JP2001173233A - コンクリート搬送用シュート - Google Patents

コンクリート搬送用シュート

Info

Publication number
JP2001173233A
JP2001173233A JP36235599A JP36235599A JP2001173233A JP 2001173233 A JP2001173233 A JP 2001173233A JP 36235599 A JP36235599 A JP 36235599A JP 36235599 A JP36235599 A JP 36235599A JP 2001173233 A JP2001173233 A JP 2001173233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
chute
dropping
shelf
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP36235599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3394486B2 (ja
Inventor
Mitsuo Takeda
光雄 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kabuki Construction Co Ltd
Original Assignee
Kabuki Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kabuki Construction Co Ltd filed Critical Kabuki Construction Co Ltd
Priority to JP36235599A priority Critical patent/JP3394486B2/ja
Publication of JP2001173233A publication Critical patent/JP2001173233A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3394486B2 publication Critical patent/JP3394486B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chutes (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンクリートの落下速度を低下させ、骨材の
分離を防止し、骨材の破壊、シュートの破損を防止でき
る垂直落下用のコンクリート搬送用シュート。 【解決手段】 コンクリート搬送用シュート1の内面に
棚状突出部2を設ける。シュート1内を落下するコンク
リート10は、棚状突出部2と接触し移動方向が変わり
コンクリート10は練り返しが行われ、骨材の分離を防
止する。又、落下するコンクリート10と棚状突出部2
との接触で、コンクリート10の落下速度が低下するこ
とから、骨材間、及び骨材とシュート1間の衝突の衝撃
は小さくなり、骨材が割れ、破壊されたり、シュート1
が破損することが少なくなる。棚状突出部2にはコンク
リート10が堆積するから、この堆積したコンクリート
10と落下するコンクリート10が衝突することにな
り、棚状突出部2とは直接衝突しないので、棚状突出部
2の磨耗も少ない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高所位置からコン
クリートを打設する位置まで、落下するコンクリートを
ガイドするコンクリート搬送用シュートに関する。垂直
落下用のコンクリート搬送用シュートに関する。
【0002】
【従来の技術】ダムや大型のコンクリート構築物を建設
する際には、まず生コンクリートを高所位置まで搬送
し、その後コンクリートを打設する低所位置にコンクリ
ートを垂直落下させている。この落下するコンクリート
をガイドして適切な打設位置に打設させるために、管状
のシュートが用いられている。
【0003】例えば、特開平8−209937号公報に
記載されたようなタワー状のコンクリート移送装置やコ
ンベア等の搬送手段によって運び上げられたコンクリー
トを、高所位置から放出して打設位置に打設する際に、
この垂直落下するコンクリートをガイドする手段とし
て、図3に示すように管状のシュート1を複数連結し
て、高所位置から放出されるコンクリートをこの複数連
結したシュート1で受け、シュート管内を通路とし及び
ガイドとして利用し、打設すべき位置にコンクリートを
ガイドするようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】生コンクリートが落下
する際、コンクリートを構成するセメントや砂、砂利、
砕砂、砕石等の骨材の比重が異なるため、空気抵抗やシ
ュート内面との接触による抵抗によって、コンクリート
を構成する粉粒体間で分離が生じる。目的によってはこ
の分離を防止する必要がある。
【0005】又、落下する距離が長くなると、落下速度
が高くなる。落下速度が高くなると、骨材とシュート、
骨材間の接触衝撃が大きくなる。骨材の質量が大きいほ
どこの衝撃は大きくなり、このぶつかり衝撃でシュート
を破損させたり、骨材の破損が生じる。骨材が割れ、破
壊すれば、コンクリートの配合比が変わり粒度分布が変
化することになり好ましくない。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明は、上記
課題を解決するために、シュートの内面に棚状突出部を
設けることによって、上記課題を解決した。シュート内
を落下するコンクリートは、シュート内面に設けられた
棚状突出部によってその落下が阻止されその落下速度が
低下する。又、コンクリートは再度練り返され、分離が
防止される。落下速度が低下して、骨材の割れやシュー
トの破損を防止できる。
【0007】
【発明の実施の形態】図1は、本発明のシュートの一実
施形態の要部斜視図である。この図1ではシュートを構
成する管状部材のみを示している。この実施形態では、
円筒状の管状部材でシュート1が構成されている。従来
のシュートと異なる点は、このシュート1の内面に棚状
突出部2が固着されている点である。この実施形態では
円筒状のシュートであることから、このシュート1の内
周面に鍔状の棚状突出部2が固着されている。この棚状
突出部2はコンクリートが落下する上流側、即ち上面は
平面になるように構成されている。他は従来のシュート
と変わりはない。
【0008】図3に示すように、従来のシュートと同様
に、シュート1の外周面に結合手段5及びワイヤ2とチ
ェン4とで1組を形成する連結手段を複数設け(例えば
3組)、複数のシュート1をこの連結手段を用いて連結
し、コンクリートガイド手段を構成するものである。
【0009】コンクリートは図3において上部から投入
され、複数連結されたシュート1の管状内部を通過して
落下する。図2は、本実施形態における棚状突出部2の
作用の説明図であり、図1において中心線に沿って縦方
向に切断した断面図を示している。
【0010】シュート1内を落下するコンクリート10
は棚状突出部2によって、その一部が落下を阻止される
ことになり、コンクリート同士がぶつかり練り混ぜられ
ることになる。そのため、骨材の分離を防止し、コンク
リートの落下速度は低下する。しかも、シュート毎にこ
の棚状突出部2が設けられているから、コンクリートの
落下速度は低下し、コンクリート内の骨材間の衝突や骨
材とシュート1との衝突の衝撃は小さくなる。さらに
は、棚状突出部2の上面は平面で構成されているから、
コンクリートの一部は、図2に示すように、棚状突出部
2の上に堆積することになり、落下するコンクリートの
骨材は、直接棚状突出部2と衝突することはなく、該棚
状突出部2の上に堆積したコンクリートに衝突し衝撃が
緩和されることから、骨材が割れ、破壊されることを防
止するとともに、棚状突出部2の磨耗も防止している。
しかも、落下速度が低下しているので、シュート自体を
破損させることも少なくなる。
【0011】なお、上記実施形態では、シュート形状を
円筒状のものとしたが、角形のシュート形状でもよい。
角形のシュートの場合にも、コンクリートの落下通路で
あるこのシュート内の内面に棚状突出部を設ければよい
ものである。
【0012】また、複数のシュートを連結してコンクリ
ートガイド手段を形成するが、このコンクリートガイド
手段を形成する全てのシュートに本発明の棚状突出部2
を備えたシュート1を用いてもよく、また、1つおき、
2つおき等、従来の棚状突出部2のないシュートと本発
明の棚状突出部2のあるシュート1を交互に、又は、所
定間隔で連結するようにしてもよい。
【0013】さらに、棚状突出部2は、管状部材に溶接
等で固着しても、又、他の固着手段で固着してもよい
が、このシュートを構成する管状部材のコンクリート通
路を形成する内径、内寸は、上部が大きく下部が小さく
形成されていることから、このシュートの内部通路の断
面形状と外形が相似となる鍔状の棚状突出部を作成し、
その外形は、管状部材の上部内寸より小さく下部内寸よ
り大きくしておき、上部から挿入してこの管状部材の内
側に嵌合させることにより固定させてもよい。
【0014】即ち、図1に示すようにシュートを円筒状
に構成すれば、該シュートの円筒状部材の上部内径より
も小さい外径で、円筒状部材の下部内径よりも大きい外
径の鍔状(ドーナツ状)の棚状突出部を、円筒状部材の
上部から挿入し、途中で嵌合させて固定することによっ
て構成してもよい。
【0015】
【発明の効果】シュート内に棚状突出部を設けるという
簡単な構成のみで、コンクリートの質量の異なる骨材の
分離を防止し、コンクリートの練り返しをシュート内で
も行わせ、かつ、コンクリートの落下速度を低下させ
て、骨材の割れ、分解、シュートの破損を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のシュートの一実施形態の要部斜視図で
ある。
【図2】同実施形態における棚状突出部2の作用の説明
図である。
【図3】シュートを複数連結しコンクリートガイド手段
を構成する時の説明図である。
【符号の説明】
1 シュート 2 棚状突出部 3 ワイヤ 4 チェン 5 結合手段 10 コンクリート

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数個連結して高所位置からコンクリー
    トを落下させ、それをガイドして下部位置に搬送する管
    状のコンクリート搬送用シュートであって、該シュート
    の管内面に棚状突出部が設けられていることを特徴とす
    るコンクリート搬送用シュート。
  2. 【請求項2】 前記棚状突出部は、少なくともコンクリ
    ートが落下する上流側は平面を形成している請求項1記
    載のコンクリート搬送用シュート。
JP36235599A 1999-12-21 1999-12-21 コンクリート搬送用シュート Expired - Lifetime JP3394486B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36235599A JP3394486B2 (ja) 1999-12-21 1999-12-21 コンクリート搬送用シュート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36235599A JP3394486B2 (ja) 1999-12-21 1999-12-21 コンクリート搬送用シュート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001173233A true JP2001173233A (ja) 2001-06-26
JP3394486B2 JP3394486B2 (ja) 2003-04-07

Family

ID=18476645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36235599A Expired - Lifetime JP3394486B2 (ja) 1999-12-21 1999-12-21 コンクリート搬送用シュート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3394486B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009040582A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Maeda Corp 鉛直移送装置
CN104652818A (zh) * 2015-02-09 2015-05-27 朱奎 一种高处混凝土浇捣的下料器
CN110700264A (zh) * 2019-11-12 2020-01-17 湖北水总水利水电建设股份有限公司 适用于深基坑混凝土入仓浇筑的鱼刺串筒

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009040582A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Maeda Corp 鉛直移送装置
CN104652818A (zh) * 2015-02-09 2015-05-27 朱奎 一种高处混凝土浇捣的下料器
CN110700264A (zh) * 2019-11-12 2020-01-17 湖北水总水利水电建设股份有限公司 适用于深基坑混凝土入仓浇筑的鱼刺串筒

Also Published As

Publication number Publication date
JP3394486B2 (ja) 2003-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001173233A (ja) コンクリート搬送用シュート
EP0395165A2 (en) Method for disposing of rest material by incorporating it in shaped articles and shaped articles manufactured according to the method
US20020159329A1 (en) Racetrack-shaped dynamic gravity flow blender
JP2006292610A (ja) 組合せ計量装置およびこれを備えた計量包装システム
JP4480819B2 (ja) コンクリートの製造方法およびコンクリートの製造装置
CN213726033U (zh) 一种用于玻璃瓶生产的高效配料装置
CN211362934U (zh) 干混砂浆生产设备
JP2005052988A (ja) 現地複合材料混合装置
JPH1086135A (ja) コンクリート混練機における鋼繊維投入装置及びコンクリート打設ホッパー
RU2682815C1 (ru) Вибрационный гранулятор стекломассы
JP4169655B2 (ja) 現地複合材料混合装置
CN215438481U (zh) 掺料混合防粘转运装置
CN210943145U (zh) 一种易于下料的下料斗
CN218614753U (zh) 一种预拌混凝土自动配料装置
CN213000380U (zh) 加气混凝土砌块生产用浇注装置
KR102525863B1 (ko) 섬유 보강 콘크리트 믹서
CN217436645U (zh) 一种防离析装置及具有其的干粉干砂储料罐
CN212732053U (zh) 一种捏合造粒系统
CN212388293U (zh) 一种水泥稳定碎石拌合站防离析装置
RU2047103C1 (ru) Дозатор-смеситель сыпучих материалов
CN220991795U (zh) 一种振动式混凝土配料机
CN220945995U (zh) 一种湿拌砂浆制备装置
CN202247609U (zh) 出料口的卸料装置和沥青搅拌设备
CN213542494U (zh) 一种等离子熔融炉进料系统及等离子熔融炉
CN217024570U (zh) 一种提高输送效率的砂石材料分配下料装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3394486

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090131

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090131

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100131

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110131

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120131

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120131

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130131

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130131

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140131

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term