JP2001154905A - オブジェクト処理装置、オブジェクト処理方法、及び記憶媒体 - Google Patents

オブジェクト処理装置、オブジェクト処理方法、及び記憶媒体

Info

Publication number
JP2001154905A
JP2001154905A JP33545499A JP33545499A JP2001154905A JP 2001154905 A JP2001154905 A JP 2001154905A JP 33545499 A JP33545499 A JP 33545499A JP 33545499 A JP33545499 A JP 33545499A JP 2001154905 A JP2001154905 A JP 2001154905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
merge
pages
processing
management table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP33545499A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Fujiyoshi
博幸 藤吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP33545499A priority Critical patent/JP2001154905A/ja
Publication of JP2001154905A publication Critical patent/JP2001154905A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 片面スキャンしかできないスキャナを用いて
得られた両面文書の全ページのデータを、ページ順にマ
ージすることができるようにする。 【解決手段】 それぞれ複数ページからなる各オブジェ
クト(A,B)に対してページ毎にマージ処理を行う
(「頁」及び「格納場所」参照)。マージ処理が行われ
る前の各オブジェクトの識別符号(A,B)をオブジェ
クト管理テーブルに保持する。マージ処理が行われる前
の各オブジェクトのページ数が互いに異なる場合、オブ
ジェクト管理テーブルにおいて「格納場所」に擬似空白
ページ(NULL)を補って各オブジェクトが同一ペー
ジ数となるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、オブジェクト処理
装置、オブジェクト処理方法、及び記憶媒体に関し、特
に、オブジェクト管理テーブルを備え、それぞれ複数ペ
ージからなる各オブジェクトに対してマージ処理を行う
オブジェクト処理装置、当該オブジェクト処理装置に適
用されるオブジェクト処理方法、及び当該オブジェクト
処理方法を実行するプログラムを記憶した記憶媒体に関
する。 【0002】 【従来の技術】従来、データベースシステムやファイル
システムにおいて、複数ページを有するオブジェクトを
マージする場合、1つの文書を他の文書の特定ページに
まとめて挿入したり、他の文書の先頭または終端にまと
めて付加したりするだけであった。 【0003】また、文書を分割する場合は、特定のペー
ジで前後に分割するか、特定のページのみを抜き取るの
が一般的であった。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】そのため、従来、両面
に印刷された紙ドキュメントを、両面スキャンが可能な
スキャナでスキャンした場合には、ページが連続されて
問題ないが、片面スキャンしかできないスキャナを用い
た場合には次のような問題があった。 【0005】すなわち、両面文書の片面ばかりをスキャ
ンして、1ページ置きのデータを得、次に残りの片面ば
かりをスキャンして、やはり1ページ置きのデータを
得、これらを合わせた場合、これらを両面文書のページ
順にマージしようとすると、全てのページを分割してか
ら1ページずつマージしなくてはならなかった。 【0006】本発明はこのような問題点に鑑みてなされ
たものであって、片面スキャンしかできないスキャナを
用いて得られた両面文書の全ページのデータを、ページ
順にマージすることができるようにしたオブジェクト処
理装置、オブジェクト処理方法、及び記憶媒体を提供す
ることを目的とする。 【0007】 【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明によれば、オブジェクト管理テ
ーブルを備え、それぞれ複数ページからなる各オブジェ
クトに対してマージ処理を行うオブジェクト処理装置に
おいて、それぞれ複数ページからなる各オブジェクトに
対してページ毎にマージ処理を行うマージ処理手段と、
前記マージ処理手段によってマージ処理が行われる前の
各オブジェクトの識別符号をオブジェクト管理テーブル
に保持するオブジェクト識別符号保持手段と、前記マー
ジ処理手段によってマージ処理が行われる前の各オブジ
ェクトのページ数が互いに異なる場合、前記オブジェク
ト管理テーブルにおいて擬似空白ページを補って前記各
オブジェクトが同一ページ数となるようにする擬似空白
ページ補充手段とを有することを特徴とする。 【0008】また、請求項6記載の発明によれば、オブ
ジェクト管理テーブルを備え、それぞれ複数ページから
なる各オブジェクトに対してマージ処理を行うオブジェ
