JP2001168111A - GaN電界効果トランジスタ - Google Patents

GaN電界効果トランジスタ

Info

Publication number
JP2001168111A
JP2001168111A JP34730799A JP34730799A JP2001168111A JP 2001168111 A JP2001168111 A JP 2001168111A JP 34730799 A JP34730799 A JP 34730799A JP 34730799 A JP34730799 A JP 34730799A JP 2001168111 A JP2001168111 A JP 2001168111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
gan
effect transistor
channel
field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34730799A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Shiojima
謙次 塩島
Naoteru Shigekawa
直輝 重川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP34730799A priority Critical patent/JP2001168111A/ja
Publication of JP2001168111A publication Critical patent/JP2001168111A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 短チャネル効果を抑制し、高耐圧のGaN電
界効果トランジスタを提供する。 【解決手段】 GaNチャネル層2上にソース電極3、
ゲート電極4およびドレイン電極5を形成したGaN電
界効果トランジスタにおいて、前記チャネル層の下にp
型GaN層7を形成し、前記チャネル層を前記p型Ga
N層上層とゲート電極で挟む構成としたことを特徴とす
る。 【効果】 高周波、高出力用GaN電界効果トランジス
タが実現できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は高周波、高出力用G
aN電界効果トランジスタ(FET)に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来のFETの構造図を図4に示す。半
導体基板上に半絶縁層1及びn型チャネル層2を形成
し、その上にソース電極3、ゲート電極4、ドレイン電
極5を形成する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は高周
波、高出力GaNFETを提供することにある。FET
の高速化のためにはゲート長を短くするのが最も有効的
な方法である。しかし、ゲート長をチャネル厚さ程度ま
で短縮すると、空乏層6がチャネルを横切るまで広がら
ずピンチオフ特性が悪くなる(短チャネル効果)。一
方、ソース電極3、ドレイン電極5間に大きな電圧を印
可して動作させると、チャネルを走行する電子Eの速度
が増大し、格子と衝突する。このような衝突により、新
たな衝突イオン化電子E’とホールHを生成する(衝突
イオン化)。生成したキャリアは次々と衝突イオン化を
繰り返し、正常なFET動作が行えなくなる。これらの
問題は高出力、高周波素子をターゲットとしているGa
N系FETにおいて重要な課題である。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するためなされたものであり、短チャネル効果を抑制
し、高耐圧のGaNFETを提供することを目的とす
る。
【0005】上記課題を解決するため、本発明によるG
aN電界効果トランジスタは、GaNチャネル層上にソ
ース電極、ゲート電極およびドレイン電極を形成したG
aN電界効果トランジスタにおいて、前記チャネル層の
下にp型GaN層を形成し、前記チャネル層を前記p型
GaN層上層とゲート電極で挟む構成としたことを特徴
とする。
【0006】本発明によれば、GaNFETのチャネル
層直下にp層を形成し、短チャネル効果の抑制、高耐圧
化を実現できるようにしたものである。
【0007】
【作用】図1は、本発明の基本概念を示したものであ
る。この図より明らかなように、本発明によるGaNF
ETは、基板(図示せず)の上部にp型GaN層7を形
成するとともに、前記p型GaN層7の直上にn型チャ
ネル層2が設けられた構造になっている。そして前記n
型チャネル層2上にソース電極3,ゲート電極4,ドレ
イン電極5が形成された構造になっている。
【0008】本発明においては、FETのチャネル層2
の直下にp型GaN層7を形成してある。格子と衝突す
る電子Eにより発生した衝突イオン化電子E’は、半絶
縁層の場合に比べ、このn型チャネル層2とp型GaN
層7とのpn接合による空乏層8より電子に対してより
大きなポテンシャル障壁が形成されるため、電子が表面
側に閉じこめられ、薄いチャネル層2が形成される。こ
の結果、短チャネル効果が抑制される。さらに、p型G
aN層7に新たな電極9を形成することにより、衝突イ
オン化により発生したホールHを外部に引き抜くことが
可能である。このため、高耐圧化が実現される。
【0009】
【実施例】サファイア基板上にp型GaN層(p=4E
16cm-3、厚さ1.3μm)を形成し、チャネル層と
して順次アンドープGaN層(厚さ0.2μm)および
厚さ0.035μmのアンドープAlGaN層を形成し
た。このようなチャネル層にソース電極、100μmφ
のニッケル製ゲート電極、ドレイン電極を形成した。
【0010】比較として、SiC基板上に半絶縁層とし
てSI−GaN(厚さ1μm)を形成し、この半絶縁層
上にチャネル層として厚さ0.03μmのAlGaN層
(n=6E18cm-3)を形成し、次いでこのようなチ
ャネル層にソース電極、100μmφのニッケル製ゲー
ト電極、ドレイン電極を形成した。
【0011】図2および図3は、C−V法によりFET
のチャネル中の電子の分布を評価した結果であり、図2
は本発明によるGaNFETの場合、図3は従来のGa
NFETの場合を示している。図3においては、矢印B
に示すように、キャリアー分布が広がっており、一方、
本発明における図2では、矢印Aに示すように、キャリ
アが閉じこめられていることがわかった。これによりp
型GaN層がある本発明の場合、電子の閉じ込めが顕著
であることが確認できた。
【0012】
【発明の効果】以上述べたように、本発明を用いれば、
高周波、高出力用GaNFETが実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるGaN電界効果トランジスタの構
成を示す図。
【図2】本発明のGaN電界効果トランジスタのp型G
aN層による電子の閉じ込め効果の確認するための図。
【図3】従来GaN電界効果トランジスタの電子閉じこ
め効果を示す図。
【図4】従来のGaN電界効果トランジスタの構成を示
す図。
【符号の説明】
1 半絶縁層 2 n型チャネル層 3 ソース電極 4 ゲート電極 5 ドレイン電極 6 空乏層 7 p型GaN層 8 pn接合による空乏層 9 電極 E 電子 E’ 衝突イオン化電子 H ホール

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 GaNチャネル層上にソース電極、ゲー
    ト電極およびドレイン電極を形成したGaN電界効果ト
    ランジスタにおいて、前記チャネル層の下にp型GaN
    層を形成し、前記チャネル層を前記p型GaN層上層と
    ゲート電極で挟む構成としたことを特徴とするGaN電
    界効果トランジスタ。
  2. 【請求項2】 前記チャネル層は、p型GaN層上にア
    ンドープGaN層とアンドープAlGaN層の順で積層
    した2層構成であることを特徴とする請求項1に記載のG
    aN電界効果トランジスタ。
JP34730799A 1999-12-07 1999-12-07 GaN電界効果トランジスタ Pending JP2001168111A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34730799A JP2001168111A (ja) 1999-12-07 1999-12-07 GaN電界効果トランジスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34730799A JP2001168111A (ja) 1999-12-07 1999-12-07 GaN電界効果トランジスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001168111A true JP2001168111A (ja) 2001-06-22

Family

ID=18389340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34730799A Pending JP2001168111A (ja) 1999-12-07 1999-12-07 GaN電界効果トランジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001168111A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005074019A1 (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Sanken Electric Co., Ltd. 半導体装置
EP1659622A2 (en) 2004-11-19 2006-05-24 Nichia Corporation Field effect transistor and method of manufacturing the same
US7329909B2 (en) 2005-02-02 2008-02-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Nitride semiconductor device
JP2008177515A (ja) * 2006-12-21 2008-07-31 Toyota Central R&D Labs Inc 半導体装置とその製造方法
US7538366B2 (en) 2006-04-26 2009-05-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Nitride semiconductor device
DE112008000410T5 (de) 2007-02-16 2009-12-24 Sumitomo Chemical Company, Limited Epitaxialer Galliumnitridkristall, Verfahren zu dessen Herstellung und Feldeffekttransistor
US7737467B2 (en) 2005-08-24 2010-06-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Nitride semiconductor device with a hole extraction electrode
US7884395B2 (en) 2007-06-26 2011-02-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor apparatus
US8624265B2 (en) 2011-01-26 2014-01-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor element
US8704273B2 (en) 2009-06-17 2014-04-22 Fujitsu Limited Semiconductor device and method for manufacturing the same, and amplifier
US8860090B2 (en) 2011-09-12 2014-10-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Nitride semiconductor device
US8937337B2 (en) 2010-08-31 2015-01-20 Fujitsu Limited Compound semiconductor device, method of manufacturing the same, power supply device and high-frequency amplifier
US9105565B2 (en) 2012-03-26 2015-08-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Nitride semiconductor device

