JP2001137553A - Entertainment system, entertainment device, recording medium and program - Google Patents

Entertainment system, entertainment device, recording medium and program

Info

Publication number
JP2001137553A
JP2001137553A JP2000259747A JP2000259747A JP2001137553A JP 2001137553 A JP2001137553 A JP 2001137553A JP 2000259747 A JP2000259747 A JP 2000259747A JP 2000259747 A JP2000259747 A JP 2000259747A JP 2001137553 A JP2001137553 A JP 2001137553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
bar
entertainment
sound
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000259747A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001137553A5 (en
JP4587243B2 (en
Inventor
Takaki Kobayashi
貴樹 小林
Eiji Uritani
英二 瓜谷
Akira Koike
暁 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Interactive Entertainment Inc
Original Assignee
Sony Computer Entertainment Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Computer Entertainment Inc filed Critical Sony Computer Entertainment Inc
Priority to JP2000259747A priority Critical patent/JP4587243B2/en
Publication of JP2001137553A publication Critical patent/JP2001137553A/en
Publication of JP2001137553A5 publication Critical patent/JP2001137553A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4587243B2 publication Critical patent/JP4587243B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a user to set the intensity of vibrations and the kind and tone of musical instruments arbitrarily easily through the eyesight. SOLUTION: This entertainment system 10 comprises an entertainment device 12 for executing various programs, a control device 16 for inputting requests of control by a user to the entertainment device 12, a monitor 18 for displaying an image outputted from the entertainment device 12, and a speaker 92 for outputting the sound outputted from the entertainment device 12. The entertainment system 10 has drive motors 130L and 130R mounted in the control device 16 for giving vibrations to a user at the request from outside, and also has a vibration/sound setting means 226 in the control device 16 for setting the length of a bar displayed on the monitor 18 according to the control input from the control device 16, setting the intensity of vibrations generated by the drive motors 130L and 130R according to the length of the bar and setting the kind and/or tone of the sound to be outputted to the speaker 92 according to the length of the bar.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、各種プログラムを
実行するエンタテインメント装置に接続され、使用者に
よる操作要求を前記エンタテインメント装置に入力する
少なくとも1つの操作装置を有するエンタテインメント
システムと、各種プログラムを実行するエンタテインメ
ント装置と、前記エンタテインメントシステムにて使用
されるプログラムやデータが記録された記録媒体と、プ
ログラム自体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an entertainment system connected to an entertainment device for executing various programs and having at least one operation device for inputting an operation request from a user to the entertainment device, and to execute the various programs. The present invention relates to an entertainment device, a recording medium on which programs and data used in the entertainment system are recorded, and the program itself.

【0002】[0002]

【従来の技術】ビデオゲーム機を含むエンタテインメン
ト装置のような情報機器(エンタテインメントシステ
ム)として、例えばCD−ROM等の記録媒体に格納さ
れたゲーム内容をテレビジョン受像機の画面上に表示さ
せながら、操作装置で操作してゲームを進行させるもの
がある。
2. Description of the Related Art As an information device (entertainment system) such as an entertainment device including a video game machine, for example, a game content stored in a recording medium such as a CD-ROM is displayed on a screen of a television receiver. There are devices that operate the operation device to advance the game.

【0003】このエンタテインメントシステムにおける
エンタテインメント装置と操作装置との間は、通常、シ
リアルインターフェースで接続され、エンタテインメン
ト装置からクロックが送られると、そのクロックに同期
して操作装置から使用者(以下、ユーザともいう)の操
作に対応したキースイッチ情報等を送るようになってい
る。
[0003] In the entertainment system, the entertainment device and the operating device are usually connected by a serial interface. When a clock is sent from the entertainment device, the operating device synchronizes with the clock from the operating device to a user (hereinafter referred to as a user). Key switch information, etc., corresponding to the above-mentioned operation.

【0004】また、最近では、操作装置内に外部(例え
ばエンタテインメント装置)からの要求によって使用者
に振動を与える振動発生手段を設けるようにして、例え
ばゲームの進行中において、使用者の操作に応答するよ
うに種々の振動を使用者に与えるようにしたシステムが
開発され、実用化に至っている。
Further, recently, a vibration generating means for giving a vibration to a user in response to a request from the outside (for example, an entertainment device) is provided in the operating device so that the device responds to the user's operation during a game, for example. As a result, a system for giving various vibrations to a user has been developed and has been put to practical use.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところで、操作装置に
上述のような振動機能を有するエンタテインメントシス
テムにおいては、その振動の強弱をプログラムにおいて
予め設定されており、しかも、その振動の発生タイミン
グは、例えばビデオゲーム上の主人公がある特定の場面
に突入した場合や、例えばシューティングゲームにおい
て主人公がダメージを受けた場合など、特定のタイミン
グとなっている。
In an entertainment system having the above-described vibration function in the operating device, the intensity of the vibration is set in advance in a program, and the timing of the generation of the vibration is, for example, as follows. The timing is a specific timing when the hero in the video game enters a specific scene, or when the hero is damaged in a shooting game, for example.

【0006】つまり、従来においては、ユーザの好みに
応じた振動をいつでも享受できるようなものは存在して
いなかった。
[0006] That is, there has not been a device that can always enjoy a vibration according to the user's preference.

【0007】一方、ユーザが好みに応じた音楽を作曲す
ることができるソフトウエアが多数市場に供給されてい
る。これらのソフトウエアはいずれもその操作が難し
く、マスターするまでに多大な労力と時間がかかるとい
う問題がある。
[0007] On the other hand, a large number of software that allows a user to compose music according to his / her preference are supplied to the market. The operation of each of these software is difficult, and there is a problem that it takes a lot of labor and time to master.

【0008】本発明はこのような課題を考慮してなされ
たものであり、ユーザ自身で振動の強弱を設定でき、し
かも、その振動をいつでも享受することができるエンタ
テインメントシステム、エンタテインメント装置、記録
媒体及びプログラムを提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of such a problem, and an entertainment system, an entertainment apparatus, a recording medium, and the like which allow a user to set the intensity of vibration by himself and to enjoy the vibration at any time. The purpose is to provide the program.

【0009】また、本発明の他の目的は、モニタに表示
されたバーの長さを変えることで、視覚を通じて、簡単
に楽器の種類や音程を任意に設定することができるエン
タテインメントシステム、エンタテインメント装置、記
録媒体及びプログラムを提供することにある。
Another object of the present invention is to change the length of a bar displayed on a monitor so that the type and pitch of a musical instrument can be easily set arbitrarily through visual perception. , A recording medium and a program.

【0010】また、本発明の他の目的は、ユーザ自身で
振動の強弱を設定でき、しかも、その振動をいつでも享
受することができ、更に、視覚を通じて、簡単に楽器の
種類や音程を任意に設定することができるエンタテイン
メントシステム、エンタテインメント装置、記録媒体及
びプログラムを提供することにある。
Another object of the present invention is to allow the user to set the intensity of the vibration by himself / herself, to enjoy the vibration at any time, and to easily set the type and pitch of the musical instrument easily and visually. An object of the present invention is to provide an entertainment system, an entertainment device, a recording medium, and a program that can be set.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明に係るエンタテイ
ンメントシステムは、各種プログラムを実行するエンタ
テインメント装置と、使用者による操作要求を前記エン
タテインメント装置に入力する少なくとも1つの操作装
置と、前記エンタテインメント装置から出力された画像
を表示する表示装置とを有するエンタテインメントシス
テムにおいて、前記操作装置内に、外部からの要求によ
って使用者に振動を与える振動発生装置を有し、前記表
示装置に表示されたバーの長さを前記操作装置からの操
作入力に従って設定し、前記振動発生装置にて発生する
振動の強弱を前記バーの長さに応じて設定する振動設定
手段を有することを特徴とする。
An entertainment system according to the present invention comprises: an entertainment device for executing various programs; at least one operating device for inputting a user's operation request to the entertainment device; and an output from the entertainment device. A display device for displaying a displayed image, wherein the operating device has a vibration generating device for applying vibration to a user in response to an external request, and a length of the bar displayed on the display device. Is set in accordance with an operation input from the operating device, and vibration setting means for setting the strength of the vibration generated by the vibration generating device in accordance with the length of the bar.

【0012】また、本発明に係るエンタテインメント装
置は、少なくとも使用者による操作要求を出力し、外部
からの要求によって使用者に振動を与える振動発生装置
を有する操作装置と、画像を表示するための表示装置と
が接続可能とされたエンタテインメント装置において、
前記表示装置に表示されたバーの長さを前記操作装置か
らの操作入力に従って設定し、前記振動発生装置にて発
生する振動の強弱を前記バーの長さに応じて設定する振
動設定手段を有することを特徴とする。
Further, an entertainment device according to the present invention includes an operating device having a vibration generating device for outputting at least an operation request from a user and applying vibration to the user in response to an external request, and a display for displaying an image. In an entertainment device that can be connected to the device,
A vibration setting unit that sets a length of the bar displayed on the display device in accordance with an operation input from the operation device, and sets a strength of vibration generated by the vibration generating device according to the length of the bar. It is characterized by the following.

【0013】また、本発明に係る記録媒体は、各種プロ
グラムを実行するエンタテインメント装置と、使用者に
よる操作要求を前記エンタテインメント装置に入力する
少なくとも1つの操作装置と、前記エンタテインメント
装置から出力された画像を表示する表示装置とを具備
し、前記操作装置内に、外部からの要求によって使用者
に振動を与える振動発生装置を有するエンタテインメン
トシステムで使用されるプログラムやデータが記録され
た記録媒体において、前記プログラムは、前記表示装置
に表示されたバーの長さを前記操作装置からの操作入力
に従って設定し、前記振動発生装置にて発生する振動の
強弱を前記バーの長さに応じて設定する振動設定ステッ
プを有することを特徴とする。
[0013] Further, a recording medium according to the present invention includes an entertainment device for executing various programs, at least one operating device for inputting an operation request from a user to the entertainment device, and an image output from the entertainment device. A display device for displaying, and a recording medium on which a program or data used in an entertainment system having a vibration generating device for giving a vibration to a user in response to an external request is recorded in the operating device. Setting a length of a bar displayed on the display device in accordance with an operation input from the operating device, and setting strength of vibration generated by the vibration generating device according to the length of the bar. It is characterized by having.

【0014】また、本発明に係るプログラムは、各種プ
ログラムを実行するエンタテインメント装置と、使用者
による操作要求を前記エンタテインメント装置に入力す
る少なくとも1つの操作装置と、前記エンタテインメン
ト装置から出力された画像を表示する表示装置とを具備
し、前記操作装置内に、外部からの要求によって使用者
に振動を与える振動発生装置を有するエンタテインメン
トシステムで使用され、コンピュータにて読み取り、実
行可能なプログラムにおいて、前記表示装置に表示され
たバーの長さを前記操作装置からの操作入力に従って設
定し、前記振動発生装置にて発生する振動の強弱を前記
バーの長さに応じて設定する振動設定ステップを有する
ことを特徴とする。
According to another aspect of the present invention, there is provided an entertainment apparatus for executing various programs, at least one operation apparatus for inputting an operation request from a user to the entertainment apparatus, and displaying an image output from the entertainment apparatus. A display device that includes a vibration generator that provides vibration to a user in response to an external request in the operation device, and a computer-readable and executable program that includes the display device. Setting the length of the bar displayed in accordance with the operation input from the operating device, and setting the strength of the vibration generated by the vibration generating device according to the length of the bar. And

【0015】これにより、操作装置に設けられた振動発
生装置の振動の強弱を、表示装置に表示されたバーの長
さに応じて設定することができ、しかも、その設定され
た振動を使用者の好みに応じていつでも享受させること
ができる。
Thus, the strength of the vibration of the vibration generator provided in the operating device can be set according to the length of the bar displayed on the display device, and the set vibration can be set by the user. Can be enjoyed at any time according to the user's preference.

【0016】そして、前記表示装置に複数のバーが表示
される場合に、前記表示装置上で一定速度で移動するカ
ーソルが、前記バーに位置する毎に、前記使用者に対し
て、前記振動設定手段(ステップ)にて設定された振動
の強弱に従って振動を与える振動出力手段(ステップ)
を有するようにしてもよい。この場合、複数のバーの長
さを様々に変化させることで、強弱の異なる振動をカー
ソルの進行に従って享受することが可能となる。
[0016] When a plurality of bars are displayed on the display device, each time a cursor moving at a constant speed on the display device is positioned on the bar, the user is prompted to set the vibration by the user. Vibration output means (step) for giving vibration according to the strength of vibration set by means (step)
May be provided. In this case, by changing the length of the plurality of bars in various ways, it is possible to enjoy vibrations of different strengths in accordance with the progress of the cursor.

【0017】また、前記操作装置に複数の振動発生装置
を有する場合に、前記表示装置に表示される複数のバー
をステップバーとしたとき、前記振動設定手段(ステッ
プ)において、前記ステップバーを構成する複数のバー
の各長さに対応させて、前記操作装置における前記複数
の振動発生装置の振動の強弱をそれぞれ設定するように
してもよい。この場合、1つのステップバーで種類の異
なる振動を享受することができる。
In the case where the operating device has a plurality of vibration generating devices, and the plurality of bars displayed on the display device are step bars, the vibration setting means (step) forms the step bar. The magnitude of the vibration of the plurality of vibration generators in the operating device may be set in accordance with each length of the plurality of bars. In this case, different vibrations can be enjoyed with one step bar.

【0018】また、前記表示装置に複数のステップバー
が表示される場合に、前記表示装置上で一定速度で移動
するカーソルが、前記ステップバーに位置する毎に、前
記使用者に対して、前記振動設定手段にて設定された振
動の強弱に従って振動を与える振動出力手段(ステッ
プ)を有するようにしてもよい。この場合、各ステップ
バーを構成する複数のバーの長さを様々に変化させるこ
とで、振動形態が異なり、かつ、強弱の異なる振動をカ
ーソルの進行に従って享受することが可能となる。
[0018] When a plurality of step bars are displayed on the display device, a cursor moving at a constant speed on the display device is provided to the user every time the cursor is positioned on the step bar. Vibration output means (step) for giving vibration according to the strength of the vibration set by the vibration setting means may be provided. In this case, by changing the lengths of the plurality of bars constituting each step bar in various ways, it is possible to enjoy vibrations having different vibration modes and different strengths according to the progress of the cursor.

【0019】次に、本発明に係るエンタテインメントシ
ステムは、各種プログラムを実行するエンタテインメン
ト装置と、使用者による操作要求を前記エンタテインメ
ント装置に入力する少なくとも1つの操作装置と、前記
エンタテインメント装置から出力された画像を表示する
表示装置と、前記エンタテインメント装置から出力され
た音声を出力する音声出力装置とを有するエンタテイン
メントシステムにおいて、前記表示装置に表示されたバ
ーの長さを前記操作装置からの操作入力に従って設定
し、前記音声出力装置に出力すべき音声の種類及び/又
は音程を前記バーの長さに応じて設定する音声設定手段
を有することを特徴とする。
Next, an entertainment system according to the present invention comprises an entertainment device for executing various programs, at least one operating device for inputting a user's operation request to the entertainment device, and an image output from the entertainment device. In an entertainment system having a display device for displaying a sound and an audio output device for outputting audio output from the entertainment device, the length of a bar displayed on the display device is set according to an operation input from the operation device. And a sound setting means for setting the type and / or pitch of sound to be output to the sound output device according to the length of the bar.

【0020】また、本発明に係るエンタテインメント装
置は、少なくとも使用者による操作要求を出力し、外部
からの要求によって使用者に振動を与える振動発生装置
を有する操作装置と、画像を表示するための表示装置と
が接続可能とされたエンタテインメント装置において、
前記表示装置に表示されたバーの長さを前記操作装置か
らの操作入力に従って設定し、前記音声出力装置に出力
すべき音声の種類及び/又は音程を前記バーの長さに応
じて設定する音声設定手段を有することを特徴とする。
An entertainment apparatus according to the present invention includes an operating device having a vibration generating device for outputting at least an operation request from a user and applying vibration to the user in response to an external request, and a display for displaying an image. In an entertainment device that can be connected to the device,
A voice that sets the length of a bar displayed on the display device according to an operation input from the operating device and sets the type and / or pitch of a voice to be output to the voice output device according to the length of the bar. It is characterized by having setting means.

【0021】また、本発明に係る記録媒体は、各種プロ
グラムを実行するエンタテインメント装置と、使用者に
よる操作要求を前記エンタテインメント装置に入力する
少なくとも1つの操作装置と、前記エンタテインメント
装置から出力された画像を表示する表示装置と、前記エ
ンタテインメント装置から出力された音声を出力する音
声出力装置とを有するエンタテインメントシステムで使
用されるプログラムやデータが記録された記録媒体にお
いて、前記プログラムは、前記表示装置に表示されたバ
ーの長さを前記操作装置からの操作入力に従って設定
し、前記音声出力装置に出力すべき音声の種類及び/又
は音程を前記バーの長さに応じて設定する音声設定ステ
ップを有することを特徴とする。
Further, the recording medium according to the present invention includes an entertainment device for executing various programs, at least one operation device for inputting an operation request from a user to the entertainment device, and an image output from the entertainment device. A display device for displaying, and a recording medium in which a program or data used in an entertainment system having an audio output device for outputting audio output from the entertainment device is recorded, the program is displayed on the display device. Setting a length of the bar according to an operation input from the operating device, and setting a type and / or a pitch of a sound to be output to the sound output device according to the length of the bar. Features.

【0022】また、本発明に係るプログラムは、各種プ
ログラムを実行するエンタテインメント装置と、使用者
による操作要求を前記エンタテインメント装置に入力す
る少なくとも1つの操作装置と、前記エンタテインメン
ト装置から出力された画像を表示する表示装置とを具備
し、前記操作装置内に、外部からの要求によって使用者
に振動を与える振動発生装置を有するエンタテインメン
トシステムで使用され、コンピュータにて読み取り、実
行可能なプログラムにおいて、前記表示装置に表示され
たバーの長さを前記操作装置からの操作入力に従って設
定し、前記音声出力装置に出力すべき音声の種類及び/
又は音程を前記バーの長さに応じて設定する音声設定ス
テップを有することを特徴とする。
Also, the program according to the present invention displays an entertainment device for executing various programs, at least one operating device for inputting an operation request from a user to the entertainment device, and an image output from the entertainment device. A display device that includes a vibration generator that provides vibration to a user in response to an external request in the operation device, and a computer-readable and executable program that includes the display device. Is set according to the operation input from the operation device, and the type of sound to be output to the sound output device and / or
Alternatively, there is provided a voice setting step of setting a pitch according to the length of the bar.

【0023】これにより、モニタに表示されたバーの長
さを変えることで、視覚を通じて、簡単に楽器の種類や
音程を任意に設定することができ、使用者は、好みの音
楽を短時間で簡単に作曲することができる。
By changing the length of the bar displayed on the monitor, the type and pitch of the musical instrument can be easily set arbitrarily and visually, and the user can play the desired music in a short time. You can compose music easily.

【0024】そして、前記表示装置に複数のバーが表示
される場合に、前記表示装置上で一定速度で移動するカ
ーソルが、前記バーに位置する毎に、そのバーの長さに
応じた種類及び/又は音程の音声を音声出力装置に出力
する音声出力手段(ステップ)を有するようにしてもよ
い。この場合、複数のバーの長さを様々に変化させるこ
とで、楽器の種類や音程の異なる音声をカーソルの進行
に従って出力させることができる。
When a plurality of bars are displayed on the display device, each time a cursor that moves at a constant speed on the display device is positioned on the bar, the type and the type corresponding to the length of the bar are changed. And / or sound output means (step) for outputting the sound of the pitch to the sound output device. In this case, by changing the length of the plurality of bars in various ways, it is possible to output sounds having different types of musical instruments and different pitches according to the progress of the cursor.

【0025】また、前記表示装置に表示される複数のバ
ーをステップバーとしたとき、前記音声設定手段(ステ
ップ)において、前記ステップバーを構成する複数のバ
ーの各長さに対応させて、前記音声出力装置に出力すべ
き音声の種類及び/又は音程をそれぞれ設定するように
してもよい。この場合、1つのステップバーで楽器の種
類や音程の異なる音声を出力することができる。
Further, when the plurality of bars displayed on the display device are step bars, the voice setting means (step) corresponds to each of the lengths of the plurality of bars constituting the step bar. The type and / or pitch of the sound to be output to the sound output device may be set. In this case, a single step bar can output sounds with different types of musical instruments and different pitches.

【0026】また、前記表示装置に複数のステップバー
が表示される場合に、前記表示装置上で一定速度で移動
するカーソルが、前記ステップバーに位置する毎に、前
記音声設定手段にて設定された種類及び/又は音程の音
声を音声出力装置に出力する音声出力手段(ステップ)
を有するようにしてもよい。この場合、各ステップバー
を構成する複数のバーの長さを様々に変化させること
で、楽器の種類が異なり、かつ、音程の異なる音声をカ
ーソルの進行に従って出力させることが可能となる。
When a plurality of step bars are displayed on the display device, a cursor moving at a constant speed on the display device is set by the voice setting means each time the cursor is positioned on the step bar. Sound output means (step) for outputting sounds of different types and / or pitches to a sound output device
May be provided. In this case, by changing the length of the plurality of bars constituting each step bar in various ways, it becomes possible to output sounds with different types of musical instruments and different pitches in accordance with the progress of the cursor.

【0027】次に、本発明に係るエンタテインメントシ
ステムは、各種プログラムを実行するエンタテインメン
ト装置と、使用者による操作要求を前記エンタテインメ
ント装置に入力する少なくとも1つの操作装置と、前記
エンタテインメント装置から出力された画像を表示する
表示装置と、前記エンタテインメント装置から出力され
た音声を出力する音声出力装置とを有するエンタテイン
メントシステムにおいて、前記操作装置内に、外部から
の要求によって使用者に振動を与える振動発生装置を有
し、前記表示装置に表示されたバーの長さを前記操作装
置からの操作入力に従って設定し、前記振動発生装置に
て発生する振動の強弱を前記バーの長さに応じて設定
し、前記音声出力装置に出力すべき音声の種類及び/又
は音程を前記バーの長さに応じて設定する振動音声設定
手段を有することを特徴とする。
Next, an entertainment system according to the present invention comprises an entertainment device for executing various programs, at least one operating device for inputting a user's operation request to the entertainment device, and an image output from the entertainment device. And a sound output device for outputting a sound output from the entertainment device, wherein the operating device includes a vibration generating device for applying vibration to a user in response to an external request. The length of a bar displayed on the display device is set according to an operation input from the operation device, and the strength of vibration generated by the vibration generating device is set according to the length of the bar, and the sound is set. The type and / or pitch of the sound to be output to the output device Characterized in that it has a vibration sound setting means for setting, if the.

【0028】また、本発明に係るエンタテインメント装
置は、少なくとも使用者による操作要求を出力し、外部
からの要求によって使用者に振動を与える振動発生装置
を有する操作装置と、画像を表示するための表示装置と
が接続可能とされたエンタテインメント装置において、
前記表示装置に表示されたバーの長さを前記操作装置か
らの操作入力に従って設定し、前記振動発生装置にて発
生する振動の強弱を前記バーの長さに応じて設定し、前
記音声出力装置に出力すべき音声の種類及び/又は音程
を前記バーの長さに応じて設定する振動音声設定手段を
有することを特徴とする。
An entertainment device according to the present invention includes an operation device having a vibration generating device for outputting at least a user's operation request and applying vibration to the user in response to an external request, and a display for displaying an image. In an entertainment device that can be connected to the device,
The length of a bar displayed on the display device is set according to an operation input from the operation device, and the strength of vibration generated by the vibration generating device is set according to the length of the bar. A vibration sound setting means for setting the type and / or pitch of the sound to be output to the bar according to the length of the bar.

【0029】また、本発明に係る記録媒体は、各種プロ
グラムを実行するエンタテインメント装置と、使用者に
よる操作要求を前記エンタテインメント装置に入力する
少なくとも1つの操作装置と、前記エンタテインメント
装置から出力された画像を表示する表示装置と、前記エ
ンタテインメント装置から出力された音声を出力する音
声出力装置とを具備し、前記操作装置内に、外部からの
要求によって使用者に振動を与える振動発生装置を有す
るエンタテインメントシステムで使用されるプログラム
やデータが記録された記録媒体において、前記プログラ
ムは、前記表示装置に表示されたバーの長さを前記操作
装置からの操作入力に従って設定し、前記振動発生装置
にて発生する振動の強弱を前記バーの長さに応じて設定
し、前記音声出力装置に出力すべき音声の種類及び/又
は音程を前記バーの長さに応じて設定する振動音声設定
ステップを有することを特徴とする。
Further, the recording medium according to the present invention includes an entertainment device for executing various programs, at least one operating device for inputting a user's operation request to the entertainment device, and an image output from the entertainment device. An entertainment system comprising: a display device for displaying; and a sound output device for outputting a sound output from the entertainment device, wherein the operating device includes a vibration generating device for applying vibration to a user in response to an external request. In a recording medium on which a program or data to be used is recorded, the program sets a length of a bar displayed on the display device in accordance with an operation input from the operation device, and generates a vibration generated by the vibration generation device. The strength of the bar according to the length of the bar Characterized in that it has a vibration sound setting step of setting according the speech to be output to the location type and / or the pitch to the length of the bar.

【0030】また、本発明に係るプログラムは、各種プ
ログラムを実行するエンタテインメント装置と、使用者
による操作要求を前記エンタテインメント装置に入力す
る少なくとも1つの操作装置と、前記エンタテインメン
ト装置から出力された画像を表示する表示装置とを具備
し、前記操作装置内に、外部からの要求によって使用者
に振動を与える振動発生装置を有するエンタテインメン
トシステムで使用され、コンピュータにて読み取り、実
行可能なプログラムにおいて、前記表示装置に表示され
たバーの長さを前記操作装置からの操作入力に従って設
定し、前記振動発生装置にて発生する振動の強弱を前記
バーの長さに応じて設定し、前記音声出力装置に出力す
べき音声の種類及び/又は音程を前記バーの長さに応じ
て設定する振動音声設定ステップを有することを特徴と
する。
Further, the program according to the present invention displays an entertainment device for executing various programs, at least one operating device for inputting an operation request from a user to the entertainment device, and an image output from the entertainment device. A display device that includes a vibration generator that provides vibration to a user in response to an external request in the operation device, and a computer-readable and executable program that includes the display device. Is set in accordance with the operation input from the operating device, the strength of the vibration generated by the vibration generating device is set according to the length of the bar, and output to the audio output device. Vibration sound that sets the type and / or pitch of the sound to be made according to the length of the bar It characterized by having a setting step.

【0031】これにより、使用者自身で振動の強弱を設
定でき、しかも、その振動をいつでも享受することがで
き、更に、視覚を通じて、簡単に楽器の種類や音程を任
意に設定することができる。
Thus, the strength of the vibration can be set by the user himself, the vibration can be enjoyed at any time, and the type and pitch of the musical instrument can be easily set arbitrarily through visual perception.

【0032】そして、前記表示装置に複数のバーが表示
される場合に、前記表示装置上で一定速度で移動するカ
ーソルが、前記バーに位置する毎に、前記使用者に対し
て、前記振動音声設定手段(ステップ)にて設定された
振動の強弱に従って振動を与えると共に、そのバーの長
さに応じた種類及び/又は音程の音声を音声出力装置に
出力する振動音声出力手段(ステップ)を有するように
してもよい。この場合、複数のバーの長さを様々に変化
させることで、強弱の異なる振動をカーソルの進行に従
って享受することが可能となると共に、楽器の種類や音
程の異なる音声をカーソルの進行に従って出力させるこ
とができる。
[0032] When a plurality of bars are displayed on the display device, each time a cursor that moves at a constant speed on the display device is positioned on the bar, the vibration sound is given to the user. Vibration sound output means (step) for giving a vibration according to the strength of the vibration set by the setting means (step) and outputting a sound of a type and / or a pitch according to the length of the bar to the sound output device. You may do so. In this case, by changing the lengths of the plurality of bars in various ways, it is possible to enjoy vibrations of different strengths according to the progress of the cursor, and to output sounds with different types of musical instruments and pitches according to the progress of the cursor. be able to.

【0033】また、前記操作装置に複数の振動発生装置
を有する場合に、前記表示装置に表示される複数のバー
をステップバーとしたとき、前記振動音声設定手段(ス
テップ)において、前記ステップバーを構成する複数の
バーの各長さに対応させて、前記操作装置における前記
複数の振動発生装置の振動の強弱をそれぞれ設定すると
共に、前記音声出力装置に出力すべき音声の種類及び/
又は音程をそれぞれ設定するようにしてもよい。この場
合、1つのステップバーで種類の異なる振動を享受する
ことができると共に、1つのステップバーで楽器の種類
や音程の異なる音声を出力することができる。
In the case where the operating device has a plurality of vibration generators, and the plurality of bars displayed on the display device are step bars, the vibration sound setting means (step) sets the step bars to Corresponding to the respective lengths of the plurality of bars to be configured, the strength of vibration of the plurality of vibration generators in the operating device is set, and the type and / or type of sound to be output to the sound output device.
Alternatively, the pitch may be set individually. In this case, different types of vibrations can be enjoyed with one step bar, and sounds with different types of musical instruments and different pitches can be output with one step bar.

【0034】また、前記表示装置に複数のステップバー
が表示される場合に、前記表示装置上で一定速度で移動
するカーソルが、前記ステップバーに位置する毎に、前
記使用者に対して、前記振動設定手段(ステップ)にて
設定された振動の強弱に従って振動を与えると共に、前
記音声設定手段(ステップ)にて設定された種類及び/
又は音程の音声を音声出力装置に出力する振動音声出力
手段(ステップ)を有するようにしてもよい。この場
合、各ステップバーを構成する複数のバーの長さを様々
に変化させることで、振動形態が異なり、かつ、強弱の
異なる振動をカーソルの進行に従って享受することが可
能となると共に、楽器の種類が異なり、かつ、音程の異
なる音声をカーソルの進行に従って出力させることが可
能となる。
Further, when a plurality of step bars are displayed on the display device, a cursor moving at a constant speed on the display device is provided to the user every time the cursor is positioned on the step bar. Vibration is given according to the strength of the vibration set by the vibration setting means (step), and the type and / or
Or you may make it have the vibration sound output means (step) which outputs the sound of a pitch to a sound output device. In this case, by changing the length of the plurality of bars constituting each step bar in various ways, it becomes possible to enjoy vibrations having different vibration forms and different strengths in accordance with the progression of the cursor, and to improve the musical instrument. It is possible to output sounds of different types and of different pitches in accordance with the progress of the cursor.

【0035】[0035]

【発明の実施の形態】以下、本発明に係るエンタテイン
メントシステム及びエンタテインメント装置をビデオゲ
ーム装置に適用した実施の形態例と、本発明に係る記録
媒体及びプログラムを前記ビデオゲーム装置で実行され
るプログラムやデータが記録された記録媒体及びプログ
ラムに適用した実施の形態例について図1〜図37を参
照しながら説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an embodiment in which an entertainment system and an entertainment apparatus according to the present invention are applied to a video game apparatus, a recording medium and a program according to the present invention, and a program executed by the video game apparatus will be described. An embodiment applied to a recording medium on which data is recorded and a program will be described with reference to FIGS.

【0036】まず、本実施の形態に係るエンタテインメ
ントシステム10は、基本的には、図1に示すように、
各種プログラムを実行させるエンタテインメント装置1
2と、該エンタテインメント装置12に対して着脱自在
とされるメモリカード14と、エンタテインメント装置
12に対してコネクタ62により着脱自在とされた操作
装置(コントローラ)16と、エンタテインメント装置
12からの映像・音声信号が供給されるテレビ受像機等
の表示装置であるモニタ(ディスプレイ)18とから構
成される。
First, the entertainment system 10 according to the present embodiment is basically, as shown in FIG.
Entertainment device 1 for executing various programs
2, a memory card 14 detachable from the entertainment device 12, an operation device (controller) 16 detachable from the entertainment device 12 by a connector 62, and video / audio from the entertainment device 12. A monitor (display) 18 which is a display device such as a television receiver to which a signal is supplied is provided.

【0037】エンタテインメント装置12は、例えば、
CD−ROM等の光ディスク20等の大容量記憶媒体に
記録されているプログラムを読み出して、ユーザ(使用
者:例えばゲームプレイヤ等)からの指示に応じてゲー
ム等を実行するためのものである。なお、ゲームの実行
とは、主として、操作装置16からの入力をコネクタ6
2を通じて受け、モニタ18上における表示や音声を制
御しながらゲームの進行を制御することをいう。
The entertainment device 12, for example,
This is for reading a program recorded on a large-capacity storage medium such as an optical disk 20 such as a CD-ROM and executing a game or the like in response to an instruction from a user (user: a game player or the like). The execution of the game mainly means that an input from the operation device 16 is transmitted to the connector 6.
2 to control the progress of the game while controlling the display and sound on the monitor 18.

【0038】このエンタテインメント装置12は、ほぼ
扁平な直方体状の形状を有しており、その中央部に、ビ
デオゲーム等のアプリケーションプログラムやデータが
記憶(記録)された光ディスク20が装着されるディス
ク装着部22と、現在実行中のプログラムを任意にリセ
ットするためのリセットスイッチ24と、光ディスク2
0の装着を操作するためのディスク操作スイッチ26
と、電源スイッチ28と、例えば2つのスロット部3
0、32とを備えて構成されている。
The entertainment device 12 has a substantially flat rectangular parallelepiped shape, and has a disk mounted on an optical disk 20 in which application programs and data of a video game or the like are stored (recorded) at a central portion thereof. Unit 22, a reset switch 24 for arbitrarily resetting a currently running program, and an optical disc 2
Disk operation switch 26 for operating the mounting of 0
, A power switch 28 and, for example, two slot portions 3
0 and 32 are provided.

【0039】なお、アプリケーションプログラムを供給
するための記録媒体は光ディスク20に限定されるもの
ではなく、通信回線を介してアプリケーションプログラ
ムが供給されるようにしてもよい。
The recording medium for supplying the application program is not limited to the optical disk 20, but the application program may be supplied via a communication line.

【0040】スロット部30、32は、それぞれ上側の
スロット部30B、32Bと下側のスロット部30A、
32Aとを備えており、下側のスロット部30A、32
Aには、それぞれ操作装置16を接続することができ、
上側のスロット部30B、32Bには、それぞれゲーム
等の途中状態を示すフラグ等を記憶することの可能なメ
モリカード14や該メモリカードとしても機能する携帯
型情報端末(図示せず)を装着することができるように
なっている。なお、スロット部30(30A、30
B)、32(32A、32B)は、それぞれ誤挿入を回
避するために非対称の形状とされている。
The slots 30, 32 are respectively composed of upper slots 30B, 32B and lower slots 30A,
32A, and the lower slot portions 30A, 32A.
A can be connected to the operation device 16 respectively.
A memory card 14 capable of storing a flag indicating an intermediate state of a game or the like and a portable information terminal (not shown) also functioning as the memory card are mounted in the upper slot portions 30B and 32B. You can do it. The slot 30 (30A, 30A)
B) and 32 (32A, 32B) have asymmetric shapes to avoid erroneous insertion.

【0041】操作装置16は、図1に示すように、第1
及び第2の操作部34及び36と、Lボタン38L及び
Rボタン38Rと、スタートボタン40、選択ボタン4
2とを有し、更にアナログ操作が可能な左右の回転操作
子44及び46と、これらの回転操作子44及び46の
操作モードを選択するモード選択スイッチ48と、選択
された操作モードを表示するための表示部50とを有し
ている。表示部50は、発光ダイオード等の発光素子に
よって構成される。
As shown in FIG. 1, the operating device 16
And the second operation units 34 and 36, the L button 38L and the R button 38R, the start button 40, the selection button 4
2, the left and right rotary operators 44 and 46 capable of analog operation, a mode selection switch 48 for selecting the operation mode of these rotary operators 44 and 46, and the selected operation mode is displayed. And a display unit 50. The display unit 50 is configured by a light emitting element such as a light emitting diode.

【0042】また、この操作装置16は、図2に示すよ
うに、上ハーフ100と下ハーフ102を互いに突き合
わせ、ネジ等の固定手段を用いて結合された操作装置本
体104を有する。
As shown in FIG. 2, the operating device 16 has an operating device main body 104 in which an upper half 100 and a lower half 102 abut against each other and are connected using fixing means such as screws.

【0043】図2及び図3に示すように、操作装置本体
104の各端部側の一側からは、この操作装置16をエ
ンタテインメント装置12に接続して例えば情報の検索
やゲームを実行するとき、左右の手のひらで内包するよ
うに把持される左右の把持部106及び108が突設さ
れている。
As shown in FIGS. 2 and 3, from one side of each end of the operation device main body 104, when this operation device 16 is connected to the entertainment device 12, for example, when information retrieval or a game is executed. Left and right grips 106 and 108 which are gripped so as to be included by the left and right palms are protrudingly provided.

【0044】これら左右の把持部106及び108は、
図3に示すように、先端部側に向かって互いに離間する
とともに操作装置本体104の下方側に向かうように突
設されている。
The left and right grips 106 and 108 are
As shown in FIG. 3, the projections are spaced apart from each other toward the distal end and project downward toward the operation device main body 104.

【0045】左右の把持部106及び108は、長時間
にわたっての把持を可能とするため、図3に示すよう
に、操作装置本体104への連接部側から先端側に向か
って先細り状となるように形成されるとともに、周面が
円弧面を有し、更に、先端側が円弧状に形成されてい
る。
As shown in FIG. 3, the left and right grips 106 and 108 are tapered from the connecting portion to the operating device main body 104 toward the distal end, as shown in FIG. , The peripheral surface has an arc surface, and the tip side is formed in an arc shape.

【0046】操作装置本体104の一端部側には、図2
及び図3に示すように、操作装置本体104の上面側に
突出する4つの操作子(上方向の操作子110a、右方
向の操作子110b、下方向の操作子110c及び左方
向の操作子110d)を互いに直交するように配列した
前記第1の操作部34が配設されている。
FIG. 2 shows one end of the operating device main body 104.
As shown in FIG. 3, four operators (an upward operator 110a, a right operator 110b, a lower operator 110c, and a left operator 110d protruding from the upper surface side of the operating device main body 104). ) Are arranged so as to be orthogonal to each other.

【0047】第1の操作部34には、4つの操作子11
0a〜110dに対応してそれぞれ信号入力素子として
のスイッチ素子が設けられる。第1の操作部34は、例
えば表示キャラクタの移動を制御する方向指示制御部と
して機能し、操作子110a〜110dを選択的に押圧
操作し、これら操作子110a〜110dに対応するス
イッチ素子をオン/オフさせることにより、画面上の例
えば表示キャラクタが押圧操作された各操作子110a
〜110dの配列方向に移動することになる。
The first operating section 34 includes four operating elements 11
Switch elements as signal input elements are provided corresponding to 0a to 110d, respectively. The first operation unit 34 functions as, for example, a direction instruction control unit that controls the movement of the display character, selectively presses the operation elements 110a to 110d, and turns on the switch elements corresponding to the operation elements 110a to 110d. By turning on / off, each operating element 110a on which a display character on the screen is pressed, for example.
D110d in the arrangement direction.

【0048】また、操作装置本体104の他端部側に
は、図2及び図3に示すように、操作装置本体104の
上面側に突出する4つの操作子(△マークの操作子11
2a、□マークの操作子112b、×マークの操作子1
12c及び○マークの操作子112d)を互いに直交す
るように配列した第2の操作部36が配設されている。
As shown in FIG. 2 and FIG. 3, four operating members (operating members 11 of the △ mark) projecting toward the upper surface side of the operating device main body 104 are provided at the other end of the operating device main body 104.
2a, □ mark operator 112b, × mark operator 1
A second operation unit 36 in which 12c and operation elements 112d) of the mark O are arranged so as to be orthogonal to each other is provided.

【0049】これら4つの操作子112a〜112d
は、それぞれ独立の部材として形成され、各操作子11
2a〜112dに対応して信号入力素子としてのスイッ
チ素子が設けられる。
The four operators 112a to 112d
Are formed as independent members, respectively.
Switch elements as signal input elements are provided corresponding to 2a to 112d.

【0050】第2の操作部36は、例えば、4つの操作
子112a〜112dに対応したスイッチをオン操作す
ることによって、例えば各操作子112a〜112dに
割り付けられた表示キャラクタの機能を設定し、あるい
は表示キャラクタが有する機能を実行する機能設定実行
部として用いられる。
The second operation section 36 sets, for example, the functions of the display characters assigned to the respective operators 112a to 112d by turning on the switches corresponding to the four operators 112a to 112d, for example. Alternatively, it is used as a function setting execution unit that executes a function of the display character.

【0051】また、操作装置本体104の左右の把持部
106及び108が突設された一側面である背面側と対
向する前面側の左右の各端部側に位置してLボタン38
L及びRボタン38Rが配設されている。図2及び図4
に示すように、Lボタン38Lは、左側第1操作子(L
1キー)114a及び左側第2操作子(L2キー)11
4bを備え、Rボタン38Rは、右側第1操作子(R1
キー)116a及び右側第2操作子(R2キー)116
bを備えている。
The L button 38 is located at each of the left and right ends on the front side opposite to the rear side, which is one side where the left and right grips 106 and 108 of the operating device main body 104 protrude.
L and R buttons 38R are provided. 2 and 4
As shown in the figure, the L button 38L is
1 key) 114a and left second operation element (L2 key) 11
4b, and the R button 38R is operated by the right first operation element (R1
Key) 116a and the right-hand second operation element (R2 key) 116
b.

【0052】これらL1キー114a及びL2キー11
4b並びにR1キー116a及びR2キー116bに
は、それぞれの操作子に対応してスイッチ素子が設けら
れている。
The L1 key 114a and the L2 key 11
Switch elements are provided on the 4b, the R1 key 116a, and the R2 key 116b in correspondence with the respective operating elements.

【0053】Lボタン38L及びRボタン38Rは、例
えば、L1キー114a及びL2キー114b並びにR
1キー116a及びR2キー116bに対応したスイッ
チをオン操作することによって、例えばL1キー114
a及びL2キー114b並びにR1キー116a及びR
2キー116bに割り付けられた表示キャラクタの機能
を設定し、あるいは表示キャラクタが有する機能を実行
する機能設定実行部として用いられる。
The L button 38L and the R button 38R are, for example, the L1 key 114a, the L2 key 114b, and the R button
By turning on the switches corresponding to the 1 key 116a and the R2 key 116b, for example, the L1 key 114
a and L2 keys 114b and R1 keys 116a and R
It is used as a function setting execution unit for setting the function of the display character assigned to the 2 key 116b or executing the function of the display character.

【0054】また、この操作装置16は、図2及び図3
に示すように、左右の把持部106及び108の基端部
側である操作装置本体104への連結部側のコーナ部の
相対向する位置に左右のアナログ操作部118及び12
0が配設されている。
The operating device 16 is similar to that shown in FIGS.
As shown in the figure, the left and right analog operating units 118 and 12 are located at opposing positions of the corners on the side of the connecting unit to the operating device main body 104, which are the base ends of the left and right grips 106 and 108.
0 is provided.

【0055】これら左右のアナログ操作部118及び1
20は、操作軸を中心に360°方向に傾動及び回転可
能な左右の回転操作子44及び46と、これら左右の回
転操作子44及び46によって操作される可変抵抗素子
等の信号入力素子を備えている。即ち、左右の回転操作
子44及び46は、付勢部材により中立位置に復帰する
ように取り付けられた操作軸の先端側に取り付けられ、
操作軸の回動支点を中心に360°方向に回転操作され
る。
The left and right analog operation units 118 and 1
Reference numeral 20 includes left and right rotary operators 44 and 46 capable of tilting and rotating in a 360 ° direction about an operation axis, and signal input elements such as variable resistance elements operated by the left and right rotary operators 44 and 46. ing. That is, the left and right rotary operators 44 and 46 are attached to the distal end side of the operation shaft attached to return to the neutral position by the urging member,
The rotation operation is performed in a 360 ° direction around the rotation fulcrum of the operation shaft.

【0056】これら左右のアナログ操作部118及び1
20は、左右の回転操作子44及び46を回転操作する
ことにより、例えば表示キャラクタを回転しながら移動
させ、あるいは速度を可変しながら移動させ、さらには
形態を変更させる等のアナログ的な動きを行うことを可
能とする指令信号を入力することが可能な操作部として
用いられる。
The left and right analog operation units 118 and 1
Reference numeral 20 denotes an analog movement such as moving the display character while rotating or moving the display character while changing the speed, and further changing the form by rotating the left and right rotary operators 44 and 46. It is used as an operation unit capable of inputting a command signal enabling the operation.

【0057】そして、モード選択スイッチ48の切り替
え操作によって、例えば、左右のアナログ操作部118
及び120からの指令信号の入力を可能とする操作モー
ドと、左右のアナログ操作部118及び120からの指
令信号の入力を禁止する操作モードが選択される。
The switching operation of the mode selection switch 48 causes, for example, the left and right analog operation sections 118 to be operated.
And an operation mode in which the input of command signals from the analog operation units 118 and 120 is prohibited.

【0058】前記モード選択スイッチ48の切り替え操
作によって、更に、左右のアナログ操作部118及び1
20からの指令信号の入力を可能とすると共に、第2の
操作部36の各操作子112a〜112dの機能とLボ
タン38L及びRボタン38RのL1キー114a及び
L2キー114b並びにR1キー116a及びR2キー
116bの機能の切り替えを行った操作モードの選択が
行われる。これら操作モードの状態に応じて、表示部5
0が点滅され、更に表示光の切り替えが行われる。
The switching operation of the mode selection switch 48 further causes the left and right analog operation units 118 and 1 to operate.
20, the function of each of the operators 112a to 112d of the second operation unit 36, the L1 key 114a and the L2 key 114b of the L button 38L and the R button 38R, and the R1 keys 116a and R2 The operation mode in which the function of the key 116b is switched is selected. In accordance with the state of these operation modes, the display unit 5
0 blinks, and the display light is further switched.

【0059】上述したように、操作装置本体104から
左右の把持部106及び108を突設した操作装置16
は、図4に示すように、左右の把持部106及び108
を両手の手のひらで包み込むように把持することによ
り、操作装置本体104を指で支持する必要がなくな
り、両手の最大10本の指、少なくとも6本の指を自由
に動かせる状態で把持することができる。
As described above, the operating device 16 having the left and right grips 106 and 108 protruding from the operating device main body 104.
As shown in FIG. 4, the left and right grips 106 and 108
Is grasped so as to be wrapped in the palms of both hands, so that it is not necessary to support the operation device main body 104 with fingers, and it is possible to grasp up to 10 fingers of both hands and at least 6 fingers in a freely movable state. .

【0060】図4に示すように、例えば、左右の把持部
106及び108を両手の手のひらで包み込むように把
持したとき、左右の手Rf及びLfの各親指Rf1及び
Lf1をそれぞれ左右のアナログ操作部118及び12
0の左右の回転操作子44及び46上、第1の操作部3
4の第1〜第4の押圧操作子110a〜110d上及び
第2の操作部36の第1〜第4の押圧操作子112a〜
112d上に延在させ、これら各回転操作子44及び4
6、各押圧操作子110a〜110d及び112a〜1
12dを選択的に押圧することができる。
As shown in FIG. 4, for example, when the left and right grips 106 and 108 are grasped so as to be wrapped in the palms of both hands, the thumbs Rf1 and Lf1 of the left and right hands Rf and Lf are respectively moved to the left and right analog operation sections. 118 and 12
0 on the left and right rotary operators 44 and 46, the first operation unit 3
Fourth first to fourth pressing operators 112a to 112d on the first to fourth pressing operators 110a to 110d and the second operating unit 36.
112d, and these rotary operators 44 and 4
6, each pressing operator 110a-110d and 112a-1
12d can be selectively pressed.

【0061】特に、左右のアナログ操作部118及び1
20の各回転操作子44及び46は、両手の手のひらで
包み込むように把持される左右の把持部106及び10
8の操作装置本体104への連結部側である基端部側に
相対向して配置されているので、左右の把持部106及
び108を左右の手によって把持したとき、左右の手R
f及びLfの親指Rf1及びLf1に最も近い位置に延
在させる。従って、各回転操作子44及び46は、左右
の手Rf及びLfの親指Rf1及びLf1により容易に
回転操作されることが可能となる。
In particular, the left and right analog operation units 118 and 1
The left and right grips 106 and 10 are gripped so as to be wrapped in the palms of both hands.
8 are disposed opposite to each other on the base end side, which is the connection side to the operating device main body 104, so that when the left and right grips 106 and 108 are gripped by the left and right hands, the left and right hands R
f and Lf are extended to the positions closest to the thumbs Rf1 and Lf1. Therefore, each of the rotary operators 44 and 46 can be easily rotated by the thumbs Rf1 and Lf1 of the left and right hands Rf and Lf.

【0062】また、図4に示すように、左右の把持部1
06及び108を、両手の手のひらで包み込むように把
持したとき、左右の手Rf及びLfの人差し指Rf2及
びLf2及び中指Rf3及びLf3をRボタン38R及
びLボタン38LのR1キー116a及びR2キー11
6b並びにL1キー114a及びL2キー114bを選
択的に押圧操作可能とする位置に延在させることができ
る。
Further, as shown in FIG.
When the hands 06 and 108 are grasped so as to be wrapped in the palms of both hands, the index fingers Rf2 and Lf2 and the middle fingers Rf3 and Lf3 of the left and right hands Rf and Lf are held at the R1 key 116a and the R2 key 11 of the R button 38R and the L button 38L.
6b and the L1 key 114a and the L2 key 114b can be extended to positions where they can be selectively pressed.

【0063】また、図5に示すように、この操作装置1
6には、一層の臨場感に優れたゲームの実行を行い得る
ように使用者に振動を付与する2つの振動付与機構12
8R及び128Lが設けられている。
Further, as shown in FIG.
6 includes two vibration applying mechanisms 12 for applying vibration to the user so that the game can be executed with a more realistic feeling.
8R and 128L are provided.

【0064】各振動付与機構128R及び128Lは、
図5に示すように、操作装置16A及び16Bを把持す
るとき手指によって把持される左右の把持部106及び
108の基端部側にそれぞれ配置されている。
Each of the vibration applying mechanisms 128 R and 128 L
As shown in FIG. 5, when the operation devices 16A and 16B are gripped, they are disposed on the base end sides of left and right grips 106 and 108 which are gripped by fingers.

【0065】これら振動付与手段128R及び128L
は、それぞれ同様の構成を有するため、代表的に右側の
振動付与機構128Rについて説明すると、該振動付与
手段128Rは、図6に示すように、エンタテインメン
ト装置12から供給される振動発生コマンドによって駆
動される駆動モータ130Rと、該駆動モータ130R
の駆動軸132Rに取り付けられた偏心部材134Rと
から構成される。
These vibration applying means 128R and 128L
Since each has the same configuration, representatively, the vibration applying mechanism 128R on the right side will be described. The vibration applying means 128R is driven by a vibration generating command supplied from the entertainment device 12, as shown in FIG. Drive motor 130R, the drive motor 130R
And an eccentric member 134R attached to the drive shaft 132R.

【0066】偏心部材134Rは、重量の大きな金属部
材により形成され、駆動軸132Rに嵌合される回転中
心となる嵌合孔136Rに対し偏心して取り付けられ、
半円状のおもり134aとして構成されている。
The eccentric member 134R is formed of a heavy metal member, and is eccentrically attached to a fitting hole 136R serving as a rotation center fitted to the drive shaft 132R.
It is configured as a semicircular weight 134a.

【0067】偏心部材134Rが駆動軸132Rに取り
付けられた駆動モータ130Rは、図7に示すように、
例えば右側の把持部108の内方側に形成した矩形の筒
状に形成された嵌合凹部138Rにモータハウジング1
40Rを嵌合させて取り付けられる。
The drive motor 130R in which the eccentric member 134R is attached to the drive shaft 132R, as shown in FIG.
For example, the motor housing 1 is fitted into a fitting concave portion 138R formed in a rectangular cylindrical shape formed on the inner side of the right grip portion 108.
40R is fitted and attached.

【0068】このように構成された振動付与機構128
Rは、駆動モータ130Rが駆動し、偏心部材134R
が回転されることにより、駆動モータ130Rが振動さ
れ、その振動が嵌合凹部138Rを構成する周壁138
aを介して右側の把持部108に伝達され、この把持部
108を把持する手指にその振動が伝達される。
The vibration applying mechanism 128 thus configured
R is driven by the drive motor 130R, and the eccentric member 134R
Is rotated, the drive motor 130R is vibrated, and the vibration is generated by the peripheral wall 138 forming the fitting recess 138R.
The vibration is transmitted to the right grip portion 108 via the a, and the finger holding the grip portion 108 is transmitted.

【0069】ここで、左右の把持部106及び108に
それぞれ配設される振動付与機構128R及び128L
は、それぞれ振動特性を異にするように構成されてい
る。
Here, the vibration imparting mechanisms 128R and 128L provided on the left and right grips 106 and 108, respectively.
Are configured to have different vibration characteristics.

【0070】例えば、左側の振動付与機構128Lにお
ける駆動モータ130Lは、右側の駆動モータ130R
よりも大きく構成され、エンタテインメント装置12か
ら送信される振動発生コマンドに含まれる振動値VL
応じて、回転速度が変化し、発生する振動の周波数が前
記振動値VLに応じて変化するようになっている。この
例では、振動値VLに比例して振動の周波数が大きくな
るように設定されている。
For example, the drive motor 130L in the left vibration applying mechanism 128L is replaced with the right drive motor 130R.
The rotation speed changes according to the vibration value VL included in the vibration generation command transmitted from the entertainment device 12, and the frequency of the generated vibration changes according to the vibration value VL. It has become. In this example, the vibration frequency is set so as to increase in proportion to the vibration value VL .

【0071】一方、右側の振動付与機構128Rにおけ
る駆動モータ130Rは、前記振動発生コマンドに含ま
れる振動値VRの論理値「1」又は「0」に応じて、
「駆動」又は「停止」するようになっており、左側の振
動付与機構128Lと異なり、ある一定の振動が行われ
るか、振動が行われないかのどちらかとなる。
[0071] On the other hand, the drive motor 130R on the right side of the vibration imparting mechanisms 128R, in accordance with the logic value "1" or "0" of the vibration value V R contained in the vibration generating command,
It is "driven" or "stopped", and unlike the vibration applying mechanism 128L on the left side, either a certain vibration is performed or no vibration is performed.

【0072】上述したように、駆動モータ130R及び
130Lを駆動させて操作装置16全体を振動させるた
めには、操作装置16とエンタテインメント装置12と
の間は双方向通信機能を備えた構成であることが必要で
あるが、この機能については後述する。
As described above, in order to drive the drive motors 130R and 130L to vibrate the entire operation device 16, the operation device 16 and the entertainment device 12 must have a bidirectional communication function. Is required, and this function will be described later.

【0073】次に、エンタテインメント装置12並びに
操作装置16の回路構成について図8〜図10を参照し
ながら説明する。
Next, the circuit configuration of the entertainment device 12 and the operation device 16 will be described with reference to FIGS.

【0074】まず、エンタテインメント装置12は、図
8に示すように、制御系60に、システムバス(BU
S)62を介して、グラフィック生成系64と、サウン
ド生成系66と、光ディスク制御系68とがそれぞれ接
続されている。また、前記制御系60には、システムバ
ス62を介して、操作装置16とメモリカード14に対
してのデータ等の入出力制御を行う通信制御部58が接
続されている。
First, the entertainment apparatus 12 sends a system bus (BU) to the control system 60 as shown in FIG.
S) 62, a graphic generation system 64, a sound generation system 66, and an optical disk control system 68 are connected to each other. Further, a communication control unit 58 that controls input and output of data and the like to and from the operation device 16 and the memory card 14 is connected to the control system 60 via a system bus 62.

【0075】ここで、操作装置16からは該操作装置1
6の通信制御部150(図9参照)及び前記通信制御部
58を介してユーザによるコマンド(操作データを含
む)が入力される。光ディスク制御系68内部の光ディ
スク装置70には、本実施の形態に係る記録媒体の1つ
具体例であるCD−ROM等の光ディスク20が装着さ
れる。
Here, the operating device 16 is
A command (including operation data) by a user is input via the communication control unit 150 (see FIG. 9) and the communication control unit 58. An optical disk 20 such as a CD-ROM, which is one specific example of the recording medium according to the present embodiment, is mounted on an optical disk device 70 inside the optical disk control system 68.

【0076】制御系60は、光ディスク20からのプロ
グラムやデータ、並びに操作装置16からのコマンドに
基づいてモニタ18に表示されている表示キャラクタの
動作を制御する。
The control system 60 controls the operation of the display characters displayed on the monitor 18 based on programs and data from the optical disk 20 and commands from the operation device 16.

【0077】制御系60としては、中央演算処理装置
(Central Processing Unit:CPU)72と、割り込み
制御やダイレクトメモリアクセス(DMA:Direct Mem
ory Access)転送の制御等を行う周辺装置制御部74
と、主記憶部(メインメモリ)76と、前記グラフィッ
ク生成系64やサウンド生成系66等の管理を行ういわ
ゆるオペレーティングシステム等のプログラムが格納さ
れたリードオンリーメモリ(ROM:Read Only Memor
y)78とを備えている。ここでいうメインメモリ74
は、そのメモリ上で少なくとも前記ゲームプログラムを
実行できる。
The control system 60 includes a central processing unit (CPU) 72, an interrupt control and a direct memory access (DMA).
ory Access) Peripheral device controller 74 for controlling transfer and the like
And a main storage unit (main memory) 76 and a read only memory (ROM) storing a program such as an operating system for managing the graphic generation system 64 and the sound generation system 66.
y) 78. The main memory 74 here
Can execute at least the game program on the memory.

【0078】CPU72は、ROM78に記憶されてい
るオペレーティングシステムのプログラムを実行するこ
とにより、このエンタテインメント装置12の全体を制
御するもので、例えば32ビットのRISC−CPUか
らなる。
The CPU 72 controls the entire entertainment apparatus 12 by executing a program of the operating system stored in the ROM 78, and comprises, for example, a 32-bit RISC-CPU.

【0079】そして、このエンタテインメント装置12
は、電源が投入されると、制御系60のCPU72がR
OM78に記憶されているオペレーティングシステムプ
ログラムを実行することにより、グラフィック生成系6
4、サウンド生成系66等の制御を行うようになってい
る。
Then, the entertainment device 12
When the power is turned on, the CPU 72 of the control system 60
By executing the operating system program stored in the OM 78, the graphic generation system 6 is executed.
4. It controls the sound generation system 66 and the like.

【0080】また、オペレーティングシステムプログラ
ムが実行されると、CPU72は、動作確認等のエンタ
テインメント装置12の全体の初期化を行った後、光デ
ィスク制御系68を制御して、光ディスク20に記録さ
れているゲーム等のアプリケーションプログラムを実行
する。
When the operating system program is executed, the CPU 72 initializes the entire entertainment apparatus 12 such as operation check and the like, and then controls the optical disk control system 68 to record the data on the optical disk 20. Execute an application program such as a game.

【0081】このゲーム等のアプリケーションプログラ
ムの実行により、CPU72は、プレイヤからの入力に
応じてグラフィック生成系64、サウンド生成系66等
を制御して、画像の表示、効果音、楽音の発生を制御す
る。
By executing the application program such as the game, the CPU 72 controls the graphic generation system 64, the sound generation system 66, and the like according to the input from the player to control the display of images, the generation of sound effects, and the generation of musical sounds. I do.

【0082】グラフィック生成系64は、座標変換等の
処理を行うジオメトリトランスファエンジン(GTE:
Geometry Transfer Engine)80と、CPU72からの
描画指示に従って描画を行う画像処理装置(Graphic Pr
ocessing Unit:GPU)82と、このGPU82によ
り描画された画像を記憶するフレームバッファ84と、
離散コサイン変換等の直交変換により圧縮されて符号化
された画像データを復号する画像デコーダ86とを備え
ている。
The graphic generation system 64 has a geometry transfer engine (GTE:
(Geometry Transfer Engine) 80 and an image processing device (Graphic Prism) that performs drawing in accordance with a drawing instruction from the CPU 72.
Ocessing Unit (GPU) 82; a frame buffer 84 for storing an image drawn by the GPU 82;
An image decoder 86 for decoding image data compressed and encoded by orthogonal transform such as discrete cosine transform.

【0083】前記GTE80は、例えば複数の演算を並
列に実行する並列演算機構を備え、前記CPU72から
の演算要求に応じて座標変換、光源計算、行列あるいは
ベクトル等の演算を高速に行うことができるようになっ
ている。
The GTE 80 has, for example, a parallel operation mechanism for executing a plurality of operations in parallel, and can perform high-speed operations such as coordinate conversion, light source calculation, matrix or vector operation in response to an operation request from the CPU 72. It has become.

【0084】具体的には、このGTE80は、例えば1
つの三角形状のポリゴンに同じ色で描画するフラットシ
ェーディングを行う演算の場合では、1秒間に最大15
0万程度のポリゴンの座標演算を行うことができるよう
になっており、これによって、このエンタテインメント
装置12では、CPU72の負荷を低減すると共に、高
速な座標演算を行うことができるようになっている。
Specifically, this GTE 80 is, for example, 1
In the case of an operation to perform flat shading to draw the same color on two triangular polygons, a maximum of 15
It is possible to perform a coordinate calculation of about 100,000 polygons, so that the entertainment device 12 can reduce the load on the CPU 72 and perform a high-speed coordinate calculation. .

【0085】また、前記GPU82は、CPU72から
の描画命令に従って、フレームバッファ84に対して多
角形(ポリゴン)等の描画を行う。このGPU82は、
1秒間に最大36万程度のポリゴンの描画を行うことが
できるようになっている。
The GPU 82 draws a polygon or the like on the frame buffer 84 according to a drawing command from the CPU 72. This GPU 82
A maximum of about 360,000 polygons can be drawn per second.

【0086】更に、前記のフレームバッファ84は、い
わゆるデュアルポートRAMからなり、GPU82から
の描画あるいはメインメモリからの転送と、表示のため
の読み出しとを同時に行うことができるようになってい
る。このフレームバッファ84は、例えば1Mバイトの
容量を有し、各画素が16ビットのデータであって、横
が1024画素、縦が512画素からなるマトリックス
として扱われる。
Further, the frame buffer 84 comprises a so-called dual-port RAM, so that drawing from the GPU 82 or transfer from the main memory and reading for display can be performed simultaneously. The frame buffer 84 has a capacity of, for example, 1 Mbyte, each pixel is 16-bit data, and is handled as a matrix including 1024 pixels horizontally and 512 pixels vertically.

【0087】また、このフレームバッファ84には、ビ
デオ出力として出力される表示領域の他に、GPU82
がポリゴン等の描画を行う際に参照するカラールックア
ップテーブル(CLUT:Color Look Up Table )が記
憶されるCLUT領域と、描画時に座標変換されてGP
U82によって描画されるポリゴン等の中に挿入(マッ
ピング)される素材(テクスチャ)が記憶されるテクス
チャ領域が設けられている。これらのCLUT領域とテ
クスチャ領域は、表示領域の変更等に従って動的に変更
されるようになっている。
The frame buffer 84 has a GPU 82 as well as a display area output as a video output.
Area in which a color look-up table (CLUT: Color Look Up Table) to be referred to when drawing polygons and the like is stored, and a GP that is coordinate-converted when drawing is used.
A texture area for storing a material (texture) to be inserted (mapped) into a polygon or the like drawn by U82 is provided. The CLUT area and the texture area are dynamically changed according to a change in the display area.

【0088】なお、前記GPU82は、上述のフラット
シェーディングの他にポリゴンの頂点の色から補間して
ポリゴン内の色を決めるグーローシェーディングと、前
記のテクスチャ領域に記憶されているテクスチャをポリ
ゴンに貼り付けるテクスチャマッピングを行うことがで
きるようになっている。これらのグーローシェーディン
グまたはテクスチャマッピングを行う場合には、前記G
TE80は、1秒間に最大50万程度のポリゴンの座標
演算を行うことができる。
In addition to the flat shading described above, the GPU 82 performs Gouraud shading, which determines the color in the polygon by interpolating from the colors of the vertices of the polygon, and pastes the texture stored in the texture area to the polygon. Texture mapping can be performed. When performing these Gouraud shading or texture mapping, the G
The TE 80 can perform a coordinate calculation of up to about 500,000 polygons per second.

【0089】更に、画像デコーダ86は、前記CPU7
2からの制御により、メインメモリ76に記憶されてい
る静止画あるいは動画の画像データを復号してメインメ
モリ76に記憶する。
Further, the image decoder 86 is provided with the CPU 7
Under the control from 2, the image data of the still image or the moving image stored in the main memory 76 is decoded and stored in the main memory 76.

【0090】また、この再生された画像データは、GP
U82を介してフレームバッファ84に記憶することに
より、上述のGPU82によって描画される画像の背景
として使用することができるようになっている。
The reproduced image data is a GP
By storing the image in the frame buffer 84 via the U 82, the image can be used as a background of the image drawn by the GPU 82.

【0091】サウンド生成系66は、CPU72からの
指示に基づいて、楽音、効果音等を発生する音声処理装
置(Sound Processing Unit:SPU)88と、このS
PU88により発生された楽音、効果音等を記憶してい
るサウンドバッファ90とを有する。SPU88によっ
て発生される楽音、効果音等の信号はモニタ18の音声
端子に供給され、該モニタ18のスピーカ92から楽
音、効果音等として出力(発音)するようになってい
る。
The sound generating system 66 includes a sound processing unit (SPU) 88 for generating musical sounds, sound effects, and the like based on an instruction from the CPU 72, and the SPU 88.
A sound buffer 90 for storing musical sounds, sound effects, and the like generated by the PU 88. Signals such as musical sounds and sound effects generated by the SPU 88 are supplied to the audio terminal of the monitor 18 and output (sound) from the speaker 92 of the monitor 18 as musical sounds and sound effects.

【0092】ここで、SPU88は、例えば16ビット
の音声データを4ビットの差分信号として適応予測符号
化(ADPCM:Adaptive Diffrential PCM)された音
声データを再生するADPCM復号機能と、サウンドバ
ッファ90に記憶されている波形データを再生すること
により、効果音等を発生する再生機能と、サウンドバッ
ファ90に記憶されている波形データを変調させて再生
する変調機能等を備えている。
Here, the SPU 88 stores, for example, an ADPCM decoding function for reproducing audio data which has been subjected to adaptive predictive coding (ADPCM: Adaptive Differential PCM) as 16-bit audio data as a 4-bit differential signal, and a sound buffer 90. It has a reproduction function of generating a sound effect or the like by reproducing the recorded waveform data, a modulation function of modulating and reproducing the waveform data stored in the sound buffer 90, and the like.

【0093】このような機能を備えることによって、こ
のサウンド生成系66は、CPU72からの指示によっ
てサウンドバッファ90に記録された波形データに基づ
いて楽音、効果音等を発生するいわゆるサンプリング音
源として使用することができるようになっている。
By providing such a function, the sound generation system 66 is used as a so-called sampling sound source that generates musical tones, sound effects, and the like based on waveform data recorded in the sound buffer 90 in accordance with an instruction from the CPU 72. You can do it.

【0094】また、前記光ディスク制御系68は、光デ
ィスク20に記録されたプログラムやデータ等を再生す
る光ディスク装置70と、例えばエラー訂正符号(EC
C:Error Correction Code )が付加されて記録されて
いるプログラム、データ等を復号するデコーダ94と、
光ディスク装置70からのデータを一時的に記憶するこ
とにより、光ディスク20からのデータの読み出しを高
速化するバッファ96とを備えている。上述のデコーダ
94には、サブCPU98が接続されている。
The optical disk control system 68 includes an optical disk device 70 for reproducing programs, data, and the like recorded on the optical disk 20, and an error correction code (EC), for example.
C: a decoder 94 for decoding programs, data, etc. recorded with an Error Correction Code added thereto;
A buffer 96 is provided for temporarily storing data from the optical disk device 70 to speed up reading data from the optical disk 20. A sub CPU 98 is connected to the decoder 94 described above.

【0095】また、光ディスク装置70で読み出される
光ディスク20に記録された音声データとしては、上述
のADPCMデータの他に音声信号をアナログ/デジタ
ル変換したいわゆるPCMデータがある。
The audio data read by the optical disk device 70 and recorded on the optical disk 20 includes so-called PCM data obtained by converting an audio signal from analog to digital, in addition to the above-described ADPCM data.

【0096】ADPCMデータとして、例えば16ビッ
トのデジタルデータの差分を4ビットで表わして記録さ
れている音声データは、デコーダ94で復号された後、
上述のSPU88に供給され、該SPU88でデジタル
/アナログ変換等の処理が施された後、スピーカ92を
駆動するために使用される。
As the ADPCM data, for example, audio data recorded by expressing the difference of 16-bit digital data by 4 bits is decoded by the decoder 94,
After being supplied to the above-described SPU 88 and subjected to processing such as digital / analog conversion by the SPU 88, the SPU 88 is used to drive the speaker 92.

【0097】また、PCMデータとして、例えば16ビ
ットのデジタルデータとして記録されている音声データ
は、デコーダ94で復号された後、スピーカ92を駆動
するために使用される。
The audio data recorded as PCM data, for example, as 16-bit digital data, is decoded by the decoder 94 and then used to drive the speaker 92.

【0098】一方、操作装置16は、図9に示すよう
に、通信制御部150、CPU152、プログラムメモ
リ154、動作用RAM156、デジタル入力ブロック
158、アナログ入力ブロック160、左側のモータド
ライバ170L、左側の駆動モータ130L、右側のモ
ータドライバ170R、右側の駆動モータ130Rを備
えている。これら各部はバス162に接続されている。
On the other hand, as shown in FIG. 9, the operating device 16 includes a communication control unit 150, a CPU 152, a program memory 154, an operation RAM 156, a digital input block 158, an analog input block 160, a left motor driver 170L, and a left motor driver 170L. A driving motor 130L, a right motor driver 170R, and a right driving motor 130R are provided. These components are connected to a bus 162.

【0099】前記デジタル入力ブロック158は、例え
ば第1の操作部34や第2の操作部36を構成する各操
作子110a〜110d並びに112a〜112dに対
する入力操作部としての機能を有して構成されており、
前記アナログ入力ブロック160は、左右の回転操作子
44及び46に対する入力操作部としての機能を有して
構成されている。従って、デジタル入力ブロック158
やアナログ入力ブロック160により使用者による各種
情報の入力が可能になる。
The digital input block 158 has a function as an input operation unit for each of the operators 110a to 110d and 112a to 112d constituting the first operation unit 34 and the second operation unit 36, for example. And
The analog input block 160 has a function as an input operation section for the left and right rotary operators 44 and 46. Therefore, the digital input block 158
The analog input block 160 allows the user to input various information.

