JP2001147669A - 液晶表示装置および液晶表示装置の制御方法 - Google Patents

液晶表示装置および液晶表示装置の制御方法

Info

Publication number
JP2001147669A
JP2001147669A JP32842999A JP32842999A JP2001147669A JP 2001147669 A JP2001147669 A JP 2001147669A JP 32842999 A JP32842999 A JP 32842999A JP 32842999 A JP32842999 A JP 32842999A JP 2001147669 A JP2001147669 A JP 2001147669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display data
horizontal
switching
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32842999A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotsugu Ota
洋次 太田
Akira Yoshimura
晃 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP32842999A priority Critical patent/JP2001147669A/ja
Publication of JP2001147669A publication Critical patent/JP2001147669A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】装置の複雑化を抑制しつつ、表示駆動の消費電
力を低減する。 【解決手段】表示データ格納部2内のデータを水平方向
に読み出す時のデータレベル変化数(横方向回数)を計
測する横方向切り替え回数計測部6と、上記データを垂
直方向に読み出した時のデータのレベル変化数(縦方向
回数)を計測する縦方向切り替え回数計測部8と、横方
向回数が縦方向回数より少ないときには横方向出力、逆
のときには縦方向出力を送出する切り替え回数比較部1
0と、横方向出力時には、表示データ格納部2から表示
用RAMへのデータ転送を水平方向とし、縦方向出力の
ときには、表示データ格納部2から表示用RAM4への
データ転送を垂直方向とするデータ転送部12と、デー
タの転送方向に従い、表示用RAM4からデータを読み
出し、表示する液晶表示部3とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表示用データの読
み出し方向を、表示用データの内容に応じて、水平方向
または垂直方向に切り替える液晶表示装置、およびこの
液晶表示装置の制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年では、パーソナルコンピュータやP
DA(Personal Digital Assis
tant)、あるいは携帯電話などの情報機器に限定さ
れず、ビデオモニタなどの映像機器においても、その表
示装置には、ドットマトリクスにより構成された液晶パ
ネルが利用されている。また、この液晶パネルは、コモ
ン電極とセグメント電極とが、ディスプレイドライバに
より、ビットマップパターンで構成される表示用データ
でもって駆動されることで、画像表示を行う。
【0003】前記ビットマップパターンからなる表示用
データは、表示画面の表示ドット数と等しいメモリ領域
を有する表示用RAM(以下ではVRAMと称する)に
記憶されている。そして、このVRAMに記憶された表
示用データの読み出しにおいては、水平方向の1ライン
分のビットデータをパラレルに読み出す方法が採用され
ている。そして、読み出された1ライン分のパラレルの
ビットデータは、順次シフトされることによって、シリ
アルデータに変換される。このシリアルデータに従った
駆動信号によって液晶パネルは駆動される。これら一連
の動作が、垂直方向に並ぶラインの全てに渡って繰り返
されることで、1画面が表示される(第1の従来技術と
する)。
【0004】また、液晶表示用ICにおける消費電力
は、上記した駆動信号のレベルの切り替え回数に大きく
依存し、切り替え回数が多くなると消費電力が増加す
る。従って、駆動信号のレベルの切り替え回数を減らす
ことが、液晶表示用ICの消費電力の低減につながる。
このような観点から提案された従来技術に、特開平9−
5789号として開示された技術がある。
【0005】すなわち、この技術では、液晶パネルの画
素への書き込み操作の回数を、適宜減少させることによ
って、消費電力の低減を図っている。また、画素マトリ
スクの行アドレス線と列アドレス線とを、組み合わせて
配設することでもって、画素ごとに画像信号の制御を可
能としている。そのため、書き替えを必要としない画素
