JP2001149113A - 作業靴 - Google Patents

作業靴

Info

Publication number
JP2001149113A
JP2001149113A JP33360599A JP33360599A JP2001149113A JP 2001149113 A JP2001149113 A JP 2001149113A JP 33360599 A JP33360599 A JP 33360599A JP 33360599 A JP33360599 A JP 33360599A JP 2001149113 A JP2001149113 A JP 2001149113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
tightening
opening
fastening
fastening belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33360599A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Ueda
芳彦 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Tebukuro Kogyo Kk
Original Assignee
Fuji Tebukuro Kogyo Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Tebukuro Kogyo Kk filed Critical Fuji Tebukuro Kogyo Kk
Priority to JP33360599A priority Critical patent/JP2001149113A/ja
Publication of JP2001149113A publication Critical patent/JP2001149113A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 締め付けベルトで足を締め付ける作業靴にお
いて、簡単な構成で、締め付けベルトの締め付け長さを
調整できる作業靴を提供する 【解決手段】 腰革部4の前部に形成された左右の割れ
部と、割れ部の一片6に一端部9aが固定された締め付
けベルト9とを有し、締め付けベルト9の他端部9bを
割れ部の他片7に設けられた開口部に通した後で、一端
部9aと他端部9bを着脱部材10、11により係着さ
せて、足を締め付ける作業靴1において、開口部の位置
が変更可能とされており、開口部の位置を変更すること
により、締め付けベルト9の締め付け長さを調整する締
め付け長さ調整手段を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、締め付けベルトで
足を締め付ける作業靴に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、作業靴としては、面ファスナの設
けられた締め付けベルトで足を締め付けるタイプのもの
が多く使用されている。このような作業靴は、足の裏を
支える靴底部を有し、靴底部の先端側にはつま革部が足
のつま先部分を覆うように取り付けられ、靴底部の後部
側には腰革部が足の甲およびかかとを覆うように取り付
けられている。腰革部の前部には左右の割れ部が形成さ
れており、割れ部の一片には一端部が固定された締め付
けベルトが取り付けられている。締め付けベルトの他端
部を割れ部の他片に固定された開口部に通した後で、一
端部と他端部を面ファスナにより係着させて、足を締め
付ける。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、作業靴は経時
変化により作業靴内に設けられたクッションが縮んで、
足の締め付け力が弱くなることがある。このような場
合、作業靴を履く作業者は、締め付けベルトを多く引っ
張って、作業靴を締め付け直さなければならない。
【0004】また、作業靴のサイズは、足の裏の長さを
基準として製造されることが多く、足の幅や足の甲は、
幅を広めに、甲高さを高めに製造してあることが多い。
例えば、足の甲が低い作業者がこのような作業靴を履く
と、腰革部の足の甲の部分が余るので、締め付けベルト
を多く引っ張って、作業靴を締め付けなければならな
い。このような場合、締め付けベルトの端部が作業靴に
固定された面ファスナからはみ出して余ってしまうこと
がある。締め付けベルトの端部がはみ出した状態は見た
目が悪い。また、作業中に作業現場に置かれた機械等に
はみ出した端部が引っ掛かり、面ファスナが剥がれてし
まう恐れがある。面ファスナが剥がれると足の締め付け
力が弱くなり、作業靴が脱げてしまう危険があった。一
方、足の甲が設定された高さより高い作業者がこのよう
な作業靴を履くと、割れ部が大きく開いてしまい、締め
付けベルトが足りなくなることもある。
【0005】本発明は以上の課題を解決するもので、簡
単な構成で、締め付けベルトの締め付け長さを調整でき
る作業靴を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決する手段】本発明は前記の課題を解決する
ために、腰革部の前部に形成された左右の割れ部と、割
れ部の一片に一端部が固定された締め付けベルトとを有
し、締め付けベルトの他端部を割れ部の他片に設けられ
た開口部に通した後で、一端部と他端部を着脱部材によ
り係着させて、足を締め付ける作業靴において、開口部
の位置が変更可能とされており、開口部の位置を変更す
ることにより、締め付けベルトの締め付け長さを調整す
る締め付け長さ調整手段を有する構成とした。開口部の
位置を変更することで、締め付けベルトの経路長さを変
更できるから、締め付けベルトの締め付け長さを調整で
き、締め付けベルトの端部が余らない。また、同様にし
て締め付けベルトの締め付け長さが足りなくなることも
ない。
【0007】また、締め付け長さ調整手段は、開口部が
複数配列されており、複数の開口部のうちいずれか一つ
に締め付けベルトを通すことで、締め付けベルトの締め
付け長さを調整する構成とした。複数の開口部のうちか
ら選択した開口部に締め付けベルトを通すことで、簡単
に締め付けベルトの経路長さを変更できる。
【0008】また、締め付け長さ調整手段は、開口部を
有する開口部材と、開口部材を他片に保持する保持部か
らなり、保持部が折り返されることで、開口部材の位置
が、第一の位置と、第一の位置から所定距離だけ離れた
第二の位置に変更可能とされる構成とした。開口部の位
置を変更することで、締め付けベルトの経路長さを大き
く変更できる。
【0009】さらに、締め付けベルトの他端部には、他
端部の端片から締め付けベルトの長手方向に離間して形
成された複数の縫合部を有する構成とした。縫合部を有
するので、締め付けベルトの他端部を切断しても、締め
付けベルトと面ファスナがばらばらになることがない。
また、締め付けベルトが複数の部材が積層する構成の場
合、締め付けベルトの余った他端部を切断しても、縫合
部があるので、積層された部材が切断部においてばらば
らにならない。
【0010】そして、腰革部の前部に形成された左右の
割れ部と、割れ部の一片に一端部が固定された締め付け
ベルトとを有し、締め付けベルトの他端部を割れ部の他
片に設けられた開口部に通した後で、一端部と他端部を
着脱部材により係着させて、足を締め付ける作業靴にお
いて、締め付けベルトの他端部には他端部における端片
から締め付けベルトの長手方向に離間して形成された複
数の縫合部を有する構成とした。縫合部を有するので、
締め付けベルトの他端部を切断しても、締め付けベルト
と面ファスナがばらばらになることがない。また、締め
付けベルトが複数の部材が積層する構成の場合、締め付
けベルトの余った他端部を切断しても、縫合部があるの
で、積層された部材が切断部においてばらばらにならな
い。
【0011】
【発明の実施の形態】実施の形態1 図1(a)は本発明に係る作業靴1の斜視図である。作
業靴1は足の裏を支える靴底部2を有する。靴底部2の
先端側にはつま革部3が足のつま先部分を覆うように取
り付けられている。靴底部2の後部側には腰革部4が足
の甲およびかかとを覆うように取り付けられている。腰
革部4は、その上側に足を入れるための開口5を形成し
ている。開口5の前方に位置する部分は左右に割れて、
左片6、右片7からなる割れ部を形成しており、左片6
および右片7の下面には舌革部8が重なる。
【0012】左片6には、所定の長さを有する締め付け
ベルト9の一端部9aが固定されている。締め付けベル
ト9の一端部9aと他端部9bのそれぞれには、着脱部
材である面ファスナの雄部10と雌部11が設けられて
いる。
【0013】本実施の形態における締め付け長さ調整手
段である開口部材12は、右片7に保持部材13を介し
て取り付けられている。開口部材12には保持部13か
ら離れているほうから順に、第一の開口部12aと第二
の開口部12bが形成されており、締め付けベルト9を
第一の開口部12aまたは第二の開口部12bのいずれ
か一つに通した後、他端部9bの雌部11を一端部9a
の雄部10に係着させて足を締め付ける。
【0014】作業靴1がまだ新しい場合や、足の甲が低
くない作業者が作業靴1を履く場合、作業者は、まず、
開口5に足を入れる。次に締め付けベルト9を第一の開
口部12aに通した後、他端部9bの雌部11と一端部
9aの雄部10とを係着させて足を締め付ける。
【0015】一方、作業靴1を使用し続けるうちに、作
業靴内の図示しないクッションが縮んだり、足の甲が低
い作業者が作業靴1を履く場合は、締め付けベルト9を
第一の開口部12aの代わりに第二の開口部12bに通
した後、他端部9bの雌部11と一端部9aの雄部10
とを係着させて足を締め付ける。第二の開口部12bに
締め付けベルト9を通すと、第一の開口部12aに締め
付けベルト9を通した場合に比べて、締め付けベルト9
の経路長さを長くできるので、締め付けベルト9の他端
部9bが余らない。
【0016】一方、従来技術で述べた作業靴は、締め付
けベルトの締め付け長さを調整する手段がないため、締
め付けベルトの端部が余って、作業靴からはみだしてし
まう。このはみだした端部を機械等に引っ掛けると、そ
れにより面ファスナが剥がれるおそれがある。面ファス
ナが剥がれると、足の締め付け力を確保できずに作業靴
が脱げてしまう危険がある。
【0017】これに対して本実施の形態の作業靴は、第
