JP2001166058A - 赤外線監視装置 - Google Patents

赤外線監視装置

Info

Publication number
JP2001166058A
JP2001166058A JP34630199A JP34630199A JP2001166058A JP 2001166058 A JP2001166058 A JP 2001166058A JP 34630199 A JP34630199 A JP 34630199A JP 34630199 A JP34630199 A JP 34630199A JP 2001166058 A JP2001166058 A JP 2001166058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
infrared
filter
wavelength band
lens
molecules
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34630199A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Takahashi
進 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP34630199A priority Critical patent/JP2001166058A/ja
Publication of JP2001166058A publication Critical patent/JP2001166058A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 近距離の目標のみを検出することができる赤
外線監視装置を得る。 【解決手段】 被写体の放射する赤外線はレンズ1で集
光され、フィルタ2を透過して赤外線撮像素子3上に結
像される。赤外線撮像素子3の出力信号はビデオ処理回
路4により画素間のバイアスレベルのばらつきや感度の
ばらつきが電気的に補正され、TVビデオ信号として表
示器5に出力される。フィルタ2の透過波長帯を5.2
〜7.7μm帯または14.3〜15.7μm帯の波長
帯にすることにより、近距離の被写体の放射する赤外線
は良く検出されるのに対して、遠距離の被写体の放射す
る赤外線はほとんど検出されず、表示器5の画面上では
近距離の被写体のみが明瞭に表示される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えば大型自動
車の左折時に、安全のため自動車近傍の歩行者や自転車
の有無を赤外線カメラで監視する等、近距離の目標のみ
を監視する用途に使用する赤外線監視装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】赤外線は大気を伝搬するときに、主とし
て大気中のH2O分子とCO2分子によって吸収される。
図4は距離100mにおける大気の透過率の例である
が、(a)は大気中のH2O分子だけによる赤外線の透
過特性、(b)は大気中のCO2分子だけによる赤外線
の透過特性、(c)は総合の大気の透過特性である。従
来の赤外線監視装置に使用されている赤外線カメラは、
被写体の放射する赤外線を効率よく検出するために大気
の透過率が良好な3〜5μm帯または8〜13μm帯の
赤外線を検出するように設計されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の赤外線監視装置
は大気の透過率が良好な波長帯の赤外線を検出するの
で、遠方の目標を検出するのには適しているが、近距離
の目標のみを検出するには遠方の背景がじゃまになると
いう問題があった。
【0004】この発明は、このような課題を解決するた
めになされたもので、近距離の目標だけを容易に検出で
きるようにすることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】第1の発明による赤外線
監視装置は、赤外線を集光および結像するレンズと、H
2O分子の吸収波長帯の赤外線を透過させるフィルタ
と、レンズとフィルタを透過した赤外線を検出する赤外
線撮像素子と、赤外線撮像素子の出力信号からビデオ信
号を生成するビデオ処理回路と、ビデオ信号を可視画像
として表示する表示手段とを備えたものである。
【0006】第2の発明による赤外線監視装置は、赤外
線を集光および結像するレンズと、H2O分子の吸収波
長帯の赤外線を透過させるフィルタと、レンズとフィル
タを透過した赤外線を検出する赤外線撮像素子と、赤外
線撮像素子の出力信号からビデオ信号を生成するビデオ
処理回路と、ビデオ信号から目標を自動検出する信号処
理回路と、信号処理回路が目標を検出した場合に警報を
発する警報手段とを備えたものである。
【0007】第3の発明による赤外線監視装置は、赤外
線を集光および結像するレンズと、CO2分子の吸収波
長帯の赤外線を透過させるフィルタと、レンズとフィル
タを透過した赤外線を検出する赤外線撮像素子と、赤外
線撮像素子の出力信号からビデオ信号を生成するビデオ
処理回路と、ビデオ信号を可視画像として表示する表示
手段とを備えたものである。
【0008】第4の発明による赤外線監視装置は、赤外
線を集光および結像するレンズと、CO2分子の吸収波
長帯の赤外線を透過させるフィルタと、レンズとフィル
タを透過した赤外線を検出する赤外線撮像素子と、赤外
線撮像素子の出力信号からビデオ信号を生成するビデオ
処理回路と、ビデオ信号から目標を自動検出する信号処
理回路と、信号処理回路が目標を検出した場合に警報を
発する警報手段とを備えたものである。
【0009】第5の発明による赤外線監視装置は、フィ
ルタの透過波長帯がH2O分子の吸収波長帯のうち5.
2〜7.7μmの範囲の波長帯としたものである。
【0010】第6の発明による赤外線監視装置は、フィ
ルタの透過波長帯がCO2分子の吸収波長帯のうち1
4.3〜15.7μmの範囲の波長帯としたものであ
る。
【0011】
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1はこの発明の
実施の形態1を示すブロック図である。図において、1
は赤外線のレンズ、2はH2O分子またはCO2分子の吸
収波長帯の赤外線のみを透過するフィルタ、3は赤外線
撮像素子、4は赤外線撮像素子3の出力信号からビデオ
信号を生成するビデオ処理回路、5は表示器である。
【0012】図2は赤外線の大気透過率を示す図であ
り、図中aはH2O分子の吸収波長帯のうち5.2〜
7.7μm帯の透過率を、bはCO2分子の吸収波長帯
のうち14.3〜15.7μm帯の透過率を、cは通常
の赤外線カメラの検出波長帯である8〜13μm帯の透
過率である。cの波長帯の赤外線は距離100mでもほ
とんど減衰しないが、aとbの波長帯の赤外線は数mの
