JP2001151590A - 粒状肥料 - Google Patents
粒状肥料Info
- Publication number
- JP2001151590A JP2001151590A JP33114399A JP33114399A JP2001151590A JP 2001151590 A JP2001151590 A JP 2001151590A JP 33114399 A JP33114399 A JP 33114399A JP 33114399 A JP33114399 A JP 33114399A JP 2001151590 A JP2001151590 A JP 2001151590A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- granular fertilizer
- surfactant
- fertilizer
- granular
- treated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C05—FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
- C05G—MIXTURES OF FERTILISERS COVERED INDIVIDUALLY BY DIFFERENT SUBCLASSES OF CLASS C05; MIXTURES OF ONE OR MORE FERTILISERS WITH MATERIALS NOT HAVING A SPECIFIC FERTILISING ACTIVITY, e.g. PESTICIDES, SOIL-CONDITIONERS, WETTING AGENTS; FERTILISERS CHARACTERISED BY THEIR FORM
- C05G5/00—Fertilisers characterised by their form
- C05G5/30—Layered or coated, e.g. dust-preventing coatings
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Fertilizers (AREA)
Abstract
保存しても取扱いに際して発塵の少ない粒状肥料を提供
する。 【解決手段】 粒状肥料の表面を、60℃における粘度
が110mPaS以上の界面活性剤で処理する。
Description
いに際しての発塵が少なく、かつ水田に施用した際に浮
上し難い粒状肥料に関するものである。
浮上すると印象がよくないので、浮上を抑制する方法が
種々提案されている。例えば特開昭48−13150号
公報や特開昭55−23045号公報には、粒中に鉱石
粉末や鉄などを含有させて、その比重を大きくすること
が記載されている。特開昭52−93562号公報に
は、粒中に泥岩粉末を含有させることにより、肥料粒を
水中ですみやかに崩壊させることが記載されている。特
開昭56−120597号公報や特公昭60−1231
2号公報には、肥料粒の表面を界面活性剤で処理してそ
の親水性を向上させることが記載されている。これらの
方法のなかで、肥料の造粒に際し比重調整剤や崩壊促進
剤を含有させる方法は、造粒性を悪化させることがあ
り、また成分保証との関係で銘柄によっては添加量が限
定され、効果を発現させ難いという問題もある。これに
対し造粒後に界面活性剤で処理する方法は、上述のよう
な問題が無く、かつ少量の添加で効果を発現させること
ができるという利点があり、表面に樹脂等の緩効化被覆
を有している被覆粒状肥料の浮上抑制に好んで用いられ
ている。
樹脂等の緩効化被覆を有していない粒状肥料では、界面
活性剤で処理したのち長時間保存すると、取扱いに際し
て著るしく発塵するようになるという問題がある。従っ
て本発明は、水田に施用した際に浮上し難く、かつ長時
間保存しても発塵の少ない粒状肥料を提供しようとする
ものである。
は、60℃における粘度が110mPaS以上である界
面活性剤で表面処理されていることを特徴とするもので
ある。
と、本発明に係る粒状肥料は、常用の粒状肥料と同じ
く、窒素、燐及び加里の肥料三要素の1種又は2種以上
を含み、場合によっては更にマグネシウム、マンガン等
の微量要素を含む粒状肥料に、界面活性剤処理を施した
ものである。通常は肥料三要素の2種以上を含む粒径2
〜4mm程度の粒状肥料を界面活性剤処理の対象とす
る。粒状肥料を構成する肥料成分は、通常は硫安、尿
素、塩安、燐安、硝安、尿素−アルデヒド縮合物、過
石、重過石、塩化加里、硫酸加里などである。これらの
肥料成分を含む粒状肥料の製造法は多数知られており、
いずれの方法で得られた粒状肥料も界面活性剤処理の対
象とすることができる。なお粒状肥料には界面活性剤処
理に供する前に、常法により固結防止などの表面処理を
施しておくのが好ましい。例えばタルク、ろう石、シリ
カ、炭酸カルシウム等の無機粉体や、これらとオイルと
で粒状肥料を表面処理したのち、界面活性剤処理に供す
る。
110mPaS以上のものを用いる。これよりも低粘度
のもので処理した粒状肥料は、長時間保存すると発塵し
易くなる。これは界面活性剤が肥料粒子の表面から内部
に移行し易いためと思われる。界面活性剤として好まし
いのは60℃における粘度が150mPaS以上のもの
である。
ものであれば任意のものを用いることができるが、取り
扱い性の点からノニオン系界面活性剤を用いるのが好ま
しい。例えばソルビタン脂肪酸エステル、ポリグリセリ
ン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステルなどの脂肪酸
エステル類、ポリオキシアルキレンソルビタン脂肪酸エ
ステル、ポリオキシアルキレン脂肪酸エステル、ポリオ
キシアルキレン(ポリ)グリセリン脂肪酸エステル、ポ
リオキシアルキレンショ糖脂肪酸エステルなどのポリオ
キシアルキレン鎖を有する脂肪酸エステル類を用いるこ
とができる。また樹脂酸エステルやポリオキシアルキレ
ン樹脂酸エステル等を用いることもできる。更にはポリ
オキシアルキレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキ
レンアルキルフェニルエーテル等のポリオキシアルキレ
ン鎖を有するエーテル類、アルキル(ポリ)グリコシ
ド、ポリオキシアルキレンアルキル(ポリ)グリコシド
等のグリコシド類を用いることもできる。界面活性剤は
所望ならば2種以上を併用することもできる。
〜1重量%となるように付着させる。0.01重量%よ
りも少量では肥料粒子の表面に界面活性剤を均一に付着
させるのが困難であり、その結果、所望の浮上抑制、発
塵防止効果が発現しないことがある。逆に1重量%より
も多量に付着させるのは、これらの効果は十分に発現す
るが経済的に不利である。界面活性剤の好適な付着量は
0.05〜0.5重量%である。粒状肥料に界面活性剤
を付着させるのは常法により行えばよい。例えば流動
層、噴流層、回転ドラム、皿型造粒機等を用いて粒状肥
料を流動させておき、これに加熱溶解した界面活性剤を
噴霧する方法を用いることができる。
明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものでは
ない。
42号、N−P−K=14−14−14、粒径2〜4m
m、三菱化学社製品)985重量部を皿型造粒機で流動
させつつ、これにタルク(PK50 富士タルク社製
品)10重量部とオイル(フレシア 出光興産社製品)
4重量部を加えて、固結防止処理を行った。引続き90
℃で溶融させたポリオキシエチレン鎖を有するノニオン
系界面活性剤(エマルゲンA500、60℃における粘
度330mPaS、花王社製品)1重量部をこれに噴霧
して、固結防止処理を施した粒状肥料の表面に界面活性