クト処理装置に適用されるオブジェクト処理方法におい
て、それぞれ複数ページからなる各オブジェクトに対し
てページ毎にマージ処理を行うマージ処理ステップと、
前記マージ処理ステップによってマージ処理が行われる
前の各オブジェクトの識別符号をオブジェクト管理テー
ブルに保持するオブジェクト識別符号保持ステップと、
前記マージ処理ステップによってマージ処理が行われる
前の各オブジェクトのページ数が互いに異なる場合、前
記オブジェクト管理テーブルにおいて擬似空白ページを
補って前記各オブジェクトが同一ページ数となるように
する擬似空白ページ補充ステップとを有することを特徴
とする。 【0009】さらに、請求項11記載の発明によれば、
オブジェクト管理テーブルを備え、それぞれ複数ページ
からなる各オブジェクトに対してマージ処理を行うオブ
ジェクト処理装置に適用されるオブジェクト処理方法を
プログラムとして記憶した、コンピュータにより読み出
し可能な記憶媒体において、前記オブジェクト処理方法
が、それぞれ複数ページからなる各オブジェクトに対し
てページ毎にマージ処理を行うマージ処理ステップと、
前記マージ処理ステップによってマージ処理が行われる
前の各オブジェクトの識別符号をオブジェクト管理テー
ブルに保持するオブジェクト識別符号保持ステップと、
前記マージ処理ステップによってマージ処理が行われる
前の各オブジェクトのページ数が互いに異なる場合、前
記オブジェクト管理テーブルにおいて擬似空白ページを
補って前記各オブジェクトが同一ページ数となるように
する擬似空白ページ補充ステップとを有することを特徴
とする。 【0010】 【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面を参照して説明する。 【0011】図2は、本発明に係るオブジェクト表示方
式が適用される情報処理システムの構成を示すブロック
図である。 【0012】情報処理システムは、表示装置201と、
入力装置202と、中央処理装置203と、外部記憶装
置204と、メモリ205とから成り、この情報処理シ
ステムはデータベースシステムまたはファイルシステム
を構成する。外部記憶装置204は、HD,FD,CD
−ROM,ROM、磁気テープ等のいずれかの形態とな
っている。メモリ205は中央処理装置203のワーキ
ングエリアを提供する。 【0013】図3は、表示装置201に表示されるメイ
ンウインドウを示す図であり、メインウインドウには、
外部記憶装置204の格納領域に格納されたオブジエク
トの概略が表示される。 【0014】メインウインドウには2つの表示領域30
1,302が存在し、3つの格納領域(α,β,γ)内
に格納されているオブジェクトをサムネイル形式または
リスト形式によりそれぞれ表示する。図3に示す表示例
によれば、表示領域301では、表示選択部304によ
ってサムネイル表示が選択され、格納領域選択部303
によって格納領域αが選択されているので、表示領域3
01に、格納領域α内のオブジェクト(A,B,C,
D)がサムネイル形式で表示される。また表示領域30
2では、表示選択部306によってリスト表示が選択さ
れ、格納領域選択部305によって格納領域αが選択さ
れているので、表示領域302に、格納領域α内のオブ
ジェクト(A,B,C,D)がリスト形式で表示され
る。 【0015】図4は、表示装置201に表示される表示
ウインドウを示す図であり、表示ウインドウには、図3
に示すオブジェクトが実サイズで表示される。 【0016】図中401はサムネイル表示領域、402
はスクロールバー、403は実サイズ画像表示領域であ
る。サムネイル表示領域401には、サムネイル表示画
像404、次グループ表示ボタン406、前グループ表
示ボタン407が表示される。サムネイル表示画像40
4は、図3のメインウインドウで指定されたオブジェク
トの各ページの縮小画像である。次グループ表示ボタン
406及び前グループ表示ボタン407については後述
する。実サイズ画像表示領域403には、サムネイル表
示画像404のうちの1ページ分に対応する実サイズ画
像405が表示される。 【0017】図5は、オブジェクト管理テーブルの一例
を示す図である。 【0018】オブジェクト管理テーブルは、文書オブジ
ェクト毎に1つ設けられ、外部記憶装置204に記憶さ
れる。2つの文書をマージした場合は、必要な情報が更
新されて1つのオブジェクト管理テーブルが作成され
る。また1つの文書を分割した場合は、必要な情報が分
割されて2つのオブジェクト管理テーブルが作成され
る。オブジェクト管理テーブルには、オブジェクトのペ
ージ単位のマージや分割に必要な情報が保管される。 【0019】図中の「頁」は、全オブジェクトで一意に
決定されたページを示す。「ID」は、マージ前のオブ
ジェクトを識別する符号であり、ページの連結状況を示
す。すなわち、同じIDを持つ各ページはマージ前に同
じ文書オブジェクトだったことを示している。他のオブ
ジェクトとマージする場合にそれと同一のIDを持つオ
ブジェクトは、異なるIDに変更されるものとする。
「グループ番号」は、同一IDを持つオブジェクトにお
けるページ番号を示す。「格納場所」は、実際のページ
が実文書のどこ(何番目)に有るかを示している。オブ
ジェクトをマージした場合に、実文書をページ毎に挿入
していては時間がかかってしまうので、実文書の挿入は
行わず、格納場所を管理するだけで十分である。こうし
た管理に「格納場所」が利用される。なお、「格納場
所」に示されるNULLは、異なるページ数の2つの文
書をマージする場合に、ページ数を合わせるために追加
されるダミーページを示す。 【0020】図6は、オブジェクト管理テーブルの他の
例を示す図である。 【0021】(A)は、2ページの文書(オブジェクト
ID−A)をスキャナで読み込んだ場合に作成・保管さ
れるオブジェクト管理テーブルを示す。(B)は、2ペ
ージの文書(オブジェクトID−A)に別の2ページの
文書(オブジェクトID−B)をページ単位でマージし
た結果更新されたオブジェクト管理テーブルを示す。ス
キャナで両面文書の表と裏とを別々にスキャンした結果
をマージすると、両面文書におけるページの順番に並び
替えられることがわかる。(C)は、3ページの文書
(オブジェクトID−A)に2ページの文書(オブジェ
クトID−B)をページ単位でマージさせた結果更新さ
れたオブジェクト管理テーブルを示す(図5に示すオブ
ジェクト管理テーブルと同一)。オブジェクトID−B
の文書は、便宜的に3ページ分の文書がマージされたこ
とになっているが、マージされた文書の3ページ目は存
在しないことがわかる(NULL表示)。(D)は、2
ページの文書(オブジェクトID−A)に3ページの文
書(オブジェクトID−B)をページ単位でマージさせ
た結果更新されたオブジェクト管理テーブルを示す。オ
ブジェクトID−Aの文書は、便宜的に3ページ分の文
書がマージされたことになっているが、マージされた文
書の3ページ目は存在しないことがわかる。 【0022】ここで、本発明におけるマージ・分割処理
を従来のマージ・分割処理と比較して説明する。 【0023】従来のマージ処理では、マージする文書が
マージされる文書の特定ページにまとめてマージされた
り、その文書の先頭または終端にまとめてマージされる
のに対し、本発明のマージ処理では、マージする文書が
マージされる文書に1ページずつマージされる。従っ
て、両面文書の片面ばかりがスキャンされて、1ページ
置きのデータが得られ、次に残りの片面ばかりがスキャ
ンされて、やはり1ページ置きのデータが得られ、これ
らが合わされてマージされた場合に、得られたマージ後
データは、両面文書のページの順番通りに並び替えられ
たものとなる。 【0024】また、従来の分割処理では、全ページをバ
ラバラにする全ページ分割や特定のぺージで前後に分割
する特定ページ分割はできても、マージされる前の状態
に戻すような分割を行うことはできない。しかし、本発
明の分割処理では、マージ処理後も、どのページが元々
同一文書だったかを示すIDを有している。従って、こ
のIDに従って1ページずつ識別して、マージする前の
状態に戻すような分割を行うことができる。 【0025】ここで、図4の表示ウインドウに示す次グ
ループ表示ボタン406及び前グループ表示ボタン40
7について説明する。これらのボタンが指定されると、
図5及び図6に示す「グループ番号」に従い、グループ
番号の昇順または降順に、異なるオブジェクトが選択さ
れて、サムネイル表示画像404及び実サイズ画像40
5が表示される。 【0026】なお、上述した本発明のマージ・分割処理
を行うためのプログラムは、外部記憶装置204に記憶
されており、そのプログラムに従い中央処理装置203
が動作することにより、マージ・分割処理が実行され
る。 【0027】図7は、中央処理装置203で実行される
文書オブジェクトのマージ処理の手順を示すフローチャ
ートである。 【0028】ステップS701で、外部記憶装置204
に記憶された全オブジェクト管理テーブルをメモリ20
5に読み込む。 【0029】ステップS702で、全オブジェクト管理
テーブルから、対象とする文書オブジェクトに関するオ
ブジェクト管理テーブルを抽出し、メモリ205内の所
定領域に保管する。 【0030】ステップS703で、マージする2つの文
書のページ数に従って、メモリ205内の所定領域に保
管されたオブジェクト管理テーブルを更新する。このス
テップS703の処理の詳細は、図1を参照して後述す
る。 【0031】ステップS704で、マージする文書オブ
ジェクト(B)を従来の方法でマージし(例えば、マー
ジする文書オブジェクトをマージされる文書オブジェク
トの終端に追加する)、データベースシステムあるいは
ファイルシステム内の格納領域に登録し、格納位置をオ
ブジェクト管理テーブルの「格納場所」にセットする。 【0032】ステップS705で、メモリ205上で更
新作成されたオブジェクト管理テーブルを外部記憶装置
204に格納して処理を終了する。 【0033】図1は、図7のステップS703で行うオ
ブジェクト管理テーブルの更新処理の詳しい手順を示す
フローチャートである。 【0034】ステップS101で、マージされる文書A
のページ数(a)を取得し、メモリ205上に格納す
る。 【0035】ステップS102で、マージする文書Bの
ページ数(b)を取得し、メモリ205上に格納する。 【0036】ステップS103で、文書Aのページ数a
と文書Bのページ数bとを比較して、文書Aのページ数
aが文書Bのページ数b以上であれば、ステップS10
6へ進む。文書Aのページ数aが文書Bのページ数b未
満であれば、ステップS104へ進む。 【0037】ステップS104で、文書Aにダミーペー
ジを挿入して、文書Bとページ数を同じにする。すなわ
ち、(b−a)ページ分の空白ページ情報をオブジェク
ト管理テーブルの文書Aに追加する。 【0038】ステップS105で、ステップS104で
新規に追加された(b−a)ページ分の「グループ番
号」に、現存する番号と矛盾がない妥当な値を、「I
D」には文書AのID情報を、「格納場所」にはNUL
Lをそれぞれセットする。NULLにより、ダミー空白
ページがあると認識される。 【0039】ステップS106で、文書Aのページ数と
文書Bのページ数とのうち多い方のページ数を選択し、
該選択されたページ数の2倍の項目(エントリ)数を持
つオブジェクト管理テーブルを新たに作成する。 【0040】ステップS107で、ステップS106で
新たに作成されたオブジェクト管理テーブルに対して1
項目置きに、文書Aの各項目を転記し、さらに、オブジ
ェクト管理テーブルの空いている1項目置きの各項目
に、文書Bの各項目を転記する。こうして作成された新
たなオブジェクト管理テーブルを、マージ後のオブジェ
クト管理テーブルとする。 【0041】ステップS108で、ステップS106,
S107の処理によって不要となったマージ前の2つの
オブジェクト管理テーブルを削除する。 【0042】ステップS109で、文書Aのページ数a
と文書Bのページ数bとを比較して、文書Bのページ数
bが文書Aのページ数a以上であれば、処理を終了し、
文書Bのページ数bが文書Aのページ数a未満であれ
ば、ステップS110に進む。 【0043】ステップS110で、ステップS106で
文書B用に新規に増やされた項目のページ情報の「格納
場所」にNULLをセットして処理を終了する。 【0044】図8は、中央処理装置203で実行される
文書オブジェクトの分割処理の手順を示すフローチャー
トである。 【0045】ステップS801で、外部記憶装置204
に記憶された全オブジェクト管理テーブルをメモリ20
5に読み込む。 【0046】ステップS802で、全オブジェクト管理
テーブルから、対象とする文書オブジェクトに関するオ
ブジェクト管理テーブルを抽出し、メモリ205内の所
定領域に保管する。 【0047】ステップS803で、ステップS802で
抽出されたオブジェクト管理テーブルを参照して、「グ
ループ番号」と「ID」とに従って、同一IDを持つ文
書オブジェクトをまとめ、同一ID内でグループ番号順
に並べる。こうして複数の文書を作成する。 【0048】ステップS804で、ステップS803で
作成された文書に従って、メモリ205内の所定領域に
保管されたオブジェクト管理テーブルを更新する。 【0049】ステップS805で、メモリ205内の所
定領域に保管されたオブジェクト管理テーブルの「格納
場所」にNULLが記載されているページ情報を削除す
る。 【0050】ステップS806で、メモリ205内の所
定領域に保管されたオブジェクト管理テーブルを外部記
憶装置204内に保管する。 【0051】図9は、中央処理装置203で行われる表
示ウインドウへの文書オブジェクト表示処理の手順を示
すフローチャートである。 【0052】ステップS901で、外部記憶装置204
に記憶された全オブジェクト管理テーブルをメモリ20
5に読み込む。 【0053】ステップS902で、全オブジェクト管理
テーブルから、対象とする文書オブジェクトに関するオ
ブジェクト管理テーブルを抽出し、メモリ205内の所
定領域に保管する。 【0054】ステップS903で、ステップS902で
抽出されたオブジェクト管理テーブルを参照して、グル
ープ番号1の文書オブジェクトの実サイズ画像とサムネ
イル画像とを格納領域より取得する。 【0055】ステップS904で、ステップS903で
取得した文書オブジェクトの実サイズ画像を実サイズ画
像表示領域403へ、サムネイル画像をサムネイル表示
領域401へそれぞれ表示する。 【0056】ステップS905で、現在表示されている
文書オブジェクトのグループ番号をメモリ205内の一
時格納領域へ保管して処理を終了する。 【0057】図10は、中央処理装置203で行われ
る、表示ウインドウ内での次グループ表示及び前グルー
プ表示に関する処理の手順を示すフローチャートであ
る。 【0058】ステップS1001で、外部記憶装置20
4に記憶された全オブジェクト管理テーブルをメモリ2
05に読み込む。 【0059】ステップS1002で、全オブジェクト管
理テーブルから、対象とする文書オブジェクトに関する
オブジェクト管理テーブルを抽出し、メモリ205内の
所定領域に保管する。 【0060】ステップS1003で、ステップS905
でメモリ205内の一時格納領域に保管された、現在表
示されている文書オブジェクトのグループ番号を取得す
る。 【0061】ステップS1004で、ステップS100
2で抽出されたオブジェクト管理テーブルを参照して、
現在表示されている文書オブジェクトのグループ(オブ
ジェクト管理テーブルでグループ番号が同一である文書
オブジェクトの集合)に対して次(前)のグループ番号
を持つ文書オブジェクトの実サイズ画像とサムネイル画
像とを格納領域より取得する。次グループ番号を持つ文
書オブジェクトを選択するか、または前グループ番号を
持つ文書オブジェクトを選択するかは、図4に示す次グ
ループ表示ボタン406及び前グループ表示ボタン40
7のうちのいずれが選択されたかによる。 【0062】ステップS1005で、ステップS100
4で取得した文書オブジェクトの実サイズ画像を実サイ
ズ画像表示領域403へ、サムネイル画像をサムネイル
表示領域401へそれぞれ表示する。 【0063】ステップS1006で、現在表示されてい
る文書オブジェクトのグループ番号をメモリ205内の
一時格納領域へ保管して処理を終了する。 【0064】上記実施の形態では、2つの文書オブジェ
クトをページ毎にマージし、また、1つの文書オブジェ
クトをページ毎に2つに分割する処理を行っている。こ
の場合、1グループは、両面文書の表・裏のような2種
類の文書から構成されることになる。しかしながら、2
つの文書オブジェクトを1つにマージした文書ドキュメ
ントを1つの文書ドキュメントとして扱い、更に別の文
書ドキュメントをそれにマージさせることを繰り返せ
ば、1グループに複数の文書が存在する文書ドキュメン
トの作成が可能になる。この場合、オブジェクト管理テ
ーブルに対する各処理のうち、図1に示すテーブル更新
処理を、マージされた全ての文書オブジェクトのIDに
対する処理に置き換えるようにすれば、本発明を全くそ
のまま、3種類以上の文書が存在する文書ドキュメント
に適用させることができる。なお、本発明では、2つの
文書がマージされると同一のページ数に設定されるとこ
ろが要点となっている。 【0065】なお、3種類以上の文書がマージされた文
書ドキュメントを分割する場合は、マージする前の履歴
を保持しているので、異なる3つ以上の元の文書オブジ
ェクトに確実に分割することができる。 【0066】また、上記の実施形態では文書オブジェク
トを処理対象にしているが、本発明はこれに限られるこ
となく、オブジェクト一般を処理対象とすることができ
る。 【0067】また、本発明を、複数の機器(例えば、ホ
ストコンピュータ、インタフェース機器、スキャナ、プ
リンタ等)から構成されるシステムに適用しても、ある
いは1つの機器からなる装置(例えば、複写機、ファク
シミリ装置等)に適用してもよい。 【0068】また、前述した実施形態の機能を実現する
ソフトウェアのプログラムコードを記憶した記憶媒体
を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムある
いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記
憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出して実行
することによっても、本発明が達成されることは言うま
でもない。 【0069】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が、前述の実施形態の機能を実現する
ことになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体
が本発明を構成することになる。 【0070】プログラムコードを供給するための記憶媒
体として、例えば、フロッピィディスク、ハードディス
ク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD
−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROMな
どを用いることができる。 【0071】また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することにより、前述した実施形態の機
能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指
示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOSなどが
実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって
前述した実施形態の機能が実現される場合も、本発明に
含まれることは言うまでもない。 【0072】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指
示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに
備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行
い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現さ
れる場合も、本発明に含まれることは言うまでもない。 【0073】 【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、そ
れぞれ複数ページからなる各オブジェクトに対してペー
ジ毎にマージ処理を行うとともに、マージ処理が行われ
る前の各オブジェクトのページ数が互いに異なる場合、
オブジェクト管理テーブルにおいて擬似空白ページを補
って各オブジェクトが同一ページ数となるようにする。 【0074】これにより、異なるページ数の異なる文書
ドキュメントをページ毎にマージさせることが可能にな
るので、片面スキャンしかできないスキャナを用いて得
られた両面文書の全ページのデータを、ページ順に並べ
ることができるようになる。 【0075】また、マージ処理が行われる前の各オブジ
ェクトの識別符号をオブジェクト管理テーブルに保持
し、この保持された識別符号を基に、マージ処理後のオ
ブジェクトをマージ処理前の各オブジェクトに分割す
る。そして、分割が行われたとき、オブジェクト管理テ
ーブルに補充された擬似空白ページを削除するようにす
