JP2001165686A - 車載用ナビゲーション装置及び車載用ナビゲーション装置用経路探索装置 - Google Patents

車載用ナビゲーション装置及び車載用ナビゲーション装置用経路探索装置

Info

Publication number
JP2001165686A
JP2001165686A JP2000305933A JP2000305933A JP2001165686A JP 2001165686 A JP2001165686 A JP 2001165686A JP 2000305933 A JP2000305933 A JP 2000305933A JP 2000305933 A JP2000305933 A JP 2000305933A JP 2001165686 A JP2001165686 A JP 2001165686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
road network
current position
storage unit
unit
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000305933A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3383278B2 (ja
Inventor
Yasushi Fujii
康司 藤井
Kazuhiro Yokouchi
一浩 横内
Hirobumi Goto
博文 後藤
Katsuro Hayamizu
勝朗 速水
Tomotatsu Yoshida
智達 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2000305933A priority Critical patent/JP3383278B2/ja
Publication of JP2001165686A publication Critical patent/JP2001165686A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3383278B2 publication Critical patent/JP3383278B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 記憶部には現在位置演算用道路網が記憶され
ているのみであった。 【解決手段】 経路探索に用いられる道路網データを記
憶する経路探索用道路網記憶部と、車両の現在位置の演
算に用いられる道路網データを記憶する現在位置演算用
道路網記憶部とを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車載用ナビゲーション
装置に関し、さらに詳細にいえば、走行に伴う積算距
離、及び積算方位に基づいて現在位置を検出し、該現在
位置を道路地図上に表示するようにした車載用ナビゲー
ション装置及び該車載用ナビゲーション装置用経路探索
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】車載用ナビゲーション装置は、車両の現
在位置を道路地図上に表示し、見知らぬ土地や夜間時等
における走行の便宜を図るものであり、従来のこの種の
装置は例えば特開昭57−201808号公報等に示さ
れている。
【0003】図4は従来の車載用ナビゲーション装置を
示すブロック図である。図4において、1は目的地の設
定及び操作の入力を行なう操作入力部、2は一般道から
自動車専用道路までの全道路網、及び全道路網を構成す
る全道路セグメントに関する情報を格納する現在位置演
算用道路網記憶部2bを有する道路網記憶部であり、例
えばCD−ROMとその再生装置から構成されている。
【0004】3は地磁気に基づいて車両の進行方位を検
出する方位センサ、4は車輪の回転速度に応じたパルス
を発生する車輪速センサ、5は上記方位センサ3及び車
輪速センサ4から出力される信号と現在位置演算用道路
網記憶部2bに記憶された道路網データから車両の現在
位置を演算する現在位置演算部、9は表示部、10は表
示部9を制御する表示制御部、50はこれらのシステム
を制御するメイン制御部である。
【0005】次に動作について説明する。現在位置演算
部5は、方位センサ3から出力される信号から積算方位
を、車輪速センサ4から出力される信号から積算距離を
演算し、これら積算方位、積算距離及び現在位置演算用
道路網記憶部2bに記憶された道路網データから車両の
現在位置を演算する。
【0006】メイン制御部50は現在位置演算部5から
出力される現在位置データを入力し、操作入力部1から
出力される操作信号に基づいて表示制御部10に対して
現在位置の表示指示を行ない、システムを制御する。表
示制御部10の制御により表示部9は車両の現在位置と
道路地図を画面に表示する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来の車載用ナビゲー
ション装置は以上の様に構成されているので、自動車専
用道路での走行を所定速度以上で長時間続けることは運
転者の疲労などからも走行上危険である等の問題点があ
った。
【0008】本発明は上記のような問題点を解決するた
めになされたもので、所定速度以上での長時間の連続走
行を防ぐことを可能にする車載用ナビゲーション装置を
得る事を目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明に係る車載用ナビ
ゲーション装置は、経路探索に用いられる道路網データ
を記憶する経路探索用道路網記憶部と、車両の現在位置
の演算に用いられる道路網データを記憶する現在位置演
算用道路網記憶部と、経路探索用道路網記憶部に記憶さ
れた道路網データから経路を探索する経路探索部と、現
在位置演算用道路網記憶部に記憶された道路網データか
ら車両の現在位置を演算する現在位置演算部とを備え、
表示手段により表示された道路地図に経路探索部により
探索された経路が表示されるものである。
【0010】また、現在位置演算用道路網記憶部と経路
探索用道路網記憶部とを備え、CD−ROMとその再生
装置から構成される道路網記憶部を設けたものである。
【0011】また、目的地の設定を行う操作入力部を備
え、経路探索部は、操作入力部により設定入力された目
的地データと、現在位置演算部により演算された現在位
置データと、経路探索用道路網記憶部に記憶された道路
網データとにより現在位置から目的地までの経路を探索
するものである。
【0012】本発明に係る車載用ナビゲーション装置用
経路探索装置は、経路探索に用いられる道路網データを
記憶する経路探索用道路網記憶部と、車両の現在位置の
演算に用いられる道路網データを記憶する現在位置演算
用道路網記憶部と、経路探索用道路網記憶部に記憶され
た道路網データから経路を探索する経路探索部と、現在
位置演算用道路網記憶部に記憶された道路網データから
車両の現在位置を演算する現在位置演算部と、目的地の
設定を行う操作入力部を備え、経路探索部は、操作入力
部により設定入力された目的地データと、現在位置演算
部により演算された現在位置データと、経路探索用道路
網記憶部に記憶された道路網データとにより現在位置か
ら目的地までの経路を探索するものである。
【0013】
【作用】本発明に係る車載用ナビゲーション装置は、経
路探索に用いられる道路網データを格納する経路探索用
道路網記憶部と、車両の現在位置の演算に用いられる道
路網データを格納する現在位置演算用道路網記憶部と、
経路探索用道路網記憶部に記憶された道路網データから
経路を探索する経路探索部と、現在位置演算用道路網記
憶部に記憶された道路網データから車両の現在位置を演
算する現在位置演算部とを備え、表示手段により表示さ
れた道路地図に経路探索部により探索された経路が表示
されるものであるので、経路探索用道路網記憶部に記憶
された道路網データから経路を探索し、現在位置演算用
道路網記憶部に記憶された道路網データから車両の現在
位置を演算するものである。
【0014】また、現在位置演算用道路網記憶部と経路
探索用道路網記憶部とを備え、CD−ROMとその再生
装置から構成される道路網記憶部を設けたものであるの
で、道路網記憶部は、現在位置演算用道路網記憶部に記
憶された車両の現在位置を演算するための道路網データ
と、経路探索用道路網記憶部に記憶された経路を探索す
るための道路網データとを有するものである。
【0015】また、目的地の設定を行う操作入力部を備
え、経路探索部は、操作入力部により設定入力された目
的地データと、現在位置演算部により演算された現在位
置データと、経路探索用道路網記憶部に記憶された道路
網データとにより現在位置から目的地までの経路を探索
するものであるので、操作入力部により目的地データを
設定入力し、現在位置演算用道路網記憶部に記憶された
道路網データを用いて車両の現在位置を演算し、設定入
力された目的地データと演算された現在位置データと経
路探索用道路網記憶部に記憶された道路網データとによ
り現在位置から目的地までの経路を探索する。
【0016】本発明に係る車載用ナビゲーション装置用
経路探索装置は、経路探索に用いられる道路網データを
格納する経路探索用道路網記憶部と、車両の現在位置の
演算に用いられる道路網データを格納する現在位置演算
用道路網記憶部と、経路探索用道路網記憶部に記憶され
た道路網データから経路を探索する経路探索部と、現在
位置演算用道路網記憶部に記憶された道路網データから
車両の現在位置を演算する現在位置演算部と、目的地の
設定を行う操作入力部を備え、経路探索部は、操作入力
部により設定入力された目的地データと、現在位置演算
部により演算された現在位置データと、経路探索用道路
網記憶部に記憶された道路網データとにより現在位置か
ら目的地までの経路を探索するものであるので、経路探
索用道路網記憶部に記憶された道路網データから経路を
探索し、現在位置演算用道路網記憶部に記憶された道路
網データから車両の現在位置を演算するものである。
【0017】
【実施例】実施例1.以下、本発明の一実施例を図につ
いて説明する。図1は本発明の一実施例による車載用ナ
ビゲーション装置のブロック図であり、従来例と同一又
は相当部分には図4と同じ符号1〜5,2b,9,1
0,50を付してある。
【0018】図1において、1は目的地の設定及び操作
の入力を行なう操作入力部、2aは一般道から自動車専
用道路までの全道路網、及び全道路網を構成する全道路
セグメントの経路探索に用いられる情報を格納する経路
探索用道路網記憶部、2bは一般道から自動車専用道路
までの全道路網、及び全道路網を構成する全道路セグメ
ントの現在位置の演算に用いられる情報を格納する現在
位置演算用道路網記憶部、2は経路探索用道路網記憶部
2aと現在位置演算用道路網記憶部2bとを備えた道路
網記憶部であり、例えばCD−ROMとその再生装置か
ら構成されている。
【0019】3は地磁気に基づいて車両の進行方位を検
出する方位センサ、4は車輪の回転速度に応じたパルス
を発生する車輪速センサ、5は上記方位センサ3及び車
輪速センサ4から出力される信号と現在位置演算用道路
網記憶部2bに記憶された道路網データから車両の現在
位置を演算する現在位置演算部である。
【0020】6は操作入力部1で設定入力された目的地
データ、現在位置演算部5より出力される現在位置デー
タ及び経路探索用道路網記憶部2aに記憶された道路網
データから目的地に到達するまでの経路を探索する経路
探索部である。
【0021】9は表示部、10は表示部9の表示を制御
する表示制御部、41は所定速度以上で自動車専用道路
を連続走行している時間を計測するためのタイマ、40
は、車輪速センサ4から出力される信号とタイマ41か
ら出力される信号と現在位置演算部5から出力される現
在位置データにより、自動車専用道路を連続で長時間走
行していると判断した場合に、休憩の指示を行なうため
の指示信号を出力する休憩指示部である。
【0022】50は操作入力部1、経路探索部6、現在
位置演算部5、休憩指示部40から各種情報を入力して
表示制御部10を制御し、これらのシステムを制御する
メイン制御部である。
【0023】次に図1を参照して本実施例の動作につい
て説明する。但し、従来例と重複する部分の説明は省略
する。経路探索部6は、操作入力部1から設定入力され
た目的地データと、現在位置演算部5により演算された
現在位置データと、経路探索用道路網記憶部2aに記憶
されている道路網データとにより現在位置から目的地迄
の経路を探索する。メイン制御部50は、表示制御部1
0を介して表示部9に、道路地図上の車両の現在位置に
加えて、経路探索部6から受けた経路データにより現在
位置から目的地迄の経路を重畳表示させる。
【0024】一方、休憩指示部40は、車輪速センサ4
からの信号と現在位置演算部5からの現在位置データと
タイマ41からの信号により、所定速度以上で自動車専
用道路上を連続走行している時間が所定時間以上経過し
たか否かを判定する。休憩指示部40により上記所定時
間以上経過したと判定され、運転者に休憩を促す指示信
号を休憩指示部40から受けた場合、メイン制御部50
は、表示制御部10を介して表示部9に、図3に示すよ
うな、休憩指示の表示を道路地図等の表示に代えて表示
させる。
【0025】次に上記実施例1の車載用ナビゲーション
装置の休憩指示制御に関する動作を図2について説明す
る。図2は本発明における車載用ナビゲーション装置の
動作を示すフローチャートであり、所定時間毎に繰り返
される。
【0026】図2において、ステップ101では現在位
置データにより自動車専用道路を走行中かどうかが判断
され、自動車専用道路を走行中であればステップ102
に進み、前回も自動車専用道路を走行中であったかどう
か判断される。前回自動車専用道路を走行中であればス
テップ103で自動車専用道路の連続走行のタイマ41
がインクリメントされ、前回自動車専用道路を走行中で
なければステップ104で自動車専用道路の連続走行の
タイマ41をセットする。
【0027】ステップ103又はステップ104の処理
後、次にステップ105に進み、車輪速センサ4からの
信号による車速に基づいて所定速度以上で走行中である
か否かが判断され、所定速度以上でなければステップ1
06で自動車専用道路の連続走行のタイマ41がクリア
される。
【0028】所定速度以上であればステップ107に進
み、タイマ41の値から所定時間以上連続して走行した
かどうかが判断され、所定時間以上連続して走行してい
れば、ステップ108で休憩指示が行なわれる。所定時
間以上連続して走行していなければステップ108は実
行されない。
【0029】ステップ101で自動車専用道路の走行中
でないと判断されればステップ102〜108は実行さ
れず、ステップ109で自動車専用道路の連続走行のタ
イマ41が解除される。
【0030】実施例2.なお、上記実施例1は、走行に
伴う積算距離、及び積算方位に基づいて現在位置を検出
する現在位置検出手段を有する車載用ナビゲーション装
置の一例であるが、現在位置検出手段は、GPS(Glob
al Positioning System )のような絶対位置を検出する
ものであっても良いし、積算距離、及び積算方位に基づ
き現在位置を検出するものと、絶対位置を検出するもの
を共に有するものであっても良い。
【0031】
【発明の効果】以上のように、本発明に係る車載用ナビ
ゲーション装置は、経路探索用道路網記憶部に記憶され
た道路網データから経路を探索し、現在位置演算用道路
網記憶部に記憶された道路網データから車両の現在位置
を演算するものであるので、経路探索及び現在位置演算
の各々用の道路網データを用いて演算を行うことができ
る。
【0032】また、道路網記憶部は、現在位置演算用道
路網記憶部に記憶された車両の現在位置を演算するため
の道路網データと、経路探索用道路網記憶部に記憶され
た経路を探索するための道路網データとを有するもので
あるので、道路網記憶部から現在位置演算及び経路探索
の各々用の道路網データを再生することができる。
【0033】また、操作入力部により目的地データを設
定入力し、現在位置演算用道路網記憶部に記憶された道
路網データを用いて車両の現在位置を演算し、設定入力
された目的地データと演算された現在位置データと経路
探索用道路網記憶部に記憶された道路網データとにより
現在位置から目的地までの経路を探索するので、経路探
索を行う場合には、経路探索用道路網記憶部に記憶され
た道路網データを用い、現在位置を演算する場合には、
現在位置演算用道路網記憶部に記憶された道路網データ
を用いることができる。
【0034】さらに、本発明に係る車載用ナビゲーショ
ン装置用経路探索装置は、経路探索用道路網記憶部に記
憶された道路網データから経路を探索し、現在位置演算
用道路網記憶部に記憶された道路網データから車両の現
在位置を演算するものであるので、経路探索を経路探索
用道路網記憶部に記憶された道路網データから経路を探
索することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による車載用ナビゲーション装置の一
実施例を示す全体ブロック図である。
【図2】 本発明の一実施例による車載用ナビゲーショ
ン装置の休憩指示制御に関する動作を示すフローチャー
トである。
【図3】 本発明の一実施例による車載用ナビゲーショ
ン装置の休憩指示の画面例を示す図である。
【図4】 従来装置の一例を示す全体ブロック図であ
る。
【符号の説明】
1 操作入力部 2b 現在位置演算用道路網記憶部(道路網記憶手段) 3 方位センサ 4 車輪速センサ 5 現在位置演算部 9 表示部 10 表示制御部 40 休憩指示部 41 タイマ 50 メイン制御部 (1,3,4,5) 現在位置検出手段 (9,10) 表示手段 (40,41) 休憩指示手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 後藤 博文 兵庫県三田市三輪二丁目3番33号 三菱電 機株式会社三田製作所内 (72)発明者 速水 勝朗 兵庫県三田市三輪二丁目3番33号 三菱電 機株式会社三田製作所内 (72)発明者 吉田 智達 兵庫県三田市三輪二丁目3番33号 三菱電 機株式会社三田製作所内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の現在位置を道路地図上に表示する
    表示手段を備えた車載用ナビゲーション装置であって、
    経路探索に用いられる道路網データを記憶する経路探索
    用道路網記憶部と、車両の現在位置の演算に用いられる
    道路網データを記憶する現在位置演算用道路網記憶部
    と、上記経路探索用道路網記憶部に記憶された道路網デ
    ータから経路を探索する経路探索部と、上記現在位置演
    算用道路網記憶部に記憶された道路網データから車両の
    現在位置を演算する現在位置演算部とを備え、上記表示
    手段により表示された道路地図に上記経路探索部により
    探索された経路が表示されることを特徴とする車載用ナ
    ビゲーション装置。
  2. 【請求項2】 現在位置演算用道路網記憶部と経路探索
    用道路網記憶部とを備え、CD−ROMとその再生装置
    から構成される道路網記憶部を設けたことを特徴とする
    請求項1記載の車載用ナビゲーション装置。
  3. 【請求項3】 目的地の設定を行う操作入力部を備え、
    経路探索部は、上記操作入力部により設定入力された目
    的地データと、現在位置演算部により演算された現在位
    置データと、経路探索用道路網記憶部に記憶された道路
    網データとにより現在位置から目的地までの経路を探索
    することを特徴とする請求項1または請求項2記載の車
    載用ナビゲーション装置。
  4. 【請求項4】 経路探索に用いられる道路網データを記
    憶する経路探索用道路網記憶部と、車両の現在位置の演
    算に用いられる道路網データを記憶する現在位置演算用
    道路網記憶部と、上記経路探索用道路網記憶部に記憶さ
    れた道路網データから経路を探索する経路探索部と、上
    記現在位置演算用道路網記憶部に記憶された道路網デー
    タから車両の現在位置を演算する現在位置演算部と、目
    的地の設定を行う操作入力部を備え、上記経路探索部
    は、上記操作入力部により設定入力された目的地データ
    と、上記現在位置演算部により演算された現在位置デー
    タと、上記経路探索用道路網記憶部に記憶された道路網
    データとにより現在位置から目的地までの経路を探索す
    ることを特徴とする車載用ナビゲーション装置用経路探
    索装置。
JP2000305933A 2000-10-05 2000-10-05 車載用ナビゲーション装置 Expired - Lifetime JP3383278B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000305933A JP3383278B2 (ja) 2000-10-05 2000-10-05 車載用ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000305933A JP3383278B2 (ja) 2000-10-05 2000-10-05 車載用ナビゲーション装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3232871A Division JPH0571976A (ja) 1991-09-12 1991-09-12 車載用ナビゲーシヨン装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001165686A true JP2001165686A (ja) 2001-06-22
JP3383278B2 JP3383278B2 (ja) 2003-03-04