に対しては、画像信号を出力しないようにすることがで
きるので、消費電力が低減されることになる(第2の従
来技術とする)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、第1の
従来技術では、表示用データを読み出す方向が、例えば
水平方向等のように、一定の方向に限定されているた
め、以下に示す問題が生じていた。すなわち、VRAM
における表示用データが、例えば、図5に示すようにな
っているとすると、液晶パネルの駆動に用いられるシリ
アルデータは、ビットのシフトが行われるごとに、Lレ
ベルからHレベルに、あるいはHレベルからLレベルに
変化する。従って、ビットをシフトするごとに、液晶パ
ネルを駆動する駆動信号のレベルを切り替える必要が生
じる。また、このような現象は、各ラインにおいて生じ
るので、液晶表示用ICの消費電力の増加を招く。ま
た、駆動信号のレベルを切り替える回数が増加すると、
不要輻射と呼ばれる電磁波が、より多く発生することに
なる。
【0007】第2の従来技術では、各画素ごとに、書き
込みが必要かどうかを判定する必要がある。この判定を
行うには複雑な回路が必要となるため、装置の複雑化を
招く。また、その制御が複雑化する。また、電源をオン
した直後の最初の表示では、全ての画素に対する書き込
みを行わなければならず、電源投入直後では、消費電力
が多くなる。
【0008】本発明は上記課題を解決するため創案され
たものであって、その目的は、水平方向と垂直方向との
うち、駆動信号のレベルの変化する回数が少なくなる方
向で読み出しを行うことにより、装置の複雑化を抑制し
つつ、表示駆動の消費電力を低減することのできる液晶
表示装置を提供することにある。
【0009】また、本発明の目的は、水平方向と垂直方
向とのうち、駆動信号のレベルの変化する回数が少なく
なる方向で読み出しを行うことにより、制御の複雑化を
抑制しつつ、表示駆動の消費電力を低減することのでき
る液晶表示装置の制御方法を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明に係る液晶表示装置は、水平方向と垂直方向との
2方向のアドレスによってドット位置が指定される表示
用データを格納する表示データ格納部と、表示データ格
納部から送出される表示用データを記憶する表示用RA
Mと、表示用RAMに記憶された表示用データを表示す
る液晶表示部とを備えた液晶表示装置に適用し、表示デ
ータ格納部に格納された表示用データを水平方向に読み
出したときの表示用データのレベル変化の回数である横
方向切り替え回数を計測する横方向切り替え回数計測部
と、表示データ格納部に格納された表示用データを垂直
方向に読み出したときの表示用データのレベル変化の回
数である縦方向切り替え回数を計測する縦方向切り替え
回数計測部と、横方向切り替え回数が縦方向切り替え回
数より少なくなるときには横方向出力を送出し、縦方向
切り替え回数が横方向切り替え回数より少なくなるとき
には縦方向出力を送出する切り替え回数比較部と、切り
替え回数比較部が横方向出力を送出するときには、表示
データ格納部から表示用RAMへのデータ転送を水平方
向に沿って行い、切り替え回数比較部が縦方向出力を送
出するときには、表示データ格納部から表示用RAMへ
のデータ転送を垂直方向に沿って行うデータ転送部とを
備え、液晶表示部は、表示用RAMに表示用データが転
送された方向に従って、表示用RAMから表示用データ
を読み出す構成としている。
【0011】すなわち、表示用RAMに表示用データが
転送された方向に従って、表示用RAMから表示用デー
タを読み出したときの表示用データのレベルが変化する
回数は、表示用RAMに表示用データが転送された方向
とは異なる方向に従って、表示用RAMから表示用デー
タを読み出したときの表示用データのレベルが変化する
回数より少なくなる。従って、液晶表示部において、液
晶パネルを駆動する駆動信号のレベル変化の回数が少な
くなる。
【0012】また、本発明に係る液晶表示装置の制御方
法は、水平方向と垂直方向との2方向のアドレスにより
ドット位置が指定される表示用データを格納する表示デ
ータ格納部と、表示データ格納部から送出される表示用
データを記憶する表示用RAMと、表示用RAMに記憶
された表示用データを表示する液晶表示部とを備えた液
晶表示装置の制御方法に適用し、表示データ格納部に格
納された表示用データを水平方向に読み出したときの表
示用データのレベル変化の回数である横方向切り替え回
数を計測する横方向切り替え回数計測ステップと、表示
データ格納部に格納された表示用データを垂直方向に読
み出したときの表示用データのレベル変化の回数である
縦方向切り替え回数を計測する縦方向切り替え回数計測
ステップと、横方向切り替え回数が縦方向切り替え回数
より少なくなるときには横方向出力を送出し、縦方向切
り替え回数が横方向切り替え回数より少なくなるときに
は縦方向出力を送出する切り替え回数比較ステップと、
