JP2001166100A - 電子源 - Google Patents

電子源

Info

Publication number
JP2001166100A
JP2001166100A JP34990699A JP34990699A JP2001166100A JP 2001166100 A JP2001166100 A JP 2001166100A JP 34990699 A JP34990699 A JP 34990699A JP 34990699 A JP34990699 A JP 34990699A JP 2001166100 A JP2001166100 A JP 2001166100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filament
electron
microchannel plate
microchannel
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34990699A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiro Utsunomiya
伸宏 宇都宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin High Voltage Co Ltd
Original Assignee
Nissin High Voltage Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin High Voltage Co Ltd filed Critical Nissin High Voltage Co Ltd
Priority to JP34990699A priority Critical patent/JP2001166100A/ja
Publication of JP2001166100A publication Critical patent/JP2001166100A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)
  • Cold Cathode And The Manufacture (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】フィラメントの寿命の延長を図ることができる
電子源を提供する。 【解決手段】フィラメント11aと引出し電極12との
間にマイクロチャンネルプレート13を配置して、フィ
ラメント11aから発生した熱電子をマイクロチャンネ
ルプレート13により増倍して出射させるようにした。 【効果】フィラメント11aの通電電流を小さく抑えて
も所定の電子線量を得ることができるため、フィラメン
トの寿命を長くすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子線照射装置等
に用いる電子源に関する。
【0002】
【従来の技術】電子線照射装置に用いられている電子源
は、例えば図5に示したように、フィラメント1aを有
する熱電子発生部1と、フィラメント1aの前方に配置
された引出し電極2と、引出し電極2のフィラメントに
対する電位を正電位とする極性の加速電圧E1 をフィラ
メント1aと引出し電極2との間に印加する電源3とを
備えている。熱電子発生部1及び引出し電極2は高真空
に保たれるチャンバー(図示せず。)内に配置されてい
る。引出し電極2の前方にはウインドウ4が配置され、
ウィンドウ4の引出し電極に対する電位を正電位とする
極性の加速電圧E2 が電源5から引出し電極2とウィン
ドウ4との間に印加されている。ウィンドウ3は高真空
に保たれるチャンバ内と大気との間を遮断するために設
けられたもので、チタン箔等からなっている。
【0003】図5に示した電子源において、図示しない
電源からフィラメント1aに通電されてフィラメント1
aが加熱されると、該フィラメントから飛び出した熱電
子が加速電圧E1 により加速されて引出し電極2側に引
き出される。この電子は更に引出し電極2とウィンドウ
4との間に印加された電圧E2 により加速された後、ウ
ィンドウ4を通過して被照射面6に照射される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の電子源において
は、フィラメントから発生した熱電子をそのまま被照射
面に向けて加速するものであったため、電子線量を多く
するためには、フィラメントに大きな電流を流す必要が
あり、フィラメントの寿命が短くなるという問題があっ
た。
【0005】また従来の電子源においては、線状のフィ
ラメントから発生させた熱電子をそのまま引出して電子
ビームを得るため、被照射面の面積が広い場合、特に電
子ビームをスキャンしないエリア形の電子線照射装置に
用いる電子源の場合に、被照射面上での電子分布を均一
にすることが難しいという問題があった。
【0006】本発明の目的は、フィラメントの寿命を長
くすることができるようにした電子源を提供することに
ある。
【0007】本発明の他の目的は、被照射面上での電子
分布を均一にすることができるようにした電子源を提供
することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係わる電子源
は、フィラメントと、入射した電子を増倍して出射する
電子増倍作用を有する微細なチャンネルを備えてフィラ
メントの前方に配置されたマイクロチャンネルプレート
と、フィラメントに対して正の加速電圧をマイクロチャ
ンネルプレートに印加する電源とを備えることにより構
成される。
【0009】通常、フィラメントの前方には、フィラメ
ントに対して正極性の電圧が印加される引出し電極が配
置される。この場合には、上記マイクロチャンネルプレ
ートをフィラメントと引出し電極との間に配置する。
【0010】上記のように、マイクロチャンネルプレー
トを設けると、該マイクロチャンネルプレートにより電
子を増倍することができるため、同じ電子線量を得る場
合に必要とされるフィラメントの出力(熱電子の発生
量)を低く抑えることができる。そのため、従来の電子
源よりもフィラメントの通電電流を小さくして、フィラ
メントの寿命を長くすることができるまた上記のように
構成すると、フィラメントの通電電流と、マイクロチャ
ンネルプレートに印加する電圧と、フィラメントとマイ
クロチャンネルプレートとの間に印加する電圧とによ
り、出力される電子線の量を調整することができるた
め、フィラメントに流す電流の大きさのみにより電子線
量を調整していた従来の電子源よりも電子線量の調整範
囲を拡大することができる。
【0011】更に、フィラメントの前方にマイクロチャ
ンネルプレートを設けて、2次元的に分布したマイクロ
チャンネルプレートの多数のチャンネルからそれぞれ出
射した電子を被照射面に向けて加速するようにすると、
被照射面上における電子分布を均一にすることができ
る。
【0012】また、大面積電子ビームを得る電子源に本
発明を適用する場合には、発熱部が一面に沿って分布す
るパターンで配列されたフィラメントを用い、該フィラ
メントの前方に、複数のマイクロチャンネルプレート
を、それぞれの板面をフィラメントに対向させた状態で
並べて配置して、各マイクロチャンネルプレートにフィ
ラメントに対して正極性の加速電圧を印加する構成をと
るのが好ましい。この場合、複数のマイクロチャンネル
プレートの電子増倍率を独立に調整し得るようにしてお
く。
【0013】このように構成すると、複数のマイクロチ
ャンネルプレートのそれぞれの電子増倍率を調整するこ
とにより、被照射面上における電子分布をより均一にす
ることができる。
【0014】
【発明の実施の形態】図1は、本発明に係わる電子源を
備えた電子線照射装置の要部の構成を概略的に示したも
ので、同図において11はフィラメント11aを備えた
熱電子発生部、12はフィラメントの前方に配置された
引出し電極で、引出し電極12には電子ビームを通過さ
せるための孔12aが形成されている。引出し電極12
はその孔12aの中心軸線を電子ビームの中心に一致さ
せた状態で配置されている。
【0015】フィラメント11aと引出し電極12との
間には、マイクロチャンネルプレート13が配置されて
いる。マイクロチャンネルプレートは、例えば、図2に
示したように、両面に電極13a,13bが形成された
薄いガラス製の板13cに無数の微細な(例えば直径が
6〜25μmの)貫通孔13dを形成した周知の電子増
倍素子であり、電極13a,13b間には直流電源14
から電圧E11が印加される。
【0016】マイクロチャンネルプレートの各貫通孔1
3dはチャンネルと呼ばれ、各チャンネルは独立の電子
増倍器として働く。マイクロチャンネルプレートの両面
の電極間に電圧E11を印加した状態で、マイクロチャン
ネルプレートの低電位側の面P1 側から該マイクロチャ
ンネルプレートに電子を照射すると、各チャンネル13
dに入射した電子が各チャンネルの内面に当ることによ
り、入射した電子よりも多くの二次電子が放出される。
この二次電子は、マイクロチャンネルプレートの両面間
に印加された電圧E11により加速されて、該マイクロチ
ャンネルプレートの高電位側の面P2 に開口した各チャ
ンネル13dの開口部から出射する。マイクロチャンネ
ルプレート13の電子増倍率(=出射する電子数/入射
した電子数)は、マイクロチャンネルプレートの両面の
電極13a,13b間に印加する電圧E11を変化させる
ことにより調整することができる。マイクロチャンネル
プレート13の両面に印加する電圧E11は例えば、10
00[V]ないし1200[V]程度の電圧である。
【0017】熱電子発生部11、引出し電極12及びマ
イクロチャンネルプレート13は、高真空に保たれるチ
ャンバー(図示せず。)内に配置されている。引出し電
極12の前方にはチタン箔等からなるウインドウ15が
配置され、該ウィンドウ15により高真空状態のチャン
バ内と大気との間が遮断されている。
【0018】フィラメント11aとマイクロチャンネル
プレート13の低電位側の電極13aとの間には、直流
電源16から、マイクロチャンネルプレートの電位をフ
ィラメントの電位よりも高くする極性の加速電圧E10が
印加され、マイクロチャンネルプレート13の高電位側
の電極13bと引出し電極12との間には、直流電源1
7から、引出し電極12の電位をマイクロチャンネルプ
レートの電位よりも高くする極性の加速電圧E12が印加
されている。従って、フィラメント11aと引出し電極
12との間には、加速電圧E1 =E10+E11+E12が印
加されている。また引出し電極12とウィンドウ15と
の間には、直流電源18から、ウィンドウ15の電位を
引出し電極12の電位よりも高くする極性の加速電圧E
2 が印加されている。
【0019】図1に示した例では、フィラメント11a
を備えた熱電子発生部11と、引出し電極12と、マイ
クロチャンネルプレート13と、電源14,16及び1
7とにより本発明に係わる電子源が構成されている。
【0020】図1に示した電子線照射装置は、ウィンド
ウ15を被照射面19に向けた状態で配置される。図1
の電子線照射装置において、フィラメント11aに通電
すると、該フィラメントから発生した熱電子が加速電圧
E10により加速されてマイクロチャンネルプレート13
の低電位側の面P1 側から各チャンネル13dに入射す
る。各チャンネルに入射した熱電子は各チャンネルの内
面に衝突して、各チャンネルの内面から二次電子を放出
させる。各チャンネルの内面から生じた二次電子は、電
極13a,13b間に印加された電圧E11により加速さ
れてマイクロチャンネルプレートの高電位側の面P2 側
に開口した各チャンネルの出口から外部に出射する。
【0021】マイクロチャンネルプレート13から出射
した電子は該プレート13と引出し電極12との間に印
加された電圧E12により加速されて電子線EBとして引
き出される。電子線EBを構成する電子は引出し電極1
2とウィンドウ15との間に印加された電圧E2 により
更に加速された後、ウィンドウ15を通して被照射面1
9に照射される。
【0022】上記のように、マイクロチャンネルプレー
ト13を設けると、該マイクロチャンネルプレートによ
り電子を増倍することができるため、同じ電子線量を得
る場合に必要とされるフィラメントの出力(熱電子の発
生量)を低く抑えることができる。
【0023】例えば、マイクロチャンネルプレートとし
て10のオーダーの電子増倍率を有するものを用い
た場合、フィラメント11aから引き出された電子が照
射される部分のマイクロチャンネルプレートの開口率を
50%とすると、従来の電子源と同じ電子線量を得る場
合に必要とされるフィラメントの出力は、従来の電子源
で必要としたフィラメントの出力の約(1/10
×50%に抑えることができる。そのため、従来の電子
源よりもフィラメントの通電電流を小さくすることがで
き、フィラメントの寿命を大幅(上記の例の場合には、
少なくとも10 倍に)に長くすることができる。
【0024】また上記のように構成すると、フィラメン
ト11aの通電電流と、マイクロチャンネルプレート1
3に印加する電圧E11と、フィラメント11aとマイク
ロチャンネルプレート13との間に印加する電圧E10と
により、出力される電子線の量を調整することができる
ため、フィラメント11aに流す電流の大きさのみによ
り電子線量を調整していた従来の電子源よりも電子線量
の調整範囲を広げることができる。
【0025】更に、上記のように、フィラメント11a
の前方にマイクロチャンネルプレート13を設けて、マ
イクロチャンネルプレート13の多数のチャンネル13
dからそれぞれ出射した電子を加速して被照射面に照射
するようにすると、被照射面19上における電子分布を
均一にすることができる。
【0026】図1に示した例では、電子ビームをスキャ
ンしないエリア形の電子線照射装置に用いる電子源を示
しているが、電子ビームをスキャンするスキャン形の電
子線照射装置に用いる電子源にも本発明を適用すること
ができる。
【0027】図3は本発明に係わる電子源を用いた電子
線照射装置の他の例を示したものである。図3において
21は熱電子発生部で、図示の熱電子発生部は、セラミ
ック板からなる絶縁支持板21bの一面に、多数の抵抗
発熱体21a1,21a2,…を平行に並べて配設して、こ
れらの抵抗発熱体を直列に接続することによりフィラメ
ント21aを構成したものからなっている。即ち、この
例では、フィラメントの発熱部が2次元的に分布した構
造を有するフィラメント21aが用いられている。
【0028】フィラメント21aの前方には、多数のチ
ャンネルを有する複数(図示の例では3枚)のマイクロ
チャンネルプレート13A,13B及び13Cが、それ
ぞれの板面を絶縁板21bの板面に対向させた状態で並
べて配置され、マイクロチャンネルプレート13A〜1
3Bの前方に被照射面19に相対するウィンドウ15が
配設されている。フィラメント21a及びマイクロチャ
ンネルプレート13A〜13Cは高真空状態に保持され
るチャンバ(図示せず。)内に配置され、ウィンドウ1
5によりチャンバ内と大気との間が遮断されている。
【0029】図4に示したように、マイクロチャンネル
プレート13A,13B及び13Cの両面の電極間に
は、それぞれ独立の直流電源14A ,14B 及び14C
から電圧が印加されていて、マイクロチャンネルプレー
ト13A〜13Cのそれぞれの両面の電極間に印加する
電圧を個別に調整することによりマイクロチャンネルプ
レート13A〜13Cのそれぞれの電子倍増率を個別に
調整することができるようになっている。
【0030】またフィラメント21aとマイクロチャン
ネルプレート13A,13B及び13Cとの間にそれぞ
れ独立の直流電源16A ,16B 及び16C から加速電
圧が印加され、マイクチャンネルプレート13A〜13
Cの高電位側の電極とウィンドウ15との間にそれぞれ
独立の直流電源17A 〜17C から加速電圧が印加され
ている。
【0031】図3に示した例では、熱電子発生部21と
マイクロチャンネルプレート13A〜13Cと電源14
A〜14Cと電源16A〜16Cとにより電子源が構成
されている。
【0032】図3に示したように、抵抗発熱体を一平面
に沿って分布させるように構成したフィラメント21a
の前方に複数のマイクロチャンネルプレートを配置し
て、各マイクロチャンネルプレートの電子増倍率を個別
に調整し得るようにしておくと、各マイクロチャンネル
プレートの電子増倍率を個別に調整することができるた
め、マイクロチャンネルプレート13A〜13Cにそれ
ぞれ対応する被照射面19の領域19A〜19Cのそれ
