JP2001153742A - 半導体圧力センサとその製造方法 - Google Patents

半導体圧力センサとその製造方法

Info

Publication number
JP2001153742A
JP2001153742A JP33467999A JP33467999A JP2001153742A JP 2001153742 A JP2001153742 A JP 2001153742A JP 33467999 A JP33467999 A JP 33467999A JP 33467999 A JP33467999 A JP 33467999A JP 2001153742 A JP2001153742 A JP 2001153742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
pressure sensor
piezoresistor
semiconductor pressure
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33467999A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisakazu Miyajima
久和 宮島
Kazuo Eda
和夫 江田
Akira Aoki
亮 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP33467999A priority Critical patent/JP2001153742A/ja
Publication of JP2001153742A publication Critical patent/JP2001153742A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Pressure Sensors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 半導体圧力センサのチップ面積を大きくする
ことなく、感度を向上させることのできる半導体圧力セ
ンサを提供すること。 【解決手段】 圧力により変位するダイヤフラム2と、
ダイヤフラム2にダイヤフラム2の変位により抵抗値の
変化するピエゾ抵抗3を有して、ピエゾ抵抗3の抵抗値
変化をもとに圧力を検知する半導体圧力センサにおい
て、ダイヤフラム2面のピエゾ抵抗3形成部位もしくは
ピエゾ抵抗3形成部位の裏面部の少なくともいずれかに
溝構造6を形成したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、圧力によるダイヤ
フラムの変位をピエゾ抵抗の抵抗値変化として検出し
て、圧力検知を行う半導体圧力センサに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】半導体圧力センサの従来例にもとづき説
明する。尚、説明上、図に合せて、半導体基板(シリコ
ン基板)及び半導体圧力センサのダイヤフラム主表面の
一方の面を、上面、他方の面を下面と称することとす
る。
【0003】図8(a)は半導体圧力センサの断面図で
ある。半導体圧力センサ(チップ部)1は、半導体基板
下面のエッチングにより肉薄構造に形成されたダイヤフ
ラム2及び、このダイヤフラム2上に形成されたピエゾ
抵抗3を有している。また、半導体圧力センサ1はガラ
ス台座4上に実装され、ガラス台座4中央部には、外部
の圧力を半導体圧力センサ1のダイヤフラム2に導くた
めの圧力導入孔5が設けられている。ここで、外部の圧
力は圧力導入孔5を通りダイヤフラム2に導かれる。こ
れによりダイヤフラム2が応力を受け、ダイヤフラム2
上に形成されたピエゾ抵抗3が応力を受けることで、そ
の抵抗値が変化する。この抵抗値変化による電気信号が
圧力信号として出力される。
【0004】図8(b)は、圧力印加時のダイヤフラム
2の応力分布を示す。ダイヤフラム2中央部の応力は、
低く広範囲に分布している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、一般に