る。 【0076】これにより、マージした文書ドキュメント
を別々の種類の文書ドキュメントに分割することが可能
になるので、分けて保存できる。 【0077】さらに、ページ毎にマージ処理が行われた
際にマージ対応したページを1グループとし、グループ
毎にオブジェクト表示を行うとともに、操作者の指示に
従い、現在表示されているグループと異なるグループの
表示を行う。 【0078】これにより、表示装置において、文書オブ
ジェクトをグループ毎に1つの画面でみることができ、
しかも、次グループ、前グループを簡単に表示させるこ
とができ、文書の検索がやりやすい。
【図面の簡単な説明】 【図1】図7のステップS703で行うオブジェクト管
理テーブルの更新処理の詳しい手順を示すフローチャー
トである。 【図2】本発明に係るオブジェクト表示方式が適用され
る情報処理システムの構成を示すブロック図である。 【図3】表示装置に表示されるメインウインドウを示す
図である。 【図4】表示装置に表示される表示ウインドウを示す図
である。 【図5】オブジェクト管理テーブルの一例を示す図であ
る。 【図6】オブジェクト管理テーブルの他の例を示す図で
ある。 【図7】中央処理装置で実行される文書オブジェクトの
マージ処理の手順を示すフローチャートである。 【図8】中央処理装置で実行される文書オブジェクトの
分割処理の手順を示すフローチャートである。 【図9】中央処理装置で行われる表示ウインドウへの文
書オブジェクト表示処理の手順を示すフローチャートで
ある。 【図10】中央処理装置で行われる、表示ウインドウ内
での次グループ表示及び前グループ表示に関する処理の
手順を示すフローチャートである。 【符号の説明】 201 表示装置 202 入力装置 203 中央処理装置 204 外部記憶装置 205 メモリ 301 表示領域 302 表示領域 303 格納領域選択部 304 表示選択部 305 格納領域選択部 306 表示選択部 401 サムネイル表示領域 402 スクロールバー 403 実サイズ画像表示領域 404 サムネイル表示画像 405 実サイズ画像 406 次グループ表示ボタン 407 前グループ表示ボタン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 オブジェクト管理テーブルを備え、それ
    ぞれ複数ページからなる各オブジェクトに対してマージ
    処理を行うオブジェクト処理装置において、 それぞれ複数ページからなる各オブジェクトに対してペ
    ージ毎にマージ処理を行うマージ処理手段と、 前記マージ処理手段によってマージ処理が行われる前の
    各オブジェクトの識別符号をオブジェクト管理テーブル
    に保持するオブジェクト識別符号保持手段と、 前記マージ処理手段によってマージ処理が行われる前の
    各オブジェクトのページ数が互いに異なる場合、前記オ
    ブジェクト管理テーブルにおいて擬似空白ページを補っ
    て前記各オブジェクトが同一ページ数となるようにする
    擬似空白ページ補充手段とを有することを特徴とするオ
    ブジェクト処理装置。 【請求項2】 前記オブジェクト識別符号保持手段によ
    って前記オブジェクト管理テーブルに保持された識別符
    号を基に、マージ処理後のオブジェクトをマージ処理前
    の各オブジェクトに分割する分割手段と、 前記分割手段によって分割が行われたとき、前記擬似空
    白ページ補充手段によって前記オブジェクト管理テーブ
    ルに補充された擬似空白ページを削除する削除手段とを
    さらに有することを特徴とする請求項1記載のオブジェ
    クト処理装置。 【請求項3】 前記マージ処理手段によりページ毎にマ
    ージ処理が行われた際にマージ対応したページを1グル
    ープとし、グループ毎にオブジェクト表示を行う表示手
    段と、 前記表示手段に、現在表示されているグループと異なる
    グループの表示を行わせる表示制御手段とをさらに有す
    ることを特徴とする請求項1または請求項2記載のオブ
    ジェクト処理装置。 【請求項4】 特定の格納領域内に存在する全オブジェ
    クトを、サムネイル形式及びリスト形式で一覧表示する
    一覧表示手段をさらに有することを特徴とする請求項1
    乃至請求項3のいずれかに記載のオブジェクト処理装
    置。 【請求項5】 オブジェクトを構成する各ページをサム
    ネイル形式で表示するとともに、前記サムネイル形式で
    表示された複数ページの1つを実サイズで表示する複数
    画像表示手段をさらに有することを特徴とする請求項1
    乃至請求項4のいずれかに記載のオブジェクト処理装
    置。 【請求項6】 オブジェクト管理テーブルを備え、それ
    ぞれ複数ページからなる各オブジェクトに対してマージ
    処理を行うオブジェクト処理装置に適用されるオブジェ
    クト処理方法において、 それぞれ複数ページからなる各オブジェクトに対してペ
    ージ毎にマージ処理を行うマージ処理ステップと、 前記マージ処理ステップによってマージ処理が行われる
    前の各オブジェクトの識別符号をオブジェクト管理テー
    ブルに保持するオブジェクト識別符号保持ステップと、 前記マージ処理ステップによってマージ処理が行われる
    前の各オブジェクトのページ数が互いに異なる場合、前
    記オブジェクト管理テーブルにおいて擬似空白ページを
    補って前記各オブジェクトが同一ページ数となるように
    する擬似空白ページ補充ステップとを有することを特徴
    とするオブジェクト処理方法。 【請求項7】 前記オブジェクト識別符号保持ステップ
    によって前記オブジェクト管理テーブルに保持された識
    別符号を基に、マージ処理後のオブジェクトをマージ処
    理前の各オブジェクトに分割する分割ステップと、 前記分割ステップによって分割が行われたとき、前記擬
    似空白ページ補充ステップによって前記オブジェクト管
    理テーブルに補充された擬似空白ページを削除する削除
    ステップとをさらに有することを特徴とする請求項6記
    載のオブジェクト処理方法。 【請求項8】 前記マージ処理ステップによりページ毎
    にマージ処理が行われた際にマージ対応したページを1
    グループとし、1グループのオブジェクト表示を行う表
    示ステップと、 操作者の要求により、前記表示ステップにより現在表示
    されているグループと異なるグループの表示を行う異グ
    ループ表示ステップとをさらに有することを特徴とする
    請求項6または請求項7記載のオブジェクト処理方法。 【請求項8】 特定の格納領域内に存在する全オブジェ
    クトを、サムネイル形式及びリスト形式で一覧表示する
    一覧表示ステップをさらに有することを特徴とする請求
    項6乃至請求項8のいずれかに記載のオブジェクト処理
    方法。 【請求項10】 オブジェクトを構成する各ページをサ
    ムネイル形式で表示するとともに、前記サムネイル形式
    で表示された複数ページの1つを実サイズで表示する複
    数画像表示ステップをさらに有することを特徴とする請
    求項6乃至請求項9のいずれかに記載のオブジェクト処
    理方法。 【請求項11】 オブジェクト管理テーブルを備え、そ
    れぞれ複数ページからなる各オブジェクトに対してマー
    ジ処理を行うオブジェクト処理装置に適用されるオブジ
    ェクト処理方法をプログラムとして記憶した、コンピュ
    ータにより読み出し可能な記憶媒体において、 前記オブジェクト処理方法が、 それぞれ複数ページからなる各オブジェクトに対してペ
    ージ毎にマージ処理を行うマージ処理ステップと、 前記マージ処理ステップによってマージ処理が行われる
    前の各オブジェクトの識別符号をオブジェクト管理テー
    ブルに保持するオブジェクト識別符号保持ステップと、 前記マージ処理ステップによってマージ処理が行われる
    前の各オブジェクトのページ数が互いに異なる場合、前
    記オブジェクト管理テーブルにおいて擬似空白ページを
    補って前記各オブジェクトが同一ページ数となるように
    する擬似空白ページ補充ステップとを有することを特徴
    とする記憶媒体。 【請求項12】 前記オブジェクト処理方法が、前記オ
    ブジェクト識別符号保持ステップによって前記オブジェ
    クト管理テーブルに保持された識別符号を基に、マージ
    処理後のオブジェクトをマージ処理前の各オブジェクト
    に分割する分割ステップと、 前記分割ステップによって分割が行われたとき、前記擬
    似空白ページ補充ステップによって前記オブジェクト管
    理テーブルに補充された擬似空白ページを削除する削除
    ステップと をさらに有することを特徴とする請求項11記載の記憶
    媒体。 【請求項13】 前記オブジェクト処理方法が、 前記マージ処理ステップによりページ毎にマージ処理が
    行われた際にマージ対応したページを1グループとし、
    1グループのオブジェクト表示を行う表示ステップと、 操作者の要求により、前記表示ステップにより現在表示
    されているグループと異なるグループの表示を行う異グ
    ループ表示ステップとをさらに有することを特徴とする
    請求項11または請求項12記載の記憶媒体。 【請求項14】 前記オブジェクト処理方法が、 特定の格納領域内に存在する全オブジェクトを、サムネ
    イル形式及びリスト形式で一覧表示する一覧表示ステッ
    プをさらに有することを特徴とする請求項11乃至請求
    項13のいずれかに記載の記憶媒体。 【請求項15】 前記オブジェクト処理方法が、 オブジェクトを構成する各ページをサムネイル形式で表
    示するとともに、前記サムネイル形式で表示された複数
    ページの1つを実サイズで表示する複数画像表示ステッ
    プをさらに有することを特徴とする請求項11乃至請求
    項14のいずれかに記載の記憶媒体。
JP33545499A 1999-11-26 1999-11-26 オブジェクト処理装置、オブジェクト処理方法、及び記憶媒体 Withdrawn JP2001154905A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33545499A JP2001154905A (ja) 1999-11-26 1999-11-26 オブジェクト処理装置、オブジェクト処理方法、及び記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33545499A JP2001154905A (ja) 1999-11-26 1999-11-26 オブジェクト処理装置、オブジェクト処理方法、及び記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001154905A true JP2001154905A (ja) 2001-06-08