一の開口部12aまたは第二の開口部12bに締め付け
ベルト9を通すことで、締め付けベルト9の経路長さを
変更でき、締め付けベルト9の締め付け長さを容易に調
整できる。従って、締め付けベルト9の他端部9bが余
らないので、作業中に第二の端部9aを機械に引っ掛け
難くなり、作業者の意に反して作業靴が脱げ難くなる。
【0018】なお、開口部材12を設けず各開口部を右
片7に形成することもできる。また、開口部材12は三
つ以上の開口部を有しても良く、例えば、開口部材12
の第一の開口部12aの右片7から遠い位置に第三の開
口部を形成することもできる。足の甲の高い作業者が第
三の開口部に締め付けベルト9を通すと、締め付けベル
ト9の経路の長さが短くなるので、締め付けベルト9の
締め付け長さが不足しない。この作業靴1のクッション
が縮んだら、第一の開口部12aに締め付けベルト9を
通すことで、締め付けベルト9の経路の長さが長くなる
ので、締め付けベルト9の他端部9aが余らない。
【0019】実施の形態2 次に本発明の実施の形態2について、図2に基づいて説
明する。なお、図2(a)、(b)、(c)はそれぞれ
本実施の形態における作業靴の一部拡大斜視図であり、
実施の形態1と同じ構成要素には同一の符号を付して説
明を省略する。図2(a)は、締め付けベルト9を通す
開口部材22が第一の位置に位置している状態を表して
いる。また、図2(b)は図2(a)のA−A線断面矢
視図である。図2(c)は開口部材22が第二の位置に
位置している状態を表している。
【0020】本実施の形態における調整手段は、開口部
材22と、開口部材22を右片7に保持する保持部材2
3とからなる。保持部材23は固着部23aにより右片
7に固着されるとともに、保持部材23に設けられた面
ファスナの雄部24aと右片7に設けられた雌部24b
が係着している。また、保持部材23の上面にも面ファ
スナの雌部25aが設けられており、固着部23aに対
して対称な右片7上の位置に雄部25bが設けられてい
る。図2(c)は、開口部材22が第二の位置に位置し
た状態を表している。雄部24aと雌部24bを剥が
し、保持部材23を固着部23aから折り返して、雌部
25aおよび雄部25bを係着させることで、開口部材
22を第一の位置から所定距離だけ離れた第二の位置に
変更することができる。
【0021】作業靴1がまだ新しい場合や、足の甲が低
くない作業者が作業靴1を履く場合は、開口部材22の
位置は第一の位置にする。一方、作業靴1内の図示しな
いクッションが縮んだり、足の甲の低い人が作業靴1を
履く場合は、開口部材22の位置を第二の位置にする。
このように開口部材22の位置を変更することで、締め
付けベルト9の経路長さが変更できるので、締め付けベ
ルト9の締め付け長さを容易に調整できる。従って、締
め付けベルト9の他端部9bが余らないので、作業中に
第二の端部9aを機械等に引っ掛け難くなり、作業者の
意に反して作業靴が脱げ難くなる。
【0022】なお、露出する面ファスナへのゴミ等の付
着を防止するために図示しない補助片を設けることもで
きる。補助片は、一端を右片7の固定し、他端に面ファ
スナを有し、この面ファスナと雄部24aおよび雌部2
4bまたは雄部25bおよび雌部25aのどちらか露出
している方に係着させることが望ましい。また、右片7
にレールを設け、保持部材23をこのレールに沿って移
動させることで、開口部材22の位置を変更しても良
い。
【0023】実施の形態3 次に本発明の実施の形態3について、図3に基づいて説
明する。なお、図3(a)、(b)は本実施の形態にお
ける作業靴の一部拡大斜視図であり、実施の形態1と同
じ構成要素には同一の符号を付して説明を省略する。図
3(a)に示すように、締め付けベルト9は、複数枚の
部材が積層されて形成されており、この積層された各部
材と面ファスナの雌部11を他端部9bにおいて、周縁
縫合部31により縫合されている。さらに、他端部9b
の端片32から締め付けベルト9の長手方向に離間して
形成された複数の縫合部33a、33b、33c、33
d、33eが形成されており、これらも積層された各部
材と面ファスナの雌部11を縫合している。
【0024】経時変化により作業靴1内の図示しないク
ッションが縮んだり、足の甲の低い人が作業靴1を履い
て、締め付けベルト9の他端部9bが余った場合は、締
め付けベルト9の余った部分を切断する(図3
(b))。縫合部33cがあるので、切断面34の他端
部9bに積層された各部材や雌部11がばらばらになら
ない。
【0025】周縁縫合部31および縫合部33a、33
b、33c、33d、33eがないと、切断により他端
部9bに積層された各部材や雌部11がばらばらになっ
てしまい、見た目が悪い上に、この部分をきっかけに締
め付けベルト9が壊れたり、機械等に引っ掛けてしま
い、危険である。他端部9bが余る度に、他端部9aを
適当な長さで切断することで、締め付けベルト9の締め
付け長さを複数回調整できる。なお、各縫合部33の締
め付けベルト9の端片32側に切断の目安となるガイド
線やガイド溝を設けても良い。
【0026】なお、本発明は前記の各実施の形態に限定
されるものではなく。例えば、面ファスナはボタンやホ
ックとすることもできる。また、切断および開口部の変
更の際に、面ファスナの長さが足りならないように、雄
部10よりも雌部11を長くすることが望ましい。ま
た、締め付け長さ調整手段は左片と右片のどちらに設け
ても良く、各実施の形態で示した締め付け長さ調整手段
及び縫合部を組み合わしても良い。
【0027】そして、作業靴は、つま先部分に鋼製や、
硬化プラスチック製のプロテクターを挿入し、底部に厚
く固いゴムを用いた安全靴とすることもできる。また、
その材質は、皮革に限定されるものではなく、布、ゴ
ム、ビニル、ナイロン等、使用される作業に適していれ
ば良い。
【0028】
【発明の効果】以上のことから、本発明は開口部の位置
が変更可能であり、開口部の位置を変更することで、締
め付けベルトの締め付け長さを調整する締め付け長さ調
整手段を有する。開口部の位置を変更することで、締め
付けベルトの経路長さを変更できるので、締め付け長さ
を容易に調整できる。よって、締め付けベルトの端部が
余らないから、作業中に機械等に締め付けベルトの端部
を引っ掛け難くなるので、作業者の意に反して作業靴が
脱げ難くなる。
【0029】また、複数の開口部のうちから選択した開
口部に締め付けベルトを通すことで、容易に締め付けベ
ルトの締め付け長さが調節できる。また、開口部の位置
を変更することで、締め付けベルトの経路長さを大きく
変更できる。これらにより、締め付けベルトを余らせず
に足を締め付けられる。
【0030】さらに、締め付けベルトの他端部の端片か
ら締め付けベルトの長手方向に離間して形成された複数
の縫合部を有するので、余った締め付けベルトの他端部
を切断しても、締め付けベルトの構成要素が切断部にお
いて剥離しないので、締め付けベルトの締め付け長さを
容易に調整できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明の実施の形態1における作業靴
の斜視図、(b)は一部拡大図である。
【図2】(a)は本発明の実施の形態2におけて開口部
材が第一の位置に位置する場合の一部拡大図、(b)は
(a)におけるA−A線断面矢視図、(c)は開口部材
が第二の位置に位置する場合の一部拡大図である。
【図3】(a)は本発明の実施の形態3における作業靴
の一部拡大図、(b)は他端部を切断した状態を示す図
である。
【符号の説明】
1 作業靴 2 靴底部 3 つま革部 4 腰革部 5 開口 6 左片 7 右片 8 舌革部 9 締め付けベルト 9a 一端部 9b 他端部 10、24a、25b 雄部 11 24b、25a 雌部 12、22 開口部材 12a 第一の開口部 12b 第二の開口部 13、23 保持部材 32 端片 33 縫合部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 腰革部の前部に形成された左右の割れ部
    と、前記割れ部の一片に一端部が固定された締め付けベ
    ルトとを有し、前記締め付けベルトの他端部を前記割れ
    部の他片に設けられた開口部に通した後で、前記一端部
    と前記他端部を着脱部材により係着させて、足を締め付
    ける作業靴において、 前記開口部の位置が変更可能とされており、前記開口部
    の位置を変更することにより、前記締め付けベルトの締
    め付け長さを調整する締め付け長さ調整手段を有するこ
    とを特徴とする作業靴。
  2. 【請求項2】 前記締め付け長さ調整手段は、前記開口
    部が複数配列されており、前記複数の開口部のうちいず
    れか一つに前記締め付けベルトを通すことで、締め付け
    ベルトの締め付け長さを調整することを特徴とする請求
    項1に記載の作業靴。
  3. 【請求項3】 前記締め付け長さ調整手段は、前記開口
    部を有する開口部材と、前記開口部材を前記他片に保持
    する保持部からなり、前記保持部が折り返されること
    で、前記開口部材の位置が、第一の位置と、前記第一の
    位置から所定距離だけ離れた第二の位置に変更可能とさ
    れていることを特徴とする請求項1に記載の作業靴。
  4. 【請求項4】 前記締め付けベルトの前記他端部には、
    前記他端部の端片から前記締め付けベルトの長手方向に
    離間して形成された複数の縫合部を有することを特徴と
    する請求項1、2または3に記載の作業靴。
  5. 【請求項5】 腰革部の前部に形成された左右の割れ部
    と、前記割れ部の一片に一端部が固定された締め付けベ
    ルトとを有し、前記締め付けベルトの他端部を前記割れ
    部の他片に設けられた開口部に通した後で、前記一端部
    と前記他端部を着脱部材により係着させて、足を締め付
    ける作業靴において、 前記締め付けベルトの他端部には前記他端部における端
    片から前記締め付けベルトの長手方向に離間して形成さ
    れた複数の縫合部を有することを特徴とする作業靴。
JP33360599A 1999-11-25 1999-11-25 作業靴 Pending JP2001149113A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33360599A JP2001149113A (ja) 1999-11-25 1999-11-25 作業靴

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33360599A JP2001149113A (ja) 1999-11-25 1999-11-25 作業靴

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001149113A true JP2001149113A (ja) 2001-06-05

Family

ID=18267926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33360599A Pending JP2001149113A (ja) 1999-11-25 1999-11-25 作業靴

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001149113A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003024111A (ja) * 2001-07-17 2003-01-28 Achilles Corp
JP2003061709A (ja) * 2001-08-29 2003-03-04 Mizuno Corp シューズの緊締構造
JP2005118470A (ja) * 2003-10-20 2005-05-12 Combi Corp 幼児用靴
JP2006122352A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Achilles Corp 履き脱ぎ容易な靴
JP2006122353A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Achilles Corp 履き脱ぎ容易な靴
JP2015042205A (ja) * 2013-08-26 2015-03-05 株式会社シマノ 釣り用履き物

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003024111A (ja) * 2001-07-17 2003-01-28 Achilles Corp
JP2003061709A (ja) * 2001-08-29 2003-03-04 Mizuno Corp シューズの緊締構造
JP2005118470A (ja) * 2003-10-20 2005-05-12 Combi Corp 幼児用靴
JP4545413B2 (ja) * 2003-10-20 2010-09-15 コンビ株式会社 幼児用靴
JP2006122352A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Achilles Corp 履き脱ぎ容易な靴
JP2006122353A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Achilles Corp 履き脱ぎ容易な靴
JP2015042205A (ja) * 2013-08-26 2015-03-05 株式会社シマノ 釣り用履き物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4451995A (en) Adjustable and flexible closure assembly for shoes with elasticized lower vamp opening
US7500323B2 (en) Article of footwear including a fastening system
US5467537A (en) Shoe with adjustable closure system
EP2621302B1 (en) Heel-end slip shoe
US4642914A (en) Fastening means for footwear
US5692319A (en) Article of footwear with 360° wrap fit closure system
US5117568A (en) Athletic shoe having structure for protecting ankle and shoe tongue therefor
US5848484A (en) Convertible athletic shoe
US10413018B2 (en) Footware securing device
US20060288610A1 (en) Convertible sandal
USRE32585E (en) Adjustable and flexible closure assembly for shoes with variable opening
US7765721B2 (en) Article of footwear having removable eyelet portion
US20060005432A1 (en) Shoe
US20080098626A1 (en) Healing Shoe and Decorative Strap Therefor
US20080052957A1 (en) Disposable shoe cover for athletic use
JP2009089902A (ja)
US20030192205A1 (en) Shoes with interchangeable shoe covers
US20050252036A1 (en) Convertible sandal
US10159299B2 (en) Footwear securing device
US20070130800A1 (en) Shoe retention strap
US6295743B1 (en) Boot with heel-back fastening mechanism
AU735621B2 (en) Ankle support brace
JP2001149113A (ja) 作業靴
WO2014009570A1 (en) Attachment for a shoe
JP2005000234A (ja)