JP2001156828A - ネットワーク周辺機器サーバとサーバネットワークに接続される複数のクライアントを多機能周辺機器の複数機能にアクセス可能とする方法 - Google Patents

ネットワーク周辺機器サーバとサーバネットワークに接続される複数のクライアントを多機能周辺機器の複数機能にアクセス可能とする方法

Info

Publication number
JP2001156828A
JP2001156828A JP2000291041A JP2000291041A JP2001156828A JP 2001156828 A JP2001156828 A JP 2001156828A JP 2000291041 A JP2000291041 A JP 2000291041A JP 2000291041 A JP2000291041 A JP 2000291041A JP 2001156828 A JP2001156828 A JP 2001156828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
peripheral device
network
client
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000291041A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001156828A5 (ja
Inventor
David A Kumpf
デビット・エイ・クンプフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JP2001156828A publication Critical patent/JP2001156828A/ja
Publication of JP2001156828A5 publication Critical patent/JP2001156828A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】複数のクライアントがネットワークに接続され
た多機能周辺機器が有する複数機能へのアクセスを提供
し、プリントやスキャン以上の機能の利用も可能とする
ネットワーク周辺機器サーバ。 【解決手段】本発明は予め決定されたネットワークプロ
トコルに従ってクライアントと通信可能なネットワーク
インターフェースと多機能周辺機器の複数機能に対応す
る複数周辺機器チャネルで多機能周辺機器と通信するた
めの周辺機器インターフェースとネットワークインター
フェースと周辺機器インターフェースの間のデータ転送
を行うためのネットワークインターフェースと周辺機器
インターフェースとの間に接続するゲートウエイを有す
る。サーバは、クライアントの命令に応じて、対応周辺
チャネルを介して選択された少なくとも多機能周辺機器
の一つの機能に接続させるファームウェア及び又はソフ
トウェアを備え、よって、ネットワーク上でのアクセス
を可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークにお
ける多機能(multifunction)周辺機器のソフトウェアお
よびファームウェア制御を、上記ネットワークに接続し
たサーバを介して行うことに関し、特に、ネットワーク
における多機能周辺機器の複数機能に対するアクセスを
提供する周辺機器サーバのソフトウェアおよびファーム
ウェアに関する。
【0002】
【従来の技術】多機能周辺機器(MFP)は、たとえば
単一デバイスにおけるスキャンニング、プリンティン
グ、コピーおよびファックスの送受信等、様々な機能を
多数提供できるため、ますます普及している。今日ま
で、MFPは、MFPにより提供されるすべてのサービ
スにアクセスするために単一のコンピュータに直接接続
させる必要があった。しかしながら、上記の構成では、
他のコンピュータのMFPへのアクセスをしめ出してい
た。MFPが従来の周辺機器サーバを介してネットワー
ク上で実行される場合、典型的なパーソナルコンピュー
タ(PC)であるクライアントがアクセス可能なのは、
MFPのプリント機能のみであった。特開2000−2
15144において、ネットワークに接続されたMFP
のスキャン機能とプリント機能の両方に同時にアクセス
可能なネットワーク周辺機器サーバが開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
公開公報の発明の周辺機器サーバは、依然として、プリ
ント機能とスキャン機能以外のMFPの他の機能にアク
セスできないままであった。さらに、周知のサーバの欠
点は、周知の入出力チャネルを介してしか接続されてい
るMFPと通信できないことである。異なる入出力チャ
ネルを採用したMFPの場合、最初にユーザが更新しな
ければこれらのサーバと連動することができず、不便で
あった。
【0004】
【課題を解決するための手段】したがって、本発明の主
な目的は、ネットワークに接続された多機能周辺機器に
より支援される複数機能に対するアクセスを提供する改
良ネットワーク周辺機器サーバを提供することである。
【0005】さらに、本発明の目的は、プリント機能お
よびスキャン機能に加え、多機能周辺機器の複数機能に
対してアクセスを提供する改良ネットワーク周辺機器サ
ーバを提供する。
【0006】本発明の別の目的は、多機能周辺機器の複
数機能についてデータパススルーを提供する汎用ゲート
ウェイを有する改良ネットワーク周辺機器サーバを提供
することであり、これにより、アクセスされたそれぞれ
の機能に対応する別のゲートウェイを生成する必要がな
くなる。
【0007】本発明のさらに別の目的は、多機能周辺機
器により支援される任意のチャネル上の多機能周辺機器
の機能に対してネットワークアクセスを提供する改良ネ
ットワーク周辺機器サーバを提供することである。
【0008】その他の目的および効果については、添付
図面とともに以下の詳細な説明を読み進めていくことで
明らかとなろう。
【0009】
【発明の実施の形態】広義には、本発明は、ネットワー
クに接続された複数のクライアントが、同一ネットワー
クに同様に接続された多機能周辺機器により提供される
機能またはサービスすべてにアクセス可能であるように
適合されたネットワーク周辺機器サーバに関する。サー
バは、クライアントにより要求される特定機能のアドレ
スおよび対応する周辺機器通信チャネルを周辺機器から
獲得し、要求先のクライアントをその周辺機器チャネル
を介して上記周辺機器に接続することで、所望の機能が
クライアントに利用可能となるようにしたものである。
【0010】サーバは、所定のネットワークプロトコル
にしたがってネットワーク上のクライアントと通信を行
うネットワークインタフェースと、多機能周辺機器によ
り支援される複数機能に対応する複数の周辺機器チャネ
ルを介して多機能周辺機器と通信を行う周辺機器インタ
フェースと、ネットワークインタフェースと周辺機器イ
ンタフェースとの間に通信可能に接続され、ネットワー
クインタフェースと周辺機器インタフェースの間でデー
タを転送するゲートウェイとを有する。また、サーバに
は、ファームウェアおよび/またはソフトウェアが提供
されており、上記複数のクライアントの1又は2以上の
クライアントからの所定の命令に応じて、クライアント
を、多機能周辺機器により支援される複数機能のうち1
又は2以上の選択された機能に複数の周辺機器チャネル
の対応チャネルを介して動作可能に接続している。
【0011】また、本発明は、ネットワークに周辺機器
サーバを介して接続された複数のクライアントが、上記
ネットワークに接続された多機能周辺機器により支援さ
れる複数の機能にアクセス可能である方法にも関する。
該方法は、多機能周辺機器の選択された機能に対応する
サーバの周辺機器チャネルを要求する、複数のクライア
ントの任意のクライアントからのサーバ名検索命令を送
信し、対応する周辺機器チャネルを開設して、選択され
た機能にクライアントを通信可能に接続し、クライアン
トと多機能周辺機器の間で周辺機器サーバを介してデー
タの転送を行うものである。
【0012】図1を参照して、本発明のサーバ10は、
複数のクライアント14(図示では2つのみ)に沿って
ネットワーク12に接続されるように構成されている。
また、サーバ10は、多機能周辺機器(MFP)16に
も接続される。MFP16は、サーバ10を介してネッ
トワーク12に動作可能に接続される。
【0013】次に図2において、サーバ10が有するネ
ットワークインタフェース18は、従来のTCPプロト
コルおよび/またはSPXプロトコルをそれぞれ用いて
ネットワーク12に接続される少なくとも1つのTCP
ポートおよび/または少なくとも1つのSPXソケット
を有することが好ましい。また、周辺機器インターフェ
ース20には、ヒューレット・パッカード(HP) E
IO、HP−MIO、PCI、IEEE 1394およ
びUSB等のシリアルリンクなどの他の周知のインター
フェースも同様に考えられるが、好ましくは既知のイン
ターフェースである1284.4モジュール・インター
フェースが含まれている。インターフェース20は、サ
ーバー10をMFP16へ接続するように機能し、クラ
イアント14が複数の対応周辺機器チャネル(好ましく
は、IEEE1284.4チャネル又は他の等価なプロ
トコル・チャネル)を介してMFPによって支援される
機能の夫々にアクセスすることを可能にする。PCI、
USB及び他の既知のリンクの通信リンクも考えられ
る。
【0014】汎用ゲートウェイ(GGW)24は、ネッ
トワークインタフェース18と周辺機器インタフェース
20の間に接続され、ネットワークインタフェースと周
辺機器インタフェースの間に所望の機能に応じた双方向
データパススルーを提供している。また、GGW24に
より、クライアント14は、MFP16の特定機能に対
応する特定の周辺機器チャネル22を要求できるため、
所望の機能それぞれについて新たなゲートウェイを確立
する必要がなくなる。
【0015】次に図3では、クライアントを特定のMF
P機能にアクセス可能とするクライアント14における
ソフトウェアプログラムの動作を図示している。まず、
ネットワーク接続されたクライアントのユーザが、MF
P16の特定機能に対するアクセスを要求し(ブロック
26)、意図する周辺機器がネットワーク12に接続さ
れているか、クライアント14に直接接続されているか
を判断する(ブロック28)。MFP16がネットワー
ク化されていない場合、本手順は終了し(ブロック3
0)、MFPは、MFPが接続されているコンピュータ
により周知の方法で動作される。
【0016】MFP16がネットワーク化されている場
合、TCPポート又はSPXソケットのひとつを介して
ネットワーク接続がクライアント14とサーバ10の間
で確立される(ブロック31)。サーバ10は初期的状
態ではコマンドモードで、接続においてクライアント1
4からコマンドを聞く。コマンドがクライアント14か
ら受信されると、サーバ10は、好ましくはFTPおよ
びSMTP規約にしたがう3桁のアウトカム(outcome)
コード番号で応答を発信する。たとえば、「2」で始ま
る任意の番号が成功結果であり、「4」または「5」で
始まるものは失敗結果である。残りの数字は、その結果
についてさらに詳細をもたらす。残りの桁はアウトカム
の詳細を与えるものである。応答には好ましくは例え
ば、「200ok」、「421利用可能なチャネルはな
い」などの説明テキストを含むものである。
【0017】ネットワーク接続が首尾よく確立される
(ブロック32)と、クライアント14は、確立された
接続のアイドルタイムアウトを数秒で設定するTIME
コマンドを送信する(ブロック34)。クライアント1
4とMFP16の間に設定秒数のデータのやり取りがな
い場合、サーバ10は、これらの間の接続を閉じる。ア
イドルタイムアウトが設定されると(ブロック36)、
クライアント14は、SERVコマンドをサーバ10に
送信し、周辺機器サービス名称検索を要求する(ブロッ
ク38)、すなわち、MFPによって支援される要求さ
れた機能又はサービスの周辺機器チャネルアドレスを学
習する。SERVコマンドが実行されると、サーバー1
0の回答を受信し(ブロック40)、クライアント14
は成功出力コード番号「250」にしたがってテキスト
を記述し、要求された機能に対応するチャネル番号を抽
出する(ブロック41)。クライアント14は次にサー
バ10にOPENコマンドを発信し、MFPの要求機能
に対応する周辺機器チャネルを開設する(ブロック4
2)。チャネルが開設される(ブロック44)と、クラ
イアント14は、DATAコマンドを発信(ブロック4
6)し、そのサーバ10がデータパスルーモードに入る
よう要求する。このモードに入る(ブロック48)と、
クライアント14は、MFP16と直接通信し、所望の
機能にアクセスし、サーバ10のGGW24は、クライ
アントとMFPの間で単にデータを渡し(ブロック5
0)、接続が閉じられる(ブロック30)まで繰り返さ
れる。なお、パススルーモードに入ると、クライアント
14は接続を閉じて、GGW24を介して伝送中のデー
タを終了する。しかしながら、MFP16がチャネルを
閉じるイベントでは、サーバ10は接続を閉じる。ブロ
ック28、32、36、40、44および48のいずれ
においても、サーバ10が、失敗結果を示す応答を出力
する、すなわち、「4」または「5」で始まる数を送信
すると、エラーメッセージがユーザに表示され(ブロッ
ク52)、本手順が終了する(ブロック30)。TIM
EとSERVコマンドが本発明にとって好ましいが、必
須のものではない。代替のクライアントインプリメンテ
ーションは、これらステップを飛び越え、しかし、周辺
機器へのアクセス可能である。サーバー10が支援する
全てのコマンドが本発明の好適な実施例に用いられるも
のではない。他のコマンドが使用できる場合も想定でき
ることは当業者にとっては自明の事項である。
【0018】次に図4A〜図4Eにおいて、クライアン
ト14から受信されたコマンドに応答するサーバ10の
動作が図示されている。サーバ10は、イベント駆動型
であり、それ自体、初期化後にクライアント14または
MFP16からイベント、すなわち、コマンドまたは回
答を待つ(ブロック54)。イベントが発生すると、サ
ーバ10は、初期的クライアント14により設定された
アイドルタイムアウトをリセット(ブロック56)し、
どのイベントが発生したかを判断する(ブロック5
8)。そして、サーバ10は、次のイベントが処理され
る前に各イベントの手順を完了する。
【0019】新規接続要求がクライアント14から受信
される(ブロック60)と、サーバ10は、この新規接
続要求が受け入れられるかを判断する(ブロック6
2)。好ましい実施形態において、より多くの同時接続
が考えられるが、サーバ10は、2つの同時接続に対応
可能である。最大接続数がすでに確定されている場合、
サーバ10は、「421」エラーメッセージをクライア
ントに送信(ブロック64)し、ネットワーク接続を閉
じ(ブロック66)、別のイベントが発生するのを待つ
(ブロック54)。サーバ10が上記接続を受け入れ可
能である場合、接続状態をCOMMANDに設定(ブロ
ック68)し、「200」成功のメッセージをクライア
ント14に送信(ブロック70)し、イベントを待つ
(ブロック54)。
【0020】クライアント14からデータが受信される
(ブロック72)と、サーバ10は、クライアントがM
FP16にデータを送信中である、すなわち、クライア
ントがDATAモードであるか、コマンド発信中であ
る、すなわち、クライアントがCOMMANDモードで
あるかを判断する(ブロック74)。クライアント14
がDATAモードである場合、サーバ10は、データに
おいて要求されたチャネル22がMFP16に開設され
ているかを確認する(ブロック76)。開設されていれ
ば、データは、そのチャネル22上でMFP16に送信
される(ブロック78)。開設されていなければ、デー
タは、チャネル22が開設されるまで待ち行列される
(ブロック80)。いずれか一方の手順が終了すると、
サーバ10は、別のイベントを待つ(ブロック54)。
一方、クライアント14がCOMMANDモードである
場合、サーバ10は、図4Bに示す適切なコマンド処理
手順を呼び出す。
【0021】次に図4Bにおいて、コマンド処理を行う
ために、サーバ10は、まず、クライアント14がテキ
ストのラインをすべて送信してしまうまで待たねばなら
ない(ブロック82)。これは、1ラインがネットワー
ク12中ばらばらに伝送されることがあるためである。
当該技術において周知のように、テキストラインは、任
意のキャリッジリターン(CR)文字(ASCIIコー
ド13)の後に強制的な改行(LF)文字(ASCII
コード10)で終了することが好ましい任意の文字列で
ある。サーバ10は、行端シーケンスCR−LFまたは
単にLFを受信するまでそのラインの文字を蓄積する
(ブロック84)。
【0022】フルラインに達すると、サーバ10は、最
初の4文字について認識されたコマンドを確認する(ブ
ロック86)。TIMEコマンドが受信される(ブロッ
ク88)場合、サーバ10は、コマンドに続く引数を解
析(ブロック90)し、新たなアイドルタイムアウトを
その値に設定する(ブロック92)。好ましい実施形態
において、ゼロ値は、決して満了しない無限タイムアウ
トを示し、デフォルトタイムアウトは90秒である。そ
して、サーバ10は、「200」成功メッセージをクラ
イアント14に送信(ブロック94)し、別のイベント
を待つ(ブロック54)。
【0023】サーバ10から要求しているデータパケッ
ト「クレジット」の数に特殊な要件を有することでデー
タをサーバに送り返すことが可能となるMFP16につ
いて、当該技術において周知のように、クライアント1
4は、MPCTコマンドを引数サーバ10に送信するこ
とで、MFP16が必要とするパケットクレジットの最
小数を設定する(ブロック96)。要求されたチャネル
の状態がIDLEでない(ブロック98)場合、サーバ
10は、「452」エラーメッセージをクライアント1
4に送信する(ブロック100)。IDLEであれば、
サーバ10は、引数を解析(ブロック102)し、これ
を保存して、後でクライアントがOPENコマンドを発
信する際に使用(ブロック104)し、「200」成功
メッセージを送信する(ブロック106)。
【0024】OPENコマンドが特定のチャネル22で
受信される(ブロック108)場合、サーバ10は、そ
のチャネルがIDLE状態であるかを確認する(ブロッ
ク110)。チャネル状態がIDLEでなければ、サー
バ10は、「452」エラーメッセージを送信する(ブ
ロック112)。IDLEであれば、サーバ10は、O
PENコマンドに続く引数を解析(ブロック114)
し、チャネル状態をOPEN−WAITに設定(ブロッ
ク116)し、開設チャネル要求をMFP16に送信す
る(ブロック118)。MPF16は、サーバ10が開
設チャネル要求の結果を直ちに知ることがないようにサ
ーバ10と非同期に動作する。MFP16からの回答
は、通常、短時間で到着し、図4Dのブロック176で
後述する別のイベントとして処理される。それまで、結
果メッセージは、クライアント14に送信されることは
ない。
【0025】サーバ10にデータパススルーモードに入
るよう要求するDATAコマンドがクライアント14か
ら受信される(ブロック120)と、サーバ10は、O
PENコマンドにより要求されるチャネル22がOPE
N状態またはOPEN−WAIT状態のいずれであるか
を確認する(ブロック122)。チャネル状態がOPE
NまたOPEN−WAITであると、サーバ10は、ク
ライアント状態をDATAに設定(ブロック124)
し、「200」成功メッセージを送信(ブロック12
6)し、そしてサーバ10において待ち行列された任意
のMFPデータを送信する(ブロック128)(MFP
16からクライアント14に受信されたデータの応答に
ついては以下に説明される図4Aのブロック160〜1
66を参照)。OPENまたOPEN−WAITのどち
らでもなければ、サーバ10は、「453」エラーメッ
セージを送信して別のイベントを待つ(ブロック5
4)。
【0026】次に図4Cにおいて、MFP16により支
援される特定サービスについてサービス名称検索を要求
するSERVコマンドがクライアント14から受信され
る(ブロック132)場合、サーバ10は、SERVコ
マンドに続くワードを解析(ブロック134)し、MF
P16に対して、そのワードを検索すべき名称として、
サービス名称検索要求を送信する(ブロック136)。
そして、サーバ10は、図4Dのブロック168〜17
4で後述する別のイベントとしての回答が後で到着する
ことから、イベントを待つ(ブロック54)。サービス
名称検索は、HP JetDirect等のMFPサー
バとMFPとの間に使用される多数の通信プロトコルの
特徴であることが、当業者には理解されよう。好ましい
実施形態において、パラレルポート用IEEE128
4.4プロトコルは、MFP16により採用される。し
かしながら、通信リンクは、PCI等バックプレーン、
USB等シリアルリンクまたはその他としてもよい。こ
のコマンドは、MFP16に対する通信リンクによりど
のように支援されていてもサービス名称検索プロトコル
を採用する。通信プロトコルがいずれのサービス名称検
索プロトコルにも対応していない(ブロック138)場
合、サーバ10は、直ちに「451」エラーメッセージ
をクライアント14に戻し、いずれの要求もMFP16
に送信しないようにする(ブロック140)。
【0027】SERVコマンドと同様に、SKIDコマ
ンドが受信される(ブロック142)と、サーバ10
は、「ソケットID」を特定するコマンドに続うて数字
を(ブロック144)し、その数を検索すべきソケット
として一緒のソケットID検索要求をMFP16に送信
する(ブロック146)が、通信プロトコルがソケット
ID検索要求に対応している場合に限られる(ブロック
148)。対応していなければ、サーバ10は、直ちに
「451」エラーメッセージをクライアント14に戻
し、いずれの要求もMFP16に送信しないようにする
(ブロック150)。回答は、図4Dのブロック168
〜174で後述するように別のイベントとして後で到着
する。
【0028】QUITコマンドが受信されると(ブロッ
ク152)、サーバ10は、「200」成功メッセージ
をクライアント14に送信(ブロック154)し、図4
Eにおいて後述する閉手順を呼び出す。受信コマンドが
認識されない場合(ブロック156)、サーバ10は、
「500」エラーメッセージをクライアント14に送信
(ブロック158)し、このコマンドを無視する。そし
てサーバ10は、別のイベントを待つ(ブロック5
4)。
【0029】次に再び図4Aに戻ると、サーバ10が、
イベントを待ちながらMFP16からデータを受信する
(ブロック160)場合、クライアントがDATAモー
ドであれば(ブロック162)単純にMFPデータをク
ライアントに送信する(ブロック164)。クライアン
ト14がCOMMANDモードであれば(ブロック16
2)、サーバ10は、クライアントがDATAコマンド
を発信するまでデータを待ち行列する(ブロック16
6)。
【0030】次に図4Dにおいて、サーバ10が、図4
Cのブロック138〜150において上述したサービス
名称検索またはソケットID検索のいずれかに応答して
MFP16から回答を受信する(ブロック168)場
合、サーバ10は、MFPが成功検索に復帰すれば(ブ
ロック170)、それぞれ復帰されたソケットIDまた
はサービス名称を抽出し、これを「250」メッセージ
においてクライアント14に送信する(ブロック17
2)。成功しなければ、サーバ10は、「451」エラ
ーメッセージをクライアント14に送信する(ブロック
174)。このように、所望のサービスのソケットID
をクライアント14が入手可能であり、そして、所望の
サービスを利用するために、このソケットIDに対する
通信チャネルを開設できる。逆に、クライアント14
は、ある特定のソケットIDと関連づけられたサービス
の名称を、MFP16により回復されたサービス名称か
ら入手できる。
【0031】サーバ10が、図4Bのブロック108〜
118において上述したようにクライアント14からの
OPENコマンドに応答してMFP16から回答を受信
する(ブロック176)と、サーバ10は、要求の結果
を確認する(ブロック178)。成功であれば、サーバ
10は、チャネル状態を確認する(ブロック180)。
状態がOPEN−WAITであれば、サーバ10は、状
態をOPENに設定(ブロック182)し、OPEN状
態を待っているサーバにおいて待ち行列していたあらゆ
るデータ(図4Aのブロック72〜76において上述さ
れた)をMFP16に送信(ブロック184)し、「2
00」成功メッセージをクライアント14に送信してO
PENコマンドに応答する(ブロック186)。チャネ
ル状態がOPEN−WAIT−CLOSEであると、図
4Eのブロック218で後述するように、サーバ10
は、状態をOPENに設定し、図4Eに図示して後述す
る閉接続手順を直ちに呼び出す(ブロック188)。開
設チャネル要求が失敗であった(ブロック178)場
合、サーバ10は、チャネル状態を確認する(ブロック
190)。状態がOPEN−WAITであると、サーバ
10は、状態をIDLEに設定(ブロック192)し、
「450」エラーメッセージをクライアント14に送信
する(ブロック194)。上記状態がOPEN−WAI
T−CLOSEであると、サーバ10は、状態を単にI
DLEに設定する(ブロック196)。
【0032】サーバ10がMFP16からチャネル閉回
答を受信する(ブロック198)と、サーバ10は、直
ちにチャネル状態をIDLEに設定する(ブロック20
0)。たとえば、通信ケーブルがMFPのシャットダウ
ンにより切断される等、MFP16に対する通信リンク
が何らかの理由により失敗する(ブロック202)と、
サーバ10は、直ちにすべてのネットワーク接続を閉じ
(ブロック204)、待ち行列されるいずれのデータも
フラッシュさせる(ブロック206)。
【0033】次に図4Eにおいて、サーバ10は、サー
バがエラーまたは他の回復不能な状態により閉設を希望
する都度、またはアイドルタイムアウトが満了になる
と、図4Cのブロック152で上述したQUITコマン
ドがクライアントにより発信されるたびにMFP16に
対する接続を閉じる手順を開始する(ブロック20
8)。接続を閉じるためには、サーバ10は、まずMF
P16に対する通信チャネル22の状態を確認する(ブ
ロック210)。OPENであれば、サーバ10は、こ
れをCLOSE−WAITに設定(ブロック212)
し、閉チャネル要求をMFP16に送信する(ブロック
214)。上記状態がOPEN−WAITであると(ブ
ロック216)、サーバ10は、これをOPEN−WA
IT−CLOSE状態に設定(ブロック218)し、こ
の結果、開設回答の受信とともに閉設要求が送信される
(図4Dのブロック176〜180および188の上記
記載を参照)。その他いずれの状態においてもチャネル
動作は不要である(ブロック220)。チャネル状態の
処理完了後、サーバ10は、ネットワーク接続を閉じ、
または接続解除を完了する(ブロック220)。最後
に、サーバ10は、MFP16またはネットワーククラ
イアント14のいずれかについて待ち行列された任意の
データを削除(ブロック222,224)し、別のイベ
ントを待つ(ブロック54)。
【0034】上記の記載から、所望の属性および効果を
有する改良周辺機器サーバが図示および説明されたこと
が理解されるはずである。これは、ネットワークにおけ
る複数のクライアントが、当該ネットワークに接続され
た多機能周辺機器により支援された複数の機能にアクセ
ス可能であるように適合される。サーバは、クライアン
トに少なくとも1つの機能を選択させ、周辺機器通信チ
ャネルが選択された機能のアドレスに対応することによ
りクライアントへのアクセスが可能となる。選択された
通信チャネルの任意のものにクライアントを接続するた
めに単一ゲートウェイが使用される。
【0035】本発明の各種実施形態が図示され説明され
たが、他の変形例、代用および代替例が当業者にとって
明らかとなることが理解されるはずである。かかる変形
例、代用および代替例は、特許請求の範囲から判断され
るべき発明の精神および範囲から逸脱しない限り実行し
得る。
【0036】本発明の各種特徴は特許請求の範囲に記載
される。
【0037】以上、本発明の実施例について詳述した
が、以下、本発明の各実施態様の例を示す。 (実施態様1)ネットワークのクライアントが前記ネッ
トワークに接続される多機能周辺機器により支援される
複数機能にアクセス可能であるように適合されるネット
ワーク周辺機器サーバであって、前記クライアントとネ
ットワーク上で所定のネットワークプロトコルにしたが
って通信するネットワークインタフェースと、前記多機
能周辺機器と前記多機能周辺機器により支援される複数
機能に対応する複数の周辺機器チャネルを介して通信す
る周辺機器インタフェースと、前記ネットワークインタ
フェースと前記周辺機器インタフェースとの間に通信可
能に接続され、前記ネットワークインタフェースと前記
周辺機器インタフェースとの間でデータを転送するゲー
トウェイと、前記複数のクライアントの少なくとも1つ
からの所定の命令に応答して、前記少なくとも1つのク
ライアントを、前記多機能周辺機器により支援される複
数の機能の少なくとも1つの選択された機能と前記複数
の周辺機器チャネルの対応チャネルを介して動作可能に
接続する制御手段と、を備える、サーバ。 (実施態様2)前記所定の命令は、前記少なくとも1つ
の選択された機能を要求するサービス名称検索命令を含
み、前記制御手段は、前記サービス名称検索命令に応答
して、前記多機能周辺機器の、前記少なくとも1つの選
択された機能のアドレスを要求し、かつ前記アドレスが
前記多機能周辺機器により提供される際、前記サービス
名称検索命令を発信するクライアントを、前記少なくと
も1つの選択された機能の前記アドレスに通信可能に接
続する、前項(1)のサーバ。 (実施態様3)前記所定の命令は、前記少なくとも1つ
の選択された機能の前記アドレスに対応する複数の周辺
機器チャネルの前記チャネルを開設するチャネル開設命
令を含み、前記制御手段は、前記チャネル開設命令に応
答して、前記少なくとも1つの選択された機能の前記ア
ドレスに対応する前記1つの周辺機器チャネルを開設し
て、前記クライアントを前記周辺機器チャネルに通信可
能に接続する、前項(2)記載のサーバ。 (実施態様4)前記制御手段は、前記周辺機器チャネル
が開設されると、前記クライアントから受信されたデー
タを、前記少なくとも1つの選択された機能に前記アド
レスに対応する前記周辺機器チャネルを介して前記多機
能周辺機器に送信し、前記周辺機器チャンネルが開設さ
れない場合、前記データを前記サーバの持ち行列に入れ
る、前項(3)記載のサーバ。 (実施態様5)前記命令は、前記選択された機能のアド
レスに対応する周辺機器チャネルを開く命令を含み、さ
らに、前記開く命令に応答して、前記周辺機器チャネル
を通信可能に前記ゲートウェイを介して前記周辺機器チ
ャネルへ前記命令を発行するクライアントと接続するよ
う開く制御手段とを含むことを特徴とする前項(1)記載
のサーバ。 (実施態様6)前記命令は、前記複数の周辺機器チャネ
ルの選択されたひとつと対応する機能の種類を要求する
命令を含む、前記制御手段は、前記命令に応じてた機能
周辺機器からその種類を入手し、前記種類を要求したク
ライアントに提供することを特徴とする前項(1)記載の
サーバ。 (実施態様7)前記制御手段は、多機能周辺機器の少な
くとも二つの機能を少なくともひとつのクライアントに
対して同時に接続させるように機能することを特徴とす
る前項(1)記載のサーバ。 (実施態様8)前記ゲートウエイは、複数の多機能周辺
機器がネットワークに接続されると、各多機能周辺機器
に対して、前記ネットワークと前記周辺機器インターフ
ェースのあいだを通信可能に確立させることを特徴とす
る前項(1)記載のサーバ。 (実施態様9)周辺機器サーバを介してネットワークに
接続される複数のクライアントを前記ネットワークに接
続される多機能周辺機器により支援される複数機能にア
クセス可能とする方法において、前記多機能周辺機器の
少なくとも1つの選択された機能に対応するサーバの周
辺機器チャネルを要求する、前記複数のクライアントの
少なくとも1つのクライアントからのサービス名称検索
命令を送信するステップと、前記対応する周辺機器チャ
ネルを開設して、前記少なくとも1つのクライアントを
前記少なくとも1つの選択された機能に通信可能に接続
するステップと、前記少なくとも1つのクライアントと
前記多機能周辺機器との間で、前記周辺機器サーバを介
してデータを転送するステップと、を含むネットワーク
に接続される複数のクライアントを多機能周辺機器の複
数機能にアクセス可能とする方法。 (実施態様10)前記データは、前記周辺機器サーバに
おける単一ゲートウェイを介して伝送される、前項(9)
記載の方法。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施するネットワークシステムを示す
ブロック図。
【図2】本発明の好適な一実施例のサーバの論理ブロッ
ク図。
【図3】本発明に係る多機能周辺機器の機能にアクセス
するためのクライアントの操作を表すフローチャート。
【図4A】本発明の一実施例の動作を説明するためのフ
ローチャート。
【図4B】本発明の一実施例の動作を説明するためのフ
ローチャート。
【図4C】本発明の一実施例の動作を説明するためのフ
ローチャート。
【図4D】本発明の一実施例の動作を説明するためのフ
ローチャート。
【図4E】本発明の一実施例の動作を説明するためのフ
ローチャート。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ネットワークのクライアントが前記ネット
    ワークに接続される多機能周辺機器により支援される複
    数機能にアクセス可能であるように適合されるネットワ
    ーク周辺機器サーバであって、 前記クライアントとネットワーク上で所定のネットワー
    クプロトコルにしたがって通信するネットワークインタ
    フェースと、 前記多機能周辺機器と前記多機能周辺機器により支援さ
    れる複数機能に対応する複数の周辺機器チャネルを介し
    て通信する周辺機器インタフェースと、 前記ネットワークインタフェースと前記周辺機器インタ
    フェースとの間に通信可能に接続され、前記ネットワー
    クインタフェースと前記周辺機器インタフェースとの間
    でデータを転送するゲートウェイと、 前記複数のクライアントの少なくとも1つからの所定の
    命令に応答して、前記少なくとも1つのクライアント
    を、前記多機能周辺機器により支援される複数の機能の
    少なくとも1つの選択された機能と前記複数の周辺機器
    チャネルの対応チャネルを介して動作可能に接続する制
    御手段とを備えるネットワーク周辺機器サーバ。
  2. 【請求項2】周辺機器サーバを介してネットワークに接
    続される複数のクライアントを前記ネットワークに接続
    される多機能周辺機器により支援される複数機能にアク
    セス可能とする方法において、 前記多機能周辺機器の少なくとも1つの選択された機能
    に対応するサーバの周辺機器チャネルを要求する、前記
    複数のクライアントの少なくとも1つのクライアントか
    らのサービス名称検索命令を送信するステップと、 前記対応する周辺機器チャネルを開設して、前記少なく
    とも1つのクライアントを前記少なくとも1つの選択さ
    れた機能に通信可能に接続するステップと、 前記少なくとも1つのクライアントと前記多機能周辺機
    器との間で、前記周辺機器サーバを介してデータを転送
    するステップと、 を含むネットワークに接続される複数のクライアントを
    多機能周辺機器の複数機能にアクセス可能とする方法。
JP2000291041A 1999-09-27 2000-09-25 ネットワーク周辺機器サーバとサーバネットワークに接続される複数のクライアントを多機能周辺機器の複数機能にアクセス可能とする方法 Pending JP2001156828A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US407129 1995-03-17
US09/407,129 US6581098B1 (en) 1999-09-27 1999-09-27 Server providing access to a plurality of functions of a multifunction peripheral in a network

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001156828A true JP2001156828A (ja) 2001-06-08
JP2001156828A5 JP2001156828A5 (ja) 2005-05-19

Family

ID=23610722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000291041A Pending JP2001156828A (ja) 1999-09-27 2000-09-25 ネットワーク周辺機器サーバとサーバネットワークに接続される複数のクライアントを多機能周辺機器の複数機能にアクセス可能とする方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6581098B1 (ja)
EP (1) EP1087590B1 (ja)
JP (1) JP2001156828A (ja)
DE (1) DE60029066T2 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6502128B1 (en) * 1999-10-01 2002-12-31 Hewlett-Packard Company Server and a method for communicating event messages from the server connected to a peripheral device and a client computer
US7644119B1 (en) * 2000-02-04 2010-01-05 Canon Kabushiki Kaisha Computer network scanning
US6711558B1 (en) 2000-04-07 2004-03-23 Washington University Associative database scanning and information retrieval
JP2001358880A (ja) * 2000-06-13 2001-12-26 Fuji Xerox Co Ltd 画像入出力制御装置および画像入出力システム
US20020178295A1 (en) * 2001-05-23 2002-11-28 Joseph Buczek Distributed gateways for remote management of USB-compatible devices
US20090006659A1 (en) * 2001-10-19 2009-01-01 Collins Jack M Advanced mezzanine card for digital network data inspection
US7716330B2 (en) * 2001-10-19 2010-05-11 Global Velocity, Inc. System and method for controlling transmission of data packets over an information network
US7158248B2 (en) * 2002-02-07 2007-01-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Control of software via bundling
US20040047355A1 (en) * 2002-09-06 2004-03-11 Brauel Eric S. Method of providing low cost network storage
US10572824B2 (en) 2003-05-23 2020-02-25 Ip Reservoir, Llc System and method for low latency multi-functional pipeline with correlation logic and selectively activated/deactivated pipelined data processing engines
US20070277036A1 (en) 2003-05-23 2007-11-29 Washington University, A Corporation Of The State Of Missouri Intelligent data storage and processing using fpga devices
US20050015220A1 (en) * 2003-07-17 2005-01-20 Sun Microsystems, Inc. Automatic application programming interface (api) detection and methods of use thereof
US7602785B2 (en) * 2004-02-09 2009-10-13 Washington University Method and system for performing longest prefix matching for network address lookup using bloom filters
TWI247690B (en) * 2004-06-03 2006-01-21 Avision Inc Multi-functional peripheral
US7954114B2 (en) * 2006-01-26 2011-05-31 Exegy Incorporated Firmware socket module for FPGA-based pipeline processing
US7921046B2 (en) 2006-06-19 2011-04-05 Exegy Incorporated High speed processing of financial information using FPGA devices
US7647446B2 (en) * 2006-10-03 2010-01-12 Silex Technology, Inc. Networked isochronous USB communication
FR2912233B1 (fr) * 2007-02-01 2009-08-21 Sagem Comm Dispositif client leger et procede d'utilisation
US10229453B2 (en) 2008-01-11 2019-03-12 Ip Reservoir, Llc Method and system for low latency basket calculation
US8711396B2 (en) * 2008-12-12 2014-04-29 Ricoh Company, Ltd. Managing multiple web services on a single device
CA2744746C (en) 2008-12-15 2019-12-24 Exegy Incorporated Method and apparatus for high-speed processing of financial market depth data
US8719112B2 (en) * 2009-11-24 2014-05-06 Microsoft Corporation Invocation of accessory-specific user experience
US7865629B1 (en) * 2009-11-24 2011-01-04 Microsoft Corporation Configurable connector for system-level communication
US8380889B2 (en) 2010-03-31 2013-02-19 Oki Data Americas, Inc. Distributed peripheral device management system
KR101854929B1 (ko) * 2010-04-14 2018-05-04 마이크로소프트 테크놀로지 라이센싱, 엘엘씨 시스템 레벨 통신을 위한 커넥터의 동적 구성
JP6045505B2 (ja) 2010-12-09 2016-12-14 アイピー レザボア, エルエルシー.IP Reservoir, LLC. 金融市場における注文を管理する方法および装置
KR101864593B1 (ko) * 2011-10-18 2018-06-11 에이치피프린팅코리아 주식회사 스캔 작업을 수행하는 사용자 단말 장치와 서버 장치, 이들을 포함하는 스캔 시스템 및 그 스캔 수행 방법들
US9047243B2 (en) 2011-12-14 2015-06-02 Ip Reservoir, Llc Method and apparatus for low latency data distribution
US11436672B2 (en) 2012-03-27 2022-09-06 Exegy Incorporated Intelligent switch for processing financial market data
US10650452B2 (en) 2012-03-27 2020-05-12 Ip Reservoir, Llc Offload processing of data packets
US9990393B2 (en) 2012-03-27 2018-06-05 Ip Reservoir, Llc Intelligent feed switch
US10121196B2 (en) 2012-03-27 2018-11-06 Ip Reservoir, Llc Offload processing of data packets containing financial market data
EP3560135A4 (en) 2016-12-22 2020-08-05 IP Reservoir, LLC PIPELINES INTENDED FOR AUTOMATIC ACCELERATED LEARNING BY EQUIPMENT

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4821259A (en) * 1986-09-05 1989-04-11 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Control information communication arrangement for a distributed control switching system
US5933580A (en) * 1991-09-04 1999-08-03 Canon Kabushiki Kaisha Scanner printer server
JP3720439B2 (ja) * 1995-01-06 2005-11-30 キヤノン株式会社 データ入出力制御装置及びデータ入出力制御方法
US6021429A (en) 1996-11-18 2000-02-01 Canon Information Systems, Inc. Network device which maintains a list of device addresses
US5903733A (en) 1997-02-13 1999-05-11 Toshiba America Information Systems, Inc. Multifunction peripheral controller
JP3832015B2 (ja) * 1997-04-04 2006-10-11 富士ゼロックス株式会社 複合機、サーバ及び複合機を有するネットワークシステム
US6125372A (en) * 1997-10-03 2000-09-26 Hewlett-Packard Company Server system and method of updating server software
JPH11177755A (ja) * 1997-12-15 1999-07-02 Fuji Xerox Co Ltd 複合機能装置
US6289371B1 (en) * 1998-09-30 2001-09-11 Hewlett-Packard Company Network scan server support method using a web browser
US6223223B1 (en) * 1998-09-30 2001-04-24 Hewlett-Packard Company Network scanner contention handling method
US6412022B1 (en) 1998-09-30 2002-06-25 Hewlett-Packard Company Simultaneous print and scan logical channel network multifunction peripheral
US6487611B1 (en) * 1999-02-19 2002-11-26 Compaq Computer Corporation, Inc. Seamless distributed job control between a multifunction peripheral and a host

Also Published As

Publication number Publication date
DE60029066T2 (de) 2007-01-04
US6581098B1 (en) 2003-06-17
DE60029066D1 (de) 2006-08-10
EP1087590A2 (en) 2001-03-28
EP1087590B1 (en) 2006-06-28
EP1087590A3 (en) 2002-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001156828A (ja) ネットワーク周辺機器サーバとサーバネットワークに接続される複数のクライアントを多機能周辺機器の複数機能にアクセス可能とする方法
US6304905B1 (en) Detecting an active network node using an invalid protocol option
US8103813B2 (en) Method and system for hardware based implementation of USB 1.1 over a high speed link
US8412854B2 (en) Secure communication port redirector
US20040184073A1 (en) Wireless wide area network printing
JP2000227890A (ja) インタ―ネット上で入力又は出力装置を制御する方法及び装置
US10367894B2 (en) Information processing apparatus, method for controlling the same, non-transitory computer-readable storage medium, and information processing system
US20070024653A1 (en) Printing system and method using file transfer protocol
JP2001142829A (ja) サーバおよび周辺装置とクライアントコンピュータに接続されるサーバからイベントメッセージを通信するための方法
JP2001043163A (ja) ネットワーク上で遠隔アプリケーションの実行を制御する方法、装置、媒体およびネットワークスキャナ
US8259324B2 (en) Printer/storage integrate system, controller, control method, and control program for automatic installation of control software
US6842799B2 (en) Appliance communications manager
JPH0654025A (ja) モデムシステム、データ通信システムおよびコンピュータシステム
JPH069361B2 (ja) メツセージ伝送方法
JPH064239A (ja) Lanのプリンタサーバシステム
US20130103840A1 (en) Information processing apparatus that controls connection of devices, method of controlling the apparatus, and device control system
Cisco Configuring Terminal Lines and Modem Support
Cisco Configuring Terminal Lines and Modem Support
Cisco Configuring Terminal Lines and Modem Support
Cisco Configuring Terminal Lines and Modem Support
JPH0816493A (ja) スキャナプリンタサーバーシステムのデータ通信制御方法
JP3508060B2 (ja) 赤外線通信方式
JP4057696B2 (ja) データ通信システムおよびデータ通信方法
JP2003015846A (ja) 画像印刷システム、印刷制御端末装置、接続メディア変換装置、印刷制御方法、印刷制御プログラムおよび接続メディア変換プログラム
JP2669121B2 (ja) 送信最大セグメントサイズ設定方式

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040706

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040715

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040715

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070620