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005074019A1 (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Sanken Electric Co., Ltd. 半導体装置
US7859018B2 (en) 2004-01-28 2010-12-28 Sanken Electric Co., Ltd. Semiconductor device having nitride semiconductor layer
US7508014B2 (en) 2004-11-19 2009-03-24 Nichia Corporation Field effect transistor including a gate electrode and an additional electrode
EP1659622A2 (en) 2004-11-19 2006-05-24 Nichia Corporation Field effect transistor and method of manufacturing the same
US7329909B2 (en) 2005-02-02 2008-02-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Nitride semiconductor device
US7737467B2 (en) 2005-08-24 2010-06-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Nitride semiconductor device with a hole extraction electrode
US7538366B2 (en) 2006-04-26 2009-05-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Nitride semiconductor device
JP2008177515A (ja) * 2006-12-21 2008-07-31 Toyota Central R&D Labs Inc 半導体装置とその製造方法
US8350292B2 (en) 2007-02-16 2013-01-08 Sumitomo Chemical Company, Limited Gallium nitride epitaxial crystal, method for production thereof, and field effect transistor
DE112008000410T5 (de) 2007-02-16 2009-12-24 Sumitomo Chemical Company, Limited Epitaxialer Galliumnitridkristall, Verfahren zu dessen Herstellung und Feldeffekttransistor
US7884395B2 (en) 2007-06-26 2011-02-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor apparatus
US8704273B2 (en) 2009-06-17 2014-04-22 Fujitsu Limited Semiconductor device and method for manufacturing the same, and amplifier
US8937337B2 (en) 2010-08-31 2015-01-20 Fujitsu Limited Compound semiconductor device, method of manufacturing the same, power supply device and high-frequency amplifier
US9306031B2 (en) 2010-08-31 2016-04-05 Fujitsu Limited Compound semiconductor device, method of manufacturing the same, power supply device and high-frequency amplifier
US8624265B2 (en) 2011-01-26 2014-01-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor element
US8860090B2 (en) 2011-09-12 2014-10-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Nitride semiconductor device
US9105565B2 (en) 2012-03-26 2015-08-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Nitride semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Zhang et al. High-linearity AlGaN/GaN FinFETs for microwave power applications
Lee et al. Nanowire Channel InAlN/GaN HEMTs With High Linearity of $ g_ {\rm m} $ and $ f_ {\rm T} $
JP4584293B2 (ja) 窒化物半導体装置、ドハティ増幅器、ドレイン電圧制御増幅器
US6689652B2 (en) Method of manufacturing a high electron mobility transistor
US7394112B2 (en) Heterostructure with rear-face donor doping
JP5668085B2 (ja) セグメント化ゲートを有するパワートランジスタ
US9419121B1 (en) Semiconductor device with multiple carrier channels
JP2008078601A (ja) 高電力のための内部電界電極を有するガリウムナイトライドを基盤とする高電子移動度トランジスタ構造
JP6268366B2 (ja) 半導体装置
US20110241020A1 (en) High electron mobility transistor with recessed barrier layer
Xing et al. Planar-nanostrip-channel InAlN/GaN HEMTs on Si With Improved ${g} _ {{m}} $ and ${f} _ {\textsf {T}} $ linearity
Inoue et al. 30-GHz-band over 5-W power performance of short-channel AlGaN/GaN heterojunction FETs
JP2001168111A (ja) GaN電界効果トランジスタ
Murase et al. T-Shaped Gate GaN HFETs on Si With Improved Breakdown Voltage and $ f_ {\rm MAX} $
CN102201442B (zh) 基于沟道阵列结构的异质结场效应晶体管
Higashiwaki et al. Effects of barrier thinning on small-signal and 30-GHz power characteristics of AlGaN/GaN heterostructure field-effect transistors
JPH10294452A (ja) ヘテロ接合電界効果トランジスタ
WO2019208034A1 (ja) スイッチングトランジスタ及び半導体モジュール
Yu et al. High current and linearity AlGaN/GaN/-graded-AlGaN: Si-doped/GaN heterostructure for low voltage power amplifier application
JP4371668B2 (ja) 半導体装置
JP2001326232A (ja) 半導体装置
JP2000349096A (ja) 化合物電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP2008182158A (ja) 半導体装置
WO2021196602A1 (zh) 半导体结构
Ranjan et al. Effects of gate width variation on the performance of Normally‐OFF dual‐recessed gate MIS AlGaN/GaN HEMT