剤を付着させた。このものの浮上及び発塵試験の結果を
表1に示す。なお30日後とは、上記の処理を経た粒状
肥料をポリエチレン袋で2重に包装したのち、室温と4
0℃との間を12時間で往復させる処理を30日間行っ
たものについての結果である。
0の代りに同じくポリオキシエチレン鎖を有するノニオ
ン系界面活性剤(エマルゲン130K、60℃における
粘度100mPaS、花王社製品)1重量部を用いた以
外は、実施例1と同様にして、固結防止処理を施した粒
状肥料の表面に界面活性剤を付着させた。このものの浮
上及び発塵試験の結果を表1に示す。 浮上試験;150×200mmのホーロー製バットに水
500mlを入れ、これに上記の処理を経た粒状肥料5
gをそっと散布し、6時間後にその浮遊状況を観察し
た。 発塵試験;上記の処理を経た粒状肥料500gを、直径
350mm、深さ50mmの金属製容器内に、高さ75
0mmの位置から落下させた。落下30秒後に容器から
高さ500mmの位置で、デジタル粉塵計で粉塵量を測
定した。
Claims (5)
- 【請求項1】 60℃における粘度が110mPaS以
上である界面活性剤で表面処理されていることを特徴と
する粒状肥料。 - 【請求項2】 60℃における粘度が150mPaS以
上である界面活性剤で表面処理されていることを特徴と
する粒状肥料。 - 【請求項3】 界面活性剤の含有率が0.01〜1重量
%であることを特徴とする請求項1又は2記載の粒状肥
料。 - 【請求項4】 表面に樹脂等の緩効化被覆を有していな
いことを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載
の粒状肥料。 - 【請求項5】 界面活性剤がノニオン系界面活性剤であ
ることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載
の粒状肥料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33114399A JP4366793B2 (ja) | 1999-11-22 | 1999-11-22 | 粒状肥料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33114399A JP4366793B2 (ja) | 1999-11-22 | 1999-11-22 | 粒状肥料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001151590A true JP2001151590A (ja) | 2001-06-05 |
JP4366793B2 JP4366793B2 (ja) | 2009-11-18 |
Family
ID=18240363
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33114399A Expired - Lifetime JP4366793B2 (ja) | 1999-11-22 | 1999-11-22 | 粒状肥料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4366793B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017186200A (ja) * | 2016-04-06 | 2017-10-12 | 全国農業協同組合連合会 | 粒状肥料の固結防止方法 |
-
1999
- 1999-11-22 JP JP33114399A patent/JP4366793B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017186200A (ja) * | 2016-04-06 | 2017-10-12 | 全国農業協同組合連合会 | 粒状肥料の固結防止方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4366793B2 (ja) | 2009-11-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102100180B1 (ko) | 종자의 금속 코팅 방법 및 금속 코팅 종자 | |
KR101888277B1 (ko) | 금속 코팅재 | |
KR20150093793A (ko) | 종자의 금속 코팅 방법 및 금속 코팅 종자 | |
JP6706899B2 (ja) | 被覆粒状肥料 | |
US6558445B2 (en) | Dry fertilizer compositions and method for making the same | |
JP4245584B2 (ja) | 被覆粒状肥料 | |
JP4279477B2 (ja) | 粒状肥料組成物およびその製造方法 | |
PL136353B1 (en) | Method of obtaining pelletized urea and fertilizing mixture containing it | |
JP4366793B2 (ja) | 粒状肥料 | |
CN107434744A (zh) | 一种颗粒复合中微量元素肥料及其制备方法 | |
JP2001151591A (ja) | 粒状肥料 | |
JPH11228274A (ja) | 硫黄被覆肥料 | |
JP6466616B1 (ja) | 被覆粒状尿素および配合肥料 | |
JP2013215184A (ja) | 海域利用向け土木資材 | |
JP4202254B2 (ja) | 珪酸質肥料用原料の製造方法 | |
Malash et al. | Improving the properties of ammonium nitrate fertilizer using additives | |
JP2004041049A (ja) | 水稲のカドミウム吸収抑制剤及びそれを用いた水稲栽培法 | |
RU2821906C1 (ru) | Сложное удобрение с наполнителем из фосфогипса | |
JP2001328890A (ja) | 粒状肥料 | |
JP2005047725A (ja) | 粒状肥料組成物およびその製造方法 | |
JP4510869B2 (ja) | 鉄鋼スラグの固結防止剤 | |
JP2002012488A (ja) | 粒状肥料の製造方法 | |
JP4889848B2 (ja) | 粒状性肥料 | |
JP4348462B2 (ja) | 凍結防止剤の製造方法 | |
JP2001026489A (ja) | 粒状肥料組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061030 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20090608 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090724 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090804 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090817 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4366793 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130904 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |