JP2001138298A - Mems熱式アクチュエータ、mems熱式アクチュエータシステムおよびmems熱式アクチュエータの製造方法 - Google Patents

Mems熱式アクチュエータ、mems熱式アクチュエータシステムおよびmems熱式アクチュエータの製造方法

Info

Publication number
JP2001138298A
JP2001138298A JP2000276512A JP2000276512A JP2001138298A JP 2001138298 A JP2001138298 A JP 2001138298A JP 2000276512 A JP2000276512 A JP 2000276512A JP 2000276512 A JP2000276512 A JP 2000276512A JP 2001138298 A JP2001138298 A JP 2001138298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
composite beam
thermal actuator
mems
composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000276512A
Other languages
English (en)
Inventor
Vijayakumar R Dhuler
アール ドゥーラー ヴィジャヤクマー
Edward Hill
ヒル エドワード
Allen Cowen
コーエン アレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lumentum Ottawa Inc
Original Assignee
Lumentum Ottawa Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lumentum Ottawa Inc filed Critical Lumentum Ottawa Inc
Publication of JP2001138298A publication Critical patent/JP2001138298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C1/00Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • F16K99/0001Microvalves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B3/00Devices comprising flexible or deformable elements, e.g. comprising elastic tongues or membranes
    • B81B3/0018Structures acting upon the moving or flexible element for transforming energy into mechanical movement or vice versa, i.e. actuators, sensors, generators
    • B81B3/0024Transducers for transforming thermal into mechanical energy or vice versa, e.g. thermal or bimorph actuators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03GSPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS; MECHANICAL-POWER PRODUCING DEVICES OR MECHANISMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR OR USING ENERGY SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03G7/00Mechanical-power-producing mechanisms, not otherwise provided for or using energy sources not otherwise provided for
    • F03G7/06Mechanical-power-producing mechanisms, not otherwise provided for or using energy sources not otherwise provided for using expansion or contraction of bodies due to heating, cooling, moistening, drying or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15CFLUID-CIRCUIT ELEMENTS PREDOMINANTLY USED FOR COMPUTING OR CONTROL PURPOSES
    • F15C5/00Manufacture of fluid circuit elements; Manufacture of assemblages of such elements integrated circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • F16K99/0001Microvalves
    • F16K99/0003Constructional types of microvalves; Details of the cutting-off member
    • F16K99/0005Lift valves
    • F16K99/0007Lift valves of cantilever type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • F16K99/0001Microvalves
    • F16K99/0034Operating means specially adapted for microvalves
    • F16K99/0036Operating means specially adapted for microvalves operated by temperature variations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • F16K99/0001Microvalves
    • F16K99/0034Operating means specially adapted for microvalves
    • F16K99/0042Electric operating means therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/0036Switches making use of microelectromechanical systems [MEMS]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2201/00Specific applications of microelectromechanical systems
    • B81B2201/03Microengines and actuators
    • B81B2201/031Thermal actuators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • F16K2099/0073Fabrication methods specifically adapted for microvalves
    • F16K2099/0074Fabrication methods specifically adapted for microvalves using photolithography, e.g. etching
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • F16K2099/0073Fabrication methods specifically adapted for microvalves
    • F16K2099/008Multi-layer fabrications
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H37/00Thermally-actuated switches
    • H01H2037/008Micromechanical switches operated thermally
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H37/00Thermally-actuated switches
    • H01H37/02Details
    • H01H37/32Thermally-sensitive members
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S310/00Electrical generator or motor structure
    • Y10S310/06Printed-circuit motors and components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Micromachines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 MEMS熱式アクチュエータを提供する。 【解決手段】 マイクロ電子基板14上に片持ち梁状の
合成梁12を基板表面に沿って伸長して設け、合成梁1
2の基端をアンカー部を介して基板14に取付ける。ア
ンカー部は空隙36を介して第1と第2のアンカー部1
8,20とする。各アンカー部18,20上に対応する
接触部32,34を形成する。合成梁12は第1層28
と第2層の垂直向きの重層構造とする。第1層28はシ
リコンにより形成し、第2層30は金属層とする。第1
層28のシリコン材の画定領域にドープ処理を行って電
気抵抗を持つ伝導経路を形成する。第1接触部32から
第1層28の電気抵抗通路、第2層30、を順に通って
第2接触部34に至る経路に電流を流す。この通電によ
り、第1層28の電気抵抗通路が発熱し、第1層28と
第2層30の熱膨張係数の違いにより、合成梁12を基
板14の面に平行に曲げ変位させて熱作動力を発生させ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はマイクロ電気機械構
造(MEMS)アクチュエータに関するもので、特に、
自己充足式加熱機能を有すると共に面内作動を提供する
MEMS熱式アクチュエータ、そのMEMS熱式アクチ
ュエータのシステムおよびMEMS熱式アクチュエータ
の製造方法に関する。
【0002】
【発明の背景】マイクロ電気機械構造(MEMS:mi
croelectromechanical stru
cture)および他のマイクロ工学装置は現在、これ
らの装置により提供されるサイズ、コスト、および信頼
性といった利点の観点から、広く多様な用途に関して開
発されつつある。マイクロギア、マイクロモータ、ま
た、運動や力の印加が可能な他のマイクロマシーン装置
を含め、多数の多様なMEMS装置が製作されてきた。
これらのMEMS装置は、MEMSポンプやバルブが利
用される水圧応用用途、およびMEMS光バルブやシャ
ッターを含む光学用途、を含む多様な用途に利用され得
る。
【0003】MEMS装置は、これらのマイクロ構造内
で所望の運動を起こすために必要な力を供給するための
様々な技術に依存してきた。例えばマイクロマシーン加
工されたバネやギアを回転させるための機械力を伝達す
るためには片持梁が利用されてきた。さらに、いくつか
のマイクロモータは電磁場で作動され、他のマイクロマ
シーン加工された構造体は圧電あるいは静電力により作
動される。
【0004】最近ではアクチュエータあるいは他のME
MS要素の制御熱膨張により作動されるMEMS装置が
開発されている。例えば、米国特許出願通算番号第08
/767,192号、第08/936,598号、およ
び第08/965,277号が、MCNCにより出願さ
