサーボ回路。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載のトラッキング
    サーボ回路を備えることを特徴とする光ディスク再生装
    置。
JP35563699A 1999-12-15 1999-12-15 トラッキングサーボ回路及び光ディスク再生装置 Pending JP2001176094A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35563699A JP2001176094A (ja) 1999-12-15 1999-12-15 トラッキングサーボ回路及び光ディスク再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35563699A JP2001176094A (ja) 1999-12-15 1999-12-15 トラッキングサーボ回路及び光ディスク再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001176094A true JP2001176094A (ja) 2001-06-29

Family

ID=18444995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35563699A Pending JP2001176094A (ja) 1999-12-15 1999-12-15 トラッキングサーボ回路及び光ディスク再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001176094A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1320529C (zh) * 2004-09-15 2007-06-06 松下电器产业株式会社 光盘装置
JP2013178858A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Tdk Corp 光記録再生方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1320529C (zh) * 2004-09-15 2007-06-06 松下电器产业株式会社 光盘装置
JP2013178858A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Tdk Corp 光記録再生方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3967870B2 (ja) 光ディスク駆動装置におけるサーボ制御装置
US5926445A (en) Waveform controlling device for a tracking error signal
JPH11161958A (ja) 信号補完装置、情報再生装置及び情報記録装置
WO2002080155A1 (fr) Appareil lecteur de disque et procede de lecture de donnees
JPH08306054A (ja) トラッキングサーボ回路
JP2001176094A (ja) トラッキングサーボ回路及び光ディスク再生装置
US20060077802A1 (en) Optical disk device
KR19980087103A (ko) 디스크 드라이브 장치
JP2004139702A (ja) チルト角度検出装置及び方法
KR20030007197A (ko) 광디스크 장치
JPH05159318A (ja) トラッキング制御装置
JP2003162834A (ja) 光ディスク装置
JP4379454B2 (ja) 光ディスク装置
JP2004022077A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP3132692B2 (ja) 光デイスク装置
JP4099383B2 (ja) データ再生装置および不良検出方法
KR0165598B1 (ko) 광 디스크 재생시스템의 트랙킹 서보 제어 장치
JP2000030260A (ja) 光ディスク装置
KR100275875B1 (ko) 디펙트에서의 트랙점프 제어방법
KR0132647B1 (ko) 광디스크장치의 에러보상장치 및 방법
JP2005276257A (ja) 光ディスク装置およびそのフォーカスサーチ方法
KR950027712A (ko) 광픽업의 서보방법 및 그 장치
JPS6132230A (ja) トラツキングエラ−信号生成装置
JPH0916981A (ja) 光ディスク装置
JP2003123296A (ja) 光ディスク記録再生装置のレーザー出力制御方法