JP2001167256A - 対象物の3次元画像の多解像再構成の方法 - Google Patents

対象物の3次元画像の多解像再構成の方法

Info

Publication number
JP2001167256A
JP2001167256A JP2000325192A JP2000325192A JP2001167256A JP 2001167256 A JP2001167256 A JP 2001167256A JP 2000325192 A JP2000325192 A JP 2000325192A JP 2000325192 A JP2000325192 A JP 2000325192A JP 2001167256 A JP2001167256 A JP 2001167256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimensional image
resolution
acquired
image
dimensional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000325192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4865124B2 (ja
Inventor
Laurent Launay
ローレン・ローナイ
Yves Trousset
イブ・トルース
Regis Vaillant
レジス・ヴァヤン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Medical Systems SCS
Original Assignee
GE Medical Systems SCS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Medical Systems SCS filed Critical GE Medical Systems SCS
Publication of JP2001167256A publication Critical patent/JP2001167256A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4865124B2 publication Critical patent/JP4865124B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/003Reconstruction from projections, e.g. tomography
    • G06T11/006Inverse problem, transformation from projection-space into object-space, e.g. transform methods, back-projection, algebraic methods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2211/00Image generation
    • G06T2211/40Computed tomography
    • G06T2211/404Angiography

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Generation (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、対象物の3次元画像の、特にその
対象物の周りの異なったカメラ位置に関して得られた対
象物の1組の2次元投影画像からの多解像再構成に関す
る。 【解決手段】 本発明は、1組の取得した2次元画像か
ら3次元画像を再構成する方法に関する。サブサンプリ
ングが、1組の取得した2次元画像に対してその解像を
減らすために行われる。低解像(LR)取得した2次元
画像から3次元画像を再構成する最初の解析アルゴリズ
ムが低解像3次元画像を得るために適用される。低解像
3次元画像から1組の特定なボクセルを選択することに
より再構成サポートが決定される。次に、取得した2次
元画像から3次元画像を再構成する第2の解析アルゴリ
ズムは、高解像(HR)3次元画像を得るために、再構
成サポートのボクセルのみを考慮することにより適用さ
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、対象物の3次元画
像の、特にその対象物の周りの異なったカメラ位置で得
られた対象物の1組の2次元投影画像からの多解像再構
成に関する。
【0002】
【従来の技術】本発明は、検査を受ける患者の内部構造
の再構成が行われる医学分野、特に血管造影画像の再構
成、すなわち造影剤の注入によって不透明化された脈管
構造の画像を得る医学分野への応用においては極めて重
要である。それにもかかわらず、本発明は他の分野にも
応用の可能性があり、特に医学的検査と同じタイプの検
査が行われる非破壊産業用制御の分野で利用することが
できる。医学分野では対象物、たとえば患者の頭部の2
次元投影画像は、一般には対象物の周りを回るX線カメ