【0100】通信制御部150は、外部機器とのシリア
ル通信を行う機能を有して構成されている。この通信制
御部150は、例えば、エンタテインメント装置12の
通信制御部58(図8参照)に電気的に接続可能とされ
ており、これにより、当該エンタテインメント装置12
とのデータの通信処理を行うことができる。
The communication control section 150 has a function of performing serial communication with an external device. The communication control unit 150 can be electrically connected to, for example, the communication control unit 58 (see FIG. 8) of the entertainment device 12, whereby the entertainment device 12
And data communication processing can be performed.

【0101】一方、エンタテインメント装置12と操作
装置16との間の双方向通信機能は、図10に示すよう
に、操作装置16と双方向のシリアル通信を行うコネク
タ62をエンタテインメント装置12と接続して行うこ
とができる。
On the other hand, the bidirectional communication function between the entertainment device 12 and the operation device 16 is achieved by connecting a connector 62 for performing bidirectional serial communication with the operation device 16 to the entertainment device 12, as shown in FIG. It can be carried out.

【0102】操作装置16側の双方向通信機能を行う構
成は、エンタテインメント装置12とシリアル通信を行
うシリアルI/OインターフェースSIOと、複数の操
作ボタンからの操作データを入力するパラレルI/Oイ
ンターフェースPIO、CPU、RAM及びROMであ
るワンチップマイクロコンピュータ(以下、マイコンと
記す)と、振動付与機構128R及び128Lの各駆動
モータ130R及び130Lを回転駆動させるモータド
ライバ170R及び170Lとから構成され、各駆動モ
ータ130R及び130Lは対応するモータドライバ1
70R及び170Lからの供給電圧及び電流により回転
駆動する。
The operation device 16 performs the bidirectional communication function by a serial I / O interface SIO for performing serial communication with the entertainment device 12 and a parallel I / O interface PIO for inputting operation data from a plurality of operation buttons. , A CPU, a RAM and a ROM, a one-chip microcomputer (hereinafter, referred to as a microcomputer), and motor drivers 170R and 170L for rotatingly driving the driving motors 130R and 130L of the vibration applying mechanisms 128R and 128L. The motors 130R and 130L are the corresponding motor drivers 1
It is driven to rotate by the supply voltage and current from 70R and 170L.

【0103】エンタテインメント装置12は、操作装置
16との間でシリアル通信を行うシリアルI/Oインタ
ーフェースSIOを設けた構造となっており、操作装置
16のコネクタ62を接続すると、このコネクタ62を
介して操作装置16側のシリアルI/Oインターフェー
スSIOと接続され、双方向の通信手段、即ち、双方向
のシリアル通信を行うことができる構成となっている。
なお、エンタテインメント装置12のその他の詳細な構
成は省略してある。
The entertainment device 12 has a structure provided with a serial I / O interface SIO for performing serial communication with the operation device 16. When a connector 62 of the operation device 16 is connected, the entertainment device 12 It is connected to the serial I / O interface SIO on the operation device 16 side, and has a configuration capable of performing bidirectional communication means, that is, bidirectional serial communication.
The other detailed configuration of the entertainment device 12 is omitted.

【0104】双方向のシリアル通信を行う信号線及び制
御線は、エンタテインメント装置12から操作装置16
に対してデータを送るデータ伝送用の信号線TXD(Tr
ansmit X' for Data)と、操作装置16側からエンタテ
インメント装置12側にデータを送るデータ伝送用の信
号線RXD(Received X' for Data)と、各データ伝送
用の信号線TXD、RXDからデータを抜き出すシリア
ル同期クロック用の信号線SCK(Serial Clock)と、
ターミナル側である操作装置16の通信の確立及び中断
等を行うための制御線DTR(Data Terminal Ready )
と、大量のデータ転送を行うためのフロー制御用の制御
線DSR(Data Set Ready)とから構成されている。
A signal line and a control line for performing bidirectional serial communication are connected from the entertainment device 12 to the operation device 16.
Data transmission signal line TXD (Tr
ansmit X 'for Data), a data transmission signal line RXD (Received X' for Data) for transmitting data from the operation device 16 to the entertainment device 12, and data from the data transmission signal lines TXD and RXD. A signal line SCK (Serial Clock) for a serial synchronous clock to be extracted,
A control line DTR (Data Terminal Ready) for establishing and interrupting communication with the operating device 16 on the terminal side.
And a control line DSR (Data Set Ready) for flow control for transferring a large amount of data.

【0105】また、この双方向のシリアル通信を行う信
号線及び制御線からなるケーブルには、図10に示すよ
うに、信号線及び制御線の他にエンタテインメント装置
12側の電源から直接に取り出した電源用ケーブル17
2が含まれており、この電源用ケーブル172は操作装
置16A及び16B側のモータドライバ170R及び1
70Lに接続され、各駆動モータ130R及び130L
を回転させる電源を供給する。
As shown in FIG. 10, a cable composed of a signal line and a control line for performing bidirectional serial communication was directly taken out of a power supply of the entertainment apparatus 12 in addition to the signal line and the control line. Power cable 17
The power cable 172 is connected to the motor drivers 170R and 170R on the operating devices 16A and 16B side.
70L, each drive motor 130R and 130L
Supply power to rotate.

【0106】このような構成からなる双方向のシリアル
通信手順は、例えばエンタテインメント装置12が操作
装置16と通信をして、デジタル入力ブロック158及
びアナログ入力ブロック160からの操作データを取り
込むために、まず、エンタテインメント装置12は制御
線DTRに選択データを出力する。この結果、操作装置
16は制御線DTRによって選択されたことを確認し
て、それに続く信号線TXDの受信待ち状態になる。続
いてエンタテインメント装置12は、データ伝送用の信
号線TXDに操作装置16を示す識別コードを送出す
る。これにより操作装置16が信号線TXDよりこの識
別コードを受け取る。
The bidirectional serial communication procedure having such a configuration is performed in such a manner that, for example, the entertainment apparatus 12 communicates with the operation apparatus 16 and takes in operation data from the digital input block 158 and the analog input block 160. , The entertainment device 12 outputs the selected data to the control line DTR. As a result, the operating device 16 confirms that it has been selected by the control line DTR, and waits for reception of the subsequent signal line TXD. Subsequently, the entertainment device 12 sends an identification code indicating the operation device 16 to the data transmission signal line TXD. Thereby, the operating device 16 receives this identification code from the signal line TXD.

【0107】操作装置16が識別コードを認識すること
により、これ以降、エンタテインメント装置12との通
信を開始する。即ち、エンタテインメント装置12から
は制御データ等がデータ伝送用の信号線TXDを介して
操作装置16側に送信され、逆に操作装置16からはデ
ジタル入力ブロック158やアナログ入力ブロック16
0で操作された操作データ等がデータ伝送用の信号線R
XDを介してエンタテインメント装置12に送信され
る。このようにしてエンタテインメント装置12と操作
装置16との間で双方向のシリアル通信が行われ、この
通信はエンタテインメント装置12が制御線DTRを通
じて選択中止データを出力することにより終了する。
After the operation device 16 recognizes the identification code, the communication with the entertainment device 12 is started thereafter. That is, control data and the like are transmitted from the entertainment device 12 to the operation device 16 via a data transmission signal line TXD, and conversely, the operation device 16 transmits a digital input block 158 and an analog input block 16.
The operation data or the like operated at 0 is transmitted to the signal line R for data transmission.
It is transmitted to the entertainment device 12 via the XD. In this way, bidirectional serial communication is performed between the entertainment device 12 and the operation device 16, and this communication ends when the entertainment device 12 outputs the selection stop data through the control line DTR.

【0108】このようにして双方向のシリアル通信機能
を備えていれば、操作装置16側からの主としてデジタ
ル入力ブロック158やアナログ入力ブロック160の
操作データをエンタテインメント装置12側に送信する
ことができると共に、エンタテインメント装置12側か
らは、データ伝送用信号線TXDを介して各振動付与機
構128R及び128Lの駆動モータ130R及び13
0Lを回転させるための振動発生コマンドを操作装置1
6側に送出することができる。
With the bidirectional serial communication function as described above, the operation data of the digital input block 158 and the analog input block 160 from the operation device 16 can be mainly transmitted to the entertainment device 12. From the entertainment device 12 side, the drive motors 130R and 13R of the respective vibration imparting mechanisms 128R and 128L are transmitted via the data transmission signal line TXD.
Operation device 1 transmits a vibration generation command for rotating 0L.
6 can be sent out.

【0109】各駆動モータ130R及び130Lを回転
させるための振動発生コマンドは、エンタテインメント
装置12にセットされた光ディスク20によって予め設
定されたものや、エンタテインメント装置12にて新た
に作成されたものがあり、例えばゲームを行う利用者の
動作ターゲットに応じて、エンタテインメント装置12
から操作装置16自体に一定時間の振動伝達によるフィ
ードバックが行われるようになっている。
The vibration generation command for rotating each of the drive motors 130R and 130L includes a command set in advance by the optical disc 20 set in the entertainment device 12 and a command newly created by the entertainment device 12. For example, according to the operation target of the user playing the game, the entertainment device 12
Thus, feedback by vibration transmission for a certain period of time is performed on the operation device 16 itself.

【0110】次に、この実施の形態に係るエンタテイン
メントシステム10が有する特徴的な機能について図1
1〜図37を参照しながら説明する。
Next, the characteristic functions of the entertainment system 10 according to this embodiment will be described with reference to FIG.
This will be described with reference to FIGS.

【0111】この機能は、モニタ18に表示されたバー
の長さを操作装置16からの操作入力に従って設定する
ことによって、操作装置16内に設けられた振動付与機
構128L及び128Rにて発生する振動の強弱をバー
の長さに応じて設定し、更にモニタ18のスピーカ92
に出力すべき音声の種類及び/又は音程をバーの長さに
応じて設定する振動音声設定機能と、モニタ18の画面
上で一定速度で移動するカーソルがバーに位置する毎
に、ユーザに対して、前記振動音声設定機能にて設定さ
れた振動の強弱に従って振動を与えると共に、そのバー
の長さに応じた種類及び/又は音程の音声をモニタ18
のスピーカ92に出力する機能である。
This function is realized by setting the length of the bar displayed on the monitor 18 in accordance with the operation input from the operation device 16, and thereby the vibration generated by the vibration imparting mechanisms 128 L and 128 R provided in the operation device 16. Is set according to the length of the bar.
A vibration sound setting function for setting the type and / or pitch of the sound to be output to the bar in accordance with the length of the bar, and for each time the cursor moving at a constant speed on the screen of the monitor 18 is positioned on the bar, The vibration is given according to the strength of the vibration set by the vibration sound setting function, and the sound of the type and / or the pitch corresponding to the length of the bar is displayed on the monitor 18.
The function is to output to the speaker 92.

【0112】この実施の形態では、音声の種類を打楽器
(パーカッション)の種類とし、音程をベース音の音程
としている。
In this embodiment, the type of voice is the type of percussion instrument (percussion), and the pitch is the pitch of the bass sound.

【0113】モニタ18に表示される設定画面は、図1
1に示すように、垂直方向に8本の縦罫線が表示された
バー表示設定部200と、該バー表示設定部200の上
部に位置し、バー表示設定のステップを示す数(00〜
15)が表示されたステップ数表示部202と、前記バ
ー表示設定部200の下部に位置し、操作子のアイコン
群とアイコン毎の操作ガイダンスが表示されたアイコン
表示部204と、該アイコン表示部204の下部に位置
し、操作ガイダンスのメッセージが左方にスクロール表
示されるメッセージ表示部206とからなる。
The setting screen displayed on the monitor 18 is shown in FIG.
As shown in FIG. 1, a bar display setting unit 200 on which eight vertical ruled lines are displayed in the vertical direction, and a number (00 to 100) which is located above the bar display setting unit 200 and indicates the step of bar display setting
15) a step number display section 202 on which an icon is displayed, an icon display section 204 located below the bar display setting section 200 and displaying an operation group of icons and operation guidance for each icon, and an icon display section. A message display unit 206 is provided at the lower part of the display 204 and scrolls the operation guidance message to the left.

【0114】バー表示設定部200には、16のステッ
プに対応してそれぞれ2種類のバー(ステップバー20
8)が表示されるようになっている。2種類のバー(ス
テップバー208)のうち、左方のバー(第1のバー2
08A)は、左側の振動付与機構128Lにおける振動
の強弱と打楽器の種類を設定するためのものであり、右
方のバー(第2のバー208B)は、右側の振動付与機
構128Rにおける振動の強弱とベース音の音程を設定
するためのものである。
The bar display setting section 200 has two types of bars (step bar 20) corresponding to the 16 steps.
8) is displayed. Of the two types of bars (step bar 208), the left bar (first bar 2)
08A) is for setting the intensity of vibration in the left vibration imparting mechanism 128L and the type of percussion instrument. The right bar (second bar 208B) is for setting the intensity of vibration in the right vibration imparting mechanism 128R. And the pitch of the bass sound.

【0115】バー表示設定部200には、縦方向に延び
る線状のカーソル210が左右に移動するようになって
おり、該カーソル210が位置するステップの第1及び
第2のバー208A及び208Bの長さを設定できるよ
うになっている。カーソル210は、左側の回転操作子
44を左右方向に操作するか、第1の操作部34におけ
る左方向の操作子110dや右方向の操作子110b
(図3参照)を操作することによって左右に移動する。
In the bar display setting section 200, a linear cursor 210 extending in the vertical direction moves left and right, and the first and second bars 208A and 208B of the step where the cursor 210 is located are displayed. The length can be set. The cursor 210 is used to operate the left rotary operator 44 in the left / right direction, or to operate the left operator 110 d or the right operator 110 b in the first operating unit 34.
(See FIG. 3) to move left and right.

【0116】第1のバー208Aの長さは、左側の回転
操作子44を上下方向に操作することによって任意に設
定でき、第2のバー208Bの長さは、右側の回転操作
子46を上下方向に操作することによって任意に設定で
きるようになっている。
The length of the first bar 208A can be arbitrarily set by operating the left rotary operator 44 in the vertical direction, and the length of the second bar 208B can be set by moving the right rotary operator 46 up and down. It can be set arbitrarily by operating in the direction.

【0117】左右の回転操作子44及び46を操作する
ことによって得られるアナログ入力値は、図12に示す
ように、垂直方向について上から下に向けて「0」〜
「255」とされ、水平方向について左から右に向けて
「0」〜「255」とされている。
As shown in FIG. 12, the analog input values obtained by operating the left and right rotary operators 44 and 46 are from "0" to "0" from top to bottom in the vertical direction.
"255", and "0" to "255" in the horizontal direction from left to right.

【0118】そして、この機能においては、左側の振動
付与機構128Lから発生する振動の周波数が第1のバ
ー208Aの長さに比例して大きくなるように設定し、
右側の振動付与機構128Rでの振動の発生/停止を第
2のバー208Bの有無に応じて設定する。
In this function, the frequency of the vibration generated from the left vibration applying mechanism 128L is set so as to increase in proportion to the length of the first bar 208A.
The generation / stop of vibration in the right vibration applying mechanism 128R is set according to the presence or absence of the second bar 208B.

【0119】また、この機能は、8本の縦罫線によって
区分けされる8つの領域Z0〜Z7に対応して8つの打
楽器と8つの音程を定義し、第1のバー208Aの上端
が位置する領域に対応する打楽器を選択し、第2のバー
208Bの上端が位置する領域に対応する音程を選択す
る。
This function defines eight percussion instruments and eight pitches corresponding to eight areas Z0 to Z7 divided by eight vertical ruled lines, and defines an area where the upper end of the first bar 208A is located. Is selected, and the pitch corresponding to the area where the upper end of the second bar 208B is located is selected.

【0120】この設定画面は、Lボタン38LのL1キ
ー114a及びL2キー114b並びにRボタン38R
のR1キー116a及びR2キー116bを操作するこ
とによって、4つの設定画面に切り替わるようになって
いる。設定画面の連番はLボタン38LとRボタン38
Rのアイコンの右に数字として表示されるようになって
いる。
[0120] The setting screen includes the L1 key 114a and the L2 key 114b of the L button 38L and the R button 38R.
By operating the R1 key 116a and the R2 key 116b, four setting screens are switched. The serial numbers on the setting screen are L button 38L and R button 38
It is displayed as a number to the right of the R icon.

【0121】そして、決定キー(第2の操作部36にお
ける○マークの操作子)112dを操作することによっ
て、カーソル210が右方向に一定の速度で移動し、カ
ーソル210がステップバー208に位置する毎に、そ
のステップバー208を構成する2つのバー208A及
び208Bの長さに応じた振動をユーザに与えると同時
に、モニタ18のスピーカ92から選択された打楽器の
音と、選択された音程のベース音が出力されることにな
る。
Then, by operating the enter key (operator of the マ ー ク mark in the second operation unit) 112d, the cursor 210 moves rightward at a constant speed and the cursor 210 is positioned on the step bar 208. Each time, the user is given vibration corresponding to the length of the two bars 208A and 208B constituting the step bar 208, and at the same time, the sound of the percussion instrument selected from the speaker 92 of the monitor 18 and the base of the selected pitch. Sound will be output.

【0122】従って、この機能は、ユーザ自身で設定し
た振動の強弱を自ら体感できると同時に、リズムマシー
ンとしても楽しむことができる。
Accordingly, this function allows the user to experience the strength of the vibration set by the user himself, and at the same time, can enjoy the function as a rhythm machine.

【0123】次に、上述の機能を実現するためのソフト
ウエアの一例について説明する。このソフトウエアとし
ては、図13に示すように、エンタテインメント装置1
2に組み込まれるデータ処理手段220及び振動音声出
力手段222と、操作装置16に組み込まれる操作処理
手段224とを有する。
Next, an example of software for realizing the above functions will be described. As this software, as shown in FIG.
2 includes a data processing unit 220 and a vibration sound output unit 222 incorporated in the operation device 16, and an operation processing unit 224 incorporated in the operation device 16.

【0124】データ処理手段220は、操作装置16か
らの操作データに応じてデータを処理する手段であっ
て、振動音声設定手段226を有する。
The data processing means 220 is a means for processing data in accordance with operation data from the operation device 16 and has a vibration sound setting means 226.

【0125】この振動音声設定手段226は、モニタ1
8に表示された第1及び第2のバー208A及び208
Bの長さを操作装置16からの操作入力に従って設定す
ることによって、操作装置16内に設けられた左右の振
動付与機構128L及び128Rにて発生する振動の強
弱を第1及び第2のバー208A及び208Bの長さに
応じて設定し、更にモニタ18のスピーカ92に出力す
べき音声の種類及び/又は音程を第1及び第2のバー2
08A及び208Bの長さに応じて設定する。
The vibration sound setting means 226 is connected to the monitor 1
And the first and second bars 208A and 208 shown in FIG.
By setting the length of B in accordance with the operation input from the operation device 16, the intensity of the vibration generated by the left and right vibration imparting mechanisms 128L and 128R provided in the operation device 16 can be controlled by the first and second bars 208A. And the length of the audio signal to be output to the speaker 92 of the monitor 18 are set according to the length of the first and second bars 2 and 2.
Set according to the length of 08A and 208B.

【0126】振動音声出力手段222は、モニタ18の
設定画面上で一定速度で移動するカーソル210がステ
ップバー208に位置する毎に、ユーザに対して、前記
振動音声設定手段226にて設定された振動の強弱に従
って振動を与えると共に、第1及び第2のバー208A
及び208Bの長さに応じた種類及び/又は音程の音声
をモニタ18のスピーカ92に出力する。
The vibration sound output means 222 is set to the user by the vibration sound setting means 226 every time the cursor 210 moving at a constant speed on the setting screen of the monitor 18 is positioned on the step bar 208. Vibration is given according to the level of vibration, and the first and second bars 208A are provided.
, And 208B are output to the speaker 92 of the monitor 18 according to the type and / or the pitch corresponding to the length.

【0127】操作処理手段224は、エンタテインメン
ト装置12からの要求に従って操作データを送信した
り、エンタテインメント装置12からの振動発生コマン
ドに基づいて駆動モータ130R及び/又は130Lを
駆動する。
The operation processing means 224 transmits operation data in accordance with a request from the entertainment apparatus 12, and drives the drive motor 130R and / or 130L based on a vibration generation command from the entertainment apparatus 12.

【0128】振動音声設定手段226を含むデータ処理
手段220及び振動音声出力手段222は、例えば予め
エンタテインメント装置12にて再生される特定の光デ
ィスク20から所定の処理を経てエンタテインメント装
置12のメインメモリにダウンロードされることによっ
て当該エンタテインメント装置12のCPU72上で動
作されるようになっている。
The data processing means 220 including the vibration sound setting means 226 and the vibration sound output means 222 are, for example, downloaded from the specific optical disc 20 reproduced in advance by the entertainment apparatus 12 to the main memory of the entertainment apparatus 12 through a predetermined process. As a result, the operation is performed on the CPU 72 of the entertainment apparatus 12.

【0129】操作処理手段224は、操作装置16の例
えばプログラムメモリ154から動作用RAM156に
転送されることによって操作装置16のCPU152上
で動作されるようになっている。
The operation processing means 224 is operated on the CPU 152 of the operation device 16 by being transferred from, for example, the program memory 154 of the operation device 16 to the operation RAM 156.

【0130】そして、前記データ処理手段220は、図
14に示すように、モニタ18に設定画面を表示する設
定画面表示手段230と、通信制御部58経由で、操作
装置16に対して操作データの転送要求を行う通信要求
手段232と、通信制御部58経由で操作装置16の通
信制御部150と通信を開始して通信路を確立する通信
路確立手段234と、確立した通信路で操作装置16か
らの操作データを受け取るデータ受信手段236と、受
信した操作データに応じた設定処理を行うキー別設定手
段238とを有する。
The data processing means 220 is provided with a setting screen display means 230 for displaying a setting screen on the monitor 18 as shown in FIG. A communication requesting unit 232 for making a transfer request, a communication path establishing unit 234 for starting communication with the communication control unit 150 of the operation device 16 via the communication control unit 58 to establish a communication path, And a key-specific setting unit 238 for performing a setting process according to the received operation data.

【0131】キー別設定手段238は、上述した振動音
声設定手段226と、受信した操作データを判別するキ
ー入力判別手段240と、操作装置16の第1の操作部
34における左方向又は右方向の操作子110d又は1
10bの入力に基づいてカーソルを移動表示させるカー
ソル設定手段242と、Lボタン38L又はRボタン3
8Rの入力に基づいて設定画面の切り替えを指示するパ
ターン設定手段244と、決定キー112dの入力に基
づいて振動音声出力手段222を起動するあるいは強制
終了させるプログラム起動/停止手段246と、△マー
クの操作子(△キー)112aの入力に基づいて振動を
発生させるか否かを切り替える振動有無切替手段248
とを有する。
The key-specific setting means 238 includes the vibration sound setting means 226 described above, the key input determining means 240 for determining the received operation data, and the left or right direction of the first operating section 34 of the operating device 16. Operator 110d or 1
A cursor setting means 242 for moving and displaying a cursor based on the input of the 10b, an L button 38L or an R button 3
A pattern setting unit 244 for instructing switching of the setting screen based on the input of 8R, a program starting / stopping unit 246 for starting or forcibly terminating the vibration sound output unit 222 based on the input of the enter key 112d; Vibration presence / absence switching means 248 for switching whether or not to generate vibration based on the input of the operating element (△ key) 112a
And

【0132】この中で、プログラム起動/停止手段24
6と振動有無切替手段248は、状態情報テーブル25
0を使用する。この状態情報テーブル250は、図16
に示すように、振動音声出力手段222が停止中か起動
中かを判別するための停止ビット(1/0=停止中/起
動中)と、振動の設定なしか設定ありかを判別するため
の振動停止ビット(1/0=停止中/動作中)と、現在
のパターン値とステップ値が格納されるようになってい
る。
In this, the program start / stop means 24
6 and the vibration presence / absence switching means 248
Use 0. This state information table 250 is shown in FIG.
As shown in (1), a stop bit (1/0 = stopping / starting) for determining whether the vibration sound output means 222 is stopping or starting, and a stop bit for determining whether vibration is set or not. The vibration stop bit (1/0 = stopped / operating) and the current pattern value and step value are stored.

【0133】振動音声設定手段226は、図15に示す
ように、左右の回転操作子44及び46の入力状態や水
平入力値等を処理する回転操作子処理手段260と、左
側の回転操作子44の横方向(水平方向)の入力に基づ
いてカーソル210を移動表示させるカーソル設定手段
262と、左右の回転操作子44及び46の入力に基づ
いて第1及び第2のバー208A及び208Bを伸縮表
示するバー表示手段264と、第1のバー208Aの長
さに基づいて打楽器を設定する打楽器設定手段266
と、第1のバー208Aの長さに基づいて左側振動値V
Lを設定する左側振動値設定手段268と、第2のバー
208Bの長さに基づいてベース音の音程を設定する音
程設定手段270と、第2のバー208Bの長さに基づ
いて右側振動値VRを設定する右側振動値設定手段27
2とを有する。
As shown in FIG. 15, the vibration sound setting means 226 comprises a rotary operator processing means 260 for processing the input state and horizontal input values of the left and right rotary operators 44 and 46, and a left rotary operator 44. Cursor setting means 262 for moving and displaying the cursor 210 based on the input in the horizontal direction (horizontal direction), and expansion and contraction display of the first and second bars 208A and 208B based on the input of the left and right rotary operators 44 and 46. And a percussion instrument setting means 266 for setting a percussion instrument based on the length of the first bar 208A.
And the left vibration value V based on the length of the first bar 208A.
Left vibration value setting means 268 for setting L , pitch setting means 270 for setting the pitch of the base sound based on the length of the second bar 208B, and right vibration value based on the length of the second bar 208B right vibration value setting means for setting the V R 27
And 2.

【0134】この振動音声設定手段226は、回転操作
子情報フラグ274と振動音声情報テーブル276を使
用する。
The vibration voice setting means 226 uses the rotary operator information flag 274 and the vibration voice information table 276.

【0135】回転操作子情報フラグ274は、図17に
示すように、左側の回転操作子44の入力があったこと
を示す左側入力ビット(1/0=入力有り/入力無し)
と、左側の回転操作子44において水平方向の入力があ
ったことを示す水平入力ビット(1/0=水平/垂直)
と、右側の回転操作子46の入力があったことを示す右
側入力ビット(1/0=入力有り/入力無し)が配列さ
れている。
As shown in FIG. 17, the rotary operator information flag 274 is a left input bit (1/0 = input present / no input) indicating that the left rotary operator 44 has been input.
And a horizontal input bit (1/0 = horizontal / vertical) indicating that a horizontal input has been made on the left rotary operator 44
And right input bits (1/0 = input present / no input) indicating that the right rotary operator 46 has received an input.

【0136】振動音声情報テーブル276は、図18に
示すように、パターンの数(0〜3)に応じて4つのテ
ーブルが用意され、各テーブルは、ステップ数に応じた
数分のレコードを有する。各レコードには、左側振動値
L、右側振動値VR、打楽器決定値及び音程決定値が格
納されるようになっている。
As shown in FIG. 18, four tables of the vibration sound information table 276 are prepared according to the number of patterns (0 to 3), and each table has as many records as the number of steps. . Each record stores a left vibration value V L , a right vibration value V R , a percussion instrument determination value, and a pitch determination value.

【0137】振動音声出力手段222は、図19に示す
ように、通信制御部58経由で、操作装置16に対して
振動発生コマンドVCの送信要求を行う通信要求手段2
80と、通信制御部58経由で操作装置16の通信制御
部150と通信を開始して通信路を確立する通信路確立
手段282と、各種テーブルに対してアクセスを行うテ
ーブルアクセス手段284と、モニタ18上のカーソル
210を移動表示させるカーソル移動表示手段286
と、振動音声情報テーブル276に格納された左右の振
動値VL及びVRから振動発生コマンドVCを作成して操
作装置16に送信する振動指示手段288と、打楽器情
報テーブル290や音程情報テーブル292に格納され
た打楽器や音程を示す指示データをSPU88に出力す
る音声指示手段294とを有して構成されている。
As shown in FIG. 19, the vibration sound output means 222 transmits the vibration generation command VC to the operation device 16 via the communication control unit 58.
A communication path establishing unit 282 for starting communication with the communication control unit 150 of the operation device 16 via the communication control unit 58 to establish a communication path; a table access unit 284 for accessing various tables; Cursor movement display means 286 for moving and displaying the cursor 210 on the cursor 18
When a vibration instructing means 288 for transmitting the vibration voice information table 276 operating system 16 creates a vibration generating command VC from the vibration value V L and V R of the left and right which is stored in, percussion information table 290 and interval information table 292 And audio instruction means 294 for outputting instruction data indicating a percussion instrument or a pitch stored in the SPU 88 to the SPU 88.

【0138】打楽器情報テーブル290は、図20に示
すように、モニタ18に表示された設定画面におけるバ
ー表示設定部200の8つの領域Z0〜Z7に対応して
8つのレコードで構成され、各レコードには、それぞれ
異なった打楽器の指示データ(打楽器音声指示データ)
が格納されている。
As shown in FIG. 20, the percussion instrument information table 290 includes eight records corresponding to the eight areas Z0 to Z7 of the bar display setting section 200 on the setting screen displayed on the monitor 18. Contains instruction data (percussion sound instruction data) for different percussion instruments
Is stored.

【0139】音程情報テーブル292は、図21に示す
ように、前記8つの領域Z0〜Z7に対応して8つのレ
コードで構成され、各レコードには、それぞれベース音
の音程を指示するデータ(音程指示データ)が格納され
ている。
As shown in FIG. 21, the pitch information table 292 is composed of eight records corresponding to the eight areas Z0 to Z7, and each record has data (pitch) indicating a pitch of a bass tone. Instruction data).

【0140】操作装置16の操作処理手段224は、図
22に示すように、通信制御部150経由でエンタテイ
ンメント装置12からのデータ転送要求があるか否かを
判別する転送要求判別手段300と、データ転送要求が
あった場合に、通信制御部150経由でエンタテインメ
ント装置12の通信制御部58と通信を開始して通信路
を確立する通信路確立手段302と、データの送信要求
か受信要求かを判別する送受信判別手段304とを有す
る。
As shown in FIG. 22, the operation processing means 224 of the operating device 16 includes a transfer request determining means 300 for determining whether there is a data transfer request from the entertainment apparatus 12 via the communication control section 150, When there is a transfer request, communication path establishing means 302 for starting communication with the communication control section 58 of the entertainment apparatus 12 via the communication control section 150 to establish a communication path, and determining whether the request is a data transmission request or a data transmission request. And a transmission / reception determining unit 304 for performing transmission and reception.

【0141】また、前記操作処理手段224は、確立し
た通信路でデジタル入力ブロック158及びアナログ入
力ブロック160からの操作データを送信する操作デー
タ送信手段306と、確立した通信路でエンタテインメ
ント装置12からの振動発生コマンドVCを受け取るコ
マンド受信手段308と、受け取られた振動発生コマン
ドVCを解析して、その解析結果を対応するモータドラ
イバ170R及び/又は170Lに出力するコマンド解
析手段310と、操作装置16での処理が終了したか否
かの判別を行う終了判別手段312とを有して構成され
ている。
The operation processing means 224 includes an operation data transmitting means 306 for transmitting operation data from the digital input block 158 and the analog input block 160 on the established communication path, and an operation data transmitting means 306 from the entertainment apparatus 12 on the established communication path. A command receiving unit 308 that receives the vibration generation command VC, a command analysis unit 310 that analyzes the received vibration generation command VC, and outputs the analysis result to the corresponding motor driver 170R and / or 170L; And an end determining means 312 for determining whether or not the processing of (1) has been completed.

【0142】次に、エンタテインメント装置12におけ
るデータ処理手段220及び振動音声出力手段222並
びに操作装置16における操作処理手段224での各処
理動作を図23〜図37のフローチャートを参照しなが
ら説明する。
Next, the respective processing operations of the data processing means 220 and the vibration sound output means 222 in the entertainment apparatus 12 and the operation processing means 224 in the operation apparatus 16 will be described with reference to the flowcharts of FIGS.

【0143】データ処理手段220は、まず、図23の
ステップS1において、設定画面表示手段230(図1
4参照)を通じて、モニタ18に設定画面(図11参
照)を表示する。
First, in step S1 of FIG. 23, the data processing means 220 sets the setting screen display means 230 (FIG. 1).
4), a setting screen (see FIG. 11) is displayed on the monitor 18.

【0144】次に、ステップS2において、パターン値
の更新に用いられるインデックスレジスタiに初期値
「0」を格納して、該インデックスレジスタiを初期化
する。その後、ステップS3において、ステップ値の更
新に用いられるインデックスレジスタkに初期値「0」
を格納して、該インデックスレジスタkを初期化する。
Next, in step S2, the initial value "0" is stored in the index register i used for updating the pattern value, and the index register i is initialized. Thereafter, in step S3, the initial value “0” is stored in the index register k used for updating the step value.
Is stored, and the index register k is initialized.

【0145】次に、ステップS4において、設定画面表
示手段230を通じて、設定画面のメッセージ表示部2
06に操作ガイダンスのメッセージを左方にスクロール
表示する。
Next, in step S4, the message display unit 2 of the setting screen is displayed through the setting screen displaying means 230.
At 06, the operation guidance message is scrolled to the left.

【0146】次に、ステップS5において、通信要求手
段232を通じて、通信制御部58経由で、操作装置1
6に対して操作データの転送要求を行う。
Next, in step S5, the operation device 1 is transmitted through the communication requesting unit 232 and the communication control unit 58.
6 is requested to transfer the operation data.

【0147】次に、ステップS6において、通信路確立
手段234を通じて、通信制御部58経由で操作装置1
6の通信制御部150と通信を開始して通信路を確立す
る。
Next, in step S 6, the operation device 1 via the communication control section 58 through the communication path establishing means 234.
6 starts communication with the communication control unit 150 to establish a communication path.

【0148】このときの操作装置16での処理動作を説
明すると、まず、図37のステップSA01において、
転送要求判別手段300(図22参照)を通じて、エン
タテインメント装置12からの操作データの転送要求を
待つ。
The processing operation of the operation device 16 at this time will be described. First, in step SA01 in FIG.
It waits for a transfer request for operation data from the entertainment device 12 via the transfer request determination means 300 (see FIG. 22).

【0149】エンタテインメント装置12からデータ転
送要求があれば、次のステップSA02に進み、通信路
確立手段302を通じて、通信制御部150経由でエン
タテインメント装置12の通信制御部58と通信を開始
して通信路を確立する。この通信路の確立処理は、エン
タテインメント装置12のデータ処理手段220におけ
るステップS6での通信路の確立処理と協働して行われ
る。
If there is a data transfer request from the entertainment device 12, the flow advances to the next step SA02, where communication with the communication control unit 58 of the entertainment device 12 is started via the communication control unit 150 via the communication path establishing means 302, and To establish. This communication path establishment processing is performed in cooperation with the communication path establishment processing in step S6 in the data processing means 220 of the entertainment apparatus 12.

【0150】次に、ステップSA03において、送受信
判別手段304を通じて、今回のエンタテインメント装
置12からのデータ転送要求が操作データの送信要求で
あるか否かが判別される。
Next, in step SA03, the transmission / reception determination means 304 determines whether or not the data transfer request from the entertainment device 12 at this time is an operation data transmission request.

【0151】操作データの送信要求である場合は、次の
ステップSA04に進み、操作データ送信手段306を
通じて、前記確立した通信路でデジタル入力ブロック1
58及びアナログ入力ブロック160からの操作データ
を送信する。
If the request is a request for transmitting operation data, the flow advances to next Step SA04.
58 and the operation data from the analog input block 160 are transmitted.

【0152】前記ステップSA04での処理が終了した
段階で、次のステップSA05に進み、終了判別手段3
12を通じて、操作装置16での処理を終了させるため
の要求があったか否かが判別される。終了要求がなけれ
ば、前記ステップSA01に戻り、再度、操作データの
送信が行われる。終了要求があった場合には、この操作
装置16での処理が終了する。
When the processing in step SA04 is completed, the flow advances to the next step SA05, where the end determination means 3
Through 12, it is determined whether or not there is a request to end the processing in the operation device 16. If there is no end request, the flow returns to step SA01, and the operation data is transmitted again. If there is an end request, the processing in the operation device 16 ends.

【0153】図23に示すデータ処理手段220でのル
ーチンに戻り、次のステップS7において、データ受信
手段236(図14参照)を通じて、前記確立した通信
路で操作装置16からの操作データを受信して例えばメ
インメモリ76(図8参照)に格納する。
Returning to the routine of the data processing means 220 shown in FIG. 23, in the next step S7, operation data from the operating device 16 is received through the established communication path via the data receiving means 236 (see FIG. 14). For example, in the main memory 76 (see FIG. 8).

【0154】次に、ステップS8において、今回の操作
データが終了を示すもの(終了キー)か否かが判別され
る。終了キーでなければ、次のステップS9に進み、キ
ー別設定手段238での処理に入る。一方、終了キーで
あれば、ステップS10において、設定画面表示手段2
30を通じて、モニタ18にメニュー画面を表示した
後、このデータ処理手段220での処理が終了する。
Next, in step S8, it is determined whether or not the current operation data is data indicating the end (end key). If it is not the end key, the process proceeds to the next step S9, and the process by the key-specific setting means 238 is started. On the other hand, if it is the end key, in step S10, the setting screen display unit 2
After the menu screen is displayed on the monitor 18 through 30, the processing by the data processing means 220 ends.

【0155】次に、前記ステップS9で行われるキー別
設定手段238での処理動作を図24のフローチャート
を参照しながら説明する。
Next, the processing operation of the key-specific setting means 238 performed in step S9 will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0156】このキー別設定手段238は、まず、図2
4のステップS101において、今回の操作データが回
転操作子44及び46に関するものであるか否かが判別
される。回転操作子44及び46に関するものであれ
ば、次のステップS102に進み、振動音声設定手段2
26での処理に入る。
The key-specific setting means 238 first operates as shown in FIG.
In step S101 of 4, it is determined whether or not the current operation data is related to the rotary operators 44 and 46. If it is related to the rotary operators 44 and 46, the process proceeds to the next step S102, where the vibration sound setting means 2
The process at 26 is entered.

【0157】前記ステップS101において、今回の操
作データが回転操作子44及び46でないと判別された
場合は、ステップS103に進み、方向キー(第1の操
作部における左方向の操作子110d又は右方向の操作
子110b)に関するものであるか否かが判別される。
方向キーに関するものであれば、次のステップS104
に進み、カーソル設定手段242での処理に入る。
If it is determined in step S101 that the current operation data is not the rotary operation elements 44 and 46, the flow advances to step S103, and the direction key (the left operation element 110d or the right direction It is determined whether or not the operation is related to the operation element 110b).
If it is related to the direction key, the next step S104
To enter the processing in the cursor setting means 242.

【0158】前記ステップS103において、今回の操
作データが方向キーでないと判別された場合は、ステッ
プS105に進み、Lボタン38L又はRボタン38R
に関するものであるか否かが判別される。Lボタン38
L又はRボタン38Rに関するものであれば、次のステ
ップS106に進み、パターン設定手段244での処理
に入る。
If it is determined in step S103 that the current operation data is not a direction key, the flow advances to step S105 to go to the L button 38L or the R button 38R.
Is determined. L button 38
If it is related to the L or R button 38R, the process proceeds to the next step S106, and the process by the pattern setting means 244 is started.

【0159】前記ステップS105において、今回の操
作データがLボタン38L又はRボタン38Rでないと
判別された場合は、ステップS107に進み、決定キー
(○マークの操作子)112dに関するものであるか否
かが判別される。決定キー112dに関するものであれ
ば、次のステップS108に進み、プログラム起動/停
止手段246での処理に入る。
If it is determined in step S105 that the current operation data is not the L button 38L or the R button 38R, the flow advances to step S107 to determine whether or not the current operation data is related to the determination key (operator of the マ ー ク mark) 112d. Is determined. If it is related to the enter key 112d, the process proceeds to the next step S108, and the process by the program start / stop unit 246 is started.

【0160】前記ステップS107において、今回の操
作データが決定キー112dでないと判別された場合
は、ステップS109に進み、△キー(△マークの操作
子)112aに関するものであるか否かが判別される。
△キー112aに関するものであれば、次のステップS
110に進み、振動有無切替手段248での処理に入
る。
If it is determined in step S107 that the current operation data is not the determination key 112d, the flow advances to step S109 to determine whether or not the data relates to the △ key (operator of the △ mark) 112a. .
If it is related to the key 112a, the next step S
Proceeding to 110, the process by the vibration presence / absence switching means 248 is started.

【0161】前記ステップS109において、今回の操
作データが△キー112aでないと判別された場合は、
ステップS111に進み、操作データに応じたその他の
処理が行われる。
If it is determined in step S109 that the current operation data is not the △ key 112a,
Proceeding to step S111, other processing corresponding to the operation data is performed.

【0162】次に、振動音声設定手段226、カーソル
設定手段242、パターン設定手段244、プログラム
起動/停止手段246及び振動有無切替手段248での
各処理動作について図25〜図36を参照しながら説明
する。
Next, each processing operation of the vibration sound setting means 226, the cursor setting means 242, the pattern setting means 244, the program start / stop means 246, and the vibration presence / absence switching means 248 will be described with reference to FIGS. I do.

【0163】まず、振動音声設定手段226は、図25
のステップS201において、回転操作子処理手段26
0(図15参照)での処理に入る。この回転操作子処理
手段260は、まず、図27のステップS301におい
て、左側の回転操作子44の入力があったか否かが判別
される。左側の入力がある場合は、次のステップS30
2において、図17に示す回転操作子情報フラグ274
の左側入力ビットを「1」にセットする。
First, the vibrating sound setting means 226 operates as shown in FIG.
In step S201, the rotary operator processing means 26
0 (see FIG. 15). First, in step S301 of FIG. 27, the rotary operator processing unit 260 determines whether or not an input from the left rotary operator 44 has been made. If there is an input on the left side, the next step S30
2, the rotary operator information flag 274 shown in FIG.
Is set to "1".

【0164】次に、ステップS303において、水平値
Lhが垂直値Lvよりも大きいか否かが判別される。水
平値Lhが垂直値Lvよりも大きければ、次のステップ
S304に進み、回転操作子情報フラグ274の水平入
力ビットを「1」にセットする。
Next, in step S303, it is determined whether the horizontal value Lh is greater than the vertical value Lv. If the horizontal value Lh is larger than the vertical value Lv, the process proceeds to the next step S304, and the horizontal input bit of the rotation operator information flag 274 is set to "1".

【0165】次に、ステップS305において、水平値
Lhの大小が判別され、水平値Lhが0≦Lh≦89の
場合は、ステップS306に進み、水平値Lhとして
「−1」が定義される。
Next, in step S305, the magnitude of the horizontal value Lh is determined. If the horizontal value Lh satisfies 0 ≦ Lh ≦ 89, the process proceeds to step S306, where “−1” is defined as the horizontal value Lh.

【0166】ステップS305において、水平値Lhが
0≦Lh≦89でないと判別された場合は、ステップS
307に進み、水平値Lhが90≦Lh≦165の場合
は、ステップS308に進み、水平値Lhとして「0」
が定義され、水平値Lhが166≦Lh≦255の場合
は、ステップS309に進み、水平値Lhとして「+
1」が定義される。
If it is determined in step S305 that the horizontal value Lh is not 0 ≦ Lh ≦ 89, the process proceeds to step S305.
Proceeding to 307, if the horizontal value Lh is 90 ≦ Lh ≦ 165, proceeding to step S308, the horizontal value Lh is “0”
Is defined, and when the horizontal value Lh is 166 ≦ Lh ≦ 255, the process proceeds to step S309, and “+” is set as the horizontal value Lh.
1 "is defined.

【0167】一方、前記ステップS303において、水
平値Lhが垂直値Lv以下であると判別された場合は、
ステップS310に進み、垂直値Lvと水平値Lhに基
づいて左側の回転操作子44における傾きのみを示す値
(傾き値KL)に変換する。この変換は、 KL=√{(Lv−128)2+(Lh−128)2} で行われ、この結果、傾き値KLは、0≦KL≦127の
範囲内に収まる。
On the other hand, if it is determined in step S303 that the horizontal value Lh is equal to or smaller than the vertical value Lv,
Proceeding to step S310, based on the vertical value Lv and the horizontal value Lh, the value is converted into a value (slope value K L ) indicating only the tilt of the left rotary operator 44. This conversion is performed with K L = {(Lv−128) 2 + (Lh−128) 2 }, and as a result, the slope value K L falls within the range of 0 ≦ K L ≦ 127.

【0168】その後、ステップS311において、回転
操作子情報フラグ274の水平入力ビットを「0」にリ
セットする。
Thereafter, in step S311, the horizontal input bit of the rotation operator information flag 274 is reset to "0".

【0169】他方、前記ステップS301において、左
側の回転操作子44の入力がないと判別された場合は、
ステップS312に進み、回転操作子情報フラグ274
の左入力ビットを「0」にリセットする。
On the other hand, if it is determined in step S301 that there is no input from the left rotary operator 44,
Proceeding to step S312, the rotation operator information flag 274
Is reset to "0".

【0170】次に、図28のステップS313におい
て、右側の回転操作子46の入力があったか否かが判別
され、右側の入力がある場合は、次のステップS314
に進み、垂直値Rvと水平値Rhに基づいて右側の回転
操作子46における傾きのみを示す値(傾き値KR)に
変換する。この変換は、 KR=√{(Rv−128)2+(Rh−128)2} で行われ、この結果、傾き値KRは、0≦KR≦127の
範囲内に収まる。
Next, in step S313 of FIG. 28, it is determined whether or not an input has been made on the right rotary operator 46. If there is an input on the right, the next step S314 is performed.
Then, based on the vertical value Rv and the horizontal value Rh, the value is converted into a value (inclination value K R ) indicating only the inclination of the right rotary operator 46. This conversion is performed with K R = {(Rv−128) 2 + (Rh−128) 2 }, and as a result, the slope value K R falls within the range of 0 ≦ K R ≦ 127.

【0171】その後、ステップS315において、回転
操作子情報フラグ274の右側入力ビットを「1」にセ
ットする。右側の入力がないと判別された場合は、ステ
ップS316に進み、回転操作子情報フラグ274の右
側入力ビットを「0」にリセットする。
After that, in step S315, the right input bit of the rotation operator information flag 274 is set to "1". If it is determined that there is no right input, the flow advances to step S316 to reset the right input bit of the rotation operator information flag 274 to “0”.

【0172】そして、前記ステップS315又はステッ
プS316での処理が終了した段階で、この回転操作子
処理手段260での処理が終了する。
When the processing in step S315 or step S316 is completed, the processing in the rotary operator processing means 260 ends.

【0173】図25のルーチンに戻り、次のステップS
202において、左側の回転操作子44の入力があった
か否かが判別される。この判別は、回転操作子情報フラ
グ274の左側入力ビットに「1」がセットされている
かどうかで行われる。
Returning to the routine of FIG. 25, the next step S
In 202, it is determined whether or not the input of the left rotary operator 44 has been made. This determination is made based on whether "1" is set in the left input bit of the rotary operator information flag 274.

【0174】左側の入力がある場合は、次にステップS
203に進み、左側の回転操作子44の上下方向の入力
であるか否かが判別される。この判別は、回転操作子情
報フラグ274の水平入力ビットが「0」にリセットさ
れているかどうかで行われる。
If there is an input on the left side, then step S
Proceeding to 203, it is determined whether or not the input is the vertical input of the left rotary operator 44. This determination is made based on whether or not the horizontal input bit of the rotation operator information flag 274 has been reset to “0”.

【0175】上下方向の入力である場合は、次のステッ
プS204に進み、バー表示手段264を通じて、現在
のカーソル210が位置する第1のバー208Aを左側
の回転操作子44の傾き値KLに応じた速さで伸縮表示
させる。
[0175] When a vertical direction of the input, the process proceeds to the next step S204, through bar display unit 264, the first bar 208A to which the current cursor 210 located inclination value K L of the left of the rotary operation device 44 The display is expanded or contracted at the appropriate speed.

【0176】次に、ステップS205において、打楽器
設定手段266を通じて、第1のバー208Aの長さを
8段階評価(0〜7)し、打楽器決定値Ldとする。そ
の後、ステップS206において、打楽器決定値Ldを
i番目の振動音声情報テーブル276のkレコード目に
格納する。
Next, in step S205, the length of the first bar 208A is evaluated in eight steps (0 to 7) through the percussion instrument setting means 266, and is set as a percussion instrument determination value Ld. Thereafter, in step S206, the percussion instrument determination value Ld is stored in the k-th record of the i-th vibration sound information table 276.

【0177】次に、ステップS207において、左側振
動値設定手段268を通じて、第1のバー208Aの長
さに基づいて左側振動値VLを演算する。この演算は、
以下の(1)式に基づいて行われる。
Next, in step S207, the left vibration value VL is calculated through the left vibration value setting means 268 based on the length of the first bar 208A. This operation is
This is performed based on the following equation (1).

【0178】 VL=255×(今回の第1のバーの長さ/全体の長さ) ……(1) 次に、ステップS208において、左側振動値VLをi
番目の振動音声情報テーブル276のkレコード目に格
納する。
V L = 255 × (the length of the current first bar / the entire length) (1) Next, in step S208, the left vibration value V L is set to i.
It is stored in the k-th record of the vibration sound information table 276.

【0179】一方、前記ステップS203において、上
下方向ではなく、横方向(水平方向)の入力があると判
別された場合は、ステップS209において、カーソル
設定手段262での処理に入る。
On the other hand, if it is determined in step S203 that there is an input in the horizontal direction (horizontal direction), not in the up and down direction, the process in the cursor setting means 262 is started in step S209.

【0180】このカーソル設定手段262は、まず、図
29のステップS401において、水平値Lhの正負に
応じて左右にカーソル210を1ステップ分移動表示さ
せる。
First, in step S401 of FIG. 29, the cursor setting means 262 moves and displays the cursor 210 one step to the left or right in accordance with the sign of the horizontal value Lh.

【0181】次に、ステップS402において、インデ
ックスレジスタkの値を水平値分だけ更新した後、次の
ステップS403において、インデックスレジスタkの
値が最大ステップ数Mと同じであるか否かが判別され
る。同じであれば、次のステップS404に進み、イン
デックスレジスタkの値として「0」が定義される。
Next, after updating the value of the index register k by the horizontal value in step S402, it is determined in the next step S403 whether or not the value of the index register k is equal to the maximum number of steps M. You. If they are the same, the process proceeds to the next step S404, and “0” is defined as the value of the index register k.

【0182】前記ステップS403において、インデッ
クスレジスタkの値が最大ステップ数Mと同じでないと
判別された場合は、ステップS405において、今度
は、インデックスレジスタkの値が−1であるか否かが
判別される。−1であれば、次のステップS406に進
み、インデックスレジスタkの値として、最大ステップ
数Mが定義される。
If it is determined in step S403 that the value of the index register k is not the same as the maximum number of steps M, it is determined in step S405 whether or not the value of the index register k is -1. Is done. If −1, the process proceeds to the next step S406, and the maximum number of steps M is defined as the value of the index register k.

【0183】そして、前記ステップS404あるいはス
テップS406での処理が終了した段階、又はステップ
S405においてインデックスレジスタkが−1でない
と判別された段階で、このカーソル設定手段262での
処理が終了する。
The processing by the cursor setting means 262 ends when the processing in step S404 or S406 is completed, or when it is determined in step S405 that the index register k is not -1.

【0184】図25のルーチンに戻り、前記ステップS
208での処理が終了した段階、あるいはステップS2
09でのカーソル設定処理が終了した段階、又は前記ス
テップS202において、左側の回転操作子44の入力
がないと判別された段階で、図26のステップS210
に進み、今度は右側の回転操作子46の入力があったか
否かが判別される。この判別は、回転操作子情報フラグ
274の右側入力ビットに「1」がセットされているか
どうかで行われる。
Returning to the routine of FIG.
At the stage when the processing at 208 is completed, or at step S2
When the cursor setting process in step S09 is completed, or when it is determined in step S202 that there is no input from the left rotary operator 44, step S210 in FIG.
Then, it is determined whether or not the input of the right rotary operator 46 has been made. This determination is made based on whether or not “1” is set in the right input bit of the rotation operator information flag 274.

【0185】右側の入力がある場合は、次にステップS
211に進み、バー表示手段264を通じて、現在のカ
ーソル210が位置する第2のバー208Bを右側の回
転操作子46の傾き値KRに応じた速さで伸縮表示させ
る。
If there is an input on the right, then step S
In step 211, the second bar 208B on which the current cursor 210 is located is expanded and contracted at a speed corresponding to the inclination value K R of the right rotary operator 46 through the bar display means 264.

【0186】次に、ステップS212において、音程設
定手段270を通じて、第2のバー208Bの長さを8
段階評価(0〜7)し、音程決定値Lpとする。その
後、ステップS213において、音程決定値Lpをi番
目の振動音声情報テーブル276のkレコード目に格納
する。
Next, in step S212, the length of the second bar 208B is set to 8 through the pitch setting means 270.
It is graded (0 to 7) and is set as a pitch determination value Lp. After that, in step S213, the pitch determination value Lp is stored in the k-th record of the i-th vibration sound information table 276.

【0187】次に、ステップS214において、右側振
動値設定手段272を通じて、第2のバー208Bの長
さに基づいて右側振動値VRを演算する。この演算は、
第2のバー208Bの長さが0よりも大きい場合に右側
振動値VRを「1」に定義し、第2のバー208Bの長
さが0のとき、右側振動値VRを「0」に定義する。
[0187] Next, in step S214, the through right vibration value setting means 272 calculates the right vibration value V R based on the length of the second bar 208B. This operation is
Define the right vibration value V R to "1" when the length of the second bar 208B is greater than 0, when the length of the second bar 208B is 0, the right vibration value V R "0" Defined in

【0188】次に、ステップS215において、右側振
動値VRをi番目の振動音声情報テーブル276のkレ
コード目に格納する。
[0188] Next, in step S215, the stores right vibration value V R to k-th record of the i th vibration voice information table 276.

【0189】そして、前記ステップS215での処理が
終了した段階、あるいはステップS210で右側の回転
操作子46の入力がないと判別された段階で、この振動
音声設定手段226での処理が終了する。
When the processing in step S215 is completed, or when it is determined in step S210 that there is no input from the right rotary operator 46, the processing by the vibration sound setting means 226 ends.

【0190】次に、方向キーの操作に伴うカーソル設定
手段242の処理動作について図30のフローチャート
を参照しながら説明する。
Next, the processing operation of the cursor setting means 242 in response to the operation of the direction key will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0191】このカーソル設定手段242は、まず、図
30のステップS501において、左側の回転操作子4
4の入力があったか否かが判別される。左側の入力があ
ると判別された場合は、次のステップS502に進み、
カーソル210を左側に1ステップ分移動表示させた
後、次のステップS503において、インデックスレジ
スタkの値を−1更新する。
First, in step S501 of FIG. 30, the cursor setting means 242 sets the left rotary operator 4
It is determined whether or not 4 has been input. If it is determined that there is an input on the left side, the process proceeds to the next step S502,
After moving the cursor 210 to the left by one step, the value of the index register k is updated by -1 in the next step S503.

【0192】前記ステップS501において、左側では
なく、右側の入力があると判別された場合は、ステップ
S504に進み、カーソル210を右側に1ステップ分
移動表示させた後、次のステップS505において、イ
ンデックスレジスタkの値を+1更新する。
If it is determined in step S501 that there is an input on the right side, not on the left side, the flow advances to step S504 to move and display the cursor 210 to the right side by one step. The value of the register k is updated by +1.

【0193】ステップS503あるいはステップS50
5での処理が終了した段階で、次のステップS506に
進み、インデックスレジスタkの値が最大ステップ数M
と同じであるか否かが判別される。同じであれば、次の
ステップS507に進み、インデックスレジスタkの値
として「0」が定義される。
Step S503 or step S50
At the stage where the processing at step S5 has been completed, the process proceeds to the next step S506, where the value of the index register k is set to the maximum number of steps M
It is determined whether it is the same as. If they are the same, the process proceeds to the next step S507, and “0” is defined as the value of the index register k.

【0194】前記ステップS506において、インデッ
クスレジスタkの値が最大ステップ数Mと同じでないと
判別された場合は、ステップS508において、今度
は、インデックスレジスタkの値が−1であるか否かが
判別される。−1であれば、次のステップS509に進
み、インデックスレジスタkの値として、最大ステップ
数Mが定義される。
If it is determined in step S506 that the value of the index register k is not the same as the maximum number of steps M, then in step S508, it is determined whether the value of the index register k is -1. Is done. If −1, the process proceeds to the next step S509, and the maximum number of steps M is defined as the value of the index register k.

【0195】そして、前記ステップS507あるいはス
テップS509での処理が終了した段階、又はステップ
S508においてインデックスレジスタkが−1でない
と判別された段階で、このカーソル設定手段242での
処理が終了する。
When the processing in step S507 or S509 is completed, or when it is determined in step S508 that the index register k is not -1, the processing in the cursor setting means 242 ends.

【0196】次に、パターン設定手段244の処理動作
について図31を参照しながら説明する。このパターン
設定手段244は、まず、図31のステップS601に
おいて、操作データがL1キー114aに関するものか
否かが判別される。L1キー114aであれば、次のス
テップS602に進み、インデックスレジスタiにパタ
ーン値として「0」を格納する。
Next, the processing operation of the pattern setting means 244 will be described with reference to FIG. The pattern setting means 244 first determines whether or not the operation data is related to the L1 key 114a in step S601 in FIG. If it is the L1 key 114a, the process advances to the next step S602 to store “0” as a pattern value in the index register i.

【0197】前記ステップS601において、L1キー
114aでないと判別された場合は、ステップS603
に進み、L2キー114bであるか否かが判別される。
L2キー114bであれば、次のステップS604に進
み、インデックスレジスタiにパターン値として「1」
を格納する。
If it is determined in step S601 that the key is not the L1 key 114a, step S603 is performed.
Then, it is determined whether or not the key is the L2 key 114b.
If it is the L2 key 114b, the process proceeds to the next step S604, where "1" is stored in the index register i as the pattern value.
Is stored.

【0198】前記ステップS603において、L2キー
114bでないと判別された場合は、ステップS605
に進み、今度はR1キー116aであるか否かが判別さ
れる。R1キー116aであれば、次のステップS60
6に進み、インデックスレジスタiにパターン値として
「2」を格納する。
If it is determined in step S603 that the key is not the L2 key 114b, the process proceeds to step S605.
Then, it is determined whether or not the key is the R1 key 116a. If it is the R1 key 116a, the next step S60
The process proceeds to step S6, where "2" is stored in the index register i as a pattern value.

【0199】前記ステップS605において、R1キー
116aでないと判別された場合、即ち、R2キー11
6bであると判別された場合は、ステップS607に進
み、インデックスレジスタiにパターン値として「3」
を格納する。
If it is determined in step S605 that the key is not the R1 key 116a,
If it is determined that the pattern value is “6b”, the process proceeds to step S607, and “3” is stored in the index register i as a pattern value.
Is stored.

【0200】前記ステップS602、S604、S60
6及びS607いずれかの処理が終了した段階で、次の
ステップS608に進み、設定画面表示手段230を通
じて、インデックスレジスタiに格納された今回のパタ
ーン値をモニタ18に表示する。具体的には、Lボタン
38LとRボタン38Rのアイコンの横に今回のパター
ン値が表示される。そして、このステップS608での
処理が終了した段階でこのパターン設定手段244での
処理が終了する。
Steps S602, S604, S60
At the stage when one of the processes 6 and S607 is completed, the process proceeds to the next step S608, and the current pattern value stored in the index register i is displayed on the monitor 18 through the setting screen display means 230. Specifically, the current pattern value is displayed next to the icons of the L button 38L and the R button 38R. Then, when the processing in step S608 ends, the processing in the pattern setting means 244 ends.

【0201】次に、プログラム起動/停止手段246の
処理動作について図32のフローチャートを参照しなが
ら説明する。
Next, the processing operation of the program start / stop means 246 will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0202】このプログラム起動/停止手段246は、
まず、図32のステップS701において、現在、振動
音声出力手段222が停止中か起動中かが判別される。
この判別は、状態情報テーブル250の停止ビットが
「1」にセットされているかどうかで行われる。停止中
であれば、次のステップS702に進み、インデックス
レジスタiの値(パターン値)とインデックスレジスタ
kの値(ステップ値)を状態情報テーブル250に格納
する。
The program start / stop means 246
First, in step S701 in FIG. 32, it is determined whether the vibration sound output unit 222 is currently stopped or activated.
This determination is made based on whether the stop bit of the status information table 250 is set to “1”. If stopped, the process proceeds to the next step S702, where the value of the index register i (pattern value) and the value of the index register k (step value) are stored in the state information table 250.

【0203】次に、ステップS703において、振動音
声出力手段222を起動した後、次のステップS704
において、状態情報テーブル250の停止ビットを
「0」にリセットする。
Next, in step S703, after activating the vibration sound output means 222, the next step S704 is executed.
, The stop bit of the state information table 250 is reset to “0”.

【0204】一方、前記ステップS701において、振
動音声出力手段222が起動中であると判別された場合
は、ステップS705に進み、振動音声出力手段222
を強制終了する。その後、ステップS706において、
状態情報テーブル250の停止ビットを「1」にセット
し、次のステップS707において、状態情報テーブル
250に格納されているステップ値をインデックスレジ
スタkに格納し、パターン値をインデックスレジスタi
に格納する。
On the other hand, if it is determined in step S701 that the vibration sound output means 222 is being activated, the process proceeds to step S705, where the vibration sound output means 222 is activated.
Force termination. Then, in step S706,
The stop bit of the state information table 250 is set to "1", and in the next step S707, the step value stored in the state information table 250 is stored in the index register k, and the pattern value is stored in the index register i.
To be stored.

【0205】ステップS704あるいはステップS70
7での処理が終了した段階で、このプログラム起動/停
止手段246での処理が終了する。
Step S704 or step S70
At the stage when the processing at step 7 is completed, the processing at the program start / stop means 246 ends.

【0206】次に、振動有無切替手段248の処理動作
について図33を参照しながら説明する。この振動有無
切替手段248は、まず、図33のステップS801に
おいて、現在、振動が行われるように設定されているか
否かが判別される。この判別は、状態情報テーブル25
0の振動停止ビットが「0」にリセットされているかど
うかで行われる。
Next, the processing operation of the vibration presence / absence switching means 248 will be described with reference to FIG. First, in step S801 of FIG. 33, the vibration presence / absence switching means 248 determines whether or not vibration is currently set. This determination is made in the state information table 25.
This is performed based on whether or not the vibration stop bit of “0” is reset to “0”.

【0207】振動の設定がなされている場合は、次のス
テップS802に進み、状態情報テーブル250の振動
停止ビットを「1」にセットする。
If the vibration has been set, the flow advances to the next step S802 to set the vibration stop bit of the state information table 250 to "1".

【0208】一方、前記ステップS801において、振
動の設定がなされていない場合は、次のステップS80
3に進み、状態情報テーブル250の振動停止ビットを
「0」にリセットする。
On the other hand, if the vibration has not been set in step S801, the next step S80
Proceeding to 3, the vibration stop bit of the state information table 250 is reset to "0".

【0209】前記ステップS802あるいはステップS
803での処理が終了した段階で、この振動有無切替手
段248での処理が終了する。
Step S802 or step S802
When the processing in 803 is completed, the processing in the vibration presence / absence switching means 248 ends.

【0210】次に、振動音声出力手段222の処理動作
について図34〜図36のフローチャートを参照しなが
ら説明する。
Next, the processing operation of the vibration sound output means 222 will be described with reference to the flowcharts of FIGS.

【0211】この振動音声出力手段222は、まず、図
34のステップS901において、テーブルアクセス手
段284を通じて、状態情報テーブル250からステッ
プ値を読み出してインデックスレジスタkに格納する。
The vibration sound output means 222 reads the step value from the state information table 250 through the table access means 284 and stores it in the index register k in step S901 in FIG.

【0212】次に、ステップS902において、インデ
ックスレジスタkの値を+1更新した後、次のステップ
S903において、インデックスレジスタkの値が最大
ステップ数Mと同じであるか否かが判別され、同じであ
れば、ステップS904に進み、インデックスレジスタ
kの値を「0」に初期化する。
Next, after updating the value of the index register k by +1 in step S902, it is determined in the next step S903 whether or not the value of the index register k is the same as the maximum number M of steps. If there is, the process proceeds to step S904, and the value of the index register k is initialized to “0”.

【0213】前記ステップS904での処理が終了した
段階、あるいは前記ステップS903において、インデ
ックスレジスタkの値が最大ステップ数Mと同じでない
と判別された場合は、次のステップS905に進み、テ
ーブルアクセス手段284を通じて、状態情報テーブル
250からパターン値を読み出してインデックスレジス
タiに格納した後、次のステップS906において、カ
ーソル移動表示手段286を通じて、カーソル210を
右方向に一定速度で移動させる表示を行う。
When the processing in step S904 is completed, or when it is determined in step S903 that the value of the index register k is not the same as the maximum number of steps M, the flow advances to the next step S905, where the table access means is set. After reading the pattern value from the state information table 250 through 284 and storing it in the index register i, in the next step S906, a display is made to move the cursor 210 to the right at a constant speed through the cursor movement display means 286.

【0214】次に、ステップS907において、テーブ
ルアクセス手段284を通じて、i番目の振動音声情報
テーブル276のkレコード目から左側振動値VL、右
側振動値VR、打楽器決定値Ld及び音程決定値Lpを
それぞれ読み出す。
Next, in step S907, the left access vibration value V L , the right access vibration value V R , the percussion instrument determination value Ld, and the pitch determination value Lp from the k-th record of the i-th vibration sound information table 276 through the table access means 284. Are read.

【0215】次に、ステップS908において、テーブ
ルアクセス手段284を通じて、打楽器情報テーブル2
90から前記打楽器決定値Ldに対応する打楽器の音声
指示データDsを読み出す。例えば、打楽器決定値Ld
が「4」の場合は、打楽器情報テーブルからハイハット
(オープン)の音声指示データDsが読み出されること
になる。
Next, in step S908, the percussion instrument information table 2 is transmitted through the table access means 284.
From 90, the voice instruction data Ds of the percussion instrument corresponding to the percussion instrument determination value Ld is read. For example, the percussion instrument determination value Ld
Is "4", hi-hat (open) voice instruction data Ds is read from the percussion instrument information table.

【0216】次に、ステップS909において、テーブ
ルアクセス手段284を通じて、音程情報テーブル29
2から前記音程決定値Lpに対応する音程指示データD
pを読み出す。例えば、音程決定値Lpが「4」の場合
は、音程情報テーブル292からG(ソ)の音程指示デ
ータDpが読み出されることになる。
Next, in step S909, the pitch information table 29 is transmitted through the table access means 284.
2 to the pitch instruction data D corresponding to the pitch determination value Lp
Read p. For example, when the pitch determination value Lp is “4”, the pitch instruction data Dp of G (G) is read from the pitch information table 292.

【0217】次に、図35のステップS910におい
て、カーソル210がkステップ目に到達するのを待
つ。カーソル210がkステップ目に到達した時点で、
次のステップS911に進み、振動を行う設定がなされ
ているか否かが判別される。この判別は、状態情報テー
ブル250の振動停止ビットが「0」にリセットされて
いるかどうかで行われる。
Next, in step S910 in FIG. 35, the flow waits until the cursor 210 reaches the k-th step. When the cursor 210 reaches the k-th step,
Proceeding to the next step S911, it is determined whether or not a setting for performing vibration has been made. This determination is made based on whether the vibration stop bit of the state information table 250 has been reset to “0”.

【0218】振動を行う設定がなされている場合は、次
のステップS912に進み、振動指示手段288を通じ
て、右側振動値VR及び左側振動値VLに基づいて振動発
生コマンドVCを作成する。
[0218] If the setting of performing vibration have been made, the process proceeds to the next step S912, through the vibration instructing means 288, creating a vibration generating command VC based on the right vibration value V R and left vibration value V L.

【0219】次に、ステップS913において、通信要
求手段280を通じて、通信制御部58経由で、操作装
置16に対して転送要求を行い、次いで、ステップS9
14において、通信路確立手段282を通じて、操作装
置16の通信制御部150と通信を開始して通信路を確
立する。その後、ステップS915において、振動指示
手段288を通じて、前記確立した通信路で振動発生コ
マンドVCを操作装置16に送信する。
Next, in step S913, a transfer request is made to the operating device 16 through the communication control unit 58 through the communication requesting means 280, and then, in step S9
In 14, communication with the communication control unit 150 of the operation device 16 is started through the communication path establishing means 282 to establish a communication path. After that, in step S915, a vibration generation command VC is transmitted to the operation device 16 through the established communication path via the vibration instruction means 288.

【0220】このときの操作装置16での処理動作を説
明すると、まず、図37のステップSA01において、
転送要求判別手段300を通じて、エンタテインメント
装置12からの操作データの転送要求を待つ。
The operation of the operation device 16 at this time will be described. First, in step SA01 in FIG.
It waits for a transfer request for operation data from the entertainment device 12 via the transfer request determination means 300.

【0221】エンタテインメント装置12からデータ転
送要求があれば、次のステップSA02に進み、通信路
確立手段302を通じて、通信制御部150経由でエン
タテインメント装置12の通信制御部58と通信を開始
して通信路を確立する。この通信路の確立処理は、エン
タテインメント装置12の振動音声出力手段222にお
けるステップS914での通信路の確立処理と協働して
行われる。
If there is a data transfer request from the entertainment apparatus 12, the flow advances to the next step SA02, where communication with the communication control section 58 of the entertainment apparatus 12 is started via the communication control section 150 via the communication path establishing means 302, and To establish. This communication path establishment processing is performed in cooperation with the communication path establishment processing in step S914 in the vibration sound output unit 222 of the entertainment apparatus 12.

【0222】次に、ステップSA03において、送受信
判別手段304を通じて、今回のエンタテインメント装
置12からのデータ転送要求が操作データの送信要求で
あるか否かが判別される。
Next, in step SA03, the transmission / reception determination means 304 determines whether or not the data transfer request from the entertainment device 12 at this time is an operation data transmission request.

【0223】この場合は、振動発生コマンドVCの受信
要求であるため、ステップSA06に進み、コマンド受
信手段308を通じて、前記確立した通信路でエンタテ
インメント装置12からの振動発生コマンドVCを受け
取る。
In this case, since it is a request to receive the vibration generation command VC, the flow advances to step SA06 to receive the vibration generation command VC from the entertainment apparatus 12 through the established communication path via the command receiving means 308.

【0224】そして、次のステップSA07において、
コマンド解析手段310を通じて、前記受け取られた振
動発生コマンドVCを解析して、その解析結果を左右の
モータドライバ170L及び170Rに出力する。
Then, in the next Step SA07,
The received vibration generation command VC is analyzed by the command analysis means 310, and the analysis result is output to the left and right motor drivers 170L and 170R.

【0225】右側のモータドライバ170Rは、コマン
ド解析手段310からの右側振動値VRに基づいて駆動
モータ130Rを駆動する。具体的には、右側振動値V
Rが「1」である場合は、駆動モータ130Rに駆動電
流を供給して該駆動モータ130Rを駆動することによ
って右側の把持部108に一定の振動を与える。前記右
側振動値VRが「0」である場合は、駆動モータ130
Rへの駆動電流の供給を停止する。
[0225] right motor driver 170R drives the drive motor 130R on the basis of the right vibration value V R from the command analyzing unit 310. Specifically, the right vibration value V
When R is "1", a drive current is supplied to the drive motor 130R to drive the drive motor 130R, thereby giving a constant vibration to the right grip 108. If the right vibration value V R is "0", the drive motor 130
The supply of the drive current to R is stopped.

【0226】一方、左側のモータドライバ170Lは、
駆動モータ130Lの回転速度がコマンド解析手段31
0からの左側振動値VL(0〜255)に応じて変化す
るように駆動し、左側の把持部106を左側振動値VL
に応じた振動強度及び振動周波数で振動させる。
On the other hand, the left motor driver 170L is
The rotation speed of the drive motor 130L is determined by the command analysis unit 31.
It is driven so as to change according to the left vibration value VL (0 to 255) from 0, and the left gripper 106 is driven to the left vibration value VL.
Vibration is performed at a vibration intensity and a vibration frequency according to.

【0227】前記ステップSA07での処理が終了した
段階で、次のステップSA05に進み、終了判別手段3
12を通じて、操作装置16での処理を終了させるため
の要求があったか否かが判別される。終了要求がなけれ
ば、前記ステップSA01に戻り、再度、振動発生コマ
ンドVCの受信が行われる。終了要求があった場合に
は、操作装置16での処理が終了する。
When the processing in step SA07 is completed, the flow advances to next step SA05 where the end determination means 3
Through 12, it is determined whether or not there is a request to end the processing in the operation device 16. If there is no end request, the process returns to step SA01, and the vibration generation command VC is received again. If there is an end request, the processing in the operation device 16 ends.

【0228】図35に示す振動音声出力手段222での
ルーチンに戻り、前記ステップS915での処理が終了
した段階、あるいは前記ステップS911において、振
動を行う設定がされていないと判別された段階で、次の
ステップS916に進み、音声指示手段294を通じ
て、今回の打楽器の音声指示データDsと音程指示デー
タDpをSPU88に出力する。
Returning to the routine of the vibration sound output means 222 shown in FIG. 35, at the stage where the processing at the step S915 has been completed, or at the stage where it has been determined at the step S911 that the setting for performing the vibration has not been made, Proceeding to the next step S916, the voice instruction data Ds and the pitch instruction data Dp of the current percussion instrument are output to the SPU 88 via the voice instruction means 294.

【0229】次に、図36のステップS917におい
て、SPU88は、サウンドバッファ90に格納されて
いるPCM音源のうち、供給された打楽器の音声指示デ
ータDsに対応する打楽器音声をスピーカ92に出力
し、更に、PCM音源から取り出された基準のベース音
を音程指示データDpに対応する音程に変調してスピー
カ92に出力する。
Next, in step S917 of FIG. 36, the SPU 88 outputs the percussion instrument sound corresponding to the supplied percussion instrument sound instruction data Ds among the PCM sound sources stored in the sound buffer 90 to the speaker 92. Further, the reference base sound extracted from the PCM sound source is modulated into a pitch corresponding to the pitch instruction data Dp and output to the speaker 92.

【0230】上述のステップS911〜S917の一連
の動作によって、カーソル210がkステップ目に到達
した時点で、操作装置16に振動発生コマンドVCに応
じた振動が発生すると同時に、モニタ18のスピーカ9
2から第1のバー208Aの長さに対応する打楽器の音
声が出力され、第2のバー208Bの長さに対応する音
程のベース音声が出力されることになる。
By the above-described series of operations in steps S911 to S917, when the cursor 210 reaches the k-th step, a vibration corresponding to the vibration generation command VC is generated in the operating device 16 and the speaker 9 of the monitor 18
From 2, the sound of the percussion instrument corresponding to the length of the first bar 208A is output, and the base sound of the pitch corresponding to the length of the second bar 208B is output.

【0231】次に、ステップS918において、インデ
ックスレジスタkの値を+1更新した後、次のステップ
S919において、インデックスレジスタkの値が最大
ステップ数Mと同じであるか否かが判別される。同じで
あれば、次のステップS920に進み、インデックスレ
ジスタkの値として「0」が定義される。
Next, after updating the value of the index register k by +1 in step S918, it is determined in the next step S919 whether or not the value of the index register k is equal to the maximum number M of steps. If they are the same, the process proceeds to the next step S920, and “0” is defined as the value of the index register k.

【0232】前記ステップS919において、インデッ
クスレジスタkの値が最大ステップ数Mと同じでないと
判別された場合は、ステップS921において、今度
は、インデックスレジスタkの値が−1であるか否かが
判別される。−1であれば、次のステップS922に進
み、インデックスレジスタkの値として、最大ステップ
数Mが定義される。
If it is determined in step S919 that the value of the index register k is not the same as the maximum number of steps M, then in step S921, it is determined whether the value of the index register k is -1. Is done. If −1, the process proceeds to the next step S922, and the maximum number of steps M is defined as the value of the index register k.

【0233】そして、前記ステップS920あるいはス
テップS922での処理が終了した段階、又はステップ
S921においてインデックスレジスタkが−1でない
と判別された段階で、次のステップS923に進み、テ
ーブルアクセス手段284を通じて、インデックスレジ
スタkの値(ステップ値)を状態情報テーブル250に
格納する。
Then, when the processing in step S920 or S922 is completed, or when it is determined in step S921 that the index register k is not −1, the flow advances to the next step S923, in which the table access means 284 The value (step value) of the index register k is stored in the state information table 250.

【0234】次に、ステップS924において、この振
動音声出力手段222に対する終了要求があるか否かが
判別され、終了要求がなければ、図34のステップS9
05に戻り、次のステップでの振動処理及び音声出力処
理を行う。一方、終了要求があれば、この振動音声出力
手段222での処理が終了する。
Next, in step S924, it is determined whether or not there is an end request to the vibration sound output means 222. If there is no end request, then in step S9 in FIG.
Returning to 05, the vibration processing and the sound output processing in the next step are performed. On the other hand, if there is an end request, the processing by the vibration sound output means 222 ends.

【0235】このように、本実施の形態に係るエンタテ
インメントシステム10においては、モニタ18に表示
された第1及び第2のバー208A及び208Bの長さ
を操作装置16からの操作入力に従って設定し、操作装
置16の振動付与機構128L及び128Rによって発
生する振動の強弱を第1及び第2のバー208A及び2
08Bの長さに応じて設定し、更に、モニタ18のスピ
ーカ92に出力すべき打楽器の音声の種類やベース音の
音程を第1及び第2のバー208A及び208Bの長さ
に応じて設定する振動音声設定手段226を設けるよう
にしたので、ユーザ自身で振動の強弱を設定でき、その
振動をいつでも享受することができる。更に、視覚を通
じて、簡単に打楽器の種類やベース音の音程を任意に設
定することができる。
As described above, in the entertainment system 10 according to the present embodiment, the lengths of the first and second bars 208A and 208B displayed on the monitor 18 are set according to the operation input from the operation device 16, The magnitude of the vibration generated by the vibration applying mechanisms 128L and 128R of the operating device 16 is determined by the first and second bars 208A and 208A.
The length of the first bar 208A and the length of the second bar 208B are set according to the length of the first and second bars 208A and 208B. Since the vibration sound setting means 226 is provided, the strength of vibration can be set by the user himself, and the vibration can be enjoyed at any time. Furthermore, the type of percussion instrument and the pitch of the bass sound can be easily set arbitrarily through visual perception.

【0236】特に、本実施の形態においては、モニタ1
8に第1及び第2のバー208A及び208Bで構成さ
れるステップバー208が表示される場合に、モニタ1
8上で一定速度で移動するカーソル210が、ステップ
バー208に位置する毎に、ユーザに対して、前記振動
音声設定手段226にて設定された振動の強弱に従って
振動を与えると共に、第1及び第2のバー208A及び
208Bの長さに応じた種類の打楽器及び/又は音程の
ベース音をモニタ18のスピーカ92に出力する振動音
声出力手段222を設けるようにしている。
In particular, in the present embodiment, the monitor 1
8 displays the step bar 208 including the first and second bars 208A and 208B.
Each time the cursor 210 moving at a constant speed on the position 8 is positioned on the step bar 208, the user is given a vibration according to the strength of the vibration set by the vibration sound setting means 226, and the first and the second. Vibration sound output means 222 for outputting a percussion instrument of a type corresponding to the length of the second bars 208A and 208B and / or a base sound of a pitch to the speaker 92 of the monitor 18 is provided.

【0237】この場合、第1及び第2のバー208A及
び208Bの長さを様々に変化させることで、強弱の異
なる振動をカーソル210の進行に従って享受すること
が可能となると共に、種類の異なる打楽器や音程の異な
るベースの音声をカーソル210の進行に従って出力さ
せることができる。また、1つのステップバー208で
種類の異なる振動を享受することができると共に、1つ
のステップバー208で楽器の種類や音程の異なる音声
を出力することができる。
In this case, by changing the lengths of the first and second bars 208A and 208B in various ways, it is possible to enjoy vibrations of different strengths in accordance with the progression of the cursor 210 and to use different types of percussion instruments. The sound of the bass having different pitches can be output in accordance with the progress of the cursor 210. Further, different types of vibration can be enjoyed with one step bar 208, and sounds with different types of musical instruments and different pitches can be output with one step bar 208.

【0238】更に、各ステップバー208を構成する第
1及び第2のバー208A及び208Bの長さを様々に
変化させることで、振動形態が異なり、かつ、強弱の異
なる振動をカーソル210の進行に従って享受すること
が可能となると共に、楽器の種類が異なり、かつ、音程
の異なる音声をカーソル210の進行に従って出力させ
ることが可能となる。
Further, by changing the lengths of the first and second bars 208A and 208B constituting each step bar 208 in various ways, vibrations having different vibration modes and different strengths are generated in accordance with the progression of the cursor 210. It is possible to enjoy the sound, and to output sounds with different types of musical instruments and different pitches according to the progress of the cursor 210.

【0239】ところで、上述の振動音声設定手段226
及び振動音声出力手段222では、カーソル210がス
テップバー208に到達するたびに、操作装置16に振
動を発生させると同時に、当該ステップバー208の第
1のバー208Aの長さに応じた種類の打楽器の音声を
出力し、更に、第2のバー208Bの長さに応じた音程
のベース音を出力するようにしている。
By the way, the above-mentioned vibration sound setting means 226
The vibrating sound output means 222 generates a vibration in the operation device 16 each time the cursor 210 reaches the step bar 208, and simultaneously generates a percussion instrument of a type corresponding to the length of the first bar 208A of the step bar 208. And outputs a base sound having a pitch corresponding to the length of the second bar 208B.

【0240】この場合の第1の変形例として、カーソル
210がステップバー208に到達するたびに、操作装
置16に振動のみを発生させるようにしてもよい。この
場合、振動音声設定手段226から打楽器設定手段26
6と音程設定手段270を取り外して振動設定手段と
し、更に、振動音声出力手段222から音声指示手段2
94を取り外して振動出力手段とすることで実現させる
ことができる。
In this case, as a first modification, every time the cursor 210 reaches the step bar 208, the operating device 16 may generate only vibration. In this case, the vibrating sound setting means 226 to the percussion instrument setting means 26
6 and the pitch setting means 270 are removed to serve as vibration setting means.
This can be realized by removing the 94 and using it as vibration output means.

【0241】また、第2の変形例として、カーソル21
0がステップバー208に到達するたびに、操作装置1
6に振動を発生させずに、当該ステップバー208の第
1のバー208Aの長さに応じた種類の打楽器の音声を
出力し、更に、第2のバー208Bの長さに応じた音程
のベース音を出力するようにしてもよい。この場合、振
動音声設定手段226から左側振動値設定手段268と
右側振動値設定手段272を取り外して音声設定手段と
し、更に、振動音声出力手段222から振動指示手段2
88を取り外して音声出力手段とすることで実現させる
ことができる。
As a second modification, the cursor 21
Each time 0 reaches the step bar 208, the operating device 1
6, the sound of the percussion instrument of the type corresponding to the length of the first bar 208A of the step bar 208 is output, and the base of the pitch corresponding to the length of the second bar 208B. A sound may be output. In this case, the left-side vibration value setting means 268 and the right-side vibration value setting means 272 are removed from the vibration sound setting means 226 to make sound setting means.
It can be realized by removing the 88 and using it as audio output means.

【0242】なお、この発明に係るエンタテインメント
システム及び記録媒体は、上述の実施の形態に限らず、
この発明の要旨を逸脱することなく、種々の構成を採り
得ることはもちろんである。
Note that the entertainment system and the recording medium according to the present invention are not limited to the above-described embodiment,
Of course, various configurations can be adopted without departing from the gist of the present invention.

【0243】[0243]

【発明の効果】以上説明したように、本発明に係るエン
タテインメントシステム及び記録媒体によれば、以下に
示す効果を奏することができる。
As described above, according to the entertainment system and recording medium of the present invention, the following effects can be obtained.

【0244】(1)ユーザ自身で振動の強弱を設定で
き、しかも、その振動をいつでも享受することができ
る。
(1) The strength of the vibration can be set by the user himself, and the vibration can be enjoyed at any time.

【0245】(2)モニタに表示されたバーの長さを変
えることで、視覚を通じて、簡単に楽器の種類や音程を
任意に設定することができる。
(2) By changing the length of the bar displayed on the monitor, it is possible to easily set the type and pitch of the musical instrument easily and visually.

【0246】(3)ユーザ自身で振動の強弱を設定で
き、しかも、その振動をいつでも享受することができ、
更に、視覚を通じて、簡単に楽器の種類や音程を任意に
設定することができる。
(3) The strength of the vibration can be set by the user himself, and the vibration can be enjoyed at any time.
Further, it is possible to arbitrarily set the type and pitch of the musical instrument easily through the visual sense.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本実施の形態に係るエンタテインメントシステ
ムを示す構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram showing an entertainment system according to an embodiment.

【図2】操作装置を示す斜視図である。FIG. 2 is a perspective view showing an operation device.

【図3】操作装置を示す平面図である。FIG. 3 is a plan view showing the operation device.

【図4】操作装置の使用状態を示す斜視図である。FIG. 4 is a perspective view showing a use state of the operating device.

【図5】左右の把持部内に振動付与機構を配設した状態
を示す一部破断底面図である。
FIG. 5 is a partially broken bottom view showing a state in which a vibration imparting mechanism is provided in left and right grips.

【図6】振動付与機構を示す分解斜視図である。FIG. 6 is an exploded perspective view showing a vibration applying mechanism.

【図7】振動付与機構を操作装置内に組み込んだ状態を
示す斜視図である。
FIG. 7 is a perspective view showing a state where the vibration imparting mechanism is incorporated in the operating device.

【図8】エンタテインメント装置の回路構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing a circuit configuration of the entertainment device.

【図9】操作装置の構成を示すブロック図である。FIG. 9 is a block diagram illustrating a configuration of an operating device.

【図10】操作装置とエンタテインメント装置との双方
向のシリアル通信を行う要部を示すブロック図である。
FIG. 10 is a block diagram showing a main part for performing bidirectional serial communication between the operating device and the entertainment device.

【図11】設定画面の表示例を示す説明図である。FIG. 11 is an explanatory diagram illustrating a display example of a setting screen.

【図12】左右の回転操作子の操作による垂直値及び水
平値の関係を示す説明図である。
FIG. 12 is an explanatory diagram showing a relationship between a vertical value and a horizontal value by operating left and right rotary operators.

【図13】本実施の形態に係るエンタテインメントシス
テムの構成を示す機能ブロック図である。
FIG. 13 is a functional block diagram showing a configuration of an entertainment system according to the present embodiment.

【図14】データ処理手段の構成を示す機能ブロック図
である。
FIG. 14 is a functional block diagram illustrating a configuration of a data processing unit.

【図15】振動音声設定手段の構成を示す機能ブロック
図である。
FIG. 15 is a functional block diagram illustrating a configuration of a vibration sound setting unit.

【図16】状態情報テーブルの内訳を示す説明図であ
る。
FIG. 16 is an explanatory diagram showing details of a state information table.

【図17】回転操作子情報フラグの内訳を示す説明図で
ある。
FIG. 17 is an explanatory diagram showing a breakdown of a rotation operator information flag.

【図18】振動音声情報テーブルの内訳を示す説明図で
ある。
FIG. 18 is an explanatory diagram showing details of a vibration sound information table.

【図19】振動音声出力手段の構成を示す機能ブロック
図である。
FIG. 19 is a functional block diagram illustrating a configuration of a vibration sound output unit.

【図20】打楽器情報テーブルの内訳を示す説明図であ
る。
FIG. 20 is an explanatory diagram showing details of a percussion instrument information table.

【図21】音程情報テーブルの内訳を示す説明図であ
る。
FIG. 21 is an explanatory diagram showing details of a pitch information table.

【図22】操作処理手段の構成を示す機能ブロック図で
ある。
FIG. 22 is a functional block diagram illustrating a configuration of an operation processing unit.

【図23】データ処理手段の処理動作を示すフローチャ
ートである。
FIG. 23 is a flowchart showing the processing operation of the data processing means.

【図24】キー別設定処理手段の処理動作を示すフロー
チャートである。
FIG. 24 is a flowchart illustrating a processing operation of a key-specific setting processing unit.

【図25】振動音声設定手段の処理動作を示すフローチ
ャート(その1)である。
FIG. 25 is a flowchart (part 1) illustrating a processing operation of a vibration sound setting unit.

【図26】振動音声設定手段の処理動作を示すフローチ
ャート(その2)である。
FIG. 26 is a flowchart (No. 2) showing the processing operation of the vibration sound setting means.

【図27】回転操作子処理手段の処理動作を示すフロー
チャート(その1)である。
FIG. 27 is a flowchart (part 1) illustrating a processing operation of a rotary operation element processing unit;

【図28】回転操作子処理手段の処理動作を示すフロー
チャート(その2)である。
FIG. 28 is a flowchart (part 2) illustrating the processing operation of the rotary operator processing means;

【図29】振動音声設定手段におけるカーソル設定手段
の処理動作を示すフローチャートである。
FIG. 29 is a flowchart showing a processing operation of a cursor setting means in the vibration sound setting means.

【図30】カーソル設定手段の処理動作を示すフローチ
ャートである。
FIG. 30 is a flowchart showing a processing operation of a cursor setting unit.

【図31】パターン設定手段の処理動作を示すフローチ
ャートである。
FIG. 31 is a flowchart showing a processing operation of a pattern setting unit.

【図32】プログラム起動/停止手段の処理動作を示す
フローチャートである。
FIG. 32 is a flowchart showing a processing operation of a program start / stop unit.

【図33】振動有無切替手段の処理動作を示すフローチ
ャートである。
FIG. 33 is a flowchart showing a processing operation of a vibration presence / absence switching means.

【図34】振動音声出力手段の処理動作を示すフローチ
ャート(その1)である。
FIG. 34 is a flowchart (part 1) illustrating a processing operation of a vibration sound output unit.

【図35】振動音声出力手段の処理動作を示すフローチ
ャート(その2)である。
FIG. 35 is a flowchart (part 2) showing the processing operation of the vibration sound output means.

【図36】振動音声出力手段の処理動作を示すフローチ
ャート(その3)である。
FIG. 36 is a flowchart (part 3) illustrating a processing operation of the vibration sound output unit.

【図37】操作処理手段の処理動作を示すフローチャー
トである。
FIG. 37 is a flowchart showing the processing operation of the operation processing means.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…エンタテインメントシステム 12…エンタテ
インメント装置 16…操作装置 18…モニタ 20…光ディスク 34…第1の操
作部 36…第2の操作部 38L…Lボタ
ン 38R…Rボタン 44…左側の回
転操作子 46…右側の回転操作子 88…SPU 90…サウンドバッファ 92…スピーカ 128R、128L…振動付与機構 130R、13
0L…駆動モータ 158…デジタル入力ブロック 160…アナロ
グ入力ブロック 200…バー表示設定部 202…ステッ
プ数表示部 204…アイコン表示部 206…メッセ
ージ表示部 208…ステップバー 208A…第1
のバー 208B…第2のバー 210…カーソ
ル 220…データ処理手段 222…振動音
声出力手段 224…操作処理手段 226…振動音
声設定手段
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Entertainment system 12 ... Entertainment device 16 ... Operating device 18 ... Monitor 20 ... Optical disk 34 ... 1st operating part 36 ... 2nd operating part 38L ... L button 38R ... R button 44 ... Left-hand rotary operation 46 ... Right side Rotary operator 88 ... SPU 90 ... Sound buffer 92 ... Speaker 128R, 128L ... Vibration imparting mechanism 130R, 13
0L drive motor 158 digital input block 160 analog input block 200 bar display setting section 202 step number display section 204 icon display section 206 message display section 208 step bar 208A first
Bar 208B ... second bar 210 ... cursor 220 ... data processing means 222 ... vibration sound output means 224 ... operation processing means 226 ... vibration sound setting means

フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // B06B 1/16 B06B 1/16 (72)発明者 小池 暁 東京都港区赤坂7丁目1番1号 株式会社 ソニー・コンピュータエンタテインメント 内Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification FI FI Theme Court II (Reference) // B06B 1/16 B06B 1/16 (72) Inventor Akira Koike 71-1 Akasaka, Minato-ku, Tokyo Within Sony Computer Entertainment

Claims (30)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】各種プログラムを実行するエンタテインメ
ント装置と、 使用者による操作要求を前記エンタテインメント装置に
入力する少なくとも1つの操作装置と、 前記エンタテインメント装置から出力された画像を表示
する表示装置とを有するエンタテインメントシステムに
おいて、 前記操作装置内に、外部からの要求によって使用者に振
動を与える振動発生装置を有し、 前記表示装置に表示されたバーの長さを前記操作装置か
らの操作入力に従って設定し、前記振動発生装置にて発
生する振動の強弱を前記バーの長さに応じて設定する振
動設定手段を有することを特徴とするエンタテインメン
トシステム。
1. An entertainment device for executing various programs, at least one operation device for inputting an operation request from a user to the entertainment device, and a display device for displaying an image output from the entertainment device. In the system, the operating device includes a vibration generating device that applies vibration to a user in response to an external request, and sets a length of a bar displayed on the display device according to an operation input from the operating device. An entertainment system comprising: a vibration setting unit configured to set the intensity of vibration generated by the vibration generating device according to the length of the bar.
【請求項2】請求項1記載のエンタテインメントシステ
ムにおいて、 前記表示装置に複数のバーが表示され、 前記表示装置上で一定速度で移動するカーソルが、前記
バーに位置する毎に、前記使用者に対して、前記振動設
定手段にて設定された振動の強弱に従って振動を与える
振動出力手段を有することを特徴とするエンタテインメ
ントシステム。
2. The entertainment system according to claim 1, wherein a plurality of bars are displayed on the display device, and the user moves the cursor at a constant speed on the display device to the user every time the cursor is positioned on the bar. On the other hand, an entertainment system comprising vibration output means for giving a vibration according to the strength of the vibration set by the vibration setting means.
【請求項3】請求項1記載のエンタテインメントシステ
ムにおいて、 前記操作装置に複数の振動発生装置を有し、 前記表示装置に表示される複数のバーをステップバーと
したとき、 前記振動設定手段は、前記ステップバーを構成する複数
のバーの各長さに対応させて、前記操作装置における前
記複数の振動発生装置の振動の強弱をそれぞれ設定する
ことを特徴とするエンタテインメントシステム。
3. The entertainment system according to claim 1, wherein the operation device has a plurality of vibration generating devices, and wherein the plurality of bars displayed on the display device are step bars. An entertainment system, wherein the intensity of vibration of the plurality of vibration generators in the operating device is set in accordance with each length of the plurality of bars constituting the step bar.
【請求項4】請求項3記載のエンタテインメントシステ
ムにおいて、 前記表示装置に複数のステップバーが表示され、 前記表示装置上で一定速度で移動するカーソルが、前記
ステップバーに位置する毎に、前記使用者に対して、前
記振動設定手段にて設定された振動の強弱に従って振動
を与える振動出力手段を有することを特徴とするエンタ
テインメントシステム。
4. The entertainment system according to claim 3, wherein a plurality of step bars are displayed on the display device, and each time a cursor that moves at a constant speed on the display device is positioned on the step bar, the use bar is displayed. An entertainment system comprising: a vibration output unit that applies vibration to a person according to the level of vibration set by the vibration setting unit.
【請求項5】各種プログラムを実行するエンタテインメ
ント装置と、 使用者による操作要求を前記エンタテインメント装置に
入力する少なくとも1つの操作装置と、 前記エンタテインメント装置から出力された画像を表示
する表示装置と、 前記エンタテインメント装置から出力された音声を出力
する音声出力装置とを有するエンタテインメントシステ
ムにおいて、 前記表示装置に表示されたバーの長さを前記操作装置か
らの操作入力に従って設定し、前記音声出力装置に出力
すべき音声の種類及び/又は音程を前記バーの長さに応
じて設定する音声設定手段を有することを特徴とするエ
ンタテインメントシステム。
5. An entertainment device for executing various programs, at least one operating device for inputting an operation request from a user to the entertainment device, a display device for displaying an image output from the entertainment device, and the entertainment device. In an entertainment system having an audio output device that outputs audio output from the device, a length of a bar displayed on the display device should be set according to an operation input from the operation device, and output to the audio output device. An entertainment system comprising an audio setting means for setting the type and / or interval of audio according to the length of the bar.
【請求項6】請求項5記載のエンタテインメントシステ
ムにおいて、 前記表示装置に複数のバーが表示され、 前記表示装置上で一定速度で移動するカーソルが、前記
バーに位置する毎に、そのバーの長さに応じた種類及び
/又は音程の音声を音声出力装置に出力する音声出力手
段を有することを特徴とするエンタテインメントシステ
ム。
6. The entertainment system according to claim 5, wherein a plurality of bars are displayed on the display device, and each time a cursor moving at a constant speed on the display device is positioned on the bar, the length of the bar is changed. An entertainment system comprising audio output means for outputting an audio of a type and / or a pitch corresponding to the audio output to an audio output device.
【請求項7】請求項5記載のエンタテインメントシステ
ムにおいて、 前記表示装置に表示される複数のバーをステップバーと
したとき、 前記音声設定手段は、前記ステップバーを構成する複数
のバーの各長さに対応させて、前記音声出力装置に出力
すべき音声の種類及び/又は音程をそれぞれ設定するこ
とを特徴とするエンタテインメントシステム。
7. The entertainment system according to claim 5, wherein, when the plurality of bars displayed on the display device is a step bar, the sound setting means sets each length of the plurality of bars constituting the step bar. An entertainment system, wherein a type and / or a pitch of a sound to be output to the sound output device are set in correspondence with the above.
【請求項8】請求項7記載のエンタテインメントシステ
ムにおいて、 前記表示装置に複数のステップバーが表示され、 前記表示装置上で一定速度で移動するカーソルが、前記
ステップバーに位置する毎に、前記音声設定手段にて設
定された種類及び/又は音程の音声を音声出力装置に出
力する音声出力手段を有することを特徴とするエンタテ
インメントシステム。
8. The entertainment system according to claim 7, wherein a plurality of step bars are displayed on the display device, and each time a cursor moving at a constant speed on the display device is positioned on the step bar, the sound is output. An entertainment system comprising an audio output unit that outputs an audio of a type and / or a pitch set by the setting unit to an audio output device.
【請求項9】各種プログラムを実行するエンタテインメ
ント装置と、 使用者による操作要求を前記エンタテインメント装置に
入力する少なくとも1つの操作装置と、 前記エンタテインメント装置から出力された画像を表示
する表示装置と、 前記エンタテインメント装置から出力された音声を出力
する音声出力装置とを有するエンタテインメントシステ
ムにおいて、 前記操作装置内に、外部からの要求によって使用者に振
動を与える振動発生装置を有し、 前記表示装置に表示されたバーの長さを前記操作装置か
らの操作入力に従って設定し、前記振動発生装置にて発
生する振動の強弱を前記バーの長さに応じて設定し、前
記音声出力装置に出力すべき音声の種類及び/又は音程
を前記バーの長さに応じて設定する振動音声設定手段を
有することを特徴とするエンタテインメントシステム。
9. An entertainment device for executing various programs, at least one operation device for inputting an operation request from a user to the entertainment device, a display device for displaying an image output from the entertainment device, and the entertainment device. An entertainment system comprising: a sound output device that outputs a sound output from the device; wherein the operation device includes a vibration generation device that applies vibration to a user in response to an external request, and is displayed on the display device. The length of the bar is set according to the operation input from the operation device, the strength of the vibration generated by the vibration generator is set according to the length of the bar, and the type of sound to be output to the sound output device And / or vibrating sound setting means for setting a pitch according to the length of the bar Entertainment system, characterized the door.
【請求項10】請求項9記載のエンタテインメントシス
テムにおいて、 前記表示装置に複数のバーが表示され、 前記表示装置上で一定速度で移動するカーソルが、前記
バーに位置する毎に、前記使用者に対して、前記振動音
声設定手段にて設定された振動の強弱に従って振動を与
えると共に、そのバーの長さに応じた種類及び/又は音
程の音声を音声出力装置に出力する振動音声出力手段を
有することを特徴とするエンタテインメントシステム。
10. The entertainment system according to claim 9, wherein a plurality of bars are displayed on the display device, and each time a cursor that moves at a constant speed on the display device is positioned on the bar, the user is prompted by the user. On the other hand, there is provided a vibration sound output means for giving a vibration according to the strength of the vibration set by the vibration sound setting means and outputting a sound of a type and / or a pitch according to the length of the bar to a sound output device. An entertainment system characterized by the following.
【請求項11】請求項9記載のエンタテインメントシス
テムにおいて、 前記操作装置に複数の振動発生装置を有し、 前記表示装置に表示される複数のバーをステップバーと
したとき、 前記振動音声設定手段は、前記ステップバーを構成する
複数のバーの各長さに対応させて、前記操作装置におけ
る前記複数の振動発生装置の振動の強弱をそれぞれ設定
すると共に、前記音声出力装置に出力すべき音声の種類
及び/又は音程をそれぞれ設定することを特徴とするエ
ンタテインメントシステム。
11. The entertainment system according to claim 9, wherein the operating device has a plurality of vibration generating devices, and wherein the plurality of bars displayed on the display device are step bars, Setting the magnitude of vibration of the plurality of vibration generators in the operating device in accordance with the lengths of the plurality of bars constituting the step bar, and the type of sound to be output to the sound output device. And / or setting a pitch.
【請求項12】請求項11記載のエンタテインメントシ
ステムにおいて、 前記表示装置に複数のステップバーが表示され、 前記表示装置上で一定速度で移動するカーソルが、前記
ステップバーに位置する毎に、前記使用者に対して、前
記振動設定手段にて設定された振動の強弱に従って振動
を与えると共に、前記音声設定手段にて設定された種類
及び/又は音程の音声を音声出力装置に出力する振動音
声出力手段を有することを特徴とするエンタテインメン
トシステム。
12. The entertainment system according to claim 11, wherein a plurality of step bars are displayed on the display device, and each time a cursor that moves at a constant speed on the display device is positioned on the step bar, the use bar is displayed. Vibration sound output means for giving a vibration to a person according to the strength of the vibration set by the vibration setting means, and outputting a sound of the type and / or pitch set by the sound setting means to a sound output device. An entertainment system comprising:
【請求項13】少なくとも使用者による操作要求を出力
し、外部からの要求によって使用者に振動を与える振動
発生装置を有する操作装置と、画像を表示するための表
示装置とが接続可能とされたエンタテインメント装置に
おいて、 前記表示装置に表示されたバーの長さを前記操作装置か
らの操作入力に従って設定し、前記振動発生装置にて発
生する振動の強弱を前記バーの長さに応じて設定する振
動設定手段を有することを特徴とするエンタテインメン
ト装置。
13. An operation device having a vibration generating device for outputting at least a user's operation request and applying vibration to the user in response to an external request, and a display device for displaying an image can be connected. In the entertainment device, the length of the bar displayed on the display device is set according to an operation input from the operation device, and the strength of the vibration generated by the vibration generating device is set according to the length of the bar. An entertainment device comprising setting means.
【請求項14】少なくとも使用者による操作要求を出力
し、外部からの要求によって使用者に振動を与える振動
発生装置を有する操作装置と、画像を表示するための表
示装置とが接続可能とされたエンタテインメント装置に
おいて、 前記表示装置に表示されたバーの長さを前記操作装置か
らの操作入力に従って設定し、前記音声出力装置に出力
すべき音声の種類及び/又は音程を前記バーの長さに応
じて設定する音声設定手段を有することを特徴とするエ
ンタテインメント装置。
14. An operation device having a vibration generating device for outputting at least an operation request from a user and applying vibration to the user in response to an external request, and a display device for displaying an image can be connected. In the entertainment device, a length of a bar displayed on the display device is set according to an operation input from the operation device, and a type and / or a pitch of a sound to be output to the sound output device are set according to the length of the bar. An entertainment device comprising a voice setting means for setting by setting.
【請求項15】少なくとも使用者による操作要求を出力
し、外部からの要求によって使用者に振動を与える振動
発生装置を有する操作装置と、画像を表示するための表
示装置とが接続可能とされたエンタテインメント装置に
おいて、 前記表示装置に表示されたバーの長さを前記操作装置か
らの操作入力に従って設定し、前記振動発生装置にて発
生する振動の強弱を前記バーの長さに応じて設定し、前
記音声出力装置に出力すべき音声の種類及び/又は音程
を前記バーの長さに応じて設定する振動音声設定手段を
有することを特徴とするエンタテインメント装置。
15. An operation device having a vibration generating device for outputting at least an operation request from a user and applying vibration to the user in response to an external request, and a display device for displaying an image can be connected. In the entertainment device, the length of the bar displayed on the display device is set according to an operation input from the operation device, and the strength of vibration generated by the vibration generator is set according to the length of the bar; An entertainment device comprising: a vibration sound setting unit configured to set a type and / or a pitch of a sound to be output to the sound output device according to a length of the bar.
【請求項16】各種プログラムを実行するエンタテイン
メント装置と、 使用者による操作要求を前記エンタテインメント装置に
入力する少なくとも1つの操作装置と、 前記エンタテインメント装置から出力された画像を表示
する表示装置とを具備し、 前記操作装置内に、外部からの要求によって使用者に振
動を与える振動発生装置を有するエンタテインメントシ
ステムで使用されるプログラムやデータが記録された記
録媒体において、 前記プログラムは、 前記表示装置に表示されたバーの長さを前記操作装置か
らの操作入力に従って設定し、前記振動発生装置にて発
生する振動の強弱を前記バーの長さに応じて設定する振
動設定ステップを有することを特徴とする記録媒体。
16. An entertainment device for executing various programs, at least one operation device for inputting an operation request from a user to the entertainment device, and a display device for displaying an image output from the entertainment device. In a recording medium in which a program or data used in an entertainment system having a vibration generating device that applies vibration to a user in response to an external request is recorded in the operating device, the program is displayed on the display device. Recording the length of the bar according to an operation input from the operating device, and setting the strength of vibration generated by the vibration generating device according to the length of the bar. Medium.
【請求項17】請求項16記載の記録媒体において、 前記表示装置に複数のバーが表示される場合に、 前記表示装置上で一定速度で移動するカーソルが、前記
バーに位置する毎に、前記使用者に対して、前記振動設
定手段にて設定された振動の強弱に従って振動を与える
振動出力ステップを有することを特徴とする記録媒体。
17. The recording medium according to claim 16, wherein, when a plurality of bars are displayed on the display device, each time a cursor that moves at a constant speed on the display device is positioned on the bar, A recording medium, comprising: a vibration output step of giving a vibration to a user according to the magnitude of the vibration set by the vibration setting means.
【請求項18】請求項16記載の記録媒体において、 前記操作装置に複数の振動発生装置を有する場合に、 前記表示装置に表示される複数のバーをステップバーと
したとき、 前記振動設定ステップは、前記ステップバーを構成する
複数のバーの各長さに対応させて、前記操作装置におけ
る前記複数の振動発生装置の振動の強弱をそれぞれ設定
することを特徴とする記録媒体。
18. The recording medium according to claim 16, wherein in a case where the operating device has a plurality of vibration generating devices, when the plurality of bars displayed on the display device are step bars, the vibration setting step is performed. A recording medium, wherein the strength of vibration of the plurality of vibration generators in the operating device is set in accordance with each length of the plurality of bars constituting the step bar.
【請求項19】請求項18記載の記録媒体において、 前記表示装置に複数のステップバーが表示される場合
に、 前記表示装置上で一定速度で移動するカーソルが、前記
ステップバーに位置する毎に、前記使用者に対して、前
記振動設定手段にて設定された振動の強弱に従って振動
を与える振動出力ステップを有することを特徴とする記
録媒体。
19. The recording medium according to claim 18, wherein, when a plurality of step bars are displayed on the display device, a cursor moving at a constant speed on the display device is positioned on the step bar. And a vibration output step of providing the user with vibration in accordance with the magnitude of the vibration set by the vibration setting means.
【請求項20】各種プログラムを実行するエンタテイン
メント装置と、 使用者による操作要求を前記エンタテインメント装置に
入力する少なくとも1つの操作装置と、 前記エンタテインメント装置から出力された画像を表示
する表示装置と、 前記エンタテインメント装置から出力された音声を出力
する音声出力装置とを有するエンタテインメントシステ
ムで使用されるプログラムやデータが記録された記録媒
体において、 前記プログラムは、 前記表示装置に表示されたバーの長さを前記操作装置か
らの操作入力に従って設定し、前記音声出力装置に出力
すべき音声の種類及び/又は音程を前記バーの長さに応
じて設定する音声設定ステップを有することを特徴とす
る記録媒体。
20. An entertainment device for executing various programs, at least one operation device for inputting an operation request from a user to the entertainment device, a display device for displaying an image output from the entertainment device, and the entertainment device. In a recording medium on which a program or data used in an entertainment system having an audio output device that outputs audio output from the device is recorded, the program controls the length of a bar displayed on the display device. A recording medium, comprising: a sound setting step of setting according to an operation input from a device and setting a type and / or a pitch of a sound to be output to the sound output device according to a length of the bar.
【請求項21】請求項20記載の記録媒体において、 前記表示装置に複数のバーが表示される場合に、 前記表示装置上で一定速度で移動するカーソルが、前記
バーに位置する毎に、そのバーの長さに応じた種類及び
/又は音程の音声を音声出力装置に出力する音声出力ス
テップを有することを特徴とする記録媒体。
21. The recording medium according to claim 20, wherein, when a plurality of bars are displayed on the display device, each time a cursor that moves at a constant speed on the display device is positioned on the bar, A recording medium having an audio output step of outputting an audio of a type and / or a pitch according to the length of a bar to an audio output device.
【請求項22】請求項20記載の記録媒体において、 前記表示装置に表示される複数のバーをステップバーと
したとき、 前記音声設定ステップは、前記ステップバーを構成する
複数のバーの各長さに対応させて、前記音声出力装置に
出力すべき音声の種類及び/又は音程をそれぞれ設定す
ることを特徴とする記録媒体。
22. The recording medium according to claim 20, wherein, when a plurality of bars displayed on the display device are step bars, the audio setting step includes setting a length of each of the plurality of bars constituting the step bar. A recording medium for setting a type and / or a pitch of a sound to be output to the sound output device in correspondence with the above.
【請求項23】請求項22記載の記録媒体において、 前記表示装置に複数のステップバーが表示される場合
に、 前記表示装置上で一定速度で移動するカーソルが、前記
ステップバーに位置する毎に、前記音声設定ステップに
て設定された種類及び/又は音程の音声を音声出力装置
に出力する音声出力ステップを有することを特徴とする
記録媒体。
23. The recording medium according to claim 22, wherein, when a plurality of step bars are displayed on the display device, each time a cursor moving at a constant speed on the display device is positioned on the step bar. And a sound output step of outputting sound of the type and / or pitch set in the sound setting step to a sound output device.
【請求項24】各種プログラムを実行するエンタテイン
メント装置と、 使用者による操作要求を前記エンタテインメント装置に
入力する少なくとも1つの操作装置と、 前記エンタテインメント装置から出力された画像を表示
する表示装置と、 前記エンタテインメント装置から出力された音声を出力
する音声出力装置とを具備し、 前記操作装置内に、外部からの要求によって使用者に振
動を与える振動発生装置を有するエンタテインメントシ
ステムで使用されるプログラムやデータが記録された記
録媒体において、 前記プログラムは、 前記表示装置に表示されたバーの長さを前記操作装置か
らの操作入力に従って設定し、前記振動発生装置にて発
生する振動の強弱を前記バーの長さに応じて設定し、前
記音声出力装置に出力すべき音声の種類及び/又は音程
を前記バーの長さに応じて設定する振動音声設定ステッ
プを有することを特徴とする記録媒体。
24. An entertainment device for executing various programs, at least one operation device for inputting an operation request from a user to the entertainment device, a display device for displaying an image output from the entertainment device, and the entertainment device. A sound output device for outputting a sound output from the device, wherein a program or data used in an entertainment system having a vibration generating device for applying vibration to a user in response to an external request is recorded in the operation device. In the recorded recording medium, the program sets the length of the bar displayed on the display device according to an operation input from the operation device, and sets the strength of the vibration generated by the vibration generation device to the length of the bar. And the type of audio to be output to the audio output device. And / or recording medium characterized by having a vibration sound setting step of setting in accordance with pitch to the length of the bar.
【請求項25】請求項24記載の記録媒体において、 前記表示装置に複数のバーが表示される場合に、 前記表示装置上で一定速度で移動するカーソルが、前記
バーに位置する毎に、前記使用者に対して、前記振動音
声設定ステップにて設定された振動の強弱に従って振動
を与えると共に、そのバーの長さに応じた種類及び/又
は音程の音声を音声出力装置に出力する振動音声出力ス
テップを有することを特徴とする記録媒体。
25. The recording medium according to claim 24, wherein, when a plurality of bars are displayed on the display device, each time a cursor that moves at a constant speed on the display device is positioned on the bar, Vibration sound output for giving a vibration to the user according to the strength of the vibration set in the vibration sound setting step and outputting a sound of a type and / or a pitch according to the length of the bar to a sound output device. A recording medium having steps.
【請求項26】請求項24記載の記録媒体において、 前記操作装置に複数の振動発生装置を有する場合に、 前記表示装置に表示される複数のバーをステップバーと
したとき、 前記振動音声設定ステップは、前記ステップバーを構成
する複数のバーの各長さに対応させて、前記操作装置に
おける前記複数の振動発生装置の振動の強弱をそれぞれ
設定すると共に、前記音声出力装置に出力すべき音声の
種類及び/又は音程をそれぞれ設定することを特徴とす
る記録媒体。
26. The recording apparatus according to claim 24, wherein, when the operation device has a plurality of vibration generating devices, the plurality of bars displayed on the display device are step bars, and the vibration sound setting step is performed. Sets the strength of the vibrations of the plurality of vibration generators in the operation device in accordance with the respective lengths of the plurality of bars constituting the step bar, and sets the sound to be output to the sound output device. A recording medium for setting a type and / or a pitch.
【請求項27】請求項26記載の記録媒体において、 前記表示装置に複数のステップバーが表示される場合
に、 前記表示装置上で一定速度で移動するカーソルが、前記
ステップバーに位置する毎に、前記使用者に対して、前
記振動設定ステップにて設定された振動の強弱に従って
振動を与えると共に、前記音声設定ステップにて設定さ
れた種類及び/又は音程の音声を音声出力装置に出力す
る振動音声出力ステップを有することを特徴とする記録
媒体。
27. The recording medium according to claim 26, wherein, when a plurality of step bars are displayed on the display device, a cursor moving at a constant speed on the display device is positioned at each of the step bars. And vibrating the user according to the magnitude of the vibration set in the vibration setting step, and outputting the sound of the type and / or pitch set in the voice setting step to a sound output device. A recording medium having an audio output step.
【請求項28】各種プログラムを実行するエンタテイン
メント装置と、 使用者による操作要求を前記エンタテインメント装置に
入力する少なくとも1つの操作装置と、 前記エンタテインメント装置から出力された画像を表示
する表示装置とを具備し、 前記操作装置内に、外部からの要求によって使用者に振
動を与える振動発生装置を有するエンタテインメントシ
ステムで使用され、コンピュータにて読み取り、実行可
能なプログラムにおいて、 前記表示装置に表示されたバーの長さを前記操作装置か
らの操作入力に従って設定し、前記振動発生装置にて発
生する振動の強弱を前記バーの長さに応じて設定する振
動設定ステップを有することを特徴とするプログラム。
28. An entertainment device for executing various programs, at least one operating device for inputting an operation request from a user to the entertainment device, and a display device for displaying an image output from the entertainment device. A computer-readable and executable program used in an entertainment system having a vibration generating device for applying vibration to a user in response to an external request in the operating device, the length of the bar displayed on the display device. And a vibration setting step of setting the magnitude according to an operation input from the operation device and setting the intensity of the vibration generated by the vibration generation device according to the length of the bar.
【請求項29】各種プログラムを実行するエンタテイン
メント装置と、 使用者による操作要求を前記エンタテインメント装置に
入力する少なくとも1つの操作装置と、 前記エンタテインメント装置から出力された画像を表示
する表示装置とを具備し、 前記操作装置内に、外部からの要求によって使用者に振
動を与える振動発生装置を有するエンタテインメントシ
ステムで使用され、コンピュータにて読み取り、実行可
能なプログラムにおいて、 前記表示装置に表示されたバーの長さを前記操作装置か
らの操作入力に従って設定し、前記音声出力装置に出力
すべき音声の種類及び/又は音程を前記バーの長さに応
じて設定する音声設定ステップを有することを特徴とす
るプログラム。
29. An entertainment device for executing various programs, at least one operating device for inputting an operation request from a user to the entertainment device, and a display device for displaying an image output from the entertainment device. A computer-readable and executable program used in an entertainment system having a vibration generating device for applying vibration to a user in response to an external request in the operating device, the length of the bar displayed on the display device. And a sound setting step of setting a sound type and / or a pitch to be output to the sound output device in accordance with an operation input from the operation device, and setting a sound type and / or a pitch according to a length of the bar. .
【請求項30】各種プログラムを実行するエンタテイン
メント装置と、 使用者による操作要求を前記エンタテインメント装置に
入力する少なくとも1つの操作装置と、 前記エンタテインメント装置から出力された画像を表示
する表示装置とを具備し、 前記操作装置内に、外部からの要求によって使用者に振
動を与える振動発生装置を有するエンタテインメントシ
ステムで使用され、コンピュータにて読み取り、実行可
能なプログラムにおいて、 前記表示装置に表示されたバーの長さを前記操作装置か
らの操作入力に従って設定し、前記振動発生装置にて発
生する振動の強弱を前記バーの長さに応じて設定し、前
記音声出力装置に出力すべき音声の種類及び/又は音程
を前記バーの長さに応じて設定する振動音声設定ステッ
プを有することを特徴とするプログラム。
30. An entertainment device for executing various programs, at least one operating device for inputting an operation request from a user to the entertainment device, and a display device for displaying an image output from the entertainment device. A computer-readable and executable program used in an entertainment system having a vibration generating device for applying vibration to a user in response to an