JP2001143827A - 板状物用コネクタ - Google Patents

板状物用コネクタ

Info

Publication number
JP2001143827A
JP2001143827A JP32060999A JP32060999A JP2001143827A JP 2001143827 A JP2001143827 A JP 2001143827A JP 32060999 A JP32060999 A JP 32060999A JP 32060999 A JP32060999 A JP 32060999A JP 2001143827 A JP2001143827 A JP 2001143827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
connector
insulator
contact
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32060999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3435600B2 (ja
Inventor
Toru Hashiguchi
徹 橋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Original Assignee
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aviation Electronics Industry Ltd filed Critical Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority to JP32060999A priority Critical patent/JP3435600B2/ja
Priority to US09/678,813 priority patent/US6431897B1/en
Priority to DE10049361A priority patent/DE10049361A1/de
Priority to SG200005701A priority patent/SG96574A1/en
Priority to KR10-2000-0058833A priority patent/KR100373597B1/ko
Priority to TW089120872A priority patent/TW477092B/zh
Priority to CNB001295837A priority patent/CN100472887C/zh
Publication of JP2001143827A publication Critical patent/JP2001143827A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3435600B2 publication Critical patent/JP3435600B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 動作が安定しかつ小型化に有利な構造の板状
物用コネクタを提供すること。 【解決手段】 ケーブル11の一面に対向する接触部1
5とケーブルの反対面に対向する支え部16とを有する
コンタクト13と、このコンタクトを保持したインシュ
レータ12と、ケーブルを接触部に圧接させるための操
作子14とを含む。操作子は、支え部及びケーブル間に
位置するカム部21とインシュレータ12に回動可能に
係合する軸部22とを一体に有する。インシュレータ1
2は、カム部を接触部と支え部との間に導入するために
軸部を案内するガイド溝23と、このガイド溝に引き続
き、カム部の支え部側への移動を許す向きにのびた係合
溝24とを有する。こうして、軸部が係合溝に回動可能
に係合するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、FFC(Flexible
Flat Cable)やFPC(Flexible Printed Circuit)
等の板状物を接続するための板状物用コネクタに関す
る。
【0002】
【従来の技術】この種のコネクタは、例えば特開平9-
35828号公報や特開平9-92411号公報などに
開示されている。それらのコネクタは、FFCやFPC
等の板状物の一面に対向する接触部とその板状物の反対
面に対向する支え部とを有する複数のコンタクト、それ
らのコンタクトを保持したインシュレータ、及び板状物
をこのコンタクトの接触部に圧接させるための操作子を
含んでいる。接続を得るには、まず、板状物をコネクタ
の前方からコンタクトの接触部と操作子のカム部との間
に挿入させる。次に操作子を回動させ、操作子のカム部
により板状物をコンタクトの接触部に圧接させる。
【0003】また、例えば特開平7-142130号公
報には、インシュレータに対し操作子を回動可能に組み
付ける構造の一例が開示されている。その構造は、操作
子に設けた軸部を、インシュレータの後面に形成した半
円状の凹部に挿入するものである。この構造によると、
組み付け後には操作子に安定した回動を期待できる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、後方か
らの操作子の組み付けはインシュレータの形状により妨
げられるため、操作子の組み付け性に問題がある。即
ち、操作子を前方から組み付ける場合は、凹部への軸部
の挿入を可能にするためにインシュレータや操作子に特
殊な構造、例えば、インシュレータを弾性変形可能にす
る構造や操作子を伸縮可能にする構造を備えることが必
要になる。これらの構造は、コネクタの小型化には不利
である。
【0005】それ故に本発明の課題は、動作が安定しか
つ小型化に有利な構造の板状物用コネクタを提供するこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、板状物
の一面に対向する接触部と該板状物の反対面に対向する
支え部とを有するコンタクト、前記コンタクトを保持し
たインシュレータ、及び前記板状物を前記接触部に圧接
させるための操作子を含み、前記操作子は、前記支え部
及び前記板状物間に位置するカム部と前記インシュレー
タに回動可能に係合する軸部とを一体に有するコネクタ
において、前記インシュレータは、前記カム部を前記接
触部と前記支え部との間に導入するために前記軸部を案
内するガイド溝と、前記ガイド溝に引き続き、前記カム
部の前記支え部側への移動を許す向きにのびた係合溝と