Family

ID=18786704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000305933A Expired - Lifetime JP3383278B2 (ja) 2000-10-05 2000-10-05 車載用ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3383278B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020008547A1 (ja) * 2018-07-04 2020-01-09 日産自動車株式会社 疲労抑制方法及び乗員支援装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020008547A1 (ja) * 2018-07-04 2020-01-09 日産自動車株式会社 疲労抑制方法及び乗員支援装置
JPWO2020008547A1 (ja) * 2018-07-04 2021-12-16 日産自動車株式会社 疲労抑制方法及び乗員支援装置
JP7067619B2 (ja) 2018-07-04 2022-05-16 日産自動車株式会社 疲労抑制方法及び乗員支援装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3383278B2 (ja) 2003-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3220408B2 (ja) 経路案内装置
JP5303591B2 (ja) 運転支援装置、運転支援方法及びコンピュータプログラム
US8452534B2 (en) Route search device and route search method
JP2982709B2 (ja) 交差点案内装置
JP4232941B2 (ja) ナビゲーション用現在位置検出装置
JP3118092B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP3129845B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2001165686A (ja) 車載用ナビゲーション装置及び車載用ナビゲーション装置用経路探索装置
JP2002081954A (ja) 車載ナビゲーション装置
JP2009156685A (ja) 車両ナビゲーション装置
JP3181990B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2004061260A (ja) 車載ナビゲーション装置
JP2004245676A (ja) 地図表示装置
JP3065802B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2001289649A (ja) ナビゲーションシステム
JP2001118194A (ja) 車載用ナビゲーションシステム
JP2000055688A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2810278B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP3181991B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP3196521B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
WO2007083464A1 (ja) ナビゲーション装置及び到着予想時刻算出方法
JP2009139295A (ja) ナビゲーション装置
JP2004085466A (ja) 車載用ナビゲーション装置、poi情報表示制御方法及びプログラム
JPH08292053A (ja) 車載用経路探索装置
JP2001324348A (ja) カーナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071220

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101220

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111220

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111220

Year of fee payment: 9