半導体圧力センサ1の感度はピエゾ抵抗3が配置された
箇所の応力差に比例することから、このような応力分布
では、応力ロスが大きく、半導体圧力センサ1の感度の
点で不利な要因となる。ここで、半導体圧力センサ1の
感度(出力スパン電圧)はダイヤフラム2の面積(肉薄
部面積)にほぼ比例することがわかっている。よって半
導体圧力センサ1の感度を向上させるためには、ダイヤ
フラム2の面積の拡大が有効な手段であるが、半導体圧
力センサ1のチップ面積拡大となり、これはコストの増
大につながる。
【0006】本発明は、上記事由に鑑みてなしたもの
で、その目的とするところは、半導体圧力センサのチッ
プ面積を大きくすることなく、感度を向上させることの
できる半導体圧力センサを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明は、圧力により変位するダイヤ
フラムと、該ダイヤフラムにダイヤフラムの変位により
抵抗値の変化するピエゾ抵抗を有して、該ピエゾ抵抗の
抵抗値変化をもとに圧力を検知する半導体圧力センサに
おいて、ダイヤフラム面のピエゾ抵抗形成部位もしくは
該ピエゾ抵抗形成部位の裏面部の少なくともいずれかに
溝構造を形成したことを特徴とするものである。
【0008】請求項2記載の発明は、請求項1記載の半
導体圧力センサにおいて、前記ピエゾ抵抗形成部位及び
前記溝構造形成部位がダイヤフラムの中央部もしくは端
部の少なくともいずれかであることを特徴とするもので
ある。
【0009】請求項3記載の発明は、請求項1又は請求
項2記載の半導体圧力センサの製造方法に関し、基板の
一方の面の所望の領域にピエゾ抵抗を形成する工程と、
前記基板の他方の面をエッチングしてダイヤフラムを形
成する工程を有する半導体圧力センサの製造方法におい
て、前記ダイヤフラムを形成する工程で、第1のエッチ
ングで溝構造を形成し、第2のエッチングでダイヤフラ
ムを形成するようにしたことを特徴とするものである。
【0010】請求項4記載の発明は、請求項1又は請求
項2記載の半導体圧力センサの製造方法に関し、基板の
一方の面の所望の領域にピエゾ抵抗を形成する工程と、
前記基板の他方の面をエッチングしてダイヤフラムを形
成する工程を有する半導体圧力センサの製造方法におい
て、前記ピエゾ抵抗を形成する工程で、ピエゾ抵抗形成
前にエッチングで溝構造を形成し、次に該溝構造にピエ
ゾ抵抗を形成するようにしたことを特徴とするものであ
る。
【0011】請求項5記載の発明は、圧力により変位す
るダイヤフラムと、該ダイヤフラムにダイヤフラムの変
位により抵抗値の変化するピエゾ抵抗を有して、該ピエ
ゾ抵抗の抵抗値変化をもとに圧力を検知する半導体圧力
センサにおいて、ダイヤフラム面のピエゾ抵抗形成部位
を除く領域に、弾性を有する薄膜を形成することを特徴
とするものである。
【0012】請求項6記載の発明は、圧力により変位す
るダイヤフラムと、該ダイヤフラムにダイヤフラムの変
位により抵抗値の変化するピエゾ抵抗を有して、該ピエ
ゾ抵抗の抵抗値変化をもとに圧力を検知する半導体圧力
センサにおいて、ダイヤフラム面のピエゾ抵抗形成部位
もしくは該ピエゾ抵抗形成部位の裏面部の少なくともい
ずれかに溝構造を形成し、さらにピエゾ抵抗形成部位及
び溝構造形成部位を除く領域に、弾性を有する薄膜を形
成することを特徴とするものである。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態に係る
半導体圧力センサについて図1乃至図7にもとづき説明
する。尚、説明上、図に合せて、半導体基板(シリコン
基板)及び半導体圧力センサのダイヤフラム主表面の一
方の面を、上面、他方の面を下面と称することとする。
【0014】図1(a)は本発明の第1の実施の形態の
半導体圧力センサを示す断面図である。基本構成は従来
例と同様で、半導体圧力センサ1は、半導体基板下面の
エッチングにより肉薄構造に形成されたダイヤフラム2
及び、このダイヤフラム2上に形成されたピエゾ抵抗3
を有している。また、半導体圧力センサ1はガラス台座
4上に実装され、ガラス台座4中央部には、外部の圧力
を半導体圧力センサ1のダイヤフラム2に導くための圧
力導入孔5が設けられている。ここで、外部の圧力は圧
力導入孔5を通りダイヤフラム2に導かれる。これによ
りダイヤフラム2が応力を受け、ダイヤフラム2上に形
成されたピエゾ抵抗3が応力を受けることで、その抵抗
値が変化する。この抵抗値変化による電気信号が圧力信
号として出力される。
【0015】本実施の形態では、ダイヤフラム2の中央
部のピエゾ抵抗3の部位の裏面に溝構造6を形成してい
る。この構成において圧力が印加されるとダイヤフラム
2の中央部が局所的に撓むようになる。この圧力印加時
のダイヤフラム2の応力分布を図1(b)に示す。また
従来例の応力分布を破線で示す。従来例では、ダイヤフ
ラム2中央部の応力は、低く広範囲に分布していたが
(破線)、本実施の形態では下方(引張り方向)に応力
集中が見られる。前述のとおり一般に半導体圧力センサ
1の感度はピエゾ抵抗3が配置された箇所の応力差に比
例することから、中央に位置するピエゾ抵抗3の感度を
向上させることができる。すなわち半導体圧力センサ1
の感度を向上させることができる。
【0016】このように本実施の形態では、ダイヤフラ
ム2の中央部のピエゾ抵抗3の部位の裏面に溝構造を形
成するようにしたので、ダイヤフラム2の中央部のピエ
ゾ抵抗3の部位に応力が集中して半導体圧力センサ1の
感度を向上させることができるという効果を奏する。
【0017】図2(a)は本発明の第2の実施の形態の
半導体圧力センサを示す断面図である。基本構成は第1
の実施の形態と同様であるが、本実施の形態では、ダイ
ヤフラム2の中央部のピエゾ抵抗3の部位の裏面に加え
端部のピエゾ抵抗3の部位の裏面にも溝構造6aを形成
している。この構成において圧力が印加されるとダイヤ
フラム2の中央部及び端部が局所的に撓むようになる。
この圧力印加時のダイヤフラム2の応力分布を図2
(b)に示す。また従来例の応力分布を破線で示す。第
1の実施の形態と同様に、ダイヤフラム2の中央部にお
いて、下方(引張り方向)への応力集中が見られる。さ
らに両端部の溝構造6aにより、両端部の従来の応力集
中のピークがさらに上方(圧縮方向)に高められる。よ
って、中央に位置するピエゾ抵抗3の感度を向上させる
ことができるとともに、ダイヤフラム2両端部のピエゾ
抵抗3の感度をさらに向上させることができる。すなわ
ち半導体圧力センサ1の感度を大きく向上させることが
できる。
【0018】このように本実施の形態では、ダイヤフラ
ム2の中央部のピエゾ抵抗3の部位の裏面及び端部のピ
エゾ抵抗3の部位の裏面に溝構造を形成するようにした
ので、ダイヤフラム2の中央部のピエゾ抵抗3の部位及
び、端部のピエゾ抵抗3の部位に応力が集中して半導体
圧力センサ1の感度をさらに向上させることができると
いう効果を奏する。
【0019】図3(a)は本発明の第3の実施の形態の
半導体圧力センサを示す断面図である。基本構成は第1
の実施の形態と同様であるが、本実施の形態では、ダイ
ヤフラム2の上面の中央部に溝構造6cを形成するとと
もにピエゾ抵抗3をこの溝構造6cに形成する。この構
成において圧力が印加されるとダイヤフラム2の中央部
が局所的に撓むようになる。この圧力印加時のダイヤフ
ラム2の応力分布を図3(b)に示す。また従来例の応
力分布を破線で示す。第1の実施の形態と同様に、ダイ
ヤフラム2の中央部において、下方(引張り方向)への
応力集中が見られる。よって、中央に位置するピエゾ抵
抗3の感度を向上させることができる。すなわち半導体
圧力センサ1の感度を向上させることができる。
【0020】このように本実施の形態では、ダイヤフラ
ム2の上面の中央部のピエゾ抵抗3の部位に溝構造を形
成するようにしたので、ダイヤフラム2の中央部のピエ
ゾ抵抗3の部位に応力が集中して半導体圧力センサ1の
感度を向上させることができるという効果を奏する。ま
た、溝構造6cに直接中央のピエゾ抵抗3を形成するの
で、両者の位置合せ精度が上がるという効果を奏する。
【0021】図4は本発明の第4の実施の形態として、
半導体圧力センサの第1の製造方法を示す工程図であ
る。n型(面方位110)のシリコン基板1aの所望の
領域にp型不純物を注入することにより、ピエゾ抵抗3
を形成する。このとき、ピエゾ抵抗3は、後工程で形成
するダイヤフラム2の中央部及び端部に位置するように
形成する(a)。次にシリコン基板1aを熱酸化して、
シリコン基板1aの上面及び下面に酸化膜7を形成する
(b)。次に、さらにシリコン基板1aの上面及び下面
にCVD法(化学気相成長法)等を用いて窒化膜8を形
成する(c)。次にシリコン基板1a下面において次工
程でダイヤフラム2の中央部となる領域の酸化膜7及び
窒化膜8をエッチング除去する。このときのエッチング
除去された開口の幅は、次工程で行われる異方性エッチ
ングにより逆V字(図面上)のエッチング形状を形成し
たとき、頂点部(最肉薄部)が所望の厚さとなるように
設計する(d)。次に、前工程で形成した開口部より異
方性エッチングを行い逆V字形状のエッチング形状を形
成する。尚、この逆V字の頂点部が溝構造6となる
(e)。次に、シリコン基板1a下面において次工程で
ダイヤフラム2となる領域の酸化膜7及び窒化膜8をエ
ッチング除去して開口部を広げる(f)。次に、前工程
で形成した開口部より異方性エッチングを行いダイヤフ
ラム2を形成する(g)。
【0022】以上の製造方法によれば、ダイヤフラム2
中央部のピエゾ抵抗3の部位の裏面に溝構造6が形成さ
れることになり、第1の実施の形態(図1)を実現する
ことができる。
【0023】このように第1の製造方法では、異方性エ
ッチングを2回行うことで溝構造6を形成するので、容
易に安価な工程により本発明の半導体圧力センサ1の構
造を実現することができるいう効果を奏する。
【0024】図5は本発明の第5の実施の形態として、
半導体圧力センサの第2の製造方法を示す工程図であ
る。n型(面方位110)シリコン基板1aを熱酸化し
て、シリコン基板1aの上面及び下面に酸化膜7を形成
する(a)。次に、さらにシリコン基板1aの上面及び
下面にCVD法等を用いて窒化膜8を形成する。次にシ
リコン基板1a上面において後工程で形成するダイヤフ
ラム2の中央部となる領域の酸化膜7及び窒化膜8をエ
ッチング除去する(c)。次に、前工程で形成した開口
部より異方性エッチングを行い溝構造6cを形成する。
このときのエッチング量(溝構造6cの深さ)は、後工
程で形成するダイヤフラム2に対して所望の厚さとなる
ように決定する(d)。次に、シリコン基板1aの上面
及び下面の酸化膜7及び窒化膜8を全てエッチング除去
する(e)。次に、シリコン基板1a上面を別途酸化膜
7のパターンを形成し、その酸化膜7をマスクとして、
所望の領域にp型不純物を注入することにより、ピエゾ
抵抗3を形成する。ピエゾ抵抗3は、後工程で形成する
ダイヤフラム2の中央部及び端部に位置するように形成
する。特に中央部のピエゾ抵抗3は前工程で形成された
溝構造6内に形成する(f)。シリコン基板1aを再度
熱酸化して、シリコン基板上面及び下面に酸化膜7を形
成する(g)。次に、さらにシリコン基板1a上面及び
下面にCVD法等を用いて窒化膜8を形成する(h)。
次にシリコン基板1a下面において次工程でダイヤフラ
ム2となる領域の酸化膜7及び窒化膜8をエッチング除
去して開口部を形成する(i)。次に、前工程で形成し
た開口部より異方性エッチングを行いダイヤフラム2を
形成する(j)。
【0025】以上の製造方法によれば、ダイヤフラム2
の上面の中央部のピエゾ抵抗3の部位に溝構造6が形成
されることになり、第3の実施の形態(図3)を実現す
ることができる。
【0026】このように第2の製造方法では、シリコン
基板1a上面に異方性エッチングを行うことで溝構造6
cを形成するので、容易に安価な工程により本発明の半
導体圧力センサ1の構造を実現することができるいう効
果を奏する。また溝構造6c内にピエゾ抵抗3を形成す
るので、溝構造6cと中央のピエゾ抵抗3が同一箇所と
なり、感度特性のばらつきを抑えることができるという
効果を奏する。
【0027】図6は本発明の第6の実施の形態の半導体
圧力センサを示す断面図である。本実施の形態では、ダ
イヤフラム2の上面の中央部及び端部のピエゾ抵抗3の
部位を除くダイヤフラム2表面上に弾性を有する薄膜と
して窒化膜9を形成する。尚、ダイヤフラム2の上面
に、窒化膜9が形成されている場合は、該当領域の厚み
が他の領域よりも厚くなるように窒化膜9を形成するこ
とになる。この構成において圧力が印加されると、窒化
膜9が形成されている箇所は、窒化膜9の弾性によりダ
イヤフラム2が撓み難く、窒化膜9が形成されていない
箇所すなわちピエゾ抵抗3の部位においてダイヤフラム
2が局所的に撓むようになる。つまりダイヤフラム2に
発生する応力をピエゾ抵抗3の部位に集中させ、その応
力値を向上させることができる。
【0028】このように、ピエゾ抵抗3の部位を除くダ
イヤフラム2表面上に弾性を有する薄膜として窒化膜9
を形成するようにしたので、ピエゾ抵抗3の部位に応力
が集中して、半導体圧力センサ1の感度を向上させるこ
とができるという効果を奏する。
【0029】図7は本発明の第7の実施の形態の半導体
圧力センサを示す断面図である。本実施の形態では、ダ
イヤフラム2の上面の中央部及び端部のピエゾ抵抗3の
部位を除くダイヤフラム2表面上に弾性を有する薄膜と
して窒化膜9を形成する。さらに中央のピエゾ抵抗3部
位の裏面部に溝構造6を形成したものである。すなわち
第1の実施の形態と第6の実施の形態を複合した構成と
なる。この構成において圧力が印加されると、窒化膜9
が形成されている箇所は、窒化膜9の弾性によりダイヤ
フラム2が撓み難く、窒化膜9が形成されていない箇所
すなわちピエゾ抵抗3の部位においてダイヤフラム2が
局所的に撓むようになる。さらに中央部のピエゾ抵抗3
の部位の裏面部は溝構造6が形成されているため、より
応力が集中されることになる。つまりダイヤフラム2に
発生する応力をピエゾ抵抗3の部位に集中させ、さらに
中央部のピエゾ抵抗3にはより高い応力を集中させるこ
とができる。
【0030】このように、ピエゾ抵抗3の部位を除くダ
イヤフラム2表面上に窒化膜9を形成するようにし、さ
らに中央部のピエゾ抵抗3の部位の裏面部に溝構造6を
形成するようにしたので、ピエゾ抵抗3の部位に応力が
集中するとともに、中央部のピエゾ抵抗3により高い応
力が集中し、半導体圧力センサ1の感度をさらに向上さ
せることができるという効果を奏する。尚、溝構造6は
中央部のピエゾ抵抗3の裏面に限定されるものではな
く、他の両端のピエゾ抵抗3の裏面でもよく、また、ダ
イヤフラム2上面のピエゾ抵抗3形成部位に設けるよう
にしてもよい。
【0031】なお、以上の実施の形態においては、面方
位が(110)のシリコン基板をもとに半導体圧力セン
サ1の構成について記したが、面方位が(100)のシ
リコン基板に適用することも考えられ、面方位を限定す
るものではない。また、溝構造6をピエゾ抵抗3の部位
とその裏面の両方に設けてもよく、製造方法において、
第4の実施の形態(第1の製造方法)と第5の実施の形
態(第2の製造方法)とを組み合わせて、ダイヤフラム
2の両面に溝構造6を形成するようにしてもよい。
【0032】
【発明の効果】上述の如く、本発明の請求項1記載の発
明によれば、圧力により変位するダイヤフラムと、該ダ
イヤフラムにダイヤフラムの変位により抵抗値の変化す
るピエゾ抵抗を有して、該ピエゾ抵抗の抵抗値変化をも
とに圧力を検知する半導体圧力センサにおいて、ダイヤ
フラム面のピエゾ抵抗形成部位もしくは該ピエゾ抵抗形
成部位の裏面部の少なくともいずれかに溝構造を形成す
るようにしたので、ダイヤフラム面のピエゾ抵抗形成部
位もしくは該ピエゾ抵抗形成部位の裏面部に応力が集中
し、高い感度の半導体圧力センサが提供できた。
【0033】請求項2記載の発明においては、前記ピエ
ゾ抵抗形成部位及び前記溝構造形成部位がダイヤフラム
の中央部もしくは端部の少なくともいずれかであるよう
にしたので、さらに感度を向上させることができるとと
もに、ピエゾ抵抗の配置に自在に適用することができる
いう効果を奏する。
【0034】請求項3記載の発明においては、基板の一
方の面の所望の領域にピエゾ抵抗を形成する工程と、前
記基板の他方の面をエッチングしてダイヤフラムを形成
する工程を有する半導体圧力センサの製造方法におい
て、前記ダイヤフラムを形成する工程で、第1のエッチ
ングで溝構造を形成し、第2のエッチングでダイヤフラ
ムを形成するようにしたので、容易に安価な工程により
