JP2001147110A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2001147110A5
JP2001147110A5 JP1999331106A JP33110699A JP2001147110A5 JP 2001147110 A5 JP2001147110 A5 JP 2001147110A5 JP 1999331106 A JP1999331106 A JP 1999331106A JP 33110699 A JP33110699 A JP 33110699A JP 2001147110 A5 JP2001147110 A5 JP 2001147110A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projection pattern
pattern
image
light projection
generated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1999331106A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001147110A (ja
JP4110501B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP33110699A priority Critical patent/JP4110501B2/ja
Priority claimed from JP33110699A external-priority patent/JP4110501B2/ja
Publication of JP2001147110A publication Critical patent/JP2001147110A/ja
Publication of JP2001147110A5 publication Critical patent/JP2001147110A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4110501B2 publication Critical patent/JP4110501B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】
三次元形状の計測において測定対象に投光する投光パターンを生成するランダムパターン生成装置において、
乱数を用いた異なる複数の非周期的投光パターンを生成可能な投光パターン生成手段と、
前記投光パターン生成手段において生成された投光パターンの評価を実行する投光パターン評価手段とを有し、
前記投光パターン評価手段は、前記投光パターン生成手段の生成した投光パターンのパターンとしての適性度を示すパターン適性度指標値を該生成投光パターンに基づいて算出し、算出したパターン適性度指標値を予め定めた閾値と比較することによって、生成投光パターンが三次元形状計測用の投光パターンとして適性を持つか否かを判定する構成を有することを特徴とするランダムパターン生成装置。
【請求項2】
前記投光パターン生成手段は、正規乱数を規定する標準偏差sを変更することによって、異なる非周期的投光パターンを生成する構成を有し、生成した投光パターンが前記投光パターン評価手段において、三次元形状計測用の投光パターンとしての適性を持たないと判定された場合に、前記標準偏差sを変更した新たな非周期的投光パターンを生成する構成を有することを特徴とする請求項1に記載のランダムパターン生成装置。
【請求項3】
前記投光パターン生成手段は、正規乱数からなる画像を閾値Tを用いて二値化した二値画像を生成する構成を有するとともに、前記閾値Tを変更することによって、異なる非周期的投光パターンを生成する構成を有し、生成した投光パターンが前記投光パターン評価手段において、三次元形状計測用の投光パターンとしての適性を持たないと判定された場合に、前記閾値Tを変更した新たな非周期的投光パターンを生成する構成を有することを特徴とする請求項1に記載のランダムパターン生成装置。
【請求項4】
前記投光パターン生成手段は、正規乱数に基づく濃淡画像を生成する構成を有し、生成した投光パターンが前記投光パターン評価手段において、三次元形状計測用の投光パターンとしての適性を持たないと判定された場合に、正規乱数を規定するパラメータを変更した新たな非周期的投光パターンを生成する構成を有することを特徴とする請求項1に記載のランダムパターン生成装置。
【請求項5】
前記パターン適性度指標値は、投光パターンを構成する画素値の周期的変化を示す変化率であることを特徴とする請求項1に記載のランダムパターン生成装置。
【請求項6】
前記パターン適性度指標値は、投光パターンを構成する画像の画素値に基づく特徴行列の固有値から算出される特徴量であることを特徴とする請求項1に記載のランダムパターン生成装置。
【請求項7】
前記パターン適性度指標値は、投光パターンを構成する異なる部分領域の類似度を示す領域間相関値であることを特徴とする請求項1に記載のランダムパターン生成装置。
【請求項8】
前記パターン適性度指標値は、投光パターンを構成する画像の分散値であることを特徴とする請求項1に記載のランダムパターン生成装置。
【請求項9】
前記投光パターン評価手段は、前記投光パターン生成手段の生成した投光パターンから部分領域であるウィンドーを少なくとも1以上抽出して前記パターン適性度指標値を算出する構成であることを特徴とする請求項1に記載のランダムパターン生成装置。
【請求項10】
三次元形状の計測において測定対象に投光する投光パターンを生成するランダムパターン生成方法において、
(a)乱数を用いた非周期的投光パターンを生成する投光パターン生成ステップと、
(b)前記投光パターン生成ステップにおいて生成された投光パターンを評価する評価ステップであり、
(c)前記投光パターン生成ステップにおいて生成した投光パターンのパターンとしての適性度を示すパターン適性度指標値を該生成投光パターンに基づいて算出するパターン適性度指標値算出ステップと、
(d)算出したパターン適性度指標値を予め定めた閾値と比較することによって、生成投光パターンが三次元形状計測用投光パターンとして適性を持つか否かを判定する適性判定ステップと、
を含む評価ステップと、を有し、
前記適性判定ステップにおいて適正ありとの判定がでるまで、前記ステップ(a)において異なる投光パターンを生成し、(a)〜(d)のステップを繰り返し実行し、
前記評価ステップ中の適性判定ステップにおいて適正ありと判定された投光パターンを三次元形状計測用投光パターンとすることを特徴とするランダムパターン生成方法。
【請求項11
測定対象を異なる視点から撮影した画像を用いて前記測定対象の三次元形状を計測して距離画像を生成する距離画像生成装置において、
乱数を用いた異なる複数の非周期的投光パターンを生成可能な投光パターン生成手段と、
前記測定対象の投光パターン画像を撮り込む基準カメラと、
前記基準カメラと異なる視点において投光パターン画像を撮り込む参照カメラと、
前記基準カメラまたは参照カメラによって撮り込まれた投光パターン画像の少なくともいずれかの投光パターン画像におけるパターン適性を評価し、距離画像生成用の投光パターン画像として適性を有するか否かを評価する投光パターン評価手段と、
前記基準カメラおよび参照カメラによって撮り込まれた各投光パターン画像間の対応を検出し視差データを出力する画像間対応付け手段と、
前記画像間対応付け手段の出力する視差データに基づいて距離画像を生成する距離画像生成手段とを有し、
前記投光パターン生成手段は、生成した投光パターンに基づいて得られる投光パターン画像が前記投光パターン評価手段によって距離画像生成用投光パターン画像として適性なしと判定された場合、新たな非周期的投光パターンを生成し、
前記画像間対応付け手段および前記距離画像生成手段は、生成した投光パターンに基づいて得られる投光パターン画像が前記投光パターン評価手段によって距離画像生成用投光パターン画像として適性ありと判定されたことを条件として処理を実行する構成であることを特徴とする距離画像生成装置。
【請求項12
前記投光パターン評価手段は、投光パターン画像のパターンとしての適性度を示すパターン適性度指標値を投光パターン画像に基づいて算出し、算出したパターン適性度指標値を予め定めた閾値と比較することによって、前記投光パターン画像が距離画像生成用投光パターン画像として適性を有するか否かを判定する構成を有することを特徴とする請求項11に記載の距離画像生成装置。
【請求項13
前記投光パターン生成手段は、正規乱数を規定する標準偏差sを変更することによって、異なる非周期的投光パターンを生成する構成を有し、生成した投光パターンに基づいて得られる投光パターン画像が前記投光パターン評価手段において、距離画像生成用投光パターンとして適性をなしと判定された場合に、前記標準偏差sを変更した新たな非周期的投光パターンを生成する構成を有することを特徴とする請求項11に記載の距離画像生成装置。
【請求項14
前記投光パターン生成手段は、正規乱数からなる画像を閾値Tを用いて二値化した二値画像を生成する構成を有するとともに、前記閾値Tを変更することによって、異なる非周期的投光パターンを生成する構成を有し、生成した投光パターンに基づいて得られる投光パターン画像が前記投光パターン評価手段において、距離画像生成用投光パターンとして適性をなしと判定された場合に、前記閾値Tを変更した新たな非周期的投光パターンを生成する構成を有することを特徴とする請求項11に記載の距離画像生成装置。
【請求項15
測定対象を異なる視点から撮影した画像を用いて前記測定対象の三次元形状を計測して距離画像を生成する距離画像生成装置において、
測定対象に対して投光するパターンを生成する投光パターン生成手段であり、乱数を用いた異なる複数の非周期的投光パターンを生成可能であるとともに、パターンとしての適性度を示すパターン適性度指標値を生成投光パターンに基づいて算出し、算出したパターン適性度指標値を予め定めた閾値と比較することで距離画像生成用投光パターンとしての適性を判定し、適性ありと判定されたパターンのみを投光パターンとして設定する投光パターン生成手段と、
前記測定対象の投光パターン画像を撮り込む基準カメラと、
前記基準カメラと異なる視点において投光パターン画像を撮り込む参照カメラと、
前記基準カメラおよび参照カメラによって撮り込まれた各投光パターン画像間の対応を検出し視差データを出力する画像間対応付け手段と、
前記画像間対応付け手段の出力する視差データに基づいて距離画像を生成する距離画像生成手段と、
前記距離画像生成手段の生成した距離画像中のミスマッチング領域を検出するミスマッチング領域検出手段と、
を有し、
前記投光パターン生成手段は、前記ミスマッチング領域検出手段が予め定めた閾値以上のミスマッチング領域を検出した場合に新たな非周期的投光パターンを生成する構成を有することを特徴とする距離画像生成装置。

【請求項16
測定対象を異なる視点から撮影した画像を用いて前記測定対象の三次元形状を計測して距離画像を生成する距離画像生成方法において、
乱数を用いた非周期的投光パターンを生成する投光パターン生成ステップと、
前記測定対象の投光パターン画像を基準カメラと、前記基準カメラと異なる視点において投光パターン画像を参照カメラによって同期して撮り込む画像撮り込みステップと、
前記基準カメラまたは参照カメラによって撮り込まれた投光パターン画像の少なくともいずれかの投光パターン画像におけるパターン適性を評価し、距離画像生成用の投光パターン画像として適性を有するか否かを評価する投光パターン評価ステップと、
前記基準カメラおよび参照カメラによって撮り込まれた各投光パターン画像間の対応を検出し視差データを出力する画像間対応付けステッップと、
前記画像間対応付け手段の出力する視差データに基づいて距離画像を生成する距離画像生成ステップとを有し、
前記投光パターン生成ステップは、生成した投光パターンに基づいて得られる投光パターン画像が前記投光パターン評価ステップにおいて距離画像生成用投光パターン画像として適性なしと判定された場合、新たな非周期的投光パターンを繰り返し生成し、
前記画像間対応付けステップおよび前記距離画像生成ステップは、生成した投光パターンに基づいて得られる投光パターン画像が前記投光パターン評価ステップにおいて距離画像生成用投光パターン画像として適性ありと判定されたことを条件として処理を実行することを特徴とする距離画像生成方法。
【請求項17
測定対象を異なる視点から撮影した画像を用いて前記測定対象の三次元形状を計測して距離画像を生成する距離画像生成方法において、
乱数を用いた非周期的投光パターンを生成するとともに、パターンとしての適性度を示すパターン適性度指標値を生成投光パターンに基づいて算出し、算出したパターン適性度指標値を予め定めた閾値と比較することで距離画像生成用投光パターンとしての適性を判定し、適性ありと判定されたパターンのみを投光パターンとして設定する投光パターン生成ステップと、
前記測定対象の投光パターン画像を基準カメラと、前記基準カメラと異なる視点において投光パターン画像を参照カメラによって同期して撮り込む画像撮り込みステップと、
前記基準カメラおよび参照カメラによって撮り込まれた各投光パターン画像間の対応を検出し視差データを出力する画像間対応付けステップと、
前記画像間対応付けステップにおいて出力される視差データに基づいて距離画像を生成する距離画像生成ステップと、
前記距離画像生成ステップにおいて生成された投光パターン画像に基づく距離画像中のミスマッチング領域を検出するミスマッチング領域検出ステップと、
を有し、
前記投光パターン生成ステップは、生成した投光パターンに基づいて得られる距離画像について前記ミスマッチング領域検出ステップにおいて予め定めた閾値以上のミスマッチング領域が検出された場合に新たな非周期的投光パターンを生成することを特徴とする距離画像生成方法。
【請求項18
測定対象を異なる視点から撮影した画像を用いて前記測定対象の三次元形状を計測する三次元形状計測を実行するために用いられる投光パターン生成処理をコンピュータ・システム上で実行せしめるコンピュータ・プログラムを有形的に提供するプログラム提供媒体であって、前記コンピュータ・プログラムは、
(a)乱数を用いた非周期的投光パターンを生成する投光パターン生成ステップと、
(b)前記投光パターン生成ステップにおいて生成された投光パターンを評価する評価ステップであり、
(c)前記投光パターン生成ステップにおいて生成した投光パターンのパターンとしての適性度を示すパターン適性度指標値を該生成投光パターンに基づいて算出するパターン適性度指標値算出ステップと、
(d)算出したパターン適性度指標値を予め定めた閾値と比較することによって、生成投光パターンが三次元形状計測用投光パターンとして適性を持つか否かを判定する適性判定ステップと、
を含む評価ステップと、を有し、
前記適性判定ステップにおいて適正ありとの判定がでるまで、前記ステップ(a)において異なる投光パターンを生成し、(a)〜(d)のステップを繰り返し実行し、
前記評価ステップ中の適性判定ステップにおいて適正ありと判定された投光パターンを三次元形状計測用投光パターンとして決定するステップと、を含むことを特徴とするプログラム提供媒体。
JP33110699A 1999-11-22 1999-11-22 ランダムパターン生成装置とその方法、距離画像生成装置とその方法、およびプログラム提供媒体 Expired - Fee Related JP4110501B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33110699A JP4110501B2 (ja) 1999-11-22 1999-11-22 ランダムパターン生成装置とその方法、距離画像生成装置とその方法、およびプログラム提供媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33110699A JP4110501B2 (ja) 1999-11-22 1999-11-22 ランダムパターン生成装置とその方法、距離画像生成装置とその方法、およびプログラム提供媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001147110A JP2001147110A (ja) 2001-05-29
JP2001147110A5 true JP2001147110A5 (ja) 2006-04-27
JP4110501B2 JP4110501B2 (ja) 2008-07-02

Family

ID=18239938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33110699A Expired - Fee Related JP4110501B2 (ja) 1999-11-22 1999-11-22 ランダムパターン生成装置とその方法、距離画像生成装置とその方法、およびプログラム提供媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4110501B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4577126B2 (ja) 2005-07-08 2010-11-10 オムロン株式会社 ステレオ対応づけのための投光パターンの生成装置及び生成方法
JP5002144B2 (ja) * 2005-09-30 2012-08-15 株式会社トプコン 三次元計測用投影装置及びシステム
US8218903B2 (en) 2007-04-24 2012-07-10 Sony Computer Entertainment Inc. 3D object scanning using video camera and TV monitor
JP5052463B2 (ja) * 2008-09-10 2012-10-17 日立建機株式会社 作業機械のステレオ画像処理装置
JP5359930B2 (ja) * 2010-02-25 2013-12-04 カシオ計算機株式会社 撮像装置、表示方法、および、プログラム
JP2011215041A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Topcon Corp ターゲット投影装置及びターゲット投影方法
JP5440363B2 (ja) * 2010-04-27 2014-03-12 カシオ計算機株式会社 情報処理装置及び方法、並びにプログラム
WO2012026180A1 (ja) * 2010-08-25 2012-03-01 三洋電機株式会社 情報取得装置および物体検出装置
JP2013113600A (ja) * 2011-11-25 2013-06-10 Sharp Corp ステレオ3次元計測装置
JP2013124884A (ja) * 2011-12-13 2013-06-24 Canon Inc 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム
US8634020B2 (en) * 2012-03-30 2014-01-21 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Structured light projection and acquisition
JP6009206B2 (ja) * 2012-04-23 2016-10-19 シャープ株式会社 3次元計測装置
JP5981353B2 (ja) * 2013-01-09 2016-08-31 シャープ株式会社 3次元計測装置
JP6254849B2 (ja) 2014-01-17 2017-12-27 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法
EP3002550B1 (en) 2014-10-03 2017-08-30 Ricoh Company, Ltd. Information processing system and information processing method for distance measurement
JP2022049269A (ja) 2020-09-16 2022-03-29 セイコーエプソン株式会社 三次元形状計測方法および三次元形状計測装置
WO2022254854A1 (ja) * 2021-05-31 2022-12-08 興和株式会社 3次元計測装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2921496B2 (ja) * 1996-07-15 1999-07-19 三菱電機株式会社 画像処理装置および物体移載装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001147110A5 (ja)
US10859375B2 (en) Methods for improving the accuracy of dimensioning-system measurements
CN106826809B (zh) 位置姿势测量装置以及机器人系统
JP6621836B2 (ja) 光パターンの強度変動を利用した体積内の物体の深さマッピング
US8947505B2 (en) Method and apparatus for generating texture in a three-dimensional scene
JP6238521B2 (ja) 3次元計測装置およびその制御方法
US20080130015A1 (en) Three-Dimensional Measuring Apparatus, Three-Dimensional Measuring Method, And Three-Dimensional Measuring Program
JP2011506989A (ja) 基準画像との比較による収集画像の評価方法
JP6566768B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム
CN109691092A (zh) 用于改进的深度感测的系统和方法
CN108335454B (zh) 一种火情检测方法及装置
JP7395684B2 (ja) 煙検出装置及び煙識別方法
JP2014115264A (ja) 3次元形状測定装置及びその制御方法
JP4443984B2 (ja) タイヤ形状検出方法
KR20210029258A (ko) 광학 측정 방법 및 광학 측정 장치
KR101896307B1 (ko) 깊이 영상을 처리하는 방법 및 장치
JP4991356B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法および画像処理用プログラム
KR100717861B1 (ko) 카메라 영상을 이용한 움직임 검출 방법 및 장치
CN204944449U (zh) 深度数据测量系统
JP3729933B2 (ja) 自動監視装置
JP5960642B2 (ja) 3次元情報取得方法及び3次元情報取得装置
Privman-Horesh et al. Forgery detection in 3D-sensor images
US20090304263A1 (en) Method for classifying an object using a stereo camera
JP3810755B2 (ja) 位置判別装置、移動経路算出装置、位置判別方法およびプログラム
CN107551551B (zh) 游戏效果构建方法及装置