Family

ID=18288749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33545499A Withdrawn JP2001154905A (ja) 1999-11-26 1999-11-26 オブジェクト処理装置、オブジェクト処理方法、及び記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001154905A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008021131A (ja) * 2006-07-13 2008-01-31 Fuji Xerox Co Ltd 文書ファイル処理プログラム、方法、及び装置
CN116861912A (zh) * 2023-08-31 2023-10-10 合肥天帷信息安全技术有限公司 一种基于深度学习的表格实体抽取方法及系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008021131A (ja) * 2006-07-13 2008-01-31 Fuji Xerox Co Ltd 文書ファイル処理プログラム、方法、及び装置
CN116861912A (zh) * 2023-08-31 2023-10-10 合肥天帷信息安全技术有限公司 一种基于深度学习的表格实体抽取方法及系统
CN116861912B (zh) * 2023-08-31 2023-12-05 合肥天帷信息安全技术有限公司 一种基于深度学习的表格实体抽取方法及系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4817556B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置における文書処理方法およびプログラム
US7031015B2 (en) Variable data print job system
US5682549A (en) Image data management system for accessing image data from communication network by reading file name information stored in an IC card
JP3950657B2 (ja) 情報処理システム及びその表示方法、プログラム、並びに記録媒体
US6476931B1 (en) System and method for efficient printing of variable information documents
CN109542382B (zh) 手写输入内容的显示方法、电子设备及计算机存储介质
KR20050007158A (ko) 정보 처리 장치, 정보 처리 방법 및 인쇄 제어 프로그램
CN101727877A (zh) 显示控制装置、显示控制方法和图像形成装置
JP2003091521A (ja) 文書処理装置及び方法
JP2009176068A (ja) 文書処理装置、文書処理方法、及びプログラム
JP2001337994A (ja) サムネイル表示システムと方法およびその処理プログラムを記録した記録媒体
JP2007109221A (ja) パーツ管理システム、パーツ管理方法、プログラムおよび記録媒体
JPH09174956A (ja) プリンタ制御装置
US20080158575A1 (en) Variable data image generating device, variable data image forming system and computer readable storage medium
JP2001154905A (ja) オブジェクト処理装置、オブジェクト処理方法、及び記憶媒体
JP3713891B2 (ja) 情報処理装置および方法並びに情報処理プログラムを記録した記録媒体
JP5230134B2 (ja) 適応型自動レイアウト機能を持った画像形成装置
JP2006003998A (ja) 文書処理装置及び文書処理方法、文書処理プログラム
KR100658029B1 (ko) 문서 작성 프로그램을 기록한 컴퓨터 판독 가능한 기록매체, 문서 작성 시스템 및 문서 작성 방법
JPH0744574A (ja) ページめくり機能を持つデータ処理装置とデータのページめくり方法
JP2001256256A (ja) 電子文書検索装置および電子文書検索方法
JP4268141B2 (ja) データベース複製プログラムおよびデータベース複製装置
JPH1091766A (ja) 電子ファイリング方法及び装置並びに記憶媒体
JP2008186165A (ja) 埋込フォント除去方法
KR100782823B1 (ko) 화상 형성 장치에 구비 또는 연결된 복수 저장매체에저장되어 있는 이미지들을 관리하는 방법, 장치 및 기록매체

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060306

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070206