JP2001158618A - 製錬廃ガスよりの石膏の製造方法 - Google Patents

製錬廃ガスよりの石膏の製造方法

Info

Publication number
JP2001158618A
JP2001158618A JP33694599A JP33694599A JP2001158618A JP 2001158618 A JP2001158618 A JP 2001158618A JP 33694599 A JP33694599 A JP 33694599A JP 33694599 A JP33694599 A JP 33694599A JP 2001158618 A JP2001158618 A JP 2001158618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
smelting
furnace
waste
gypsum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33694599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4214500B2 (ja
Inventor
Harumasa Kurokawa
晴正 黒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP33694599A priority Critical patent/JP4214500B2/ja
Publication of JP2001158618A publication Critical patent/JP2001158618A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4214500B2 publication Critical patent/JP4214500B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency
    • Y02P20/129Energy recovery, e.g. by cogeneration, H2recovery or pressure recovery turbines

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製錬廃ガス中の三酸化硫黄濃度の調整を
容易にし、もって廃酸処理工程での石膏生産量を任意に
調整可能とする方法の提供を課題とする。 【解決手段】 亜硫酸ガス濃度が10体積%以上の非鉄
金属製錬炉廃ガスを廃熱ボイラーで処理し、サイクロン
あるいは乾式電気集塵機で除塵した後、廃ガスを洗浄
し、得られた洗浄液とカルシウム源とを接触させて石膏
を得る製錬排ガスよりの石膏の製造方法において、廃熱
ボイラー入り口に、温度が250℃以上、酸素濃度15
体積%以上の希釈気体、例えば、錬カン炉や精製炉のよ
うに殆ど製錬反応を伴わない炉の排ガスを用いるもので
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】硫化鉱を原料とする製錬廃ガ
ス洗浄液よりの石膏製造に関し、具体的には石膏原料と
なる製錬廃ガス中の三酸化硫黄量の調整方法に関する。
【0002】
【従来の技術】硫化精鉱を主原料とする製錬炉内では、
原料中の硫黄は二酸化硫黄に酸化され、二酸化硫黄を含
む高温度の製錬廃ガスが発生する。この廃ガスは廃熱ボ
イラーにより廃熱回収されて冷却されるとともに、該廃
ガスが含む煙灰のうちの比較的大きなものが除去された
後、サイクロンや乾式集塵機に導入される。
【0003】サイクロンや乾式電気集塵機で除塵された
廃ガスは、その後二酸化硫黄回収工程、あるいは脱二酸
化硫黄工程へ導入される。この工程では、まず、廃ガス
が洗浄され、該ガス中に含まれるダスト、ハロゲン等の
揮発成分および三酸化硫黄が分離除去される。除去され
た三酸化硫黄は、通常、洗浄液に石灰石等のカルシウム
源を加えることにより石膏として回収される。洗浄後の
廃ガスに含まれる二酸化硫黄は、例えば後工程の硫酸回
収工程で硫酸等として回収される。
【0004】ところで、上記した三酸化硫黄は上記廃熱
ボイラー以降の廃ガス温度が低下した部分で発生すると
考えられ、その発生率は、原料組成や溶錬炉内での反応
温度、酸素効率反応用空気の酸素富化率等の操業条件に
より変動するとされている。また、廃ガス温度や、酸素
濃度等の影響を受け、制御することが困難であり、三酸
化硫黄の発生率は成り行きに任さざるを得なかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】三酸化硫黄の発生率
は、一般には低い方が好まれる。というのは、廃ガス中
の三酸化硫黄濃度が増加すると廃ガスの結露点が上昇
し、比較的高い温度で結露するようになり、結露により
生成した硫酸で設備各所が腐食されるようになるからで
ある。また、廃ガス洗浄工程で分離される三酸化硫黄の
量が増加するため、これを石膏等として回収するための
工程(以下、「廃酸処理工程」という。)の負荷が増加
するからである。さらに、結露を防止するために廃熱ボ
イラー出口の廃ガス温度を高くすることから、ガス洗浄
工程で除去しなければならない廃熱量が増加し、廃熱の
有効利用率が低下するからである。
【0006】ところで、上記廃酸処理工程より産出され
る石膏は、その性状により建築ボード用、セメント用に
仕分けして用いられる。また、硫酸は主として化学肥料
用原料として用いられる。近年、需要構造の変化に対応
して、一度製造した硫酸を廃酸処理工程に添加し、石膏
を製造する事態も発生しており、この場合には明らかに
製造コストが余分にかかってしまう事態となる。よっ
て、より効率的に製品を製造し、資源を有効に利用する
観点からすれば、時々の需要構成に応じて廃ガス中の三
酸化硫黄濃度を調整が出来ることが好ましい。しかし、
上記したように、廃ガス中の三酸化硫黄濃度の調整は困
難であり、成り行きに任さざるを得ない状態となってい
た。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記状況に鑑
みてなされたものであり、非鉄金属製錬炉廃ガスを廃熱
ボイラーで処理し、サイクロンあるいは乾式電気集塵機
で除塵した後、廃ガスを洗浄し、得られた洗浄液とカル
シウム源とを接触させて石膏を得る製錬排ガスよりの石
膏の製造方法において、廃熱ボイラー入り口に、温度が
250℃以上、酸素濃度15体積%以上の希釈気体の所
望量を導入するものである。
【0008】そして、好ましくは非鉄金属製錬炉排ガス
の亜硫酸ガス濃度が10体積%以上のものであり、さら
に好ましくは前記希釈気体が錬カン炉や精製炉のように
殆ど製錬反応を伴わない炉の排ガスであるものである。
【0009】
【発明の実施の形態】非鉄金属製錬炉排ガス、つまり製
錬炉より廃熱ボイラーに導入される排ガスは、通常20
000〜50000Nm3/H程度の流量で1200〜
1400℃と高温であり、煙灰を含有し、製錬炉の形式
により数体積%から70体積%程度までの二酸化硫黄濃
度となっている。例えば、二酸化硫黄濃度は反射炉タイ
プの製錬炉では数体積%、純酸素製錬を行う自溶炉方式
の炉では70体積%程度までとなっている。
【0010】本発明は、主として二酸化硫黄濃度が10
体積%以上で、酸素濃度が数体積%程度の製錬排ガス中
に生成する三酸化硫黄から石膏を製造する方法に適用す
ると、ガス洗浄後の二酸化硫黄より硫酸を接触酸化式で
製造する際に好都合である。
【0011】なお、このような排ガスを得ることのでき
る炉としては自溶炉、三菱式連続製錬炉、ノランダ式
炉、テニエンテ式炉、アイザースメルト式炉等の高い酸
化反応を達成できる炉である。
【0012】廃熱ボイラー入り口で、製錬排ガスに比較
して温度が低く酸素濃度の高い希釈気体が導入される
と、当然ながら製錬排ガスの温度が低下し、酸素濃度は
増加する。こうするのは、製錬排ガス中の酸素濃度を上
げると二酸化炭素の三酸化硫黄への転化反応が進みやす
くなるからである。この三酸化硫黄への転化反応は、反
応速度および平衡常数を考慮すると製錬排ガス系統では
600−650℃で進みやすい。
【0013】また、廃熱ボイラー入り口で導入すると、
煙灰の主成分であるCu20やFe23が転化反応の触
媒になり、廃熱ボイラーや次工程の乾式電気集塵機での
転化反応が効率的となる。
【0014】ところで、希釈気体として空気を導入する
と、温度が低すぎて、空気の導入部で、既に存在してい
る、あるいは転化反応で発生した三酸化硫黄が結露して
設備を腐食する等の問題がある。一般的に廃熱ボイラー
の出口ガス温度は350−450℃の範囲である。よっ
て、可能な限り高い温度の希釈気体を用いることが熱回
収効率の観点からも好ましい。
【0015】また、、廃熱ボイラー入り口に、廃熱ボイ
ラーや電気集塵機で除塵した後の廃ガスを希釈気体とし
て繰り返す方法も考えられるが、この場合、希釈気体中
の酸素濃度が低く、二酸化硫黄の三酸化硫黄への転換に
は不十分となる。なお、この場合、温度が三酸化硫黄転
換のための温度より200℃程度以上高いと、煙灰中の
硫化物の硫酸塩化は進行する。
【0016】錬カン炉廃ガスは、300〜500℃であ
り、組成としては空気に若干のS0 2とC02が余分に含
まれたものである。よって、本発明の希釈気体として好
適である。また、精製炉や、精製炉とアノード鋳造機の
間に配置される保持炉の排ガスを希釈気体としても良
い。
【0017】なお、錬カン炉とはは、基本的にはカラミ
中に懸濁したカワ粒子を、カラミを静置することにより
沈降分離させる炉である。また、カラミ中のマグネタイ
トを還元させるため還元剤を加えて若干の還元反応を起
こしたり、あるいは、カワとカラミとの相互反応若干起
こる程度であり、基本的に製錬反応は殆ど無い。従っ
て、錬カン炉ガスは、炉を負圧で維持することによリ吸
引された犬気中の空気が炉内で昇温された後吸引ファン
で排出されるものである。本発明ではこれらの希釈気体
を廃熱ボイラー入り口に導入する割合を変えることで、
本発明の目的を達成しようとするものである。
【0018】
【実施例】次に実施例を用いて本発明をさらに説明す
る。硫化銅精鉱を原料として、製錬炉としてオウトクン
プタイプ自熔炉、PS転炉、精製炉および自熔炉カラミ
からのカワを回収するための錬カン炉(抵抗式電気炉)
から構成され、自熔炉廃ガスと、転炉廃ガスとを除塵後
に合一して硫酸工程に導入し、硫酸工程の最初で廃ガス
洗浄して廃ガス中の煙灰と三酸化硫黄とを除去し、その
後二酸化硫黄を三酸化硫黄に転換して硫酸をえる銅製錬
プロセスで本発明を適用した結果を次に示す。以下に排
ガス条件を示した。
【0019】 自熔炉廃ガス ガス量 39000 WetNm3/H ガス温度 1350 ℃ ガス組成 S02:29体積% 02:2体積% N2:60体積% C02:4体積%、 H20:5体積% S02:11310 Nm3/H
【0020】 錬カン炉廃ガス ガス量 10000 WetNm3/H ガス温度 430 ℃ ガス組成 S02:0.1体積% 02:20体積% N2:77体積%、 H20:2.9体積%
【0021】 PS転炉廃ガス ガス量 37000 WetNm3/H ガス組成 S02:19体積% 02:1体積% N2:80体積% S02:7030Nm3/H
【0022】 ガス洗浄工程入り口排ガス(自熔炉廃ガス+PS転炉廃ガス)中の二酸化硫黄 量 S02:18340Nm3/H
【0023】(従来例、実施例1,2)自熔炉廃熱ボイ
ラー入り口へ導入する錬カン炉排ガス量を表1のように
し、各1週間試験操業し、廃ガス洗浄工程に導入される
廃ガス中の二酸化硫黄に対して三酸化硫黄発生率を求め
た。そして、洗浄液より製造することのできた石膏量を
求めた。得られた結果を表1に示した。なお、表中の値
は平均値である。
【0024】 表1 ケース 錬鍍炉排ガス導入流量 S03発生率(転化率) 石膏生産量 Nm3/H 体積% WetT/日 従来例 0 2.0 70 実施例1 5000 2.5 90 実施例2 10000 3.0 110
【0025】
【発明の効果】本発明の方法に従えば、容易にS03
生率を調整することができ、もって石膏生産量大幅に増
産させることができる。このため、石膏生産量増加のた
めに製品硫酸を添加する必要はなくなる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】非鉄金属製錬炉廃ガスを廃熱ボイラーで処
    理し、サイクロンあるいは乾式電気集塵機で除塵した
    後、廃ガスを洗浄し、得られた洗浄液とカルシウム源と
    を接触させて石膏を得る製錬排ガスよりの石膏の製造方
    法において、廃熱ボイラー入り口に、温度が250℃以
    上、酸素濃度15体積%以上の希釈気体の所望量を導入
    することを特徴とする製錬廃ガスよりの石膏の製造方
    法。
  2. 【請求項2】非鉄金属製錬炉排ガスの亜硫酸ガス濃度が
    10体積%以上のものである請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】希釈気体が錬カン炉や精製炉のように殆ど
    製錬反応を伴わない炉の排ガスであるもの請求項1また
    は2記載の方法。
JP33694599A 1999-11-29 1999-11-29 製錬廃ガスよりの石膏の製造方法 Expired - Fee Related JP4214500B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33694599A JP4214500B2 (ja) 1999-11-29 1999-11-29 製錬廃ガスよりの石膏の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33694599A JP4214500B2 (ja) 1999-11-29 1999-11-29 製錬廃ガスよりの石膏の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001158618A true JP2001158618A (ja) 2001-06-12
JP4214500B2 JP4214500B2 (ja) 2009-01-28