本発明の半導体圧力センサの構造を実現することができ
るいう効果を奏する。
【0035】請求項4記載の発明においては、基板の一
方の面の所望の領域にピエゾ抵抗を形成する工程と、前
記基板の他方の面をエッチングしてダイヤフラムを形成
する工程を有する半導体圧力センサの製造方法におい
て、前記ピエゾ抵抗を形成する工程で、ピエゾ抵抗形成
前にエッチングで溝構造を形成し、次に該溝構造にピエ
ゾ抵抗を形成するようにしたので、容易に安価な工程に
より本発明の半導体圧力センサの別の構造を実現するこ
とができるいう効果を奏する。
【0036】請求項5記載の発明においては、圧力によ
り変位するダイヤフラムと、該ダイヤフラムにダイヤフ
ラムの変位により抵抗値の変化するピエゾ抵抗を有し
て、該ピエゾ抵抗の抵抗値変化をもとに圧力を検知する
半導体圧力センサにおいて、ダイヤフラム面のピエゾ抵
抗形成部位を除く領域に、弾性を有する薄膜を形成する
ようにしたので、ピエゾ抵抗3の部位に応力が集中し
て、半導体圧力センサの感度を向上させることができる
という効果を奏する。
【0037】請求項6記載の発明においては、圧力によ
り変位するダイヤフラムと、該ダイヤフラムにダイヤフ
ラムの変位により抵抗値の変化するピエゾ抵抗を有し
て、該ピエゾ抵抗の抵抗値変化をもとに圧力を検知する
半導体圧力センサにおいて、ダイヤフラム面のピエゾ抵
抗形成部位もしくは該ピエゾ抵抗形成部位の裏面部の少
なくともいずれかに溝構造を形成し、さらにピエゾ抵抗
形成部位及び溝構造形成部位を除く領域に、弾性を有す
る薄膜を形成するようにしたので、半導体圧力センサの
感度をさらに向上させることができるという効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の半導体圧力センサ
を示す図であり、(a)は断面図、(b)は圧力印加時
のダイヤフラムの応力分布を示す図である。
【図2】本発明の第2の実施の形態の半導体圧力センサ
を示す図であり、(a)は断面図、(b)は圧力印加時
のダイヤフラムの応力分布を示す図である。
【図3】本発明の第3の実施の形態の半導体圧力センサ
を示す図であり、(a)は断面図、(b)は圧力印加時
のダイヤフラムの応力分布を示す図である。
【図4】本発明の第4の実施の形態として、半導体圧力
センサの第1の製造方法を示す工程図である。
【図5】本発明の第5の実施の形態として、半導体圧力
センサの第2の製造方法を示す工程図である。
【図6】本発明の第6の実施の形態の半導体圧力センサ
を示す断面図である。
【図7】本発明の第7の実施の形態の半導体圧力センサ
を示す断面図である。
【図8】従来の半導体圧力センサを示す図であり、
(a)は断面図、(b)は圧力印加時のダイヤフラムの
応力分布を示す図である。
【符号の説明】
1 半導体圧力センサ(チップ部) 1a シリコン基板 2 ダイヤフラム 3 ピエゾ抵抗 4 ガラス台座 5 圧力導入孔 6 溝構造 7 酸化膜 8 窒化膜 9 弾性薄膜(窒化膜)
フロントページの続き (72)発明者 青木 亮 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内 Fターム(参考) 2F055 AA40 BB20 CC02 DD05 EE14 FF11 GG01 GG15 4M112 AA01 BA01 CA03 CA05 CA16 DA02 DA06 DA10 DA11 EA03 EA06 EA07 FA01

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧力により変位するダイヤフラムと、該
    ダイヤフラムにダイヤフラムの変位により抵抗値の変化
    するピエゾ抵抗を有して、該ピエゾ抵抗の抵抗値変化を
    もとに圧力を検知する半導体圧力センサにおいて、ダイ
    ヤフラム面のピエゾ抵抗形成部位もしくは該ピエゾ抵抗
    形成部位の裏面部の少なくともいずれかに溝構造を形成
    したことを特徴とする半導体圧力センサ。
  2. 【請求項2】 前記ピエゾ抵抗形成部位及び前記溝構造
    形成部位がダイヤフラムの中央部もしくは端部の少なく