を有し、前記軸部を前記係合溝に回動可能に係合させた
ことを特徴とする板状物用コネクタが得られる。
【0007】前記接触部及び前記支え部は第1の方向で
互いに対向しており、前記板状物は前記第1の方向に直
交する第2の方向での移動を伴って前記接触部及び前記
支え部間に挿入されるものであり、前記ガイド溝は前記
第2の方向にのびており、前記係合溝は前記軸部に前記
第2の方向で係合するものであってもよい。
【0008】前記インシュレータは前記ガイド溝の一方
の側面を形成する壁部を有し、前記係合溝は前記壁部に
形成した切欠きであってもよい。
【0009】前記係合溝と前記支え部とが協働して前記
操作子を回動可能に支えてもよい。
【0010】
【発明の実施の形態】図1及び図2を参照して、本発明
の実施の形態に係る板状物用コネクタについて説明す
る。この板状物用コネクタは、接続対象である板状物の
一つとしてのFPC11を受けるインシュレータ12
と、このインシュレータ12に所定のピッチで左右に一
列に並べられかつそれぞれ固定保持された多数の導電性
コンタクト13と、FPC11をコンタクト13に圧接
させるための操作子14とを含んでいる。
【0011】コンタクト13はFPC11の一面に対向
する接触部15とこのFPC11の反対面に対向する支
え部16とを一体に有する。即ち、接触部15と支え部
16とは、上下方向で互いに間隔をおいて対向してい
る。支え部16には接触部15に対向した位置に凹部1
7が形成されている。
【0012】インシュレータ12には、接触部15と支
え部16との間隔に合わせてケーブル挿入部18が形成
されている。このケーブル挿入部18にFPC11が挿
入される。接触部15と支え部16との間隔はFPC1
1の厚み寸法よりも十分に大きいため、FPC11の挿
入は容易に行われる。
【0013】操作子14は左右に長い板状の部材であ
り、コンタクト13の支え部16に一対一で対応して多
数の穴19が形成されている。これらの穴19に支え部
16を挿入した状態で、操作子14をインシュレータ1
2に組み付ける。なお穴19は支え部16が隙間をもっ
て挿入される寸法に作る。
【0014】操作子14は、インシュレータ12に組み
付けられたときに支え部16の凹部17に位置するカム
部21を有する。カム部21はその横断面が二つの半円
形間を二本の直線で結んだ形状を呈しているが、様々な
変形が可能である。こうして操作子14を支え部16に
対しカム部21を中心として回動自在なように係合させ
ている。
【0015】さらに、操作子14の左右方向両端には、
図3に示すように、軸部22が設けられている。一方、
インシュレータ12は、前後にのびたガイド溝23と、
ガイド溝23の後部から引き続き上方にのびた係合溝2
4とを有する。ガイド溝23は、操作子14を組み付け
る際にカム部21を接触部15と支え部16との間に導
入するために軸部22を案内する役目を果たす。係合溝
24は、ガイド溝23の上側面を規定する壁部12aに
形成された切欠きより、カム部21の支え部16側への
移動を許す。この結果、係合溝24と支え部16とが協
働して操作子14を回動可能に支えることになる。
【0016】図4及び図5を参照して、インシュレータ
12に対する操作子14の組み付け作業を説明する。ま
ず、インシュレータ12の前方に操作子14を図5に鎖
線で示すように位置づけ、軸部22をガイド溝23に案
内させつつ操作子14を後方へ動かす。この作業によ
り、カム部21は図5に実線で示すようにコンタクト1
3の接触子15と支え部16との間に導入される。軸部
22がガイド溝23の後部に達したら、操作子14を引
き上げ、軸部22を係合溝24に挿入する。かくして、
図1及び図2に示す板状物用コネクタが得られる。
【0017】次に、図6及び図7を参照して、この板状
物用コネクタによるFPC11の接続作業について説明
する。操作子14が図6に示すように開いた第1の位置
にあるときには、カム部21は凹部17内で横になった
状態に保持される。この結果、コンタクト13の接触部
15とカム部21との間に、FPC11の厚み寸法より
も広い間隔が維持される。したがって、操作子14が第
1の位置にあるときには、FPC11はインシュレータ
12のケーブル挿入部18に容易に挿入され得る。
【0018】FPC11がケーブル挿入部18に挿入さ
れた状態で、操作子14を第1の位置から図7に示す第
2の位置に回動させると、FPC11が操作子14のカ
ム部21の回動により押圧される。この結果、コンタク
ト13の接触部15の弾性変形を伴い、FPC11は接
触部15に圧接され、電気的な接続が得られる。操作子
14が嵌合状態(即ち第2の位置)にあるときには、カ
ム21は支え部16とFPC11を介した接触部15と
により操作子14を閉じる力を受ける。したがって嵌合
状態にある時には、操作子14は離脱方向(即ち第2の
位置に向かう方向)に簡単に移動することがない。
【0019】この板状物用コネクタによると、テコの倍
力を利用して、少ない操作力で充分な接触力を得ること
ができるため、ある程度多芯数化しても適度な操作性を
維持できる。また操作子14のカム部21がコンタクト
13の支え部16とインシュレータ12の係合溝24と
により上、左、右の3方向の動きを規制されるので、芯
数が増大してもカム部21がFPC11との摩擦により
掃きだされることはなく、全芯を確実に接続できる。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る板状
物用コネクタによれば、板状物の芯数が多い場合でも操
作力が小さくてすむ。また、板状物の芯数が多い場合で
も動作が確実になる。さらに、接続の信頼性も高まる。
さらに小型化の点でも有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る板状物用コネ
クタの要部のみの斜視図。
【図2】図1の板状物用コネクタの中央部での横断面
図。
【図3】図1の板状物用コネクタに含まれた操作子の側
面図。
【図4】図1の板状物用コネクタにおけるインシュレー
タに対し操作子を組み付ける作業を説明するための要部
のみの斜視図。
【図5】図1の板状物用コネクタにおけるインシュレー
タに対し操作子を組み付ける作業の途中状態を示す横断
面図。
【図6】図1の板状物用コネクタの板状物を受け入れる
待機状態を示す横断面図。
【図7】図1の板状物用コネクタの板状物を接続した状
態を示す横断面図。
【符号の説明】
11 FPC 12 インシュレータ 12a 壁部 13 コンタクト 14 操作子 15 接触部 16 支え部 17 凹部 18 ケーブル挿入部 19 穴 21 カム部 22 軸部 23 ガイド溝 24 係合溝

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 板状物の一面に対向する接触部と該板状
    物の反対面に対向する支え部とを有するコンタクト、前
    記コンタクトを保持したインシュレータ、及び前記板状
    物を前記接触部に圧接させるための操作子を含み、前記
    操作子は、前記支え部及び前記板状物間に位置するカム
    部と前記インシュレータに回動可能に係合する軸部とを
    一体に有するコネクタにおいて、前記インシュレータ
    は、前記カム部を前記接触部と前記支え部との間に導入
    するために前記軸部を案内するガイド溝と、前記ガイド
    溝に引き続き、前記カム部の前記支え部側への移動を許
    す向きにのびた係合溝とを有し、前記軸部を前記係合溝
    に回動可能に係合させたことを特徴とする板状物用コネ
    クタ。
  2. 【請求項2】 前記接触部及び前記支え部は第1の方向
    で互いに対向しており、前記板状物は前記第1の方向に
    直交する第2の方向での移動を伴って前記接触部及び前
    記支え部間に挿入されるものであり、前記ガイド溝は前
    記第2の方向にのびており、前記係合溝は前記軸部に前
    記第2の方向で係合するものである請求項1に記載の板
    状物用コネクタ。
  3. 【請求項3】 前記インシュレータは前記ガイド溝の一
    方の側面を形成する壁部を有し、前記係合溝は前記壁部
    に形成した切欠きである請求項1又は2に記載の板状物
    用コネクタ。
  4. 【請求項4】 前記係合溝と前記支え部とが協働して前
    記操作子を回動可能に支える請求項1〜3のいずれかに
    記載の板状物用コネクタ。
JP32060999A 1999-10-06 1999-11-11 板状物用コネクタ Expired - Lifetime JP3435600B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32060999A JP3435600B2 (ja) 1999-11-11 1999-11-11 板状物用コネクタ
US09/678,813 US6431897B1 (en) 1999-10-06 2000-10-04 Connector having a rotary actuator engaged with a contact in a direction parallel to a sheet-like object connected to the connector
DE10049361A DE10049361A1 (de) 1999-10-06 2000-10-05 Verbinder
KR10-2000-0058833A KR100373597B1 (ko) 1999-10-06 2000-10-06 커넥터에 접속되어 있는 박판형 물체와 평행한 방향의접촉편에 결합된 회전식 액추에이터를 가지는 커넥터
SG200005701A SG96574A1 (en) 1999-10-06 2000-10-06 Connector having a rotary actuator engaged with a contact in a direction parallel to a sheet-like object connected to the connector
TW089120872A TW477092B (en) 1999-10-06 2000-10-06 Connector having a rotary actuator engaged with a contact in a direction parallel to a sheet-like object connected to the connector
CNB001295837A CN100472887C (zh) 1999-10-06 2000-10-08 连接器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32060999A JP3435600B2 (ja) 1999-11-11 1999-11-11 板状物用コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001143827A true JP2001143827A (ja) 2001-05-25
JP3435600B2 JP3435600B2 (ja) 2003-08-11

Family

ID=18123325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32060999A Expired - Lifetime JP3435600B2 (ja) 1999-10-06 1999-11-11 板状物用コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3435600B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003045527A (ja) * 2001-07-26 2003-02-14 Kyocera Elco Corp Fpc/ffc用コネクタ
KR100604118B1 (ko) 2003-10-23 2006-07-24 니혼 고꾸 덴시 고교 가부시끼가이샤 케이블을 더욱 신뢰성 있게 연결할 수 있는 커넥터
EP2128933A1 (en) 2008-05-28 2009-12-02 Hirose Electric Co., Ltd. Electrical connector
JP2012146675A (ja) * 2012-03-26 2012-08-02 D D K Ltd コネクタ
JP2013055064A (ja) * 2012-11-12 2013-03-21 D D K Ltd コンタクト及び該コンタクトを用いたコネクタ
US9281593B2 (en) 2013-10-22 2016-03-08 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector which is reduced in possibility of damage due to warping of a connection object without decreasing the insertability of the connection object

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003045527A (ja) * 2001-07-26 2003-02-14 Kyocera Elco Corp Fpc/ffc用コネクタ
KR100604118B1 (ko) 2003-10-23 2006-07-24 니혼 고꾸 덴시 고교 가부시끼가이샤 케이블을 더욱 신뢰성 있게 연결할 수 있는 커넥터
EP2128933A1 (en) 2008-05-28 2009-12-02 Hirose Electric Co., Ltd. Electrical connector
JP2009289508A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Hirose Electric Co Ltd 平型導体用電気コネクタ
JP4541428B2 (ja) * 2008-05-28 2010-09-08 ヒロセ電機株式会社 平型導体用電気コネクタ
US7909630B2 (en) 2008-05-28 2011-03-22 Hirose Electric Co., Ltd Electrical connector having contact portion
JP2012146675A (ja) * 2012-03-26 2012-08-02 D D K Ltd コネクタ
JP2013055064A (ja) * 2012-11-12 2013-03-21 D D K Ltd コンタクト及び該コンタクトを用いたコネクタ
US9281593B2 (en) 2013-10-22 2016-03-08 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector which is reduced in possibility of damage due to warping of a connection object without decreasing the insertability of the connection object

Also Published As

Publication number Publication date
JP3435600B2 (ja) 2003-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6431897B1 (en) Connector having a rotary actuator engaged with a contact in a direction parallel to a sheet-like object connected to the connector
US7140896B2 (en) Connector
JP2976327B2 (ja) コネクタ
JP3430398B2 (ja) ケーブル用コネクタ
KR100982758B1 (ko) 케이블 커넥터
US7258561B2 (en) Connector having a pivoting member with enhanced dust proofing
US7261589B2 (en) Connector for flexible printed circuit
US7534130B2 (en) Cable connector
US20070020982A1 (en) Connector for flexible printed circuit
US7950952B2 (en) FPC connector with rotating latch
JP2004178931A (ja) 平形柔軟ケーブル用電気コネクタ
JP2005108465A (ja) 低背型fpc用zifコネクタ
JP2005108464A (ja) Fpc用zifコネクタ
JP2013098025A (ja) コネクタ
JP3019288U (ja) 平型柔軟ケーブル用電気コネクタ
US20060052000A1 (en) Electrical connector
JP2008269984A (ja) ケーブル用コネクタ
KR100490250B1 (ko) 플렉시블 평면 케이블용 전기 커넥터 어셈블리
JP2001143827A (ja) 板状物用コネクタ
US20070278085A1 (en) Connector with improved electrical contacts
US20090163067A1 (en) Cable connector
JP2002124331A (ja) コネクタ
KR200497743Y1 (ko) 압박 부품 및 그 커넥터
JP2000100507A (ja) Fpc用コネクタ
JP3355480B2 (ja) Zifコネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3435600

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term