ラの回転によって得られる。
【0003】X線撮像には、本質的に2つのタイプの再
構成アルゴリズムがある。第1のタイプは、いわゆる再
構成の代数的反復法に関する。本発明が関係する第2の
タイプは、解析法と呼ばれる、フィルタリング及び逆投
影の計算法である。この解析法は、取得した2次元画像
の収集システムの数学的モデルを使用する。取得した2
次元画像の各画素は、組織群を横切ったX線の強さの結
果を表わすグレー・レベルを含んでいる。そしてその概
念は、解析的な方程式の形で表され、そこから、2次元
画像の画素のグレー・レベルからボリューム表現を決定
させるような逆方程式が決められる。
【0004】3次元画像の解析的再構成は、本質的に2
つの段階を使う。1番目はフィルタリングで、2番目は
逆投影の段階である。両方の段階とも逆方程式から生じ
る。逆投影法は、ボクセルと呼ばれる基本ボリューム要
素に分割されている、例えば立方体のような仮想ボリュ
ームから各々のボクセルを取り、そのボクセルを取得し
た2次元画像に投影し、投影によって得られる画素のグ
レー・レベルの和を見つける。ボクセルに割り当てられ
るグレー・レベルは、投影によって得られる画素のグレ
ー・レベルの和である。一般に解析タイプの再構成法
は、取得した2次元画像に直接適用される解析アルゴリ
ズムを利用する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】取得した2次元画像
は、一般に512に等しい解像力を持ち、言い換えれ
ば、512行と512列との画素を包含している。51
2の解像で得られた全体画像を最大限に利用するため
に、画像再構成アルゴリズムは、512の解像で適用で
きるが、そうすると処理は約1億3400万(51
3)個のボクセルに対して行われるであろう。これは
非常に大きすぎる数字であり、長い計算時間を必要とす
る。いずれにせよ、一般的に仮想ボリュームの約2%か
ら5%を占有する部分しか可視化する必要のない脈管構
造に対しては、あまり役に立たない。
【0006】代数タイプの再構成法は、特にフランス特
許No.89 16906で述べられている方法が知ら
れており、それは取得した2次元画像に反復アルゴリズ
ムを直接適用するのではなく、修正後に適用することを
提案している。修正は、低解像(LR)と呼ばれるより
低い解像を持つ2次元画像を得るように、高解像(H
R)と呼ばれる所定の解像の各々の取得した2次元画像
の平均を取ることから構成される。代数アルゴリズム
は、低解像3次元画像を非常に短い計算時間で形成する
目的でその低解像2次元画像に適用される。次に低解像
画像は、複雑なトライリニア補間の方法を使うことによ
り高解像3次元画像(最初の取得した2次元画像と同じ
解像)に変換される。そして代数アルゴリズムが、より
高い解像の3次元画像と最初の取得した2次元画像(未
修正)とを使って適用される。その再構成の方法は、代
数アルゴリズムだけに適用される。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、解析タイプの
アルゴリズムへの多解像技術の適用に関する。本発明は
また、解析タイプのアルゴリズムを使うことにより3次
元画像再構成の計算時間を減らすことを意図する。本発
明は、カメラを使って得られた1組の2次元画像から3
次元画像を再構成する方法を提案する。そのための、取
得した2次元画像の解像を減らすように1組の取得した
2次元画像に対してサブサンプリングが行われる。この
段階は、得られる最終画像が最初の取得した2次元画像
より少ない画素数を包含するようなスムージング段階に
相当する。
【0008】次に低解像(LR)とされた2次元画像か
ら3次元画像を再構成する最初の解析アルゴリズムが低
解像3次元画像を得るために適用される。再構成サポー
トが、低解像3次元画像から特定の1組のボクセルを選
ぶことにより決定される。次に、再構成サポートのボク
セルのみを考慮して、取得した2次元画像から3次元画
像を再構成する第2の解析アルゴリズムが適用される。
第1及び第2の解析アルゴリズムは、同一であっても違
っていてもよい。最初のアルゴリズムの適用の主な特徴
はむしろ速度にあり、得られる画像の質はあまり重要で
はない。本方法は、高解像(HR)で取得した2次元画
像に解析アルゴリズムを直接、標準的に適用する場合に
比べて8倍程度小さい各適用ごとの計算時間を用いて、
解析アルゴリズムを2回適用するという利点を持つ。解
析アルゴリズムの最初の適用は、標準的適用よりも速い
が、それはアルゴリズムが2次元画像が減少した解像を
持つ画像に適用されるからである。解析アルゴリズムの
第2の適用は、標準的適用よりも更に速いが、それは高
解像3次元画像を再構成するために使われるボクセル数
が相当に制限されるからである。
【0009】本発明の1つの実施態様によれば、取得し
た2次元画像のサブサンプリングは低解像の取得した2
次元画像を得る段階を含む。その画像におけるそれぞれ
の画素は、グレー・レベルとして最初に取得した2次元
画像のいくつかの画素の平均グレー・レベルを持つ画素
から構成される。本発明の1つの有利な特徴によれば、
第1及び第2の解析アルゴリズムは、いわゆるFeld