    ともいずれかであることを特徴とする請求項1記載の半
    導体圧力センサ。
  3. 【請求項3】 基板の一方の面の所望の領域にピエゾ抵
    抗を形成する工程と、前記基板の他方の面をエッチング
    してダイヤフラムを形成する工程を有する半導体圧力セ
    ンサの製造方法において、前記ダイヤフラムを形成する
    工程で、第1のエッチングで溝構造を形成し、第2のエ
    ッチングでダイヤフラムを形成するようにしたことを特
    徴とする請求項1又は請求項2記載の半導体圧力センサ
    の製造方法。
  4. 【請求項4】 基板の一方の面の所望の領域にピエゾ抵
    抗を形成する工程と、前記基板の他方の面をエッチング
    してダイヤフラムを形成する工程を有する半導体圧力セ
    ンサの製造方法において、前記ピエゾ抵抗を形成する工
    程で、ピエゾ抵抗形成前にエッチングで溝構造を形成
    し、次に該溝構造にピエゾ抵抗を形成するようにしたこ
    とを特徴とする請求項1又は請求項2記載の半導体圧力
    センサの製造方法。
  5. 【請求項5】 圧力により変位するダイヤフラムと、該
    ダイヤフラムにダイヤフラムの変位により抵抗値の変化
    するピエゾ抵抗を有して、該ピエゾ抵抗の抵抗値変化を
    もとに圧力を検知する半導体圧力センサにおいて、ダイ
    ヤフラム面のピエゾ抵抗形成部位を除く領域に、弾性を
    有する薄膜を形成することを特徴とする半導体圧力セン
    サ。
  6. 【請求項6】 圧力により変位するダイヤフラムと、該
    ダイヤフラムにダイヤフラムの変位により抵抗値の変化
    するピエゾ抵抗を有して、該ピエゾ抵抗の抵抗値変化を
    もとに圧力を検知する半導体圧力センサにおいて、ダイ
    ヤフラム面のピエゾ抵抗形成部位もしくは該ピエゾ抵抗
    形成部位の裏面部の少なくともいずれかに溝構造を形成
    し、さらにピエゾ抵抗形成部位及び溝構造形成部位を除
    く領域に、弾性を有する薄膜を形成することを特徴とす
    る半導体圧力センサ。
JP33467999A 1999-11-25 1999-11-25 半導体圧力センサとその製造方法 Pending JP2001153742A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33467999A JP2001153742A (ja) 1999-11-25 1999-11-25 半導体圧力センサとその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33467999A JP2001153742A (ja) 1999-11-25 1999-11-25 半導体圧力センサとその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001153742A true JP2001153742A (ja) 2001-06-08

Family

ID=18280036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33467999A Pending JP2001153742A (ja) 1999-11-25 1999-11-25 半導体圧力センサとその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001153742A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54162985A (en) * 1978-06-14 1979-12-25 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor pressure transducer
JPS6255140U (ja) * 1985-09-27 1987-04-06
JPH07128363A (ja) * 1993-11-02 1995-05-19 Hitachi Ltd 単結晶基板構造体およびその製造方法