範囲の近距離では高々半分程度しか減衰しないのに対し
て、100m遠方では1/10程度に減衰してしまう。
【0013】次にこの発明による赤外線監視装置の動作
について説明する。被写体の放射する赤外線をレンズ1
で集光され、フィルタ2を透過して赤外線撮像素子3上
に結像される。赤外線撮像素子3の出力信号はビデオ処
理回路4により画素間のバイアスレベルのばらつきや感
度のばらつきが電気的に補正され、TVビデオ信号とし
て表示器5に出力される。表示器5で赤外線の画像が可
視の画像として表示されることにより、例えば自動車の
運転手が表示器5を確認することにより近傍の歩行者等
の存在を監視することができる。その際、フィルタ2の
透過波長帯を5.2〜7.7μm帯または14.3〜1
5.7μm帯の波長帯にすることにより、近距離の被写
体の放射する赤外線は良く検出されるのに対して、遠距
離の被写体の放射する赤外線はほとんど検出されず、表
示器5の画面上では近距離の被写体のみが明瞭に表示さ
れることになる。したがって、運転手が表示器5上で近
距離の目標を検出するのが容易になる。
【0014】実施の形態2.図3はこの発明の実施の形
態2を示すブロック図である。図において、1は赤外線
のレンズ、2はフィルタ、3は赤外線撮像素子、4はビ
デオ処理回路、6は歩行者等を自動的に検出する信号処
理回路、7は歩行者等が検出された場合に警報を発する
警報手段としてのスピーカである。
【0015】次にこの発明による赤外線監視装置の動作
について説明する。被写体の放射する赤外線はレンズ1
で集光され、フィルタ2を透過して赤外線撮像素子3上
に結像される。赤外線撮像素子3の出力信号はビデオ処
理回路4により画素間のバイアスレベルのばらつきや感
度のばらつきが電気的に補正され、ビデオ信号として信
号処理回路6に出力される。信号処理回路6ではビデオ
信号レベルを計測することにより赤外線放射量の多い歩
行者等を自動的に検出し、スピーカで運転手に警報を発
することにより近傍の歩行者等の存在を監視することが
できる。その際、フィルタ2の透過波長帯を5.2〜
7.7μm帯または14.3〜15.7μm帯の波長帯
にすることにより、近距離の被写体の放射する赤外線は
良く検出されるのに対して、遠距離の被写体の放射する
赤外線はほとんど検出されないので、遠距離の赤外線放
射量の多い被写体を誤って自動検出する確率が大幅に低
下する。
【0016】
【発明の効果】第1と第3の発明によれば、大気減衰の
大きいH2O分子またはCO2分子の吸収波長帯の赤外線
のみを検出することで、遠方の背景信号を抑圧し、近傍
の被写体のみを見やすくするという効果がある。
【0017】第2と第4の発明によれば、大気減衰の大
きいH2O分子またはCO2分子の吸収波長帯の赤外線の
みを検出することで、遠方の被写体を誤って自動検出す
る確率を低下させる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明による赤外線監視装置の実施の形態
1の構成を示すブロック図である。
【図2】 この発明による赤外線監視装置の動作原理を
示すための赤外線の波長帯別の大気透過率を示す図であ
る。
【図3】 この発明による赤外線監視装置の実施の形態
2の構成を示すブロック図である。
【図4】 赤外線の分光透過率を示す図である。
【符号の説明】
1 レンズ、2 フィルタ、3 赤外線撮像素子、4
ビデオ処理回路、5表示器、6 信号処理回路、7 ス
ピーカ。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 赤外線を集光および結像するレンズと、
    大気中のH2O分子の吸収波長帯の赤外線を透過させる
    フィルタと、前記レンズと前記フィルタを透過した赤外
    線を検出する赤外線撮像素子と、前記赤外線撮像素子の
    出力信号からビデオ信号を生成するビデオ処理回路と、
    前記ビデオ信号を可視画像として表示する表示手段とを
    備えたことを特徴とする赤外線監視装置。
  2. 【請求項2】 赤外線を集光および結像するレンズと、
    大気中のH2O分子の吸収波長帯の赤外線を透過させる
    フィルタと、前記レンズと前記フィルタを透過した赤外
    線を検出する赤外線撮像素子と、前記赤外線撮像素子の
    出力信号からビデオ信号を生成するビデオ処理回路と、
    前記ビデオ信号から目標を自動検出する信号処理回路
    と、前記信号処理回路が目標を検出した場合に警報を発
    する警報手段とを備えたことを特徴とする赤外線監視装
    置。
  3. 【請求項3】 赤外線を集光および結像するレンズと、
    大気中のCO2分子の吸収波長帯の赤外線を透過させる
    フィルタと、前記レンズと前記フィルタを透過した赤外
    線を検出する赤外線撮像素子と、前記赤外線撮像素子の
    出力信号からビデオ信号を生成するビデオ処理回路と、
    前記ビデオ信号を可視画像として表示する表示手段とを
    備えたことを特徴とする赤外線監視装置。
  4. 【請求項4】 赤外線を集光および結像するレンズと、
    大気中のCO2分子の吸収波長帯の赤外線を透過させる
    フィルタと、前記レンズと前記フィルタを透過した赤外
    線を検出する赤外線撮像素子と、前記赤外線撮像素子の
    出力信号からビデオ信号を生成するビデオ処理回路と、
    前記ビデオ信号から目標を自動検出する信号処理回路
    と、前記信号処理回路が目標を検出した場合に警報を発
    する警報手段とを備えたことを特徴とする赤外線監視装
    置。
  5. 【請求項5】 前記フィルタの透過波長帯がH2O分子
    の吸収波長帯のうち5.2〜7.7μmの範囲の波長帯
    であることを特徴とする請求項1または2に記載の赤外
    線監視装置。
  6. 【請求項6】 前記フィルタの透過波長帯がCO2分子
    の吸収波長帯のうち14.3〜15.7μmの範囲の波
    長帯であることを特徴とする請求項3または4に記載の
    赤外線監視装置。
JP34630199A 1999-12-06 1999-12-06 赤外線監視装置 Pending JP2001166058A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34630199A JP2001166058A (ja) 1999-12-06 1999-12-06 赤外線監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34630199A JP2001166058A (ja) 1999-12-06 1999-12-06 赤外線監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001166058A true JP2001166058A (ja) 2001-06-22

Family

ID=18382480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34630199A Pending JP2001166058A (ja) 1999-12-06 1999-12-06 赤外線監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001166058A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007537417A (ja) * 2004-05-11 2007-12-20 イテア エス.ピー.エー. 環境影響が軽減された高効率燃焼器およびこれから導き出すことのできる発電方法
CN104156929A (zh) * 2014-09-05 2014-11-19 西安电子科技大学 基于全局滤波的红外弱小目标背景抑制方法及其装置
KR101757263B1 (ko) * 2015-07-08 2017-07-12 현대자동차주식회사 근거리 물체 감지 장치 및 방법과 이를 이용한 차량

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007537417A (ja) * 2004-05-11 2007-12-20 イテア エス.ピー.エー. 環境影響が軽減された高効率燃焼器およびこれから導き出すことのできる発電方法
CN104156929A (zh) * 2014-09-05 2014-11-19 西安电子科技大学 基于全局滤波的红外弱小目标背景抑制方法及其装置
CN104156929B (zh) * 2014-09-05 2017-02-08 西安电子科技大学 基于全局滤波的红外弱小目标背景抑制方法及其装置
KR101757263B1 (ko) * 2015-07-08 2017-07-12 현대자동차주식회사 근거리 물체 감지 장치 및 방법과 이를 이용한 차량

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003186085A (ja) 車両周辺監視装置
US9975482B2 (en) Systems and methods for traffic event detection for vehicles using rolling averages
US6806471B2 (en) Flame detection device
TW201538364A (zh) 動態車道線偵測系統及方法
JP2006139808A (ja) 検出デバイス
KR101607683B1 (ko) 다차원 화재감지시스템
JP2001211449A (ja) 車両用画像認識装置
JPS62223634A (ja) 色判定装置
KR101425598B1 (ko) 스마트폰을 이용한 주요 설비 모니터링 시스템
JP2005249723A (ja) 温度分布を含む画像の出力装置およびその制御方法
JP2001166058A (ja) 赤外線監視装置
KR101128022B1 (ko) 다목적 감시용 카메라
US20030231245A1 (en) Ingaas image intensifier camera
JP2003270037A (ja) 炎検知装置
JPH04111585A (ja) 投射型テレビジョン受像機
JP3419103B2 (ja) 車両用監視装置
KR101669197B1 (ko) 광각 이미지 생성 장치
JP5749442B2 (ja) 監視装置
JP6660582B2 (ja) 物質検出装置及び物質検出システム
JP2009081649A (ja) 撮像装置及びレンズ異常診断システム
CN113056903A (zh) 用于观察包括目标的场景的设备和方法
JP2747426B2 (ja) 温度表示ビデオカメラ
KR102175961B1 (ko) 차량 후방 주차 가이드 장치
JP2909980B2 (ja) 霧監視システム
KR20190012856A (ko) 프로젝터 장치