れ、多様な型式の熱作動MEMS装置を記載している。
さらに、トーションバー接続の際に見られる応力より小
さなねじり応力と低い印加力とにより回転を可能とする
回転接続を備えたMEMS装置が最近開発されている。
例えば、米国特許出願通算番号第08/719,711
号もまたMCNCにより出願され、多様な回転的MEM
S接続を記載している。これらの出願の各々の内容はこ
の参照により本明細書に包含される。
【0005】平面内作動すなわちマイクロ電子基板の表
面に概して平行な面(平面)に沿った変位を提供するた
めに、アクチュエータの熱膨張に依拠する熱作動MEM
S装置が開発されてきた。しかし、これらの熱式アクチ
ュエータは、アクチュエータを構成する材料の膨張を発
生させ作動させるために必要な熱エネルギーを提供する
ための外部加熱手段に依拠している。これらの外部ヒー
ターは一般に、作動させるために、より大量の電圧とよ
り高い動作温度とを必要とする。このような熱作動ME
MS装置の例については、発明者Haakeにより「光
ファイバーの精密位置決め用のマイクロアクチュエータ
および関連方法」と題され1999年3月9日に発行さ
れた米国特許第5,881,198号、および発明者H
aakeにより「光ファイバーの精密整列用のマイクロ
アクチュエータおよび関連する製造方法」と題され19
97年2月11日に発行された米国特許第5,602,
955号を参照されたい。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このように、MEMS
アクチュエータに関しては、比較的大きな変位を発生す
ることが可能であって、著しくより低い温度(即ちより
低いパワー消費)で動作し、マイクロ電子基板表面上の
より小さな面積を使用しながら、MEMS熱作動装置を
提供するような必要性が存在する。これらの属性は特
に、相対的面内の線運動を提供し自己充足式加熱機構を
有する利点を備えたMEMS熱作動装置において特に望
ましい。
【0007】本発明はこのような必要性を満足する、M
EMS熱式アクチュエータ(MEMS熱式アクチュエー
タ装置)、MEMS熱式アクチュエータシステムおよび
MEMS熱式アクチュエータの製造方法を提供すること
にある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明により、基板表面
にほぼ平行な面(平面)で線形変位を提供する能力のあ
るMEMS熱式アクチュエータ(MEMS熱式アクチュ
エータ装置)が提供される。さらに本発明のMEMS熱
式アクチュエータは、より低いパワー消費とより低い動
作温度とを使用してこの熱式アクチュエータを作動する
ことを可能とする自己充足式加熱機構を備える。
【0009】MEMS熱式アクチュエータは、第1表面
と、第1表面に設け(取付け)られたアンカー(アンカ
ー構造体)とを有するマイクロ電子基板を備える。合成
梁がアンカーから伸長し、基板の第1表面に覆いかぶさ
る。合成梁は、熱作動に際し、マイクロ電子基板の第1
表面に、実質的に平行に伸長する、予め定められた経路
に沿って制御可能な状態で変位する(曲がる)ように設
けられている。
【0010】一構成例では合成梁は、互いに異なる熱膨
張係数を持つ材料を有する2以上の層を備える。このよ
うにして、複合体に熱エネルギーが印加されたときに、
層は異なる応答をする。熱作動を有効なものとするため
に電気伝導経路が合成梁全体に伸長形成される。
【0011】本発明の一例では2層構成の合成梁は、半
導体材料の第1層と金属材料の第2層とを備える。半導
体材料は、合成梁内に自己充足式加熱機構を形成するよ
うに製造中に選択的にドープされても良い。ドープされ
た半導体領域が最小抵抗の電流経路を成しても良い。ド
ープ工程はアンカー表面上に接触部の形成を行うように
しても良い。さらに、z面方向(垂直面方向)での高い
アスペクト比により特徴づけられる合成梁は、第1層お
よび第2層がマイクロ電子基板の第1表面に略垂直な平
面に沿うように構成されても良い。合成梁の垂直層が、
マイクロ電子基板の表面にほぼ平行に伸長する、予め定
められる設定の経路に沿った梁の曲げ(変位)を提供す
る。
【0012】本発明の他の例では、MEMS熱式アクチ
ュエータが2以上の合成梁を備える。2以上の合成梁
は、マルチ合成梁が全体として力の倍加という利点を得
るようにアレイあるいはガングの態様で配置されて良
い。このような例のひとつでは、2つの合成梁がアンカ
ー構造体から最も離れた梁端が相互に対面するようにマ
イクロ電子基板の表面上に配置される。相互接続要素が
合成梁の自由端に動作可能な状態で接続される。相互接
続要素は、2つの合成梁が協調して作動される際に可撓
性を付与するように配置される。相互接続要素の可撓性
は、MEMS熱式アクチュエータ装置全体により大きい
直線的な曲がり距離を付与することを可能とする。
【0013】さらに他のマルチ合成梁の例では、2つの
合成梁がアンカー構造体から最も離れた梁端が相互に対
面すると共に、梁が可撓梁構造体に近接するようにマイ
クロ電子基板の表面上に配置される。可撓梁構造体は、
基板に取付けられた2以上のアンカーの間に配置された
プラットフォームを備える。1以上の可撓梁がプラット
フォームとアンカーとを動作可能な状態で接続する。プ
ラットフォームは合成梁の自由端に隣接し、合成梁の熱
作動が該梁を動作可能な状態でプラットフォームに接触
させ、そしてほぼ直線的な態様でプラットフォームを変
位(曲げ変位)させる。プラットフォームを保持する可
撓梁構造体は、合成梁の熱作動の際に発生し得る変動を
補償する。
【0014】本発明はまた、本発明のMEMS熱式アク
チュエータの製造方法を提供する。本方法は、第1マイ
クロ電子基板を第2マイクロ電子基板に取付ける(付着
する)ことを含む。第2マイクロ電子基板が予め定めた
厚さまで薄くされた後、MEMS熱式アクチュエータ構
造体の、合成梁の第1層と、アンカー構造体の一部分と
を備える第1部分が第2マイクロ電子基板に画定され
る。
【0015】合成梁の第1層に最小抵抗の経路を画定す
るためにドープ工程が行なわれても良い。第2層が第1
層上に形成され、第2層および第1層は熱作動に対し異
なる応答をする異なる材料により構成される。熱膨張係
数の差異により、合成梁の第1層および第2層は、マイ
クロ電子基板の表面にほぼ平行に伸長する予め定めた経
路に沿って合成梁を作動させる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の好適な実施形態
例を添付図面を参照しながら、詳細に説明する。しかし
本発明は多数の別の態様で実施することができ、本明細
書に示す実施形態例のみに制限されるものと解釈される
べきではなく、これらの実施形態例は、この開示を徹底
的かつ完備なものとし関連技術に熟達する者に対し本発
明の範囲を完全に明らかとするために提供されるもので
ある。全体を通じ同一番号は同一要素を示す。
【0017】以下の説明は、面内(平面内)の線運動
(リニア運動)を発生する能力があると共に、アクチュ
エータ(アクチュエータ装置ともいう)を構成する材料
に熱膨張を行なわせる自己充足式加熱機構を備えたME
MS熱式アクチュエータ装置の実施形態例の詳細を示
す。この結果得られるMEMS熱式アクチュエータ装置
は、比較的大きな変位を提供する一方で、著しくより低
い温度およびパワーで動作することができる。さらにこ
のような装置の製造方法が本明細書に提供される。
【0018】図1、図2および図3には、それぞれ、本
発明の一実施形態例による自己充足的な面内MEMS熱
式アクチュエータ10の上側平面図、斜視図、および断
面端面図がそれぞれ示されている。熱式アクチュエータ
はマイクロ電子基板14に設け(取付け)られた合成梁
12を含む。合成梁は基端16においてアンカー(アン
カー構造体ともいう)を介して基板に取付けられるが、
これは図1では第1アンカー部分18および第2アンカ
ー部分20として示されている。
【0019】合成梁は基端から基板に沿って伸長し、マ
イクロ電子基板を覆い、アンカーから最も離れて配置さ
れた末端22に終わる。このように合成梁は片持梁と同
様な構成でマイクロ電子基板に覆いかぶさりその上側に
懸垂される。随意に、本発明の熱式アクチュエータは、
合成梁とマイクロ電子基板との間の熱絶縁を追加的に行
なう溝24をマイクロ電子基板14の表面26に配置画
定しても良い。例えば図3の断面図は、マイクロ電子基
板に画定された溝の上側に懸垂配置された合成梁を示
す。
【0020】合成梁は、特性的に異なる熱膨張係数を有
する少なくも2つの材料により構成される。図1に示す
ように、合成梁は第1層28および第2層30を備え
る。2以上の層を有する合成梁を構成することも可能で
あり本明細書に開示される発明の範囲内である。図3に
示すように、第1および第2層はマイクロ電子基板の表
面に対し垂直の位置関係で配置される。層の垂直位置関
係は、マイクロ電子基板のほぼ平面的な表面に平行な面
内方向での矢印31で示すような作動を行なうために必
要である。第1層および第2層は典型的には、合成梁全
体に可撓と運動とを可能とするために約1ミクロンから
約10ミクロンの薄層である。層が異なる熱膨張係数を
有するので、層は、熱作動に対して異なる応答をし合成
梁の曲げ(変位)を生じる。
【0021】本発明の一実施形態例では第1層28がシ
リコンのような半導体材料により構成されても良く、第
2層30が金やニッケルのような金属材料により構成さ
れても良い。本実施形態例では、第2層が第1層に比し
て特性的に高い熱膨張係数を有する。より高い熱膨張係
数を有する層は温度の上昇に伴いより容易に膨張するの
で、合成梁に熱エネルギーが印加された際には、合成梁
の末端が低い熱膨張係数を有する層に向かって曲げられ
る。
【0022】第2層30がより高い熱膨張係数を有する
上述の実施形態例では、この成層関係は、図3において
見た場合、右方向に第1層28に向かう梁の運動を引き
起こす。より高い熱膨張係数を有する層が図示された実
施形態例とは反対側に配置され、これにより、梁の運動
が図3において見た場合、左方向となるように成層が逆
転されても良いことは、関連技術に熟達する者には直ち
に明らかである。種々の合成梁や熱式アクチュエータ特
性を変更することで合成梁に実現される曲げの量を変化
させることができる。これらの特性には、層に使用され
る材料、層の厚さ、および合成梁に印加される熱量の選
択、および層の不連続構造が含まれる。
【0023】第1アンカー部分18および第2アンカー
部分20は合成梁12を下の基板に取付ける機能を果た
す。アンカー全体および/またはアンカー部分の形状
は、例示のためだけに示されている。全体形状および基
端16におけるアンカー位置は多数の設計要因により決
定されるが、これらには、所望する合成梁の曲げ量、合
成梁材料の熱膨張係数、所望する熱式アクチュエータ全
体の剛性、などが含まれるがこれらのみに制限されるも
のではない。
【0024】第1接触部32および第2接触部34が、
それぞれ第1アンカー部分18および第2アンカー部分
20上に配置される。接触部は電気エネルギ源(図1に
図示せず)と相互接続され、合成梁を通して流れる電流
用の接続点として機能する。電流により梁に発生された
熱は、合成梁を作動する手段として機能する。上述の実
施形態例では2つのアンカー部分が空隙36により分離
されているのが示されている。空隙は第1接触部と第2
接触部の間の電気絶縁を行なう絶縁体として機能する。
【0025】上述のように、マイクロ電子基板14は合
成梁の下側に存在する領域で、溝24を画定しても良
い。典型的には、溝は合成梁の長さより若干長く、梁の
最大曲げ距離が溝の幅を決定する。溝は加熱効率上の利
点を提供する。例えば、合成梁とマイクロ電子基板との
間の溝により形成された空隙は熱絶縁を提供し、したが
って合成梁と基板との間で起こる熱損失を抑える。さら
に溝は、金属の第2層30を第1層28上に形成するた
めに使用する製造工程を簡略化する。
【0026】従来の水平型成層構造とは異なり合成梁の
層は垂直に積重されている。垂直な成層を行なうために
金属の第2層30は、第1層の垂直な側壁38(図3に
示す)を均一に覆うことを保証する角度で形成される。
面内に溝がなければ金属の第2層の形成が、下側のマイ
クロ電子基板および基板上に画定される金属要素に電気
短絡を引き起こすおそれが生じる。代替的には本発明の
MEMS熱式アクチュエータはマイクロ電子基板に画定
された溝なしで構成されても良い。このような実施形態
例では、典型的には酸化層である引き離し層が用いら
れ、製造中に合成梁が基板表面から引き離される。引き
離し工程は、マイクロ電子基板と合成梁との間に存在す
るマイクロな、典型的には1ミクロン未満の空隙を生じ
させる。
【0027】合成梁は、電流を用いた直接的な自己加熱
技術による熱作動のために適用される。上述のように従
来技術による平面内熱式アクチュエータは間接加熱を利
用しており、したがって大電流と高い動作温度とを必要
とする。このように、従来技術の熱式アクチュエータの
高温度と大電流という性質が本発明の熱式アクチュエー
タに比してより非効率なものとしている。
【0028】直接加熱を可能とするために合成梁の各層
は、合成梁を通り、アンカー部分18および20上に配
置された第1および第2接触部32および34の間を流
れる連続ループを成す電気伝導経路を画定する。この態
様では、ひとつの接触部から合成梁のひとつの層を通り
合成梁の末端(先端)に至りその後、他方の層を介して
他方の接触部に戻る電流を通過させることにより電気回
路が形成される。好ましくは電気伝導経路は、合成梁を
備える少なくもひとつの層を実質的に囲むように配置さ
れる。合成梁の熱を有効化するような回路ループを形成
するように電気伝導経路の構成を変更することも可能で
あり本明細書に開示される発明の範囲内である。電気伝
導経路は、これに電気エネルギが印加された際に合成梁
の熱作動が可能となるような所定の電気抵抗を有する。
【0029】本発明は、自己加熱を促進し、熱式アクチ
ュエータ構造体に使用される非金属材料の抵抗特性をカ
スタマイズするために制御ドープを利用する。この方法
では合成梁のドープされた領域が、合成梁構造体内で自
己充足するヒーターとして機能する。シリコンのような
材料は高抵抗性であり、したがってこのような材料への
ドープは電流通過用の高伝導経路を構成する助けとな
る。高ドープシリコンはリンやホウ素のような材料で達
成される。ドープ技術の利用は関連技術に熟達する者に
は公知である。本明細書に説明する実施形態例が作動を
実現するための内部加熱のみに制限されないことに注意
されたい。ここに示したMEMS熱式アクチュエータは
外部加熱でも動作するものであり、ある実施形態例では
基板の構成およびアクチュエータを形成するために使用
される材料の組成によっては周囲温度作動が可能であ
る。
【0030】図1および図3に示した実施形態例では第
1層28がシリコンのような半導体材料で構成され、第
2層30が金のような金属で構成され、第1層の外部表
面40が制御可能な状態でドープされている。第2層は
接合部41で、合成梁の末端の先端42にある第1層の
ドープされた伝導性表面に電気的に接続される。末端の
先端部分は、これが第2層の延長であるように(図1に
示したように)あるいは第1層のドープされた伝導性領
域が第2層内に連続するように製造しても良い。どちら
の構成も第2層が第1層のドープされた伝導性表面に電
気的に接続されることを可能とする。
【0031】ドープ領域が最小電気抵抗の経路を画定す
るので、電流は大部分が第1層の画定されたドープ部分
と金属の第2層との経路に沿って流れ、ドープされない
部分28は電気絶縁体である。それ故、第1層のドープ
部分と金属の第2層とにより接触部32と接触部34の
間に伝導経路が設けられる。示したように、接触部もま
た電気伝導度を増すためにドープされている。ドープを
必要としない接触部を考案することもまた可能である。
例としては、電気エネルギ源(電圧源)が接触部の間に
印加(電圧が印加)されるときに、電流が第1接触部3
2から第1層の外部表面40(即ち第1層のドープ領
域)に沿い接合部41を通り相互接続された第2層30
へと流れ、第2層を通り第2接触部34へと戻る。代替
の実施形態例では、電流は反対方向へ流れることがで
き、第2接触部から発して合成梁を通って流れ、第1接
触部で経路を完結する。
【0032】図4を参照すれば、本発明の他の実施形態
例において、熱式アクチュエータは、デュアル合成梁ア
クチュエータ102および104を含む。第1および第
2合成梁106および108は、それぞれの梁の末端
(先端)110が相互に対面するように隣接して配置さ
れる。合成梁は熱作動の選択的印加に応答して協調して
運動するように取付けられる。合成梁の間の同形の運動
を保証するために、両梁は一般に同一性層から構成さ
れ、材料、層数、層厚さ、およびドープ特性を同じよう
にしている。デュアル合成梁は一般に相互の鏡映像と捉
えても良い。
【0033】図4に示すように、第1および第2合成梁
は、熱エネルギーが梁に印加されたとき、矢印112の
方向に曲るように設けられる。単一合成梁の熱式アクチ
ュエータが使用される場合には梁の初期曲りは大体直線
的であるが、梁の曲げが続くにしたがって曲がりのパタ
ーンが弓なりの経路となる。この点に関しては、単一合
成梁のアクチュエータに熱エネルギーを印加するとき、
梁は、線形変位がだんだんとより回転増加的あるいはよ
り角度増加的となる前の相対的に直線的な変位の制限範
囲を有する。
【0034】図4の実施形態例では、相互接続要素11
4を各合成梁の末端に取付けて線形変位(リニア変位)
を増大させている。相互接続要素は合成梁層のうちの1
層を画定する製造工程の間に形成されても良い。したが
って相互接続要素はシリコン、金、ニッケル、あるいは
同様の適切な材料から構成されて良い。シリコンの例で
は、相互接続要素はドープされてもドープされなくても
良い。相互接続要素がドープされる場合には、ドープは
典型的には、接触部32と接触部34および第1層の外
部表面40のドープと同時に行なわれる。
【0035】さらに、相互接続要素がドープされる場合
には作動用電気伝導経路が、第1熱式アクチュエータ1
02の接触部32、相互接続要素、および第2熱式アク
チュエータ104の接触部32の間に存在しても良い。
この電気構成は、接触部34の第2の対を選択自由す
る。あるいは、電気経路が接触部34の第2の対とドー
プされた相互接続要素との間に存在しても良く、これに
より接触部32の第1の組の必要性が排除される。好ま
しくは、相互接続要素は可撓性を付与するような形状と
サイズで形成される。相互接続要素の可撓性は線形変位
距離を増加させる。
【0036】図4に示したように、相互接続要素は好ま
しくは二股様骨(二股状骨)の構造を有する。合成梁が
図の上方に曲り始めるに従い二股様骨の構造体の脚11
6が外側に曲がり、矢印方向に相互接続要素の全体的な
線形変位を生ずる。
【0037】さらに、相互接続要素114がデュアル合
成梁の熱式アクチュエータの全体的な加熱配置を簡略化
する役割を果たしても良い。相互接続要素は、電流がひ
とつの合成梁から次のものへと流れることを可能にする
ブリッジとして機能しても良い。図4に示した実施形態
例では、相互接続要素は、典型的にはシリコンである第
1層のドープ領域を、第1合成梁と第2合成梁との間の
伝達経路として使用する。このような構成では相互接続
要素の電気的ブリッジ機能が、双方の合成梁に個別に電
流を供給する必要性を排除する。相互接続が電気的リン
クとして使用される実施形態例では、電気抵抗が最小化
されるように金属あるいはドープされたシリコンを有す
る相互接続要素を備えることがより望ましい。
【0038】本発明のさらに他の実施形態例による他の
マルチ梁熱式アクチュエータが図5に示されている。本
実施形態例はデュアル合成梁106および108の末端
110に隣接して配置された可撓梁130構造体を備え
る。図4に示したデュアル合成梁熱式アクチュエータと
概して同様に、図5の実施形態例に示した合成梁は、一
般に相互の鏡映像として捉えられる。デュアル合成梁は
プラットフォーム132と動作可能な状態で接触する。
プラットフォームは、第1合成梁の末端と第2合成梁の
末端との間のほぼ中間にあるように配置される。
【0039】プラットフォームは、ここでは第1および
第2アンカー134および136として示したマイクロ
電子基板に取付けられた少なくも2つのアンカーに動作
可能な状態で接続される。図5に示した実施形態例では
アンカーは、第1可撓梁138と第2可撓梁140を介
してプラットフォームに動作可能な状態で接続される。
一連のバネ142が梁に沿って配置され、可撓梁構造全
体に弾性を与える役割を果たす。
【0040】プラットフォーム、アンカー、可撓梁、お
よびバネの製造は、熱式アクチュエータ構造体の第1層
を形成するために使用するものと同一のパターン形成お
よびエッチ工程の一部分であることも可能であり、ある
いはこれらが別個の処理工程を経ても良い。このように
して、プラットフォーム、アンカー、可撓梁、およびバ
ネが、シリコン、金、ニッケル、あるいは他の何らかの
適切な材料により構成されても良い。
【0041】動作においてはデュアル熱式アクチュエー
タが熱エネルギーにより作動され、(両者の)合成梁の
末端でほぼ同様な曲げを提供する。作動の際には合成梁
の末端がプラットフォームに接触し、プラットフォーム
を直線的な方向(プラットフォームの経路を矢印144
で示す)に移動させるのに必要な力を供給する。梁とバ
ネとがプラットフォームを直線的な方向に運動すること
を可能とし、熱作動の不作動状態にあってはプラットフ
ォームを非作動位置に弛緩せしめる。デュアル梁アクチ
ュエータの本実施形態例は、バネ様梁構造体がそれぞれ
の合成梁の不均等な運動を補償し、これにより上述の単
一合成梁の実施形態例に比して増加された線形変位特性
が得られるという点で有利である。
【0042】他にも多数のマルチ梁熱式アクチュエータ
の実施形態例が利用可能であり本明細書に開示される発
明の範囲内である。例えば、合成梁が放射状に配置され
末端が制御ハブに向き回転運動が行なわれても良い。ハ
ブが、これから伸長し、追加の作動力を供給するレバー
を有しても良い。回転型MEMS構造体の詳細な開示に
ついては、発明者HillらのMCNCの出願による、
「マイクロ電気機械式回転構造体」と題され1999年
5月23日に登録された米国特許出願第09/275,
058号を参照されたい。
【0043】この米国出願はこの参照により本明細書で
完全に説明されたものとして本明細書に包含される。さ
らに合成梁が共にガング(一団、一群、一組等)とされ
および/またはアレイに構成されて力の倍加を利用し、
これにより物体をより大きな距離に渡って移動させるお
よび/またはより大きな物体を移動させる能力を実効的
に増大させても良い。
【0044】図6〜図8は、本発明の熱式アクチュエー
タの製作方法における様々な製造段階の断面図を示す。
図6(a)を参照すれば、第1酸化層202を有する第
1マイクロ電子基板200が基板上に形成され、溝20
4が第1酸化層を貫通し第1マイクロ電子基板に達して
画定されている。第1マイクロ電子基板はシリコンから
成っても良いが、他の適切な基板材料を用いても良い。
第1酸化層は典型的には従来の熱酸化工程により基板上
に配置されるが、この工程では基板が高温で酸素環境に
さらされ酸化物が基板上に成長する。基板がシリコンで
ある実施形態例では第1酸化層が2酸化シリコン(Si
)から成っても良い。
【0045】第1酸化層の厚さは典型的には約2000
オングストロームないし約8000オングストロームで
ある。第1酸化層は誘電的絶縁層として機能し、引き続
いて溝を画定しエッチングする手段を提供する。溝を画
定する第1酸化層内の領域をパターン形成するためには
標準的フォトリソグラフィー技術が利用されて良い。そ
の後、第1酸化層を貫通し第1マイクロ電子基板に達す
る溝を形成するために従来のウェットエッチ工程が用い
られても良い。得られる溝は典型的には約10ミクロン
ないし約20ミクロンの基板内深さを有する。溝はまた
典型的には、望まれる合成梁の所定長さより若干長い長
さと、一般には約100ミクロンである梁の最大曲りに
整合した幅とを有する。
【0046】図6(b)は、そこに画定された溝を有す
る第1マイクロ電子基板に、第2マイクロ電子基板20
6が付着され背面研磨された後の状態で示す。第2マイ
クロ電子基板はこの後、合成梁の第1層と梁アンカーの
部分とを形成する。好ましい実施形態例では、第2基板
はシリコンにより構成される。第2マイクロ電子基板を
酸化層界面で第1マイクロ電子基板に付着するためには
標準的な融着工程が利用される。第2マイクロ電子基板
が接着された後、望まれる厚さに背面研磨される。第2
マイクロ電子基板の厚さは、得られる合成梁の望まれる
厚さ即ち高さに整合する。典型的には、第2マイクロ電
子基板は約25ミクロンないし約50ミクロンの厚さに
まで背面研磨される。
【0047】図6(c)を参照すれば、第2マイクロ電
子基板206上に形成された酸化構造体208が示され
ている。酸化構造体は、一般に合成梁とアンカー部分と
を備える領域に覆いかぶさる。酸化構造体は第2基板上
に形成された第2酸化層(図6(c)には示さない)に
よる。典型的には、第1基板上に第1酸化層を形成する
ために使用されたものと同様の酸化工程が第2酸化層を
形成するために使用される。
【0048】第2マイクロ電子基板がシリコンである実
施形態例では、第2酸化層が2酸化シリコン(Si
)から成っても良い。第2酸化層の厚さは、典型的
には約2000オングストロームないし約8000オン
グストロームである。必要な酸化構造体をパターン形成
するためには標準的フォトリソグラフィー技術が利用さ
れても良い。その後、酸化構造体(の形状等)を発展す
るために従来のウェットエッチ工程が用いられても良
い。得られる酸化構造体は誘電分離体を提供し、酸化構
造体の下にある領域で引き続きドープが行なわれること
を防止し、その後の隣合う伝導性領域(即ちドープ領域
および金属領域)の間の電気絶縁を提供する。
【0049】さらなる処理により、図7(a)に示す構
造が得られるが、そこでは第2マイクロ電子基板の一部
分がエッチングされ熱式アクチュエータのひとつの側面
が露出している。アンカー構造体部分および合成梁の第
1層の第1側壁210を含めた熱式アクチュエータ全体
の側面を第2基板中にパターン形成するためには標準的
フォトリソグラフィー技術が利用されても良い。
【0050】その後、第2基板の一部分をエッチングし
合成梁の第1層の側壁とアンカー構造体部分とを露出す
るために、深シリコン反応性イオンドライエッチ工程が
利用されても良い。高いアスペクト比(約5〜7ミクロ
ン幅に対し約25〜50ミクロン深さ)の合成梁を製作
するためにはこの段階ではドライエッチ工程が望まし
い。
【0051】図7(b)を参照すれば、露出されたシリ
コン表面が従来の拡散ドープ工程を受けた後の熱式アク
チュエータ構造体が示されている。ドープ工程(ドープ
プロセス)は合成梁の表面に沿った連続的な伝導経路を
提供しアンカー上に接触部を画定する。典型的なドープ
工程では、ドープ不純物としてリンが使用されても良い
が、第2シリコン基板に高ドープ領域を作成するために
他の材料が使用されても良い。
【0052】ドープ工程は、酸化物により保護されてい
ない全ての区域でドープ領域を作成する。図7(b)に
示すように得られるドープ領域が、合成梁の第1層の第
1側壁210、溝204の表面、第2マイクロ電子基板
206の残余の露出部分、およびアンカー上に接触部を
画定する領域(混乱を避けるために、アンカー構造体と
接触部は、図6〜図8には示していない)を含んでも良
い。溝の表面と第2マイクロ電子基板の残余の露出部分
のドープは同一である。ドープ領域は典型的には基板深
さ約2000オングストロームないし約8000オング
ストロームを有する。
【0053】図8(a)は、追加のエッチング工程が熱
式アクチュエータの第2側面を露出出現させた後の熱式
アクチュエータを示す。このエッチング工程が完了した
後に第2基板に残る全てのものは、第2基板の材料から
成る熱式アクチュエータ構造体、つまり、第1層、およ
びアンカー構造体部分である。図8(a)は、追加のエ
ッチング工程が完了した後の第1層の第2側壁212の
規定面を示す。アンカー構造体部分および合成梁の第1
層の第2側壁を含めた熱式アクチュエータ全体の残余の
側面を基板中にパターン形成するためには標準的フォト
リソグラフィー技術が利用されても良い。その後、第2
基板の残余をエッチングし、合成梁の第1層の第2側壁
とアンカー構造体部分とを露出するために、従来の反応
性イオンドライエッチ工程が利用されても良い。
【0054】本発明の熱式アクチュエータの完成形態が
図8(b)に示されている。典型的には金属層である第
2層214が第1層の第2側壁212上に配されてい
る。第2層は、第1層を構成すべく選択された材料の熱
膨張係数とは異なった熱膨張係数を有する金、ニッケ
ル、あるいは他の適切な材料から構成されても良い。第
2層が金を有する実施形態例では層を形成するために従
来の蒸着工程が利用され、典型的には層は約2ミクロン
ないし約3ミクロンの厚さである。
【0055】第2層を第1層の垂直側壁上に正しく配置
し第2層の適切で均一な厚さを保証する(確実にする)
ためには、熱式アクチュエータ構造体全体が蒸着工程の
間に角度をもって配置されもよい。蒸着工程は、要求し
ていない表面上に配置された第2層を生じる。不必要な
第2層の被覆を除去するためには、標準的フォトリソグ
ラフィー技術が利用されて第2層を必要とする領域がパ
ターン形成され、従来のウェットエッチ工程が利用され
て第2層の被覆を必要とする領域が画定される。
【0056】大抵の場合でエッチング工程は、第2側壁
212の上側に伸展し第2酸化層208の表面を部分的
に覆う第2層を生ずる。さらに、第2層が合成梁の末端
の先端に残留しても良い(図1に示すように)。あるい
は、合成梁の末端の先端が第1層のドープ領域から成っ
ても良い。図8(b)に示された実施形態例では第1お
よび第2酸化層202および208は完成した熱式アク
チュエータ上に残留する。第2層が形成された後に酸化
層を除去することも可能であり本明細書に開示される発
明の範囲内である。図1および図3の平面および断面図
は酸化層が除去された実施形態例を示す。大抵の場合で
酸化層をそのまま残すことが好ましい、というのはさら
に処理する必要が省けるし可能性として電気短絡が防止
し得るからである。
【0057】このように本発明のこの観点の製造方法
は、自己充足式加熱機構を提供するドープ領域を備えた
垂直成層されたMEMS構造体を製作するための効率的
で反復可能な技術を提供する。得られるMEMS熱作動
装置は、面内のほぼ直線的な方向(マイクロ電子基板1
4の平面に平行な予め設定した経路に沿う直線的な方
向)にわたる大きな変位力を発生する能力がある。これ
らの装置は、著しく(非常に)より低い温度およびパワ
ー(電力,電圧等)で動作することが可能な一方で、基
板の表面積を僅かしか使用しないという性能の利点を有
する。
【0058】上述の説明と関連図面による教示の便益
で、本発明の関連技術に熟達する者には、本発明の多数
の改変や他の実施形態例が思い浮かぶものである。した
がって本発明は開示された特定の実施形態例に制限され
ず、改変や他の実施の形態例が請求範囲内に含まれるべ
きことを認識すべきである。本明細書では特定の用語が
使用されたが、これらは一般的かつ叙述的意味で使用さ
れるのであり制限の目的ではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態例による自己充足的な面内
MEMS熱式アクチュエータの平面図である。
【図2】本発明の一実施形態例による自己充足的な面内
MEMS熱式アクチュエータの斜視図である。
【図3】図1に示した自己充足的な面内MEMS熱式ア
クチュエータの断面図である。
【図4】本発明の他の実施形態例による、より大きな線
形変位を可能とするために使用される相互接続要素を備
えたデュアルな自己充足的な面内MEMS熱式アクチュ
エータの平面図である。
【図5】本発明の他の実施形態例による、より大きな線
形変位を可能とするために使用される可撓梁構造体を備
えた自己充足的な面内MEMS熱式アクチュエータの平
面図である。
【図6】本発明の自己充足的な面内MEMS熱式アクチ
ュエータの製造方法の一実施形態例の工程説明図であ
る。
【図7】図6の工程に続く工程説明図である。
【図8】図7の工程に続く工程説明図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 500003660 570 West Hunt Club R oad, Nepean, Ontari o, Canada K2G5W8 (72)発明者 エドワード ヒル アメリカ合衆国 ノースキャロライナ州 27514 チャペルヒル フォーブッシュマ ウンテンドライブ 312 (72)発明者 アレン コーエン アメリカ合衆国 ノースキャロライナ州 27560 モリスヴィル ラプソディーコー ト 102

Claims (46)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1表面を有するマイクロ電子基板と;
    前記マイクロ電子基板の第1表面に設けられたアンカー
    と;前記アンカーから伸長し前記マイクロ電子基板の第
    1表面上に片持ちされる合成梁と;を有し、前記合成梁
    は、前記マイクロ電子基板の第1表面に実質的に平行に
    伸長する予め定めた経路に沿って前記合成梁の末端を制
    御可能な状態で移動する熱作動の合成梁と成したことを
    特徴とするMEMS(マイクロ電気機械構造)熱式アク
    チュエータ。
  2. 【請求項2】 合成梁が該合成梁を通る電気伝導経路を
    備え、以て、これを通って流れる電流に応答して前記合
    成梁が熱作動されることを特徴とする請求項1記載のM
    EMS熱式アクチュエータ。
  3. 【請求項3】 アンカーは、電気伝導経路と動作可能な
    状態で接続する少なくも2つの接触部を備えていること
    を特徴とする請求項2記載のMEMS熱式アクチュエー
    タ。
  4. 【請求項4】 合成梁が、熱作動に対し異なる応答をす
    べく異なる熱膨張係数を有する少なくも2つの層を備え
    ていることを特徴とする請求項1記載のMEMS熱式ア
    クチュエータ。
  5. 【請求項5】 少なくも2つの層が、マイクロ電子基板
    の第1表面に対してほぼ垂直な関係で配置されているこ
    とを特徴とする請求項4記載のMEMS熱式アクチュエ
    ータ。
  6. 【請求項6】 少なくも2つの層は、半導体材料を含む
    第1層を備えていることを特徴とする請求項4記載のM
    EMS熱式アクチュエータ。
  7. 【請求項7】 合成梁は、制御可能にドープされた領域
    を有する半導体材料の層を有することを特徴とする請求
    項1記載のMEMS熱式アクチュエータ。
  8. 【請求項8】 半導体材料を含む第1層が、合成梁に自
    己加熱機能を付与するように制御可能にドープされた領
    域を備えることを特徴とする請求項6記載のMEMS熱
    式アクチュエータ。
  9. 【請求項9】 合成梁は金属材料の層を含むことを特徴
    とする請求項1記載のMEMS熱式アクチュエータ。
  10. 【請求項10】 少なくも2つの層は金属材料の層を有
    することを特徴とする請求項4記載のMEMS熱式アク
    チュエータ。
  11. 【請求項11】 少なくも2つの層は半導体材料を含む
    第1層と金属材料を含む第2層とを備え、第2層が第1
    層より大きな熱膨張係数を有し、以て、選択的熱作動に
    応答して合成梁が末端において第1層に向かって曲がる
    ことを特徴とする請求項4記載のMEMS熱式アクチュ
    エータ。
  12. 【請求項12】 第1層は、合成梁に自己加熱機能を付
    与すべく制御可能にドープされた領域を備えた半導体材
    料を有することを特徴とする請求項6記載のMEMS熱
    式アクチュエータ。
  13. 【請求項13】 第1層の制御可能にドープされた領域
    は、合成梁の基端から離した先端で動作可能な状態で第
    2層に接触し、以て、伝導抵抗経路が合成梁により提供
    されていることを特徴とする請求項12記載のMEMS
    熱式アクチュエータ。
  14. 【請求項14】 マイクロ電子基板には、合成梁の下側
    に横たわる溝が画定されていることを特徴とする請求項
    1記載のMEMS熱式アクチュエータ。
  15. 【請求項15】 アンカーは、空気間隙により物理的に
    分離される第1アンカー部分と第2アンカー部分とを有
    することを特徴とする請求項1記載のMEMS熱式アク
    チュエータ。
  16. 【請求項16】 第1アンカー部分が第1接触部を備
    え、第2アンカー部分が第2接触部を備え、以て、電気
    伝導経路が第1接触部に始まり合成梁を通り第2接触部
    を介して戻るものであることを特徴とする請求項15記
    載のMEMS熱式アクチュエータ。
  17. 【請求項17】 第1および第2接触部は、半導体材料
    内に制御可能にドープされた領域を画定したものである
    ことを特徴とする請求項16記載のMEMS熱式アクチ
    ュエータ。
  18. 【請求項18】 アクチュエータは、内部加熱、外部加
    熱、および周囲温度変化から成る群から選択された加熱
    方法により熱作動されるものであることを特徴とする請
    求項1記載のMEMS熱式アクチュエータ。
  19. 【請求項19】 第1表面を有するマイクロ電子基板
    と;前記マイクロ電子基板の第1表面に設けられた少な
    くも2つのアンカーと;少なくも2つの合成梁と;を有
    し、各合成梁は、基端で少なくもひとつのアンカーから
    伸長し前記マイクロ電子基板の第1表面に覆いかぶさる
    のであり、前記合成梁が、前記マイクロ電子基板の第1
    表面にほぼ平行に伸長する予め定めた経路に沿って前記
    合成梁の末端を制御可能な状態で移動させる、熱作動の
    ために設けられていることを特徴とするMEMS熱式ア
    クチュエータ。
  20. 【請求項20】 少なくも2つの合成梁は、梁の末端が
    相互に対面するようにマイクロ電子基板上に配置された
    第1および第2合成梁を備え、第1および第2合成梁は
    選択的熱作動に応答して協調して移動するように配設さ
    れていることを特徴とする請求項19記載のMEMS熱
    式アクチュエータ。
  21. 【請求項21】 第1および第2合成梁は末端において
    相互接続要素により動作可能な状態で接続され、以て、
    合成梁の熱作動時に相互接続要素がほぼ直線的な方向に
    移動するものであることを特徴とする請求項20記載の
    MEMS熱式アクチュエータ。
  22. 【請求項22】 相互接続要素が可撓性を提供するよう
    に二股様骨構造を有し、以て、大な線形変位距離を付与
    するものであることを特徴とする請求項21記載のME
    MS熱式アクチュエータ。
  23. 【請求項23】 相互接続要素は第1および第2合成梁
    の間に電気経路を付与するように、制御可能にドープさ
    れていることを特徴とする請求項21記載のMEMS熱
    式アクチュエータ。
  24. 【請求項24】 第1および第2合成梁は、マイクロ電
    子基板に設けられた少なくも2つのアンカーと、この少
    なくも2つのアンカーの間に可撓梁により動作可能な状
    態で接続されたプラットフォームとを備えた可撓梁構造
    体に隣接して配置されており、プラットフォームは第1
    および第2合成梁の末端に隣接して配置されており、以
    て、プラットフォームが第1および第2合成梁の熱作動
    に応答して直線的に変位するものであることを特徴とす
    る請求項21記載のMEMS熱式アクチュエータ。
  25. 【請求項25】 少なくも2つの合成梁が各合成梁を通
    る電気伝導経路を備え、以て、前記合成梁がこれを通っ
    て流れる電流に応答して熱作動されるものであることを
    特徴とする請求項19記載のMEMS熱式アクチュエー
    タ。
  26. 【請求項26】 少なくも2つのアンカーは、電気伝導
    経路に動作可能に接続する少なくも2つの接触部を備え
    たことを特徴とする請求項25記載のMEMS熱式アク
    チュエータ。
  27. 【請求項27】 少なくも2つの合成梁は個別に、熱作
    動に対し異なる応答をするように異なる熱膨張係数を有
    する少なくも2つの層を備えていることを特徴とする請
    求項19記載のMEMS熱式アクチュエータ。
  28. 【請求項28】 少なくも2つの層は、マイクロ電子基
    板の第1表面に対してほぼ垂直に配置されていることを
    特徴とする請求項27記載のMEMS熱式アクチュエー
    タ。
  29. 【請求項29】 少なくも2つの層は、半導体材料を含
    む第1層を備えていることを特徴とする請求項27記載
    のMEMS熱式アクチュエータ。
  30. 【請求項30】 半導体材料を含む第1層は、合成梁に
    自己加熱機能を付与すべく制御可能にドープされた領域
    を備えていることを特徴とする請求項29記載のMEM
    S熱式アクチュエータ。
  31. 【請求項31】 少なくも2つの層の1つは、金属材料
    を有する層により構成されていることを特徴とする請求
    項27記載のMEMS熱式アクチュエータ。
  32. 【請求項32】 少なくも2つの層は半導体材料を含む
    第1層と金属材料を含む第2層とを備え、第2層が第1
    層より大きな熱膨張係数を有し、以て、選択的熱作動に
    応答して合成梁が末端において第1層に向かって曲がる
    ものであることを特徴とする請求項27記載のMEMS
    熱式アクチュエータ。
  33. 【請求項33】 半導体材料を有する第1層は、合成梁
    に自己加熱機能を付与するように制御可能にドープされ
    た領域を有することを特徴とする請求項32記載のME
    MS熱式アクチュエータ。
  34. 【請求項34】 第1層の制御可能にドープされた領域
    は、合成梁の末端において第2層と動作可能な状態で接
    触し、以て、異なる抵抗値の伝導経路が前記合成梁によ
    り提供されるものであることを特徴とする請求項33記
    載のMEMS熱式アクチュエータ。
  35. 【請求項35】 マイクロ電子基板には、少なくも2つ
    の合成梁のほぼ下に横たわる少なくも2つの溝が画定さ
    れていることを特徴とする請求項19記載のMEMS熱
    式アクチュエータ。
  36. 【請求項36】 面内方向でのMEMS熱作動のための
    システムであり、そのシステムは、電圧源と、前記電圧
    源に動作可能な状態で接続されるMEMSアクチュエー
    タ装置とを有し、前記MEMSアクチュエータ装置が、
    第1表面を有するマイクロ電子基板と、第1表面に設け
    られ少なくも2つの電気的接触部を有する少なくもひと
    つのアンカー構造体と、基端部において前記少なくもひ
    とつのアンカー構造体から伸長し第1表面に覆いかぶさ
    る合成梁とを含み、前記合成梁が電気伝導経路を備え、
    前記電圧源から電気伝導経路に電気的接触部を介して電
    流を印加することにより合成梁が熱作動され、以て、前
    記マイクロ電子基板の第1表面にほぼ平行に伸長する、
    予め定めた経路に沿って前記合成梁の末端を制御可能な
    状態で移動する構成としたMEMS熱式アクチュエータ
    システム。
  37. 【請求項37】 面内作動機能を有する自己充足的ME
    MS熱式アクチュエータの製造方法であり、その方法
    は、第1半導体基板の平面状の表面を第2半導体基板の
    平面状の表面に付着する工程と;第2半導体基板に第1
    半導体基板に取付けられる少なくもひとつのアンカー部
    分と、合成梁の第1層とを有するMEMS熱式アクチュ
    エータの部分を画定する工程と;合成梁の第1層に伝導
    経路を画定すべく合成梁の第1層の領域にドープする工
    程と;合成梁の第1層のドープされない領域上に第2層
    を形成する工程と;を含み、合成梁の第1層および第2
    層が、前記マイクロ電子基板のほぼ平面状の表面に実質
    的に平行に伸長する設定経路に沿って前記合成梁の作動
    を行なうように第2層は、熱作動に対し第1層とは異な
    る応答をする材料とするMEMS熱式アクチュエータの
    製造方法。
  38. 【請求項38】 さらに、合成梁構造体の下に横たわる
    溝を第1半導体基板に画定する工程を有することを特徴
    とする請求項37記載のMEMS熱式アクチュエータの
    製造方法。
  39. 【請求項39】 ドープする工程は、合成梁の表面に電
    気伝導経路を持つように合成梁の第1側壁をドープする
    ことを特徴とする請求項37記載のMEMS熱式アクチ
    ュエータの製造方法。
  40. 【請求項40】 さらに、電気的接触部を画定するため
    に、少なくもひとつのアンカー構造体上の領域をドープ
    する工程を有することを特徴とする請求項37記載のM
    EMS熱式アクチュエータの製造方法。
  41. 【請求項41】 第2層を形成する工程は、第1側壁と
    反対側の第2側壁上に第2層を形成し、以て、得られる
    合成梁は、第1基板のほぼ平面状の表面に対し垂直に配
    置された第1層および第2層を有するものとすることを
    特徴とする請求項39記載のMEMS熱式アクチュエー
    タの製造方法。
  42. 【請求項42】 面内作動機能を有するMEMS熱式ア
    クチュエータの製造方法であって、その方法は、第1半
    導体基板の第1表面上に第1酸化層を形成する工程と;
    第2半導体基板を前記第1酸化層上に付着する工程と;
    第2半導体基板上に第2酸化層を形成する工程と;ME
    MSアクチュエータ構造体の部分の輪郭を描き出し酸化
    構造体を第2酸化層に画定する工程と;合成梁の第1側
    壁とアンカー構造体の第1側壁を含む第1部分をMEM
    Sアクチュエータ構造体の前記第2半導体基板に画定す
    る工程と;酸化物で覆われていない第1および第2半導
    体基板の領域を選択的にドープする工程と;前記合成梁
    の第2側壁とアンカー構造体の第2側壁を含む第2部分
    をMEMSアクチュエータ構造体の前記第2半導体基板
    に画定する工程と;第1半導体基板に対して垂直に配さ
    れるべく合成梁の第2側壁上に金属層を形成する工程
    と;を含むことを特徴とするMEMS熱式アクチュエー
    タの製造方法。
  43. 【請求項43】 さらに、第1酸化層を貫通し第1半導
    体基板に達して、MEMSアクチュエータの合成梁構造
    体の平面外形の下に横たわる溝を画定する工程を含むこ
    とを特徴とする請求項42記載のMEMS熱式アクチュ
    エータの製造方法。
  44. 【請求項44】 さらに、合成梁の下に横たわる領域に
    おいて第1酸化層を選択的にエッチングすることにより
    第2半導体基板を第1酸化層から引き離す工程を有する
    ことを特徴とする請求項42記載のMEMS熱式アクチ
    ュエータの製造方法。
  45. 【請求項45】 ドープする工程は、自己充足式加熱機
    構を有する合成梁の外部表面を有効化するように合成梁
    の第1側壁をドープすることを特徴とする請求項42記
    載のMEMS熱式アクチュエータの製造方法。
  46. 【請求項46】 ドープする工程は、電気的接触部を画
    定するようにアンカー構造体上の領域にドープすること
    を特徴とする請求項42記載のMEMS熱式アクチュエ
    ータの製造方法。
JP2000276512A 1999-09-13 2000-09-12 Mems熱式アクチュエータ、mems熱式アクチュエータシステムおよびmems熱式アクチュエータの製造方法 Pending JP2001138298A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/395,068 US6211598B1 (en) 1999-09-13 1999-09-13 In-plane MEMS thermal actuator and associated fabrication methods
US09/395068 1999-09-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001138298A true JP2001138298A (ja) 2001-05-22

Family

ID=23561566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000276512A Pending JP2001138298A (ja) 1999-09-13 2000-09-12 Mems熱式アクチュエータ、mems熱式アクチュエータシステムおよびmems熱式アクチュエータの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6211598B1 (ja)
EP (1) EP1085219A3 (ja)
JP (1) JP2001138298A (ja)
KR (1) KR20010050447A (ja)
CA (1) CA2317246A1 (ja)
TW (1) TW476082B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6483419B1 (en) * 2000-09-12 2002-11-19 3M Innovative Properties Company Combination horizontal and vertical thermal actuator
US6531947B1 (en) * 2000-09-12 2003-03-11 3M Innovative Properties Company Direct acting vertical thermal actuator with controlled bending
US6747785B2 (en) 2002-10-24 2004-06-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. MEMS-actuated color light modulator and methods
JP2006325335A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Hitachi Ltd アクチュエータおよびその材料
JP2007013447A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Sony Corp 微小共振器、バンドパスフィルタ、半導体装置、並びに通信装置
JP2012511816A (ja) * 2008-12-12 2012-05-24 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. アクチュエータシステム、リソグラフィ装置、コンポーネントの位置を制御する方法、およびデバイス製造方法
CN103368450A (zh) * 2013-01-28 2013-10-23 国家纳米科学中心 摩擦电纳米发电机和利用摩擦电纳米发电机的鞋垫

Families Citing this family (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7556356B1 (en) 1997-07-15 2009-07-07 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet printhead integrated circuit with ink spread prevention
US7465030B2 (en) * 1997-07-15 2008-12-16 Silverbrook Research Pty Ltd Nozzle arrangement with a magnetic field generator
US6855264B1 (en) * 1997-07-15 2005-02-15 Kia Silverbrook Method of manufacture of an ink jet printer having a thermal actuator comprising an external coil spring
US6712453B2 (en) 1997-07-15 2004-03-30 Silverbrook Research Pty Ltd. Ink jet nozzle rim
US6935724B2 (en) 1997-07-15 2005-08-30 Silverbrook Research Pty Ltd Ink jet nozzle having actuator with anchor positioned between nozzle chamber and actuator connection point
US6682174B2 (en) 1998-03-25 2004-01-27 Silverbrook Research Pty Ltd Ink jet nozzle arrangement configuration
US7195339B2 (en) 1997-07-15 2007-03-27 Silverbrook Research Pty Ltd Ink jet nozzle assembly with a thermal bend actuator
US7337532B2 (en) * 1997-07-15 2008-03-04 Silverbrook Research Pty Ltd Method of manufacturing micro-electromechanical device having motion-transmitting structure
US7468139B2 (en) 1997-07-15 2008-12-23 Silverbrook Research Pty Ltd Method of depositing heater material over a photoresist scaffold
US6648453B2 (en) * 1997-07-15 2003-11-18 Silverbrook Research Pty Ltd Ink jet printhead chip with predetermined micro-electromechanical systems height
EP1121249B1 (en) * 1998-10-16 2007-07-25 Silverbrook Research Pty. Limited Process of forming a nozzle for an inkjet printhead
US7028474B2 (en) * 1998-10-16 2006-04-18 Silverbook Research Pty Ltd Micro-electromechanical actuator with control logic circuitry
US6792754B2 (en) * 1999-02-15 2004-09-21 Silverbrook Research Pty Ltd Integrated circuit device for fluid ejection
US6428173B1 (en) * 1999-05-03 2002-08-06 Jds Uniphase, Inc. Moveable microelectromechanical mirror structures and associated methods
WO2001009579A1 (en) 1999-07-30 2001-02-08 Xactix, Inc. Thermal isolation using vertical structures
US6439693B1 (en) * 2000-05-04 2002-08-27 Silverbrook Research Pty Ltd. Thermal bend actuator
AU6851101A (en) * 2000-06-19 2002-01-02 Univ Brigham Young Thermomechanical in-plane microactuator
US6308631B1 (en) * 2000-07-20 2001-10-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Mems vertical to horizontal motion translation device
EP1322545A2 (en) * 2000-10-03 2003-07-02 Honeywell International Inc. Method of trimming micro-machined electromechanical sensors (mems) devices
US6457360B1 (en) 2001-02-21 2002-10-01 Conel Ltd. High-precision integrated semiconductor peizoresistive detector devices and methods using the same
US6727479B2 (en) * 2001-04-23 2004-04-27 Stmicroelectronics S.R.L. Integrated device based upon semiconductor technology, in particular chemical microreactor
US7464547B2 (en) * 2001-05-02 2008-12-16 Silverbrook Research Pty Ltd Thermal actuators
US20020170290A1 (en) * 2001-05-18 2002-11-21 Victor Bright Multi-dimensional micro-electromechanical assemblies and method of making same
US6600201B2 (en) * 2001-08-03 2003-07-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems with high density packing of micromachines
ATE432240T1 (de) * 2001-11-09 2009-06-15 Wispry Inc Dreischichtige strahl-mems-einrichtung und diesbezügliche verfahren
US6751395B1 (en) * 2001-11-09 2004-06-15 Active Optical Networks, Inc. Micro-electro-mechanical variable optical attenuator
KR100516167B1 (ko) * 2001-11-29 2005-09-22 삼성전자주식회사 상이한 길이를 갖는 복수의 비임을 이용한 멤스엑츄에이터, 및 이를 채용한 트위저와 스위치
US6750547B2 (en) * 2001-12-26 2004-06-15 Micron Technology, Inc. Multi-substrate microelectronic packages and methods for manufacture
US6631979B2 (en) 2002-01-17 2003-10-14 Eastman Kodak Company Thermal actuator with optimized heater length
US6588884B1 (en) * 2002-02-08 2003-07-08 Eastman Kodak Company Tri-layer thermal actuator and method of operating
GB2387480B (en) * 2002-04-09 2005-04-13 Microsaic Systems Ltd Micro-engineered self-releasing switch
US6739132B2 (en) 2002-04-30 2004-05-25 Adc Telecommunications, Inc. Thermal micro-actuator based on selective electrical excitation
US6598960B1 (en) * 2002-05-23 2003-07-29 Eastman Kodak Company Multi-layer thermal actuator with optimized heater length and method of operating same
US6880942B2 (en) * 2002-06-20 2005-04-19 Nikon Corporation Adaptive optic with discrete actuators for continuous deformation of a deformable mirror system
US7069861B1 (en) * 2003-04-08 2006-07-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Micro-scale firetrain for ultra-miniature electro-mechanical safety and arming device
US7055437B1 (en) * 2003-04-08 2006-06-06 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Micro-scale firetrain for ultra-miniature electro-mechanical safety and arming device
US6987432B2 (en) * 2003-04-16 2006-01-17 Robert Bosch Gmbh Temperature compensation for silicon MEMS resonator
US7397097B2 (en) * 2003-11-25 2008-07-08 Stmicroelectronics, Inc. Integrated released beam layer structure fabricated in trenches and manufacturing method thereof
US7068125B2 (en) * 2004-03-04 2006-06-27 Robert Bosch Gmbh Temperature controlled MEMS resonator and method for controlling resonator frequency
US7239064B1 (en) * 2004-10-15 2007-07-03 Morgan Research Corporation Resettable latching MEMS temperature sensor apparatus and method
US7521784B2 (en) * 2004-12-17 2009-04-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System for coupling wire to semiconductor region
US7353706B2 (en) * 2004-12-28 2008-04-08 Stmicroelectronics, Inc. Weighted released-beam sensor
US7179674B2 (en) * 2004-12-28 2007-02-20 Stmicroelectronics, Inc. Bi-directional released-beam sensor
DE102006002753B4 (de) * 2006-01-20 2010-09-30 X-Fab Semiconductor Foundries Ag Verfahren und Anordnung zur Bewertung der Unterätzung von tiefen Grabenstrukturen in SOI-Scheiben
CN102386877B (zh) * 2006-03-08 2014-12-10 维斯普瑞公司 微机电系统(mems)可变电容器、激励部件及相关方法
KR100789268B1 (ko) * 2006-06-05 2008-01-02 재단법인서울대학교산학협력재단 열 마이크로 구동기, 이에 직접 형성된 마이크로 미러, 열마이크로 구동기를 이용한 마이크로 미러 구동기구, 및이를 이용한 광 스위치
US7735970B2 (en) * 2006-12-04 2010-06-15 Silverbrook Research Pty Ltd Thermal bend actuator comprising passive element having negative thermal expansion
US7901046B2 (en) * 2006-12-04 2011-03-08 Silverbrook Research Pty Ltd Thermal bend actuator comprising conduction pads
US7794056B2 (en) * 2006-12-04 2010-09-14 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet nozzle assembly having thermal bend actuator with an active beam defining substantial part of nozzle chamber roof
US7984973B2 (en) * 2006-12-04 2011-07-26 Silverbrook Research Pty Ltd Thermal bend actuator comprising aluminium alloy
US7618124B2 (en) * 2006-12-04 2009-11-17 Silverbrook Research Pty Ltd Thermal bend actuator comprising porous material
US20080169521A1 (en) * 2007-01-12 2008-07-17 Innovative Micro Techonology MEMS structure using carbon dioxide and method of fabrication
US7875528B2 (en) * 2007-02-07 2011-01-25 International Business Machines Corporation Method, system, program product for bonding two circuitry-including substrates and related stage
US8154378B2 (en) * 2007-08-10 2012-04-10 Alcatel Lucent Thermal actuator for a MEMS-based relay switch
US7733200B2 (en) * 2007-09-29 2010-06-08 Alcatel-Lucent Usa Inc. MEMS actuator
WO2009079460A1 (en) * 2007-12-14 2009-06-25 University Of Florida Research Foundation, Inc. Electrothermal microactuator for large vertical displacement without tilt or lateral shift
US7976714B2 (en) * 2008-01-04 2011-07-12 Honeywell International Inc. Single SOI wafer accelerometer fabrication process
DE102008011175B4 (de) * 2008-02-26 2010-05-12 Nb Technologies Gmbh Mikromechanischer Aktuator und Verfahren zu seiner Herstellung
US8519595B2 (en) * 2010-09-02 2013-08-27 Ut-Battelle, Llc MEMS based pyroelectric thermal energy harvester
FR2970596B1 (fr) * 2011-01-19 2013-02-08 Commissariat Energie Atomique Contacteur et interrupteur
MX347856B (es) 2011-01-28 2017-05-16 Massachusetts Gen Hospital Método y aparato para rejuvenecimiento de la piel.
EP2667805B1 (en) 2011-01-28 2023-04-05 The General Hospital Corporation Apparatus and method for tissue biopsy
JP6000284B2 (ja) 2011-01-28 2016-09-28 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 不連続な皮膚切除のための方法および装置
US8643140B2 (en) * 2011-07-11 2014-02-04 United Microelectronics Corp. Suspended beam for use in MEMS device
AU2012283861B2 (en) 2011-07-21 2016-11-24 The General Hospital Corporation Method and apparatus for damage and removal of fat
US9193407B2 (en) 2012-08-21 2015-11-24 John Austin Muth Active downforce generation for a tilting vehicle
US20140238013A1 (en) * 2012-11-09 2014-08-28 The Regents Of The University Of California Vanadium dioxide microactuators
SG11201504406RA (en) 2012-12-05 2015-07-30 Intelligent Energy Ltd Microvalve
CA2900505C (en) 2013-02-20 2023-10-24 Cytrellis Biosystems, Inc. Methods and devices for skin tightening
US20160095592A1 (en) 2013-05-03 2016-04-07 Cytrellis Biosystems, Inc. Microclosures and related methods for skin treatment
KR20220010055A (ko) 2013-08-09 2022-01-25 사이트렐리스 바이오시스템즈, 인크. 비-열적 조직 절제를 사용한 피부 치료를 위한 방법 및 기구
US10953143B2 (en) 2013-12-19 2021-03-23 Cytrellis Biosystems, Inc. Methods and devices for manipulating subdermal fat
WO2015153179A1 (en) 2014-04-01 2015-10-08 Agiltron, Inc. Microelectromechanical displacement structure and method for controlling displacement
JP2017533774A (ja) 2014-11-14 2017-11-16 サイトレリス バイオシステムズ,インコーポレーテッド 皮膚のアブレーションのためのデバイス及び方法
AU2017245174A1 (en) 2016-03-29 2018-10-04 Cytrellis Biosystems, Inc. Devices and methods for cosmetic skin resurfacing
AU2017330298B2 (en) 2016-09-21 2022-09-29 Cytrellis Biosystems, Inc. Devices and methods for cosmetic skin resurfacing
US11464140B2 (en) 2019-12-06 2022-10-04 Frore Systems Inc. Centrally anchored MEMS-based active cooling systems
US11043444B2 (en) 2018-08-10 2021-06-22 Frore Systems Inc. Two-dimensional addessable array of piezoelectric MEMS-based active cooling devices
US11802554B2 (en) 2019-10-30 2023-10-31 Frore Systems Inc. MEMS-based airflow system having a vibrating fan element arrangement
US11796262B2 (en) 2019-12-06 2023-10-24 Frore Systems Inc. Top chamber cavities for center-pinned actuators
US11510341B2 (en) * 2019-12-06 2022-11-22 Frore Systems Inc. Engineered actuators usable in MEMs active cooling devices
KR20230075503A (ko) 2020-10-02 2023-05-31 프로리 시스템스 인코포레이티드 능동 방열판

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1258368A (en) 1916-09-05 1918-03-05 Westinghouse Electric & Mfg Co Motor.
US1658669A (en) 1926-06-02 1928-02-07 Gen Electric Thermal responsive device
FR764821A (fr) 1933-02-22 1934-05-29 Alsthom Cgee Procédé de commande indirecte, éventuellement à distance, avec multiplication possible d'effort
GB792145A (en) 1953-05-20 1958-03-19 Technograph Printed Circuits L Improvements in and relating to devices for obtaining a mechanical movement from theaction of an electric current
US3213318A (en) 1962-10-19 1965-10-19 Gen Electric Bimetallic filament positioning device
US3609593A (en) 1966-05-25 1971-09-28 Bell Telephone Labor Inc Vibratory reed device
JPH0670429B2 (ja) 1985-04-03 1994-09-07 時枝 直満 直線運動型アクチュエータ
DE3809597A1 (de) 1988-03-22 1989-10-05 Fraunhofer Ges Forschung Mikromechanisches stellelement
DE3841557A1 (de) * 1988-12-09 1990-06-13 Fraunhofer Ges Forschung Mikromechanischer manipulator
US5072288A (en) * 1989-02-21 1991-12-10 Cornell Research Foundation, Inc. Microdynamic release structure
US5149673A (en) * 1989-02-21 1992-09-22 Cornell Research Foundation, Inc. Selective chemical vapor deposition of tungsten for microdynamic structures
KR940002671B1 (ko) 1990-04-06 1994-03-28 가부시끼가이샤 히다찌세이사꾸쇼 과부하 보호장치
US5050838A (en) 1990-07-31 1991-09-24 Hewlett-Packard Company Control valve utilizing mechanical beam buckling
DE4031248A1 (de) 1990-10-04 1992-04-09 Kernforschungsz Karlsruhe Mikromechanisches element
US5355712A (en) 1991-09-13 1994-10-18 Lucas Novasensor Method and apparatus for thermally actuated self testing of silicon structures
US5179499A (en) 1992-04-14 1993-01-12 Cornell Research Foundation, Inc. Multi-dimensional precision micro-actuator
US5309056A (en) 1992-06-01 1994-05-03 Rockwell International Corporation Entropic electrothermal actuator with walking feet
US5261747A (en) 1992-06-22 1993-11-16 Trustees Of Dartmouth College Switchable thermoelectric element and array
US5536988A (en) 1993-06-01 1996-07-16 Cornell Research Foundation, Inc. Compound stage MEM actuator suspended for multidimensional motion
US5441343A (en) 1993-09-27 1995-08-15 Topometrix Corporation Thermal sensing scanning probe microscope and method for measurement of thermal parameters of a specimen
US5367584A (en) 1993-10-27 1994-11-22 General Electric Company Integrated microelectromechanical polymeric photonic switching arrays
US5475318A (en) 1993-10-29 1995-12-12 Robert B. Marcus Microprobe
US5658698A (en) 1994-01-31 1997-08-19 Canon Kabushiki Kaisha Microstructure, process for manufacturing thereof and devices incorporating the same
US5558304A (en) 1994-03-14 1996-09-24 The B. F. Goodrich Company Deicer assembly utilizing shaped memory metals
US5483799A (en) 1994-04-29 1996-01-16 Dalto; Michael Temperature regulated specimen transporter
US5536963A (en) * 1994-05-11 1996-07-16 Regents Of The University Of Minnesota Microdevice with ferroelectric for sensing or applying a force
JP2791383B2 (ja) 1994-06-10 1998-08-27 ウチヤ・サーモスタット株式会社 二重安全サーモスタット
US5467068A (en) 1994-07-07 1995-11-14 Hewlett-Packard Company Micromachined bi-material signal switch
US5578843A (en) * 1994-10-06 1996-11-26 Kavlico Corporation Semiconductor sensor with a fusion bonded flexible structure
US5600174A (en) 1994-10-11 1997-02-04 The Board Of Trustees Of The Leeland Stanford Junior University Suspended single crystal silicon structures and method of making same
US5644177A (en) 1995-02-23 1997-07-01 Wisconsin Alumni Research Foundation Micromechanical magnetically actuated devices
US5722989A (en) 1995-05-22 1998-03-03 The Regents Of The University Of California Microminiaturized minimally invasive intravascular micro-mechanical systems powered and controlled via fiber-optic cable
US6316796B1 (en) * 1995-05-24 2001-11-13 Lucas Novasensor Single crystal silicon sensor with high aspect ratio and curvilinear structures
US5606635A (en) 1995-06-07 1997-02-25 Mcdonnell Douglas Corporation Fiber optic connector having at least one microactuator for precisely aligning an optical fiber and an associated fabrication method
JP2001502067A (ja) 1995-06-07 2001-02-13 マクダネル・ダグラス・コーポレイション 光ファイバを正確に位置合せするための位置合せ装置及びそれに関連した製造方法
US5602955A (en) 1995-06-07 1997-02-11 Mcdonnell Douglas Corporation Microactuator for precisely aligning an optical fiber and an associated fabrication method
US5786621A (en) * 1995-06-23 1998-07-28 Cornell Research Foundation, Inc. Microelectromechanical integrated microloading device
US5862003A (en) 1995-06-23 1999-01-19 Saif; Muhammad T. A. Micromotion amplifier
US5629665A (en) 1995-11-21 1997-05-13 Kaufmann; James Conducting-polymer bolometer
BE1010134A3 (nl) 1996-04-10 1998-01-06 Wiele Michel Van De Nv Gaapvormingsinrichting voor een textielmachine.
US5914801A (en) * 1996-09-27 1999-06-22 Mcnc Microelectromechanical devices including rotating plates and related methods
US5909078A (en) * 1996-12-16 1999-06-01 Mcnc Thermal arched beam microelectromechanical actuators
US5994816A (en) * 1996-12-16 1999-11-30 Mcnc Thermal arched beam microelectromechanical devices and associated fabrication methods
US5962949A (en) * 1996-12-16 1999-10-05 Mcnc Microelectromechanical positioning apparatus
US5781331A (en) * 1997-01-24 1998-07-14 Roxburgh Ltd. Optical microshutter array
US5796152A (en) 1997-01-24 1998-08-18 Roxburgh Ltd. Cantilevered microstructure
US5903380A (en) * 1997-05-01 1999-05-11 Rockwell International Corp. Micro-electromechanical (MEM) optical resonator and method
US5870007A (en) * 1997-06-16 1999-02-09 Roxburgh Ltd. Multi-dimensional physical actuation of microstructures
AUPO794797A0 (en) * 1997-07-15 1997-08-07 Silverbrook Research Pty Ltd A device (MEMS07)
AUPO794697A0 (en) * 1997-07-15 1997-08-07 Silverbrook Research Pty Ltd A device (MEMS10)
US5994159A (en) * 1997-12-22 1999-11-30 Lucent Technologies, Inc. Self-assemblying micro-mechanical device
US6159385A (en) * 1998-05-08 2000-12-12 Rockwell Technologies, Llc Process for manufacture of micro electromechanical devices having high electrical isolation
US6120464A (en) * 1998-10-16 2000-09-19 Integ, Inc. Needle assembly for fluid sampler

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6483419B1 (en) * 2000-09-12 2002-11-19 3M Innovative Properties Company Combination horizontal and vertical thermal actuator
US6531947B1 (en) * 2000-09-12 2003-03-11 3M Innovative Properties Company Direct acting vertical thermal actuator with controlled bending
US6747785B2 (en) 2002-10-24 2004-06-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. MEMS-actuated color light modulator and methods
US6825969B2 (en) 2002-10-24 2004-11-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. MEMS-actuated color light modulator and methods
JP2006325335A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Hitachi Ltd アクチュエータおよびその材料
JP4732798B2 (ja) * 2005-05-19 2011-07-27 株式会社日立製作所 アクチュエーターおよびアクチュエーターモジュール
JP2007013447A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Sony Corp 微小共振器、バンドパスフィルタ、半導体装置、並びに通信装置
JP4710435B2 (ja) * 2005-06-29 2011-06-29 ソニー株式会社 微小共振器、バンドパスフィルタ、半導体装置、並びに通信装置
JP2012511816A (ja) * 2008-12-12 2012-05-24 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. アクチュエータシステム、リソグラフィ装置、コンポーネントの位置を制御する方法、およびデバイス製造方法
CN103368450A (zh) * 2013-01-28 2013-10-23 国家纳米科学中心 摩擦电纳米发电机和利用摩擦电纳米发电机的鞋垫
CN103368450B (zh) * 2013-01-28 2016-02-03 北京纳米能源与系统研究所 利用摩擦电纳米发电机的鞋垫

Also Published As

Publication number Publication date
EP1085219A3 (en) 2003-07-09
US20010008357A1 (en) 2001-07-19
TW476082B (en) 2002-02-11
EP1085219A2 (en) 2001-03-21
KR20010050447A (ko) 2001-06-15
CA2317246A1 (en) 2001-03-13
US6211598B1 (en) 2001-04-03
US6410361B2 (en) 2002-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001138298A (ja) Mems熱式アクチュエータ、mems熱式アクチュエータシステムおよびmems熱式アクチュエータの製造方法
EP1089109B1 (en) Mems variable optical attenuator
US7007471B2 (en) Unilateral thermal buckle beam actuator
US6428173B1 (en) Moveable microelectromechanical mirror structures and associated methods
US6456420B1 (en) Microelectromechanical elevating structures
KR100333196B1 (ko) 열에 의한 아치형 빔을 구비한 초소형 정밀기계 소자 및 관련 제조 방법
US6275325B1 (en) Thermally activated microelectromechanical systems actuator
EP1121694B1 (en) Microelectromechanical device having single crystalline components and metallic components and associated fabrication methods
EP1130446A2 (en) Actuators including serpentine arrangements of alternating actuating and opposing segments and related methods
US7312678B2 (en) Micro-electromechanical relay
JP2007321986A (ja) マイクロ電気機械システムバルブ及びその製造方法
JP2007504608A (ja) 微小電気機械システムのスイッチ
US8154378B2 (en) Thermal actuator for a MEMS-based relay switch
JP4115116B2 (ja) 熱マイクロエレクトリカルメカニカルアクチュエータ
US6262512B1 (en) Thermally actuated microelectromechanical systems including thermal isolation structures
KR100414513B1 (ko) 반도체 장치 및 이를 이용한 반도체 마이크로 액튜에이터및 반도체 마이크로 밸브 및 반도체 마이크로 릴레이 및반도체 장치의 제조 방법 및 반도체 마이크로액튜에이터의 제조 방법
US20050062138A1 (en) Semiconductor structure with electrically isolated sidewall electrodes and method for fabricating the structure