kampのアルゴリズムである。当業者によく知られる
そのタイプのアルゴリズムは、文献「実際的なコーンビ
ーム・アルゴリズム」 L.A.FELDKAMP,L.
C. DAVIS、及び、J.W. KRESS,米国
光学学会誌,A/Vol.1,No.6,1984年6
月、に説明されている。一般にFeldkampの解析
アルゴリズムは、主にフィルタリング段階と逆投影段階
とを含む。
【0010】再構成サポートは、最大のグレー・レベル
を持つボクセルの割合を維持するために、低解像3次元
画像に対ししきい値を適用して決定されるのが望まし
い。また、本発明は: −フィルタ補正された2次元画像を得るために、1組の
取得した2次元画像のフィルタリングが実行され、 −フィルタ補正された2次元画像の解像を減らすため
に、1組のフィルタ補正された2次元画像のサブサンプ
リングが実行され、 −低解像のサブサンプリングされた2次元画像の逆投影
が、低解像3次元画像を得るために実行され、 −再構成サポートが、低解像3次元画像から1組の特定
なボクセルを選ぶことにより決定され、かつ −フィルタ補正された2次元画像の逆投影段階が、再構
成サポートのボクセルだけを考慮して実行される1組の
取得した2次元画像から3次元画像を再構成する方法を
提案する。
【0011】フィルタリング及び逆投影の段階は、Fe
ldkampアルゴリズムを適用して実行されることが
好ましい。言い換えれば、Feldkampアルゴリズ
ムは、1回目はフィルタリングと逆投影との間にサブサ
ンプリング段階を挿入することにより適用され、次に2
回目は、逆投影段階のみを実行することにより適用され
る。フィルタリング段階は、Feldkampアルゴリ
ズムの2回目の適用においてのみ実行される。なぜなら
後者は、フィルタ補正済みの画像に適用されるからであ
る。このように、フィルタリング段階を倹約することに
より時間の節約が得られる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の他の利点及び特徴は、非
限定的実施形態と添付図面との詳細説明を検証すること
により明らかになる。図1と図2とを特に参照すると、
本発明の適用に用いられる撮像システムは、X線源2を
使用して、例えばこの場合、患者の頭部1の周りを18
0度回転することで得られる1組の2次元取得画像A1
−Anを取得する。実際には、血管造影法では標準にな
っているように、各々の取得画像Aiは、例えば、3次
元画像の再構成をしようとしている脈管構造内への造影
剤注入前及び注入後に、同じ入射角で撮られた2つのX
線の対数減算の標準手法により得られる引き算された画
像である。
【0013】患者の頭部1を含む仮想ボリュームVV
は、ボクセルViに分割される。各々の取得画像Ai
は、いわゆる投影平面PPiにX線管と対向して置かれ
た、放射線学で使用される例えば輝度増幅型の2次元放
射線検知器から得られる。異なる投影平面は、患者の頭
部の周りを回転する検知器の、角度の異なる位置により
得られる。検知器は、マイクロプロセッサに接続された
サンプリング手段を特に含む処理手段3に接続され、マ
イクロプロセッサは、それに付随するプログラムメモリ
に、本発明で使用される画像再構成の解析アルゴリズム
と、一般に本発明による方法を使えるようにする全ての
機能的手段とをソフトウエアとして取り込んでいる。
【0014】図3はセルの2つのネットワークを示す。
各々のネットワークは、非常に概略的に、各々のセルが
画素であるような2次元画像を表わしている。画像4
は、高解像で取得された2次元画像である。高解像と
は、例えばユーザが望む解像であり、すなわち512行
の画素と512列の画素とである。画像9は、解像を減
らすために、取得した2次元画像を平均した後に得られ
る2次元画像である。画像9は、低解像を与えられてお
り、そこでは画像9の1つの画素は、一般に画像4の4
つの画素から形成され、従って256行の画素と256
列の画素となる。例えば画素10は、画素5,6,7、
及び8の平均グレー・レベルに等しいグレー・レベルを
持つ。解析アルゴリズムは、最初に低解像の画像9に対
して適用される。これは高解像再構成に比べて相当な時
間節約という利点を持つ。例えば、2562画素の解像
を持つ2次元画像の再構成は、5122の解像を持つ2
次元画像の再構成に比べて約8倍ほど速いことが推測さ
れる。
【0015】従って本発明の実施形態の方法は、例えば
脈管系再構成に対して1組の取得した2次元画像を採用
する。本発明によって3次元画像を得るためには、サブ
サンプリングすることが、言い換えれば、図3に示すよ
うに取得した2次元画像の平均をとることが必要にな
る。本発明による方法の異なる段階は図4に示されてお
り、そこでは高解像取得した2次元画像11は、最初の
要素として区別されている。これらはユーザが望む解
像、すなわち5122、つまり512行の画素と512
列の画素とを持つ取得システムから派生した画像であ
る。これらの取得した2次元画像11は、再構成される
べき脈管構造を包含している。段階12では、低解像す
なわち2562の2次元画像13を得るために、平均操
作つまりサブサンプリング操作が、各々の2次元画像1
1に対して図3の説明に従って実行される。
【0016】Feldkampの解析アルゴリズムは、
最初に、低解像2次元画像13と2563ボクセルを含
む立方体のような仮想ボリューム15とから段階14で
適用される。仮想ボリューム15は球体であってもよ
い。Feldkampの解析アルゴリズムは標準的方法
で適用される。すなわち、低解像2次元画像13の第1
段階のフィルタリングに続いて逆投影段階が行われる。
逆投影段階は、立方体15の各ボクセルを取り出す段
階、低解像2次元画像13上にボクセルを投影する段
階、及び、ボクセルが投影された画素のグレー・レベル
の和と同一のグレー・レベルをそのボクセルに割り当て
る段階からなる。得られる画像16は、2563のボク
セルを含む低解像3次元画像である。段階14のアルゴ
リズム処理は、同じアルゴリズム処理を取得した2次元
画像11に直接導入するよりも高速であるが、それは考
慮すべきボクセル数が5123の代わりに2563と断然
少ないからである。
【0017】次に選択17で、有用なボクセル、すなわ
ち所定の規準に従うボクセルを選択する。所定の規準
は、脈管構造を表わすボクセルのみを残すように決めら
れる。その所定の規準とは、例えば、最大のグレー・レ
ベルを持つ5%のボクセルを保護するためのものであ
る。しかし、それら5%のボクセルの座標のみが絶対的
に必要であり、そのグレー・レベル自体は維持されな
い。この5%に含まれるボクセルが再構成サポート18
を構成する。従ってその1回目の3次元再構成の対象物
は、再構成サポートを構成する特定のボクセルのグルー
プによって特徴づけられた直接関係する領域(脈管構
造)の位置である。再構成サポート18は、2563
クセルの立方体から派生するので、低解像と考えられ
る。再構成サポート18は、いくつかのボクセルが考慮
に入れられているような立方体15と同一であると見る
ことができ、すなわち、空洞の立方体となる。
【0018】再構成サポート18の選択は、セグメンテ
ーションなど他の方法でも行うことができる。段階19
において、5123のボクセルの立方体の高解像サポー
ト20を得るために、再構成サポート18の各々のボク
セルを分割することによりマッチングが行われる。その
マッチング操作は、再構成サポート18が5123の解
像で実行される次の段階21の作用に適合できるように
する簡単な座標変換操作である。
【0019】次にFeldkampの解析アルゴリズム
は、高解像で取得した2次元画像11と高解像サポート
20とから続く段階21において、2回目の適用がなさ
れる。その2回目のFeldkampアルゴリズムの適
用に対して、 得られるべき3次元画像の解像は5123
である。次に取得した2次元画像11のフィルタリング
は、標準的な方法で実行され、そして逆投影は、高解像
サポート20のボクセルについてのみ開始される。実際
には5123ボクセルの立方体の各々のボクセルが考慮
される。もしボクセルの座標がサポート20の外部のボ
クセルに相当すれば、逆投影は実施されない。反対に、
もしボクセルがサポート20内のボクセルに相当すれ
ば、逆投影が実施され、ボクセルが投影される取得した
2次元画像11の画素のグレー・レベルの和と同一のグ
レー・レベルが、そのボクセルに割り当てられる。この
ように、限られた数のボクセルのみに逆投影を実行する
ことにより、高解像3次元画像22の計算時間は相当に
減少される。脈管構造の特徴を表わすボクセルのみが考
慮されている。脈管構造に関係しない不必要な領域につ
いては、3次元再構成は行われない。
【0020】本発明は、2562の低解像の画像に対す
る解析アルゴリズムの最初の適用について説明された
が、第1のサポートを決めるために解析アルゴリズムを
最初642の低解像の2次元画像に適用し、そして第2
のサポートを決めるために、第1のサポートを使って解
析アルゴリズムを2回目に2562の低解像2次元画像
に適用し、さらに最終の3次元画像を再構成するため
に、第2のサポートを使って代数アルゴリズムを最後に
5122の高解像2次元画像に適用することもまた可能
である。非常に低い解像の2次元画像から開始すること
は、実行すべき段階を増加させ、従って計算時間を増加
させることは容易に理解される。
【0021】構成、及び/又は、段階、及び/又は、機
能の様々な変更は、当業者により本発明の範囲から逸脱
することなく行うことが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】対象物の周りの1組の2次元投影画像を概略的
に示す。
【図2】図1の2次元投影画像の1つの取得をより詳細
に示す。
【図3】本発明に従って取得した2次元画像の解像を減
らすために、サブサンプリングとも呼ばれる平均操作を
示す。
【図4】本発明による方法の実施形態を示す流れ図であ
る。
【符号の説明】
1 患者の頭部 A1 2次元取得画像 A2 2次元取得画像 An 2次元取得画像 VV 仮想ボリューム Vi ボクセル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 レジス・ヴァヤン フランス国・91140・ヴィルボン シュー ル イヴェット・プラス ラブレス・3