切り替え回数比較部が横方向出力を送出するときには、
表示データ格納部から表示用RAMへのデータ転送を水
平方向に沿って行い、切り替え回数比較部が縦方向出力
を送出するときには、表示データ格納部から表示用RA
Mへのデータ転送を垂直方向に沿って行うデータ転送ス
テップと、表示用RAMに表示用データが転送された方
向に従って、表示用RAMから表示用データを読み出し
て表示する表示ステップとを備えた構成としている。
【0013】すなわち、表示用RAMに表示用データが
転送された方向に従って、表示用RAMから表示用デー
タを読み出したときの表示用データのレベルが変化する
回数は、表示用RAMに表示用データが転送された方向
とは異なる方向に従って、表示用RAMから表示用デー
タを読み出したときの表示用データのレベルが変化する
回数より少なくなる。従って、液晶表示部において、液
晶パネルを駆動する駆動信号のレベル変化の回数が少な
くなる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施例の形態を、
図面を参照しつつ説明する。
【0015】図1は、本発明に係る液晶表示装置の一実
施形態の電気的構成を示すブロック線図である。
【0016】図において、液晶表示装置1は、表示デー
タ格納部2、横方向切り替え回数計測部6、横方向切り
替え回数格納部7、縦方向切り替え回数計測部8、縦方
向切り替え回数格納部9、切り替え回数比較部10、デ
ータ転送部12、表示用RAM4、および液晶表示部3
を備えている。
【0017】詳細には、表示データ格納部2は、液晶表
示部3に表示すべき1画面分の表示用データを格納する
ためのブロックとなっており、表示用データは、水平方
向と垂直方向との2方向のアドレスによりドット位置が
指定されるデータ形式で格納されている。
【0018】横方向切り替え回数計測部6は、表示デー
タ格納部2に格納された表示用データを水平方向に読み
出したとき、表示用データのレベルが変化する回数(横
方向切り替え回数)を計測するブロックとなっており、
計測結果を横方向切り替え回数格納部7に送出する。
【0019】横方向切り替え回数格納部7は、横方向切
り替え回数計測部6から送出された横方向切り替え回数
を記憶すると共に、記憶した横方向切り替え回数を、切
り替え回数比較部10に送出する。
【0020】縦方向切り替え回数計測部8は、表示デー
タ格納部2に格納された表示用データを垂直方向に読み
出したとき、表示用データのレベルが変化する回数(縦
方向切り替え回数)を計測するブロックとなっており、
計測結果を縦方向切り替え回数格納部9に送出する。
【0021】縦方向切り替え回数格納部9は、縦方向切
り替え回数計測部8から送出された縦方向切り替え回数
を記憶すると共に、記憶した縦方向切り替え回数を、切
り替え回数比較部10に送出する。
【0022】切り替え回数比較部10は、横方向切り替
え回数が縦方向切り替え回数より少なくなるときには、
横方向出力をデータ書込み指示部11に送出するブロッ
クとなっている。また、縦方向切り替え回数が横方向切
り替え回数より少なくなるときには、縦方向出力をデー
タ書込み指示部11に送出する。
【0023】データ転送部12は、切り替え回数比較部
10が横方向出力を送出するときには、表示データ格納
部2から表示用RAM4へのデータ転送を水平方向に沿
って行うブロックとなっている。また、切り替え回数比
較部10が縦方向出力を送出するときには、表示データ
格納部2から表示用RAM4へのデータ転送を垂直方向
に沿って行う。そのため、表示用RAM制御部5とデー
タ書込み指示部11とを備えている。
【0024】詳細には、表示用RAM制御部5は、表示
データ格納部2に格納された表示用データを、水平方向
に読み出す機能と垂直方向に読み出す機能とが切り替え
可能なブロックとなっており、読み出した表示用データ
を表示用RAM4に書き込む。また、データ書込み指示
部11は、表示用RAM制御部5の読み出し機能を、水
平方向に読み出す機能と垂直方向に読み出す機能とに切
り替えるブロックとなっている。
【0025】表示用RAM4は、液晶表示部3に表示す
べき表示用データを記憶するブロックとなっており、記
憶した表示用データは、液晶表示部3によって読み出さ
れる。液晶表示部3は、液晶パネル等を備えたブロック
となっており、表示用RAM4に記憶された表示用デー
タを表示する。
【0026】なお、液晶表示部3は、表示用RAM4に
記憶された表示用データが、表示データ格納部2から水
平方向に読み出されたデータであるときには、表示用R
AM4から表示用データを水平方向に読み出し、表示す
る。また、表示用RAM4に記憶された表示用データ
が、表示データ格納部2から垂直方向に読み出されたデ
ータであるときには、表示用RAM4から表示用データ
を垂直方向に読み出し、表示する。
【0027】また、図1には図示されていないが、液晶
表示装置1は、液晶表示装置としての全体動作を制御す
るためのCPUを備えている。また、CPUにより実行
されるプログラムが格納されたROM、およびCPUが
プログラムを実行するときに必要となるワークエリア等
となるRAMを備えている。また、ユーザが動作の指示
を入力するための操作部、等を備えている。
【0028】図2は、横方向切り替え回数計測部6の詳
細な電気的構成を示すブロック線図であり、図3は、表
示データ格納部2に格納された表示用データを、ビット
単位で示す説明図である。
【0029】図2における入力信号25は、表示データ
格納部2に格納された表示用データのうち、1水平ライ
ン分の表示用データを示している。そして、切替回路2
1は、1水平ライン分の表示用データのうち、互いに隣
合うビットデータを、順次、水平方向にシフトしなが
ら、EXORゲート22に送出する。EXORゲート2
2は、切替回路21から送出される2つのビットデータ
が、同一レベルであるときにはLレベルを送出し、2つ
のビットデータが異なるレベルであるときにはHレベル
を送出する。カウンタ23は、EXORゲート22から
送出されるHレベルの回数を計数し、計数結果である横
方向切り替え回数を、出力26を介して、横方向切り替
え回数格納部7に送出する。
【0030】すなわち、切替回路21は、表示データ格
納部2から、例えば、垂直アドレスV1の1水平ライン
分のビットデータを読み出すと、水平アドレスH1とH
2とのビットデータをEXORゲート22に送出する。
次いで、水平アドレスH2とH3とのビットデータをE
XORゲート22に送出する。
【0031】以下、同様の動作が続き、やがて、切替回
路21は、水平アドレスHnとHn+1とのビットデー
タをEXORゲート22に送出する。そして、さらに同
様の動作が続き、水平アドレスHmax−1とHmax
とのビットデータをEXORゲート22に送出する。
【0032】そして後、垂直アドレスV2の1水平ライ
ン分のビットデータを読み出すと、切替回路21は、垂
直アドレスV1の水平アドレスHmaxのビットデータ
と、垂直アドレスV2の水平アドレスH1のビットデー
タとをEXORゲート22に送出する。そして、次に
は、垂直アドレスV2の水平アドレスH1とH2とのビ
ットデータをEXORゲート22に送出する。
【0033】以下、同様の動作の繰り返しとなり、垂直
アドレスVmaxの水平アドレスHmax−1とHma
xとのビットデータをEXORゲート22に送出したと
きには、動作を終了する。
【0034】横方向切り替え回数計測部6は上記動作を
行う。従って、表示データ格納部2に格納された表示用
データが、図5に示すデータであるとすると、各水平ラ
インごとに、EXORゲート22からは、Hレベルが1
1回送出される。また、読み出す水平ラインが、次の垂
直アドレスの水平ラインに変わるときに、1つのHレベ
ルが送出される。その結果、図5に示すデータであると
きには、EXORゲート22から送出されるHレベルの
数(横方向切り替え回数)は(11×8+7)となる。
そのため、横方向切り替え回数格納部7には、横方向切
り替え回数の値95が格納されることになる。
【0035】以上で、横方向切り替え回数計測部6の構
成と動作の説明を終了し、次に、縦方向切り替え回数計
測部8を説明する。
【0036】縦方向切り替え回数計測部8の構成も、図
2に示す構成と同一となっているが、入力信号25は、
表示データ格納部2に格納された表示用データのうち、
1垂直ライン分の表示用データを示すことになる。すな
わち、切替回路21は、表示データ格納部2に格納され
た表示用データを読み出すときには、1垂直ライン分の
データを読み出す。
【0037】つまり、縦方向切り替え回数計測部8は、
横方向切り替え回数計測部6が1水平ライン分の表示用
データの読み出しを行う構成となっているところを、1
垂直ライン分のデータの読み出しを行うように変更した
構成となっている。
【0038】そのため、縦方向切り替え回数計測部8の
EXORゲート22からは、読み出す1垂直ラインの水
平アドレスが更新されるときにのみ、Hレベルが送出さ
れるに過ぎない。従って、表示用データが図5に示すデ
ータとなるときには、垂直方向に読み出したときのレベ
ル変化の回数(縦方向切り替え回数)は11回となるた
め、カウンタ23の計数値は、値11となる。この値1
1が、縦方向切り替え回数として、縦方向切り替え回数
格納部9に送出され、格納される。
【0039】図4は、実施形態の主要動作を示すフロー
チャートである。必要に応じて同図を参照しつつ、実施
形態の動作を説明する。なお、以下における説明では、
表示データ格納部2に格納される表示用データは、図5
に示すデータになっているとする。
【0040】表示データ格納部2に表示用データが格納
される(ステップS1)と、横方向切り替え回数計測部
6は、表示データ格納部2に格納された表示用データを
水平方向に読み出したときのレベル変化の回数(横方向
切り替え回数)を計測する(ステップS2)。そのた
め、横方向切り替え回数の値95が横方向切り替え回数
格納部7に送出され、格納される(ステップS3)。
【0041】次いで、縦方向切り替え回数計測部8は、
表示データ格納部2に格納された表示用データを垂直方
向に読み出したときのレベル変化の回数(縦方向切り替
え回数)を計測する(ステップS4)。そのため、縦方
向切り替え回数の値11が縦方向切り替え回数格納部9
に送出され、格納される(ステップS5)。
【0042】切り替え回数比較部10は、横方向切り替
え回数格納部7に格納された横方向切り替え回数の値9
5と、縦方向切り替え回数格納部9に格納された縦方向
切り替え回数の値11との比較を行う(ステップS
6)。この場合には、縦方向切り替え回数が横方向切り
替え回数より少ないため、切り替え回数比較部10は、
縦方向出力をデータ書込み指示部11に送出する。
【0043】そのため、動作は、ステップS6からステ
ップS8に移行し、表示用RAM制御部5は、表示デー
タ格納部2から表示用RAM4へのデータ転送を、垂直
方向に沿って行う。その結果、液晶表示部3は、表示用
RAM4から、垂直方向に表示用データを読み出し、表
示を行う(ステップS9)。従って、液晶表示部3にお
ける駆動信号のレベルの変化回数は11回となる。
【0044】一方、ステップS1において表示データ格
納部2に格納された表示用データが、図5に示すデータ
とは異なるデータとなり、横方向切り替え回数が縦方向
切り替え回数より少なくなったときには、切り替え回数
比較部10は、横方向出力をデータ書込み指示部11に
送出する。
【0045】そのため、動作は、ステップS6からステ
ップS7に移行し、表示用RAM制御部5は、表示デー
タ格納部2から表示用RAM4へのデータ転送を、水平
方向に沿って行う。その結果、液晶表示部3は、表示用
RAM4から、水平方向に表示用データを読み出し、表
示を行う(ステップS9)。従って、液晶表示部3にお
ける駆動信号のレベルの変化回数は、垂直方向に表示用
データを読み出したときに比すると、少ない回数とな
る。
【0046】
【発明の効果】本発明に係る液晶表示装置は、表示デー
タ格納部に格納された表示用データを水平方向に読み出
したときの表示用データのレベル変化の回数である横方
向切り替え回数を計測する横方向切り替え回数計測部
と、表示データ格納部に格納された表示用データを垂直
方向に読み出したときの表示用データのレベル変化の回
数である縦方向切り替え回数を計測する縦方向切り替え
回数計測部と、横方向切り替え回数が縦方向切り替え回
数より少なくなるときには横方向出力を送出し、縦方向
切り替え回数が横方向切り替え回数より少なくなるとき
には縦方向出力を送出する切り替え回数比較部と、切り
替え回数比較部が横方向出力を送出するときには、表示
データ格納部から表示用RAMへのデータ転送を水平方
向に沿って行い、切り替え回数比較部が縦方向出力を送
出するときには、表示データ格納部から表示用RAMへ
のデータ転送を垂直方向に沿って行うデータ転送部とを
備え、液晶表示部は、表示用RAMに表示用データが転
送された方向に従って、表示用RAMから表示用データ
を読み出している。従って、液晶表示部において、液晶
パネルを駆動する駆動信号のレベル変化の回数が少なく
なるので、装置の複雑化を抑制しつつ、表示駆動の消費
電力を低減することができる。
【0047】また、本発明に係る液晶表示装置の制御方
法は、表示データ格納部に格納された表示用データを水
平方向に読み出したときの表示用データのレベル変化の
回数である横方向切り替え回数を計測する横方向切り替
え回数計測ステップと、表示データ格納部に格納された
表示用データを垂直方向に読み出したときの表示用デー
タのレベル変化の回数である縦方向切り替え回数を計測
する縦方向切り替え回数計測ステップと、横方向切り替
え回数が縦方向切り替え回数より少なくなるときには横
方向出力を送出し、縦方向切り替え回数が横方向切り替
え回数より少なくなるときには縦方向出力を送出する切
り替え回数比較ステップと、切り替え回数比較部が横方
向出力を送出するときには、表示データ格納部から表示
用RAMへのデータ転送を水平方向に沿って行い、切り
替え回数比較部が縦方向出力を送出するときには、表示
データ格納部から表示用RAMへのデータ転送を垂直方
向に沿って行うデータ転送ステップと、表示用RAMに
表示用データが転送された方向に従って、表示用RAM
から表示用データを読み出して表示する表示ステップと
を備えている。従って、液晶表示部において、液晶パネ
ルを駆動する駆動信号のレベル変化の回数が少なくなる
ので、制御の複雑化を抑制しつつ、表示駆動の消費電力
を低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る液晶表示装置の一実施形態の電気
的構成を示すブロック線図である。
【図2】横方向切り替え回数計測部の詳細な電気的構成
を示すブロック線図である。
【図3】表示データ格納部に格納される表示用データの
ビットマップを示す説明図である。
【図4】実施形態の主要動作を示すフローチャートであ
る。
【図5】表示データ格納部に格納される表示用データの
一例を示す説明図である。
【符号の説明】
1 液晶表示装置 2 表示データ格納部 3 液晶表示部 4 表示用RAM 6 横方向切り替え回数計測部 8 縦方向切り替え回数計測部 10 切り替え回数比較部 12 データ転送部 S2 横方向切り替え回数計測ステップ S4 縦方向切り替え回数計測ステップ S6 切り替え回数比較ステップ S9 表示ステップ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H093 NC15 NC28 NC50 ND39 ND49 5C006 AF03 AF04 BB11 BC16 BF02 BF22 FA41 FA47 5C080 AA10 BB05 DD22 DD26 GG15 GG17 JJ01 JJ02 JJ07

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水平方向と垂直方向との2方向のアドレ
    スによってドット位置が指定される表示用データを格納
    する表示データ格納部と、表示データ格納部から送出さ
    れる表示用データを記憶する表示用RAMと、表示用R
    AMに記憶された表示用データを表示する液晶表示部と
    を備えた液晶表示装置において、 表示データ格納部に格納された表示用データを水平方向
    に読み出したときの表示用データのレベル変化の回数で
    ある横方向切り替え回数を計測する横方向切り替え回数
    計測部と、 表示データ格納部に格納された表示用データを垂直方向
    に読み出したときの表示用データのレベル変化の回数で
    ある縦方向切り替え回数を計測する縦方向切り替え回数
    計測部と、 横方向切り替え回数が縦方向切り替え回数より少なくな
    るときには横方向出力を送出し、縦方向切り替え回数が
    横方向切り替え回数より少なくなるときには縦方向出力
    を送出する切り替え回数比較部と、 切り替え回数比較部が横方向出力を送出するときには、
    表示データ格納部から表示用RAMへのデータ転送を水
    平方向に沿って行い、切り替え回数比較部が縦方向出力
    を送出するときには、表示データ格納部から表示用RA
    Mへのデータ転送を垂直方向に沿って行うデータ転送部
    とを備え、 液晶表示部は、表示用RAMに表示用データが転送され
    た方向に従って、表示用RAMから表示用データを読み
    出すことを特徴とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 水平方向と垂直方向との2方向のアドレ
    スによりドット位置が指定される表示用データを格納す
    る表示データ格納部と、表示データ格納部から送出され
    る表示用データを記憶する表示用RAMと、表示用RA
    Mに記憶された表示用データを表示する液晶表示部とを
    備えた液晶表示装置の制御方法において、 表示データ格納部に格納された表示用データを水平方向
    に読み出したときの表示用データのレベル変化の回数で
    ある横方向切り替え回数を計測する横方向切り替え回数
    計測ステップと、 表示データ格納部に格納された表示用データを垂直方向
    に読み出したときの表示用データのレベル変化の回数で
    ある縦方向切り替え回数を計測する縦方向切り替え回数
    計測ステップと、 横方向切り替え回数が縦方向切り替え回数より少なくな
    るときには横方向出力を送出し、縦方向切り替え回数が
    横方向切り替え回数より少なくなるときには縦方向出力
    を送出する切り替え回数比較ステップと、 切り替え回数比較部が横方向出力を送出するときには、
    表示データ格納部から表示用RAMへのデータ転送を水
    平方向に沿って行い、切り替え回数比較部が縦方向出力
    を送出するときには、表示データ格納部から表示用RA
    Mへのデータ転送を垂直方向に沿って行うデータ転送ス
    テップと、 表示用RAMに表示用データが転送された方向に従っ
    て、表示用RAMから表示用データを読み出して表示す
    る表示ステップとを備えたことを特徴とする液晶表示装
    置の制御方法。
JP32842999A 1999-11-18 1999-11-18 液晶表示装置および液晶表示装置の制御方法 Pending JP2001147669A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32842999A JP2001147669A (ja) 1999-11-18 1999-11-18 液晶表示装置および液晶表示装置の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32842999A JP2001147669A (ja) 1999-11-18 1999-11-18 液晶表示装置および液晶表示装置の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001147669A true JP2001147669A (ja) 2001-05-29

Family

ID=18210173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32842999A Pending JP2001147669A (ja) 1999-11-18 1999-11-18 液晶表示装置および液晶表示装置の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001147669A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011102755A (ja) * 2009-11-11 2011-05-26 Yokogawa Electric Corp 波形データ表示装置
US10008144B2 (en) 2015-06-03 2018-06-26 Samsung Display Co., Ltd. Display apparatus and a method of driving the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011102755A (ja) * 2009-11-11 2011-05-26 Yokogawa Electric Corp 波形データ表示装置
US10008144B2 (en) 2015-06-03 2018-06-26 Samsung Display Co., Ltd. Display apparatus and a method of driving the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7724269B2 (en) Device for driving a display apparatus
JP3694527B2 (ja) 画像表示装置
US7215309B2 (en) Liquid crystal display device and method for driving the same
US5699076A (en) Display control method and apparatus for performing high-quality display free from noise lines
KR100403718B1 (ko) 부분 홀드형 표시 제어 장치 및 부분 홀드형 표시 제어 방법
JP3578141B2 (ja) 表示ドライバ、表示ユニット及び電子機器
US6559855B1 (en) Method for transferring image information, method for updating image information, transferring apparatus and updating apparatus
US5903253A (en) Image data control apparatus and display system
JPH09329807A (ja) 液晶表示装置
US20020024496A1 (en) Image display device
US9542721B2 (en) Display control device and data processing system
US6483510B1 (en) Integrated graphic and character mixing circuit for driving an LCD display
JP4075941B2 (ja) 画像表示装置
US20070080915A1 (en) Display driver, electro-optical device, electronic instrument, and drive method
KR100273747B1 (ko) 표시제어장치및표시장치
JPH11265172A (ja) 表示装置および液晶表示装置
JPH06186942A (ja) 表示装置
JPH06202578A (ja) ドットマトリクス表示装置
JP2001147669A (ja) 液晶表示装置および液晶表示装置の制御方法
US6118430A (en) Display controller for reducing flicker of a cursor using gradiation information
EP0691638B1 (en) Changed line detecting apparatus and method
JP4614261B2 (ja) コントローラドライバ,及びその動作方法
EP0613115B1 (en) Display data write control device
JP3245230B2 (ja) 表示制御装置および表示制御方法
JP2003058117A (ja) 表示装置、電子機器および表示制御方法