JPH1073503A (ja) * 1996-08-30 1998-03-17 Matsushita Electric Works Ltd 圧力センサ
JPH10209113A (ja) * 1997-01-27 1998-08-07 Seiko Epson Corp 単結晶シリコン基板の溝形成方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54162985A (en) * 1978-06-14 1979-12-25 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor pressure transducer
JPS6255140U (ja) * 1985-09-27 1987-04-06
JPH07128363A (ja) * 1993-11-02 1995-05-19 Hitachi Ltd 単結晶基板構造体およびその製造方法
JPH1073503A (ja) * 1996-08-30 1998-03-17 Matsushita Electric Works Ltd 圧力センサ
JPH10209113A (ja) * 1997-01-27 1998-08-07 Seiko Epson Corp 単結晶シリコン基板の溝形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3114570B2 (ja) 静電容量型圧力センサ
TWI506278B (zh) High Voltage Resistive MEMS Sensors
KR20080031969A (ko) 압력 센서 및 그 제작 방법
Sugiyama et al. Surface micromachined micro-diaphragm pressure sensors
US11624668B2 (en) Methods for fabricating pressure sensors with non-silicon diaphragms
US6838303B2 (en) Silicon pressure sensor and the manufacturing method thereof
JP5057606B2 (ja) 電子部品および製造方法
US20050172723A1 (en) Pressure sensor and method for manufacturing pressure sensor
US6595063B1 (en) Sensor element especially for pressure sensors
JP2001267588A (ja) 静電容量型半導体センサおよびその製造方法
JP2001153742A (ja) 半導体圧力センサとその製造方法
JP2001208628A (ja) 半導体圧力センサ及びその製造方法
JP2000214027A (ja) 半導体圧力センサ
JPH08247874A (ja) 半導体圧力センサ及びその製造方法
JPH075192A (ja) 半導体加速度センサ及びその製造方法
JPH10135486A (ja) 半導体加速度センサの製造方法
JPH08293615A (ja) 振動型圧力センサ
JP2002340714A (ja) 半導体圧力センサ及びその製造方法
JP3493885B2 (ja) 半導体加速度センサの製造方法
TW531888B (en) Silicon piezo-resistance type pressure sensing device and its manufacturing method
JP2000235044A (ja) 半導体加速度センサおよびその製造方法
JPH07260821A (ja) 半導体センサ
JPS6146078A (ja) 半導体圧力センサ−の製法
JPH09292297A (ja) 圧力センサ及びその製造方法
JPH11271159A (ja) 圧力センサ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070626

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071030