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1組の取得した2次元画像(11)から
    3次元画像を再構成する方法であって、 前記取得した2次元画像の解像を減らすために前記1組
    の取得した2次元画像(11)のサブサンプリング(1
    2)が実行される段階、 低解像3次元画像(16)を得るために取得した低解像
    2次元画像(13)から3次元画像を再構成する最初に
    解析アルゴリズムを適用する(14)段階、 再構成サポート(18)を前記低解像3次元画像(1
    6)から1組の特定のボクセルとして選択することによ
    り決定する(17)段階、及び取得した2次元画像(1
    1)から3次元画像を再構成(22)する第2の解析ア
    ルゴリズムが、前記再構成サポートの前記ボクセルのみ
    を考慮することにより適用される(21)段階、を含む
    ことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 取得した2次元画像(11)の前記サブ
    サンプリング(12)は、各々の画素が前記最初に取得
    した2次元画像(11)のいくつかの画素から構成さ
    れ、グレー・レベルとして、前記最初のいくつかの画素
    の平均グレー・レベルを持つような低解像2次元画像
    (13)を得る段階を含むことを特徴とする請求項1に
    記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記第1及び第2の解析アルゴリズムは
    Feldkampアルゴリズムであることを特徴とする
    前記請求項のうちの1つに記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記再構成サポート(18)は、最大の
    グレー・レベルを持つボクセルの割合を維持するため
    に、前記低解像3次元画像(13)に対ししきい値を適
    用して決定されることを特徴とする前記請求項のいずれ
    か1つに記載の方法。
  5. 【請求項5】 1組の取得した2次元画像(11)から
    3次元画像を再構成する方法であって、 前記1組の取得した2次元画像(11)のフィルタ補正
    された2次元画像を得るためにフィルタリング段階を実
    行する段階、 前記フィルタ補正された2次元画像の解像を減らすため
    に前記1組のフィルタ補正された2次元画像のサブサン
    プリング段階を実行する段階、 解像3次元画像(16)を得るために低解像の前記サブ
    サンプリングされた2次元画像の逆投影段階を実行する
    段階、 前記低解像3次元画像(16)から1組の特定のボクセ
    ルを選ぶことにより再構成サポート(18)を決定する
    (17)段階、及び前記フィルタ補正された2次元画像
    の逆投影段階が、前記再構成サポート(18)の前記ボ
    クセルだけを考慮して実行される段階、を含むことを特
    徴とする方法。
  6. 【請求項6】 前記フィルタリング及び逆投影の段階
    は、Feldkampアルゴリズムを適用して実行され
    ることを特徴とする請求項5に記載の方法。
JP2000325192A 1999-10-26 2000-10-25 対象物の3次元画像の多解像再構成の方法 Expired - Fee Related JP4865124B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9913328A FR2800189B1 (fr) 1999-10-26 1999-10-26 Procede de reconstruction multi-resolutions d'une image tridimensionnelle d'un objet, en particulier une image tridimensionnelle angiographique
FR9913328 1999-10-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001167256A true JP2001167256A (ja) 2001-06-22
JP4865124B2 JP4865124B2 (ja) 2012-02-01