ぞれにおける電子分布を調整することができる。従っ
て、被照射面の特定の領域での電子分布を他の領域と異
ならせたり、被照射面全体の電子分布を均一にしたりす
ることが容易にできる。
【0033】図3に示した電子源では、抵抗発熱体21
a1,21a2…を平行に並べて配置することにより、フィ
ラメントの発熱部を2次元的に配置するようにしている
が、図3に示した電子源で用いるフィラメントは、その
発熱部が2次元的に分布するパターンで配列されたもの
であればよく、発熱部の配列のパターンは図示の例に限
定されるものではない。
【0034】図3に示した例において、フィラメント2
1aとマイクロチャンネルプレート13A〜13Cとの
間にそれぞれ印加する電圧を変化させ得るように構成し
て、これらの電圧を調整することによりマイクロチャン
ネルプレート13A〜13Cの電子増倍率を調整するよ
うにしてもよい。
【0035】図3に示した例では、フィラメントの前方
に配置する複数のマイクロチャンネルプレートをそれぞ
れ個別のガラス基板を用いて構成しているが、多数のチ
ャンネルを有する1枚の基板の両面に設ける電極膜のう
ちの少なくとも一方を複数に分割することにより、複数
のマイクロチャンネルプレートを構成するようにしても
よい。
【0036】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、フィラ
メントの前方にマイクロチャンネルプレートを配置し
て、該マイクロチャンネルプレートにより電子を増倍す
るようにしたので、従来の電子源よりもフィラメントの
通電電流を小さくして、フィラメントの寿命を長くする
ことができる利点がある。
【0037】また本発明によれば、フィラメントの通電
電流と、マイクロチャンネルプレートに印加する電圧
と、フィラメントとマイクロチャンネルプレートとの間
に印加する電圧とにより、出力される電子線の量を調整
することができるため、フィラメントに流す電流に大き
さのみにより電子線量を調整していた従来の電子源より
も電子線量の調整範囲を拡大することができる利点があ
る。
【0038】更に、本発明において、フィラメントの前
方に複数のマイクロチャンネルプレートを配置して、各
マイクロチャンネルプレートの電子増倍率を個別に調整
し得るように構成した場合には、被照射面上における電
子分布をきめ細かく調整することができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる電子源を用いた電子線照射装置
の要部の構成を概略的に示した構成図である。
【図2】マイクロチャンネルプレートの構造の一例を示
した要部の断面図である。
【図3】本発明に係わる電子源を用いた他の電子線照射
装置の要部の構成を概略的に示した斜視図である。
【図4】図3に示した電子線照射装置の電気的な構成を
示した接続図である。
【図5】従来の電子源を用いた電子線照射装置の要部の
構成を概略的に示した構成図である。
【符号の説明】
11,21…熱電子発生部、11a,21a…フィラメ
ント、12…引出し電極、13,13A〜13C…マイ
クロチャンネルプレート、14,14A 〜14C ,1
6,16A 〜16C ,17,17A 〜17C ,18…電
源。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フィラメントと、 入射した電子を増倍して出射する電子増倍作用を有する
    チャンネルを備えて前記フィラメントの前方に配置され
    たマイクロチャンネルプレートと、 前記マイクロチャンネルプレートに前記フィラメントに
    対して正の加速電圧を印加する電源とを備えた電子源。
  2. 【請求項2】 フィラメントと、前記フィラメントの前
    方に配置されて前記フィラメントに対して正極性の電圧
    が印加される引出し電極とを備えた電子源において、 入射した電子を増倍して出射する電子増倍作用を有する
    微細なチャンネルを備えたマイクロチャンネルプレート
    を前記フィラメントと引出し電極との間に配置したこと
    を特徴とする電子源。
  3. 【請求項3】 発熱部が一面に沿って分布するように設
    けられたフィラメントと、入射した電子を増倍して出射
    する電子増倍作用を有する微細なチャンネルを多数備え
    て板面を前記フィラメントに対向させた状態で前記フィ
    ラメントの前方に並べて配置された複数のマイクロチャ
    ンネルプレートと、各マイクロチャンネルプレートに前
    記フィラメントに対して正極性の加速電圧を印加する電
    源とを具備し、 前記複数のマイクロチャンネルプレートはそれぞれ独立
    に電子増倍率を調整し得るように設けられている電子
    源。
JP34990699A 1999-12-09 1999-12-09 電子源 Pending JP2001166100A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34990699A JP2001166100A (ja) 1999-12-09 1999-12-09 電子源

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34990699A JP2001166100A (ja) 1999-12-09 1999-12-09 電子源

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001166100A true JP2001166100A (ja) 2001-06-22

Family

ID=18406913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34990699A Pending JP2001166100A (ja) 1999-12-09 1999-12-09 電子源

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001166100A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011027541A (ja) * 2009-07-24 2011-02-10 Hamamatsu Photonics Kk 電子線照射装置
JP2011508211A (ja) * 2007-12-19 2011-03-10 ブルックス オートメーション インコーポレイテッド 冷電子増倍放出源を備える電離真空計
WO2011033933A1 (ja) * 2009-09-15 2011-03-24 キヤノンアネルバ株式会社 平均自由行程を測定する装置、真空計、および平均自由行程を測定する方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011508211A (ja) * 2007-12-19 2011-03-10 ブルックス オートメーション インコーポレイテッド 冷電子増倍放出源を備える電離真空計
US8686733B2 (en) 2007-12-19 2014-04-01 Brooks Automation, Inc. Ionization gauge having electron multiplier cold emission source
EP2232224A4 (en) * 2007-12-19 2015-07-01 Mks Instr Inc IONIZATION GAUGE HAVING A COLD EMISSION SOURCE WITH ELECTRON MULTIPLIER
JP2011027541A (ja) * 2009-07-24 2011-02-10 Hamamatsu Photonics Kk 電子線照射装置
WO2011033933A1 (ja) * 2009-09-15 2011-03-24 キヤノンアネルバ株式会社 平均自由行程を測定する装置、真空計、および平均自由行程を測定する方法
CN102630298A (zh) * 2009-09-15 2012-08-08 佳能安内华股份有限公司 平均自由程测量装置、真空计和平均自由程测量方法
US8436295B2 (en) 2009-09-15 2013-05-07 Canon Anelva Corporation Device for measuring mean free path, vacuum gauge, and method for measuring mean free path
JP5463361B2 (ja) * 2009-09-15 2014-04-09 キヤノンアネルバ株式会社 平均自由行程を測定する装置および真空容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8139716B2 (en) Multi X-ray generator and multi X-ray imaging apparatus
EP1585164B1 (en) Flood gun for charge neutralization
JPS59139539A (ja) 空間変調密度を有する粒子ビ−ムを得るための方法および装置
SE8801145D0 (sv) Ion plasma electron gun with dose rate control via amplitude modulation of the plasma discharge
JP2001166100A (ja) 電子源
US3588565A (en) Low dose rate high output electron beam tube
US6060839A (en) Thin diamond electron beam amplifier
US4980558A (en) Electron beam generator
US4500791A (en) High stability electron beam generator for processing material
US4438557A (en) Method of using an areal array of tubular electron sources
KR100866980B1 (ko) 평판형 냉음극 전자총
JP2637948B2 (ja) ビームプラズマ型イオン銃
JP2002318300A (ja) 電子線発生装置
JPS63279552A (ja) イオンビ−ム照射装置
JP2579912B2 (ja) 荷電粒子発生装置
US20220406559A1 (en) Charge carrier generation source
JPS6297241A (ja) X線発生装置
JP2655146B2 (ja) イオン照射装置
JP3152759B2 (ja) イオン銃
JP2637947B2 (ja) ビームプラズマ型イオン銃
JPH08236056A (ja) イオン源装置
JP3460536B2 (ja) 電子銃
JPH0689684A (ja) 荷電粒子ビーム装置
JPH05339720A (ja) 薄膜形成装置
JPH05258697A (ja) 電子銃