JP2001159745A - テンプル構造体及びモダン - Google Patents

テンプル構造体及びモダン

Info

Publication number
JP2001159745A
JP2001159745A JP37621099A JP37621099A JP2001159745A JP 2001159745 A JP2001159745 A JP 2001159745A JP 37621099 A JP37621099 A JP 37621099A JP 37621099 A JP37621099 A JP 37621099A JP 2001159745 A JP2001159745 A JP 2001159745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temple
elastic wire
bent
rear end
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP37621099A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Fukuoka
潤 福岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YUUROBIJON KK
Original Assignee
YUUROBIJON KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YUUROBIJON KK filed Critical YUUROBIJON KK
Priority to JP37621099A priority Critical patent/JP2001159745A/ja
Priority to US09/494,734 priority patent/US6238048B1/en
Publication of JP2001159745A publication Critical patent/JP2001159745A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/22Hinges
    • G02C5/2218Resilient hinges
    • G02C5/2236Resilient hinges comprising a sliding hinge member and a coil spring
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/008Spectacles frames characterized by their material, material structure and material properties
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/14Side-members
    • G02C5/143Side-members having special ear pieces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/22Hinges
    • G02C5/2218Resilient hinges
    • G02C5/2254Resilient hinges comprising elastic means other than coil spring
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C2200/00Generic mechanical aspects applicable to one or more of the groups G02C1/00 - G02C5/00 and G02C9/00 - G02C13/00 and their subgroups
    • G02C2200/10Frame or frame portions made from wire

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】金属製テンプルにおけるロウ付け作業を無くす
事と、該テンプルの弾性を保持しつつデザインの多様性
をめざす事。 【構成】後端部には長手方向前方に向かいネジ用穴が設
けられ、前方には一枚コマとそれに連設されたバネ付勢
部材を収納するバネ丁番箱体と、二つ折りにされた一本
の弾性線材よりなるテンプルは、その両自由端部は耳掛
け部付近に位置し、折り曲げられた部分は前記丁番箱体
側面に位置する様に加工された構造体とからなり、そし
て、前記バネ丁番箱体と前記折曲された一本の弾性線材
よりなるテンプルの取着手段は、ネジ止め用孔と、該折
曲され二本となった弾性線材部分を通す一箇所又は二箇
所の孔とを有するフランジ部品を介しネジにより、前記
箱体後端部ネジ用穴に締結され、更に前記弾性線材テン
プルの両自由端部はモダンに嵌入固着された構造を有す
る眼鏡用のテンプル構造体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、眼鏡用の金属製の
テンプル構造体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、眼鏡におけるテンプルには、
金属製のテンプルと、合成樹脂製のテンプルが主に用い
られて来たが、特に金属製のテンプルに於いては、細く
加工でき、強度もあり、ある程度弾性も有ると言う事で
数多く用いられてきている。
【0003】又、最近特に眼鏡の軽量化が好まれ、それ
に呼応するように新規な金属製の部材も投入され、細い
一本の弾性線材よりなるテンプルが用いられてきてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
たような最近用いられて来ている、一本の弾性線材より
なるテンプルは、強度的には弱くなりがちで、殆ど縁な
し眼鏡の様なタイプの比較的軽い眼鏡に多く使用されて
きた。又一本の金属製弾性線材に丁番をロウ付けするに
は、技術的に困難でミスが多く不良品の発生率も増え
る。又、最近特に用いられる用になってきたチタン合金
製線材のテンプルに於いては、ロウ付けが困難で特殊な
技術を要求され、コストが高くなる。又、使用される眼
鏡のタイプも縁無し眼鏡のみに殆ど限定され、シンプル
ではあるが装飾性に欠けるという課題が残る。又、低弾
性の金属で作られたテンプルは、装飾性という面では装
飾加工がし易いという利点はあるが、弾性に欠けしかも
重いという欠点を有する。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する為
に、バネ丁番を有するテンプルに於いては、後端部には
長手方向前方に向かいネジ用穴が設けられ、前方には一
枚コマとそれに連設されたバネ付勢部材を収納するバネ
丁番箱体と、二つ折りにされた一本の弾性線材よりなる
テンプルは、その両自由端部は耳掛け部付近に位置し、
折り曲げられた部分は前記丁番箱体側面に位置する様に
加工された構造体とからなり、そして、前記バネ丁番箱
体と前記折曲された一本の弾性線材よりなるテンプルの
取着手段は、ネジ止め用孔と、該折曲され二本となった
弾性線材部分を通す一箇所又は二箇所の孔とを有するフ
ランジ部品を介しネジにより、前記箱体後端部ネジ用穴
に締結され、更に前記弾性線材テンプルの両自由端部は
モダンに嵌入固着された構造を有する眼鏡用のテンプル
構造体を採用する事により上記課題の解決を図り、又
【0006】通常の丁番コマでフロント部と連結されて
いるテンプルにおいては、前端部に一体的に形成された
丁番コマと後端部には長手方向前方に向かいネジ用穴が
設けられた柱状体と、二つ折りにされた一本の弾性線材
の両自由端部は耳掛け部付近に位置し折り曲げられた部
分は前記柱状体側面に位置する様に加工されたテンプル
部とからなり、そして、前記柱状体と前記一本の弾性線
材よりなるテンプルの取り付けは、ネジ止め用孔と該折
曲され二本となった弾性線材部分を通す一箇所又は二箇
所の孔とを有するフランジ部品を介しネジにより、前記
柱状体後端部ネジ用穴に締結され、更に前記弾性線材テ
ンプルの両自由端部はモダンに嵌入固着された構造を有
する眼鏡用のテンプル構造体により上記課題の解決を図
る。
【0006】又、上記本発明に係わる一本の弾性線材の
両自由端部を収めるために、合成樹脂よりなるモダンで
あって、二本のテンプル端部を挿入する為の二つの穴を
有する事を特徴とする眼鏡テンプル用モダンを用いるこ
とにより本発明の完成を図る。
【0007】
【実施例】以下本発明を図によって説明する。
【0008】図1は本発明の第一の実施例の分解斜視図
であって、眼鏡のフロント枠とバネ丁番を介して連結さ
れる眼鏡用のつる構造体で、バネ丁番箱体2はその後端
部には長手方向前方に向かいネジ用穴3が穿設され、該
箱体前方には一枚コマとそれに連接されバネ付勢部材
(図示しない)が収納された構造であって、その後方に
続くテンプル4は、一本の金属製弾性線材を二つ折りに
された形状をなし、その両自由端部10は耳介後方付近
に位置する様にし、二つ折にされた部分は、前記バネ丁
番箱体2の側面(上面、下面、内側面、外側面のいずれ
の面でも構わない)に押圧接触する様に曲げ設ける。そ
してバネ丁番箱体2と金属製弾性線材テンプル4の接続
方法及び構造は、二本になっているテンプル線材4を通
すための穴6とネジ通し様の穴12(内部にネジ目は切
らない)を設けたフランジ部品5をテンプル自由端部1
0より前方に向かい嵌め込んで行き、ネジ9によってフ
ランジ部5とテンプル部4とをバネ丁番箱体2のネジ用
穴3に螺着固定する。さらに、テンプル自由端部10は
このままでは、当然不安定であるので、この二本の自由
端部10を合成樹脂製のモダンに挿入固着して耳介・側
頭部に掛け易くした構造となっている。
【0009】上記本発明のテンプル構造にする事によ
り、まずロウ付け作業が不要になることによる不良品の
発生率が軽減し、また線材を曲げ二本にする事にり強度
が増しリム付きの眼鏡にも使用でき、且つ、線材の曲げ
加工を様々にする事によりデザインの多様性も広がる。
【0010】図2は、本発明の他の実施例の組み立てら
れた斜視図であって、この例は、丁番こま11と柱状体
8は一体的に金属により形成されており、その柱状体後
端部には、ネジ用めくら穴がもうけられており、一本の
金属性の弾性線材を折曲加工したテンプル4の自由端部
は耳介後方付近で、内側下方に曲がり合成樹脂性モダン
7a内に嵌入固着され、柱状体8と線材テンプル4の接
続方法及び構造は、二本になっているテンプル線材4を
通すための穴6aとネジ通し用の穴(内部にネジ目は切
らない)を設けたフランジ部品5aをテンプル自由端部
10より前方に向かい嵌め込んで行き、ネジ9によって
フランジ部5とテンプル部4とをバネ丁番箱体2のネジ
用穴3に螺着固定する。この場合線材テンプル4を通す
為の穴6aは一箇所でも良い。
【0011】図3は、図1からフロントフレームに装着
した場合の要部平面図である。
【0012】図4(イ)(ロ)(ハ)(ニ)は、丁番箱
体と金属性弾性テンプルの結合に使用されるフランジ部
品の正面図であって、ネジ通し用の穴(ねじ目は切らな
い)12と、二本に折曲された線材テンプルを通し固定
する為の穴6、6aを一箇所又は二箇所設けられてお
り、その形状は図示された物だけに限らず請求の範囲内
におけるデザイン的な変更は可能である。
【0013】図5(イ)(ロ)(ハ)は、本発明のテン
プル構造体に使用されるモダンの斜視図と側面図であ
り、本発明に係わる二つのテンプル自由端部10を挿入
固着し、耳介や側頭部近辺に肌触り良く装着する為に、
特に設計された物で、二つのめくら穴を有する事を特徴
とし、形状は(ハ)のような今までに使用されてきてい
る形状でも良く、図示された以外にも、デザインのヴァ
リエーションは大きな広がりを持つ。
【0014】
【発明の効果】以上の様に、本発明のテンプル構造体を
採用する事により、テンプル部分のロウ付けを無くすこ
とが出来、そのことが不良品の発生率の軽減に繋がる。
又一本の金属製弾性線材を二本に曲げて使うことによ
り、強度が増すが弾性性質は残り、掛け易さは変わるこ
となく、又、デザイン的な広がりも多く眼鏡の更なる進
歩に貢献する事が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の分解斜視図
【図2】本発明の他の実施例の斜視図
【図3】本発明のフロント枠を組込んだ平面図
【図4】(イ)(ロ)(ハ)(ニ)本発明に使用される
フランジ部品の正面図
【図5】(イ)(ロ)(ハ)本発明のモダン斜視図
【符号の説明】
1 バネ丁番用コマ 2 バネ丁番箱体 3 ネジ用穴 4、4a 一本の金属性弾性線材よりなるテン
プル 5、5a フランジ部品 6、6a フランジ部テンプル通し用穴 7、7a モダン 8 一枚コマと一体的に形成された柱状
体 9 ネジ 10 テンプル自由端部 11 丁番コマ部 12 フランジ部ネジ通し用穴

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】後端部には長手方向前方に向かいネジ用穴
    が設けられ、前方には一枚コマとそれに連設されたバネ
    付勢部材を収納するバネ丁番箱体と、二つ折りにされた
    一本の弾性線材よりなるテンプルは、その両自由端部は
    耳掛け部付近に位置し、折り曲げられた部分は前記丁番
    箱体側面に位置する様に加工された構造体とからなり、
    そして、前記バネ丁番箱体と前記折曲された一本の弾性
    線材よりなるテンプルの取着手段は、ネジ止め用孔と、
    該折曲され二本となった弾性線材部分を通す一箇所又は
    二箇所の孔とを有するフランジ部品を介しネジにより、
    前記箱体後端部ネジ用穴に締結され、更に前記弾性線材
    テンプルの両自由端部はモダンに嵌入固着された構造を
    有する眼鏡用のテンプル構造体。
  2. 【請求項2】前端部に一体的に形成された丁番コマと後
    端部には長手方向前方に向かいネジ用穴が設けられた柱
    状体と、二つ折りにされた一本の弾性線材の両自由端部
    は耳掛け部付近に位置し折り曲げられた部分は前記柱状
    体側面に位置する様に加工されたテンプル部とからな
    り、そして、前記柱状体と前記一本の弾性線材よりなる
    テンプルの取り付けは、ネジ止め用孔と該折曲され二本
    となった弾性線材部分を通す一箇所又は二箇所の孔とを
    有するフランジ部品を介しネジにより、前記柱状体後端
    部ネジ用穴に締結され、更に前記弾性線材テンプルの両
    自由端部はモダンに嵌入固着された構造を有する眼鏡用
    のテンプル構造体。
  3. 【請求項3】合成樹脂よりなるモダンであって、二本の
    テンプル端部を挿入する為の二つの穴を有する事を特徴
    とする眼鏡テンプル用モダン。
JP37621099A 1999-02-12 1999-12-02 テンプル構造体及びモダン Pending JP2001159745A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37621099A JP2001159745A (ja) 1999-12-02 1999-12-02 テンプル構造体及びモダン
US09/494,734 US6238048B1 (en) 1999-02-12 2000-01-31 Temple structure for eyeglasses

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37621099A JP2001159745A (ja) 1999-12-02 1999-12-02 テンプル構造体及びモダン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001159745A true JP2001159745A (ja) 2001-06-12

Family

ID=18506761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37621099A Pending JP2001159745A (ja) 1999-02-12 1999-12-02 テンプル構造体及びモダン

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6238048B1 (ja)
JP (1) JP2001159745A (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT406201B (de) * 1997-09-17 2000-03-27 Silhouette Internat Schmied Gm Scharniergelenk zwischen einem bügel und einem bügelbacken eines brillengestells
US6736504B1 (en) 2003-04-29 2004-05-18 James Hermsen Hingeless eyeglasses
WO2005043223A1 (fr) * 2003-11-04 2005-05-12 Hongbiao Chen Monture de lunettes flexible
US7466157B2 (en) * 2004-02-05 2008-12-16 Formfactor, Inc. Contactless interfacing of test signals with a device under test
TWI360676B (en) 2008-06-26 2012-03-21 High Rainbow Ent Co Ltd Eyeglasses
TWI380062B (en) 2008-09-12 2012-12-21 High Rainbow Ent Co Ltd Eyeglasses and assembly method thereof
US8517532B1 (en) 2008-09-29 2013-08-27 Robert L. Hicks Eyewear with reversible folding temples
US8894200B2 (en) 2010-06-30 2014-11-25 Addo Industries, Llc Innovative and aesthetic alternative to traditional spectacle correction
DE102011009764B4 (de) * 2011-01-28 2013-09-05 Ic! - Berlin Brillen Gmbh Brillenbügel, Brille, Verfahren zur Herstellung eines Brillenbügels und Verfahren zur Herstellung einer Brille
USD767014S1 (en) 2014-07-31 2016-09-20 Silhouette International Schmied Ag Eyeglasses
USD757158S1 (en) 2014-08-26 2016-05-24 Silhouette International Schmied Ag Eyewear
US10261338B2 (en) 2015-01-15 2019-04-16 Addo Industries, Llc Eyewear comprising suspension system for nose and ears
CN105182560B (zh) * 2015-07-17 2019-01-18 温州市八达光学有限公司 一种方便拆卸的眼镜
CN105093562B (zh) * 2015-08-10 2017-08-25 温州市八达光学有限公司 一种拼装的眼镜镜脚

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4415307C2 (de) * 1994-04-30 1998-02-19 Obe Werk Kg Federscharnier für Brillen, mit einem Gehäuse
US5469232A (en) * 1994-12-09 1995-11-21 Sunreeve Company Limited Eyeglasses with spring temples
US5847801A (en) * 1997-04-04 1998-12-08 Masunaga Optical Mfg. Co., Ltd. Hinge structure and bearing member for hinge in frame of spectacles
US5844655A (en) * 1997-07-14 1998-12-01 Chang; Antony Glasses with automatically extended temples

Also Published As

Publication number Publication date
US6238048B1 (en) 2001-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001159745A (ja) テンプル構造体及びモダン
US4466713A (en) Lens holding structure and wire material
US7044596B2 (en) Hingeless eyeglasses frame
US5469232A (en) Eyeglasses with spring temples
EP2021867B1 (en) Clip-on spectacles having elastic u-shaped bridge
US7458679B2 (en) Spring-bridge for eyewear
US7717553B2 (en) Spectacles
JP2007240700A (ja) 鼻当てパット支持体及びメガネ
US6464352B1 (en) Detachable shelter frame for mounting in front of a primary spectacle frame
DE60307073D1 (de) Scharnier ohne Schraube für eine Brillenfassung
USD473581S1 (en) Semi-rimless metal eyeglass frame
US20070052919A1 (en) Frame for glasses with add-on element
DE202005001204U1 (de) Mehrteiliges Brillengestell aus Edelstahl oder Titan ohne feste Verbindungen der einzelnen Bauteile mit vier Verglasungsvarianten
JP4664401B2 (ja) 長さ調整可能なテンプル及び当該テンプルを備える眼鏡
US2359666A (en) Eyeglass construction
KR200246391Y1 (ko) 절곡철선 안경테
KR20100010436U (ko) 마그네슘 안경의 조립구조
US20030058401A1 (en) Lens mounting mechanism of spectacles, lens mounting member, auxiliary spectacles, and spectacles
USD473258S1 (en) Semi-rimless metal eyeglass frame
JP3216927U (ja) 眼鏡のクリングス
JPH11237591A (ja) メガネフレームのツルの取り付け構造
JPH07122700B2 (ja) 眼 鏡
JP2005122064A (ja) 眼鏡用蝶足および眼鏡フレーム
JP3058027U (ja) 装飾眼鏡つる
JP2001091903A (ja) テンプルの継手構造