Family

ID=9551339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000325192A Expired - Fee Related JP4865124B2 (ja) 1999-10-26 2000-10-25 対象物の3次元画像の多解像再構成の方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6766048B1 (ja)
EP (1) EP1096428B1 (ja)
JP (1) JP4865124B2 (ja)
FR (1) FR2800189B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006087921A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 General Electric Co <Ge> 対象領域情報を用いて連続的に多重解像度3次元画像を再構成する方法およびシステム

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8036731B2 (en) 2001-01-22 2011-10-11 Spectrum Dynamics Llc Ingestible pill for diagnosing a gastrointestinal tract
US8909325B2 (en) 2000-08-21 2014-12-09 Biosensors International Group, Ltd. Radioactive emission detector equipped with a position tracking system and utilization thereof with medical systems and in medical procedures
US8565860B2 (en) * 2000-08-21 2013-10-22 Biosensors International Group, Ltd. Radioactive emission detector equipped with a position tracking system
US8489176B1 (en) 2000-08-21 2013-07-16 Spectrum Dynamics Llc Radioactive emission detector equipped with a position tracking system and utilization thereof with medical systems and in medical procedures
US6654441B2 (en) * 2001-08-02 2003-11-25 Hitachi, Ltd. Data processing method and data processing apparatus
US9470801B2 (en) 2004-01-13 2016-10-18 Spectrum Dynamics Llc Gating with anatomically varying durations
US8586932B2 (en) 2004-11-09 2013-11-19 Spectrum Dynamics Llc System and method for radioactive emission measurement
EP1709585B1 (en) 2004-01-13 2020-01-08 Spectrum Dynamics Medical Limited Multi-dimensional image reconstruction
US7968851B2 (en) 2004-01-13 2011-06-28 Spectrum Dynamics Llc Dynamic spect camera
WO2007010537A2 (en) 2005-07-19 2007-01-25 Spectrum Dynamics Llc Reconstruction stabilizer and active vision
WO2007010534A2 (en) 2005-07-19 2007-01-25 Spectrum Dynamics Llc Imaging protocols
US8571881B2 (en) 2004-11-09 2013-10-29 Spectrum Dynamics, Llc Radiopharmaceutical dispensing, administration, and imaging
WO2008010227A2 (en) 2006-07-19 2008-01-24 Spectrum Dynamics Llc Imaging protocols
US7668285B2 (en) 2004-02-16 2010-02-23 Kabushiki Kaisha Toshiba X-ray computed tomographic apparatus and image processing apparatus
EP1778957A4 (en) 2004-06-01 2015-12-23 Biosensors Int Group Ltd OPTIMIZING THE MEASUREMENT OF RADIOACTIVE EMISSIONS IN SPECIFIC BODY STRUCTURES
EP1766550A2 (en) * 2004-06-01 2007-03-28 Spectrum Dynamics LLC Methods of view selection for radioactive emission measurements
WO2006003312A2 (fr) * 2004-06-16 2006-01-12 Norbert Beyrard Procede destine a reduire l'exposition a des radiations, des faisceaux a lumiere infrarouge, ultrasoniques ou des impulsions magnetiques dans des dispositifs d’imagerie medicale
FR2878054A1 (fr) * 2004-11-18 2006-05-19 Norbert Beyrard France S A R L Procede destine a reduire l'exposition a des radiations, des faisceaux a lumiere infrarouge, ultrasoniques ou des impulsions magnetiques dans des dispositifs d'imagerie medicale
US9316743B2 (en) 2004-11-09 2016-04-19 Biosensors International Group, Ltd. System and method for radioactive emission measurement
US8000773B2 (en) 2004-11-09 2011-08-16 Spectrum Dynamics Llc Radioimaging
EP1827505A4 (en) 2004-11-09 2017-07-12 Biosensors International Group, Ltd. Radioimaging
US8615405B2 (en) 2004-11-09 2013-12-24 Biosensors International Group, Ltd. Imaging system customization using data from radiopharmaceutical-associated data carrier
US9943274B2 (en) 2004-11-09 2018-04-17 Spectrum Dynamics Medical Limited Radioimaging using low dose isotope
WO2008059489A2 (en) 2006-11-13 2008-05-22 Spectrum Dynamics Llc Radioimaging applications of and novel formulations of teboroxime
US8837793B2 (en) 2005-07-19 2014-09-16 Biosensors International Group, Ltd. Reconstruction stabilizer and active vision
US8894974B2 (en) 2006-05-11 2014-11-25 Spectrum Dynamics Llc Radiopharmaceuticals for diagnosis and therapy
US8175115B2 (en) * 2006-11-17 2012-05-08 General Electric Company Method and system for iterative reconstruction
WO2008075362A2 (en) 2006-12-20 2008-06-26 Spectrum Dynamics Llc A method, a system, and an apparatus for using and processing multidimensional data
US20080181355A1 (en) * 2007-01-31 2008-07-31 Sectra Mamea Ab Method and arrangement relating to x-ray imaging
WO2009002602A2 (en) * 2007-04-23 2008-12-31 Los Alamos National Security, Llc Imaging and sensing based on muon tomography
US7853061B2 (en) * 2007-04-26 2010-12-14 General Electric Company System and method to improve visibility of an object in an imaged subject
US8521253B2 (en) 2007-10-29 2013-08-27 Spectrum Dynamics Llc Prostate imaging
US8338788B2 (en) 2009-07-29 2012-12-25 Spectrum Dynamics Llc Method and system of optimized volumetric imaging
US7916828B1 (en) * 2010-01-06 2011-03-29 General Electric Company Method for image construction
DE102012200246A1 (de) * 2012-01-10 2013-07-11 Sirona Dental Systems Gmbh Verfahren zur Darstellung eines Teilvolumens eines Gesamtvolumens
US20140303942A1 (en) * 2013-04-05 2014-10-09 Formlabs, Inc. Additive fabrication support structures
TR201810118T4 (tr) 2013-04-29 2018-08-27 Decision Sciences Int Corp Müon dedektör dizili istasyonlar.
KR102167988B1 (ko) * 2015-09-16 2020-10-20 주식회사바텍 3차원 엑스선 영상 표시 장치
CN113436067B (zh) * 2021-05-22 2023-05-09 西北工业大学深圳研究院 一种自学习的超分辨率三维光声血管图像重建方法及系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09262229A (ja) * 1996-03-29 1997-10-07 Toshiba Corp 放射線断層撮影装置
JPH1119082A (ja) * 1997-06-30 1999-01-26 Toshiba Corp 画像再構成装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5123056A (en) * 1990-02-02 1992-06-16 Siemens Medical Systems, Inc. Whole-leg x-ray image processing and display techniques
US5375156A (en) * 1992-03-31 1994-12-20 Siemens Medical Systems, Inc. Method and apparatus for 3-D computer tomography
US5568384A (en) * 1992-10-13 1996-10-22 Mayo Foundation For Medical Education And Research Biomedical imaging and analysis
US5782762A (en) * 1994-10-27 1998-07-21 Wake Forest University Method and system for producing interactive, three-dimensional renderings of selected body organs having hollow lumens to enable simulated movement through the lumen

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09262229A (ja) * 1996-03-29 1997-10-07 Toshiba Corp 放射線断層撮影装置
JPH1119082A (ja) * 1997-06-30 1999-01-26 Toshiba Corp 画像再構成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006087921A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 General Electric Co <Ge> 対象領域情報を用いて連続的に多重解像度3次元画像を再構成する方法およびシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4865124B2 (ja) 2012-02-01
EP1096428A1 (en) 2001-05-02
FR2800189B1 (fr) 2002-01-11
FR2800189A1 (fr) 2001-04-27
US6766048B1 (en) 2004-07-20
EP1096428B1 (en) 2012-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4865124B2 (ja) 対象物の3次元画像の多解像再構成の方法
JP4832628B2 (ja) シャープなコントラストをもつエレメントの3次元画像を再構成する方法
US6324243B1 (en) Method and apparatus for reconstructing images from projection data acquired by a computed tomography system
JP3373720B2 (ja) X線断層撮影装置
US8897528B2 (en) System and method for iterative image reconstruction
JP5080986B2 (ja) 画像診断システム及び画像診断方法
JP4965433B2 (ja) トランケートされた投影と事前に取得した3次元ct画像を用いる円錐ビームct装置
EP1649421B1 (en) Metal artifact correction in computed tomography
US20210035338A1 (en) Unified Dual-Domain Network for Medical Image Formation, Recovery, and Analysis
US8885975B2 (en) Method and apparatus for iterative reconstruction
US20090154787A1 (en) Image reconstruction device and method
JP6026214B2 (ja) 連続マルチスケール再構成において詳細画像を補うx線コンピュータ断層撮像装置(x線ct装置)、医用画像処理装置及び医用画像処理方法
JP2000051204A (ja) 物体の3次元画像を再構築する方法
WO2004111946A1 (en) Motion compensated reconstruction technique
JPH09149902A (ja) X線断層撮影方法および装置
US4714997A (en) Data reduction in reprojection systems
JP2001218763A (ja) 高速多数行型ファン・ビーム螺旋式検出器に用いられるハーフ・スキャン・アルゴリズム
US20100054567A1 (en) Method and apparatus for interactive ct reconstruction
JP3788846B2 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
US6647084B1 (en) Method and apparatus for filtering projection data of a helical scan
JP3006722B2 (ja) コンピュータ断層撮影装置
US6999550B2 (en) Method and apparatus for obtaining data for reconstructing images of an object
JPH10295686A (ja) 物体の画像を再構成する方法及びシステム
US9558569B2 (en) Method and system for substantially reducing cone beam artifacts based upon image domain differentiation in circular computer tomography (CT)
JPH09262229A (ja) 放射線断層撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071023

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110314

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110317

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110414

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110419

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110516

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111101

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111110

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees