JP2001158606A - 親水化した酸化物固体表面の高速疎水化方法 - Google Patents

親水化した酸化物固体表面の高速疎水化方法

Info

Publication number
JP2001158606A
JP2001158606A JP34378899A JP34378899A JP2001158606A JP 2001158606 A JP2001158606 A JP 2001158606A JP 34378899 A JP34378899 A JP 34378899A JP 34378899 A JP34378899 A JP 34378899A JP 2001158606 A JP2001158606 A JP 2001158606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrophobic
oxide
area
hydrophilic
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34378899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3548794B2 (ja
Inventor
Masayuki Kamei
雅之 亀井
Takefumi Mihashi
武文 三橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute for Research in Inorganic Material
Original Assignee
National Institute for Research in Inorganic Material
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute for Research in Inorganic Material filed Critical National Institute for Research in Inorganic Material
Priority to JP34378899A priority Critical patent/JP3548794B2/ja
Priority to US09/520,616 priority patent/US6338877B1/en
Publication of JP2001158606A publication Critical patent/JP2001158606A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3548794B2 publication Critical patent/JP3548794B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N3/00Preparing for use and conserving printing surfaces
    • B41N3/006Cleaning, washing, rinsing or reclaiming of printing formes other than intaglio formes

Landscapes

  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 印刷技術や防曇、防汚技術において従来は数
週間程度かかっていた疎水化プロセスを実用レベルまで
高速化するとともに、従来は不可能であった、酸化物固
体表面の全領域または任意の局所的領域を親水性表面か
ら疎水性表面に高速に変化させる手段の開発。 【解決手段】 本来疎水性であるアナターゼ型またはル
チル型もしくは両者の混合の結晶構造を持つ二酸化チタ
ン等の親水化した酸化物固体表面の所望の領域に、好ま
しくは水分子またはその変成物が吸着、結合、または接
触している状態において、機械的な刺激を印加すること
により、当該領域を疎水性に高速で変化させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、印刷技術における
画像形成や電子セラミックス分野における微細パターン
の形成、各種物品表面の防曇、防汚技術に用いられる固
体表面の親水化処理、疎水化処理方法に関し、特に、親
水化した酸化物固体表面の全領域または任意の局所的領
域を高速で疎水化する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】各種の物品表面に塗布した酸化チタン層
などの固体表面に紫外線を照射することによって、疎水
性であった酸化チタン層表面が親水化し、表面への水の
接触角が5度程度以下になることは公知である。この現
象を利用して、防曇、防汚の目的で各種物品の表面に酸
化チタンを主成分とする被膜を形成して親水性とするこ
とができる。一方、印刷などの画像形成システムにおい
ては、親水性表面を局所的に改質処理して疎水化し、親
水・疎水性の画像を形成する方法(特公平5−3027
3号公報、特開平11−58831号公報等)や、電子
セラミックスの分野で積層パターンを形成する際に部分
的な疎水化処理を用いる方法(特開平5−97407号
公報)なども知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これまで、紫外線照射
などで一度親水化した表面を元の疎水性能を持つ表面に
戻すには、暗中保存プロセスを用いて数週間程度かかっ
ていた。また、暗中保存法は試料表面が自発的に疎水性
を回復するのを待つ手法であるため、試料表面の任意の
領域だけを疎水性に変化させ、それ以外の領域を親水性
に保つことが不可能であった。
【0004】本発明は、印刷技術や防曇、防汚技術にお
いて従来は数週間程度かかっていた疎水化プロセスを実
用レベルまで高速化するとともに、従来は不可能であっ
た酸化物固体表面の全領域または任意の局所的な領域を
親水性表面から疎水性表面に高速に変化させる手段を開
発することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、親水化した
酸化物固体表面において、疎水化をもくろむ領域に局所
的に機械的刺激を印加することによって任意の領域の疎
水化を高速で行うことが可能になることを見出した。
【0006】すなわち、本発明は、親水化した酸化物固
体表面の所望の領域に機械的刺激を印加することによ
り、当該領域を疎水性に変化させることを特徴とする酸
化物固体表面の高速疎水化方法である。また、本発明
は、酸化物固体表面の所望の領域に水分を補充した状態
において、機械的刺激を印加することを特徴とする上記
の固体表面の高速疎水化方法である。また、本発明は、
酸化物がチタン原子を含む酸化物であることを特徴とす
る上記の高速疎水化方法である。また、本発明は、チタ
ン原子を含む酸化物がアナターゼ型またはルチル型もし
くは両者の混合の結晶構造を持つ二酸化チタンであるこ
とを特徴とする上記の固体表面の高速疎水化方法であ
る。
【0007】酸化チタン、チタン酸ストロンチウム、酸
化亜鉛、硫化カドミウム、酸化スズ、酸化珪素等の酸化
物は、作製直後の清浄な表面、暗中保存された表面、ま
たは本発明の方法により疎水化処理を行った表面等では
水の接触角が50°以上となり疎水性を示す。しかし、
この疎水性表面に紫外線等を照射し、酸素欠陥を導入す
ることにより、表面を水の接触角5°以下の親水性に変
化させることができるので、これらの酸化物が親水性被
膜の形成に利用されている。
【0008】本発明において、機械的な刺激を印加する
方法としては、表面を加圧手段で加圧するかワイパーや
布などで摩擦すればよい。加圧力や摩擦力の程度は、酸
化物表面の親水性の程度や所望の疎水性の程度に応じて
実験的に定めればよいが、例えば、金属ロールなどの簡
便な手法を用いる場合は、10グラム重/平方センチメ
ートル程度かそれよりやや大きい程度の加圧力が一つの
目安である。機械的な刺激を印加する際に、水分子また
はその変成物(例えば、水酸基OHなど)が印加する表
面に吸着、結合、または接触している状態において機械
的刺激を印加することが好ましい。そのためには、親水
化した酸化物表面に水分またはこれを含む液体を滴下ま
たは噴霧する、あるいは雰囲気を加湿するなどの手段を
採ることが有効である。機械的刺激を与えるために用い
る媒体に関しては特に制限はなく、固体の接触加圧、液
体噴射、気体噴射等酸化物表面に適度の加圧力や摩擦力
を与えることができれば、その手段を問わず有効であ
る。
【0009】印刷技術においては、前述の特開平11−
58831号公報に示されるように、極性可逆層を表面
に形成した支持ロールと押圧ローラを通過して描画パタ
ーンを受像体に転写した後、転写に用いられた極性可逆
層の疎水化を実施するための加熱機構等により極性可逆
層の疎水化が行われていた。これに対し、本発明では、
極性可逆層として酸化物固体を用いることによって、極
性可逆層を表面に形成した支持ロールと押圧ローラの間
を受像体が通過する時点で、極性可逆層の親水性の領域
が各ローラーからの機械的刺激を受けて受像体を送り出
した直後に当該層表面の疎水化が完了する。このため、
疎水化処理のための加熱機構等を設置する必要がなくな
り、装置の著しい簡素化、低価格化が可能になる。
【0010】
【作用】親水性を有する酸化物固体表面に吸着、接触、
または結合させた水分と固体表面に印加した機械的刺激
は、親水性を有する酸化物固体表面の構造的に不安定な
水酸基を除去し、その領域に酸素原子を再結合させる作
用があると考えられる。その結果、酸化物固体表面は本
来の疎水性を示すようになる。
【0011】
【実施例】実施例1 アナターゼ型の結晶構造を持つ単結晶酸化チタン薄膜
を、チタン酸ストロンチウム(001)単結晶基板上に
エピタキシャル成長させた試料を酸化物固体表面として
用いた。親水化処理は200Wのキセノンランプからの
紫外線を光ファイバー経由で試料表面に20分間照射す
ることで行った。図1に、この親水化処理した状態での
試料表面における水滴の付着の様子を接触角測定装置
(Tantecコンタクトアングルメーター)により基
板側面方向から撮影した図面代用写真を示す。
【0012】水滴A、Bを滴下した2ヶ所ともに接触角
が5度以下の親水性であることを示している。アルカリ
溶液で軽くエッチングした後、充分純水洗浄を行ったガ
ラス棒を用いて右側の水滴Bが接触しているアナターゼ
型酸化チタン単結晶表面の一部を100グラム重/平方
センチメートル程度の摩擦力で数回機械的刺激の印加を
行った後、水分の除去を行った。
【0013】上記の局所的な領域の疎水化処理後に水滴
A、Bの接触角を再測定した様子を図2(図1と同様な
図面代用写真である)に示す。図2に示すように、左側
の水滴Aは、5度以下の親水性を保持しているのに対し
て、局所的な領域に疎水化処理を行った右側の水滴Bの
領域(図1において親水性であった領域)が疎水化し、
接触角が80度程度に増大していることが分かる。この
間、わずか30秒程度で親水表面から疎水表面へと変化
させる制御が可能であった。また、図2に明らかなよう
に、圧力印加の有無によって親水性・疎水性領域を局所
的に作り分けることができ、親水性・疎水性の高速スイ
ッチングが実現できた。
【0014】実施例2 ルチル型の結晶構造を持つ単結晶試料を酸化物固体表面
として用いた以外は、実施例1と同様に表面の局所的領
域に圧力を印加した。図3に示したように、実施例1と
同様の局所的な領域の親水性・疎水性の高速スイッチン
グが実現できたことが観測された。
【0015】
【発明の効果】本発明の方法によれば、疎水性を有する
酸化物の表面を親水化した酸化物固体表面における親水
性・疎水性のスイッチングを従来よりも1万倍以上(数
週間→1分以下)高速化することができる。さらに、こ
の高速性に加えて、従来不可能であった局所的な領域の
親水性・疎水性の制御を実現し、種々の物品の表面にお
いて、任意領域の親水性・疎水性を制御したパターンを
形成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】親水化処理を行ったアナターゼ型の結晶構造を
持つ酸化チタン結晶表面における水滴の付着の様子を接
触角測定装置により基板側面方向から撮影した図面代用
写真。
【図2】実施例1により局所的領域に疎水化処理を行っ
たアナターゼ型の結晶構造を持つ酸化チタン結晶表面に
おける水滴の付着の様子を接触角測定装置により基板側
面方向から撮影した図面代用写真。
【図3】実施例2により局所的領域に疎水化処理を行っ
たルチル型の結晶構造を持つ酸化チタン結晶表面におけ
る水滴の付着の様子を接触角測定装置により基板側面方
向から撮影した図面代用写真。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C09K 3/18 C09K 3/18 4H020 101 101 C30B 29/16 C30B 29/16 (72)発明者 亀井 雅之 茨城県つくば市並木1−1 科学技術庁無 機材質研究所内 (72)発明者 三橋 武文 茨城県つくば市並木1−1 科学技術庁無 機材質研究所内 Fターム(参考) 2H084 AA40 BB04 CC05 2H114 AA04 AA14 AA22 DA08 EA01 FA16 GA05 4G042 DA01 DB27 DD02 DE12 4G047 CA02 CC03 CD02 4G077 AA03 BB04 FJ02 4H020 AA01 AB02 BA04

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 親水化した酸化物固体表面の所望の領域
    に機械的刺激を印加することにより、当該領域を疎水性
    に変化させることを特徴とする酸化物固体表面の高速疎
    水化方法。
  2. 【請求項2】 酸化物固体表面の所望の領域に水分を補
    充した状態において、機械的刺激を印加することを特徴
    とする請求項1記載の酸化物固体表面の高速疎水化方
    法。
  3. 【請求項3】 酸化物がチタン原子を含む酸化物である
    ことを特徴とする請求項1または2記載の酸化物固体表
    面の高速疎水化方法。
  4. 【請求項4】 チタン原子を含む酸化物がアナターゼ型
    またはルチル型もしくは両者の混合の結晶構造を持つ二
    酸化チタンであることを特徴とする請求項3記載の酸化
    物固体表面の高速疎水化方法。
JP34378899A 1999-12-02 1999-12-02 親水化した酸化物固体表面の高速疎水化方法 Expired - Lifetime JP3548794B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34378899A JP3548794B2 (ja) 1999-12-02 1999-12-02 親水化した酸化物固体表面の高速疎水化方法
US09/520,616 US6338877B1 (en) 1999-12-02 2000-03-07 Method for rapidly imparting hydrophobicity to a hydrophilicity-imparted oxide solid surface

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34378899A JP3548794B2 (ja) 1999-12-02 1999-12-02 親水化した酸化物固体表面の高速疎水化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001158606A true JP2001158606A (ja) 2001-06-12
JP3548794B2 JP3548794B2 (ja) 2004-07-28

Family

ID=18364250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34378899A Expired - Lifetime JP3548794B2 (ja) 1999-12-02 1999-12-02 親水化した酸化物固体表面の高速疎水化方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6338877B1 (ja)
JP (1) JP3548794B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005032707A1 (ja) 2003-10-03 2005-04-14 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology 流体の制御方法
JP2007508933A (ja) * 2003-10-23 2007-04-12 サン−ゴバン グラス フランス 少なくとも1層の光触媒層と該層のヘテロエピタキシャル成長のための下地層とを備えた基材、特にガラス基材
US8171750B2 (en) 2008-10-17 2012-05-08 Mitsubishi Electric Corporation Air conditioner and coating composition

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7663879B2 (en) * 2001-11-19 2010-02-16 Otter Products, Llc Protective enclosure for personal digital assistant case having integrated back lighted keyboard
WO2006053099A2 (en) * 2004-11-08 2006-05-18 Cardinal Cg Company Surface treating methods, compositions and articles
US7608417B2 (en) * 2005-11-14 2009-10-27 Panasonic Corporation Cell electro-physiological sensor and method of manufacturing the same
CN102963863B (zh) * 2012-12-11 2015-04-29 北京大学 一种亲疏水性可调谐柔性碳化硅薄膜制备方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4099989A (en) * 1975-09-08 1978-07-11 Kaiser Aluminum & Chemical Corporation Protective coating for aluminum products
JPS61108633A (ja) * 1984-11-01 1986-05-27 Res Dev Corp Of Japan ポリイミン単分子膜超薄フイルム及びその製造方法
IT1197007B (it) * 1986-07-28 1988-11-25 Oronzio De Nora Impianti Catodo incollato alla superficie di una membrana a scambio ionico, per l'impiego in un elettrolizzatore per processi elettrochimici e relativo metodo di elettrolisi
US4981882A (en) * 1989-03-31 1991-01-01 Union Carbide Chemicals And Plastics Company Inc. Method for enhancing encapsulation efficiency in coating particles in aqueous dispersions
US5510481A (en) * 1990-11-26 1996-04-23 The Regents, University Of California Self-assembled molecular films incorporating a ligand
JP2637869B2 (ja) * 1990-12-10 1997-08-06 松下電器産業株式会社 吸着単分子膜及びその製造方法
JP3347287B2 (ja) * 1997-05-28 2002-11-20 株式会社田中 チタン金属へのガラス状カーボンの被覆方法
EP0903223B1 (en) * 1997-09-12 2002-06-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lithographic printing method and printing plate precursor for lithographic printing

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005032707A1 (ja) 2003-10-03 2005-04-14 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology 流体の制御方法
JPWO2005032707A1 (ja) * 2003-10-03 2007-11-15 独立行政法人産業技術総合研究所 流体の制御方法
JP2007508933A (ja) * 2003-10-23 2007-04-12 サン−ゴバン グラス フランス 少なくとも1層の光触媒層と該層のヘテロエピタキシャル成長のための下地層とを備えた基材、特にガラス基材
US8171750B2 (en) 2008-10-17 2012-05-08 Mitsubishi Electric Corporation Air conditioner and coating composition

Also Published As

Publication number Publication date
US6338877B1 (en) 2002-01-15
JP3548794B2 (ja) 2004-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Cho et al. Fabrication of highly ordered multilayer films using a spin self‐assembly method
Kačiulis et al. XPS study of apatite-based coatings prepared by sol–gel technique
AU2016268517B2 (en) Coating apparatus
DE69735268D1 (de) Photocatalytische und hydrophile beschichtungszusammnensetzung
JP2001158606A (ja) 親水化した酸化物固体表面の高速疎水化方法
JPH09225276A (ja) 分離膜及び分離膜に対する表面層形成方法
KR20000071323A (ko) 유리 제품을 일시적으로 보호하기 위한 유리의 처리방법
DE112005000991T5 (de) Aktivierung einer Glasoberfläche
Popescu et al. Radical modification of the wetting behavior of textiles coated with ZnO thin films and nanoparticles when changing the ambient pressure in the pulsed laser deposition process
EP1445034B1 (en) Method for producing an organic film
JPH07185311A (ja) 2次元粒子薄膜製造方法
ES2314699T3 (es) Procedimiento de preparacion de materiales piezoelectricos.
JP2002080829A (ja) 親水性部材、その製造方法、およびその製造のためのコーティング剤
JP2006297681A (ja) 透明性材料及びその製造方法
KR101806792B1 (ko) 김서림 방지를 위한 친수 및 발수 하이브리드 코팅막
KR102353553B1 (ko) 입자 정렬을 이용한 코팅 방법 및 이에 의해 제조된 입자 코팅 기판
WO2011027872A1 (ja) 無機構造物及びその製造方法、並びに無機薄膜の製造方法
JP2001233638A (ja) 防曇性被膜形成基材およびその製造方法
Bartell et al. The wetting characteristics of galena
KR20070011632A (ko) 유리판, 플라스틱판, 안경렌즈의 김서림 방지법
JP2002078821A (ja) 防曇性を有する水中用ゴーグル
Kawasaki et al. Improvement in homogeneity and ferroelectric property of mist deposition derived Pb (Zr, Ti) O3 thin films by substrate surface treatment
JP2001201608A (ja) 光学薄膜の成膜方法、光学素子及び露光装置
DE19717431C2 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Circulardichroismusspektroskopie von chiralen Verbindungen auf festen Trägern
JP2023019188A (ja) 抗菌性積層体

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3548794

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term