Family

ID=18304083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33694599A Expired - Fee Related JP4214500B2 (ja) 1999-11-29 1999-11-29 製錬廃ガスよりの石膏の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4214500B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP4214500B2 (ja) 2009-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108211711B (zh) 消除烟气中三氧化硫的方法
AU2008337430B2 (en) Method for refining copper concentrate
US6926757B2 (en) Method for the concentration of spent acid
CN1138007C (zh) 高砷高硫金精矿脱除砷硫元素
JPS63197521A (ja) ガスからガス状水銀を除去する方法
CN101403041A (zh) 一种脱除难处理金精矿中砷硫元素的方法
JP2001158618A (ja) 製錬廃ガスよりの石膏の製造方法
RU2213046C2 (ru) Способ термической регенерации отработанной кислоты
US6228144B1 (en) Method for operating waste heat boiler in flash-smelting furnace
JP2020089804A (ja) 二酸化硫黄を含む排ガスの除害化方法
JP3748955B2 (ja) 廃熱ボイラーへのダスト付着防止方法及び該方法を適用した自溶炉
JP2001311588A (ja) 排ガス処理方法及び装置
JP6386578B2 (ja) 鉛陽極スライムの処理方法
JP4044981B2 (ja) 廃酸からの不純物除去方法
WO2019134752A1 (en) Process and plant for cleaning sulfur dioxide containing gas
CN117488092B (zh) 一种锑金精矿的熔池熔炼及烟气处理工艺
JP5057024B2 (ja) セレン含有水の処理方法および処理装置
CN117379968A (zh) 一种调控冶炼烟气中砷与有价金属分离的方法
Meyers et al. Sulfur dioxide pressure leaching. New pollution-free method to process copper ore
JPS6078623A (ja) 焼結炉排ガスの排煙脱硫方法
Westcott, G.*, Tacke, M.**, Schoeman, N.*** & Morgan Impala Platinum Smelter, Rustenburg-an integrated smelter off-gas treatment solution
FI71955C (fi) Rostning av kopparanrikningar.
CN115888369A (zh) 一种阳极炉烟气处理系统及方法
SU572084A1 (ru) Способ переработки пылей медного производства
JP2002102823A (ja) 石油系燃焼灰の湿式処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081010

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081023

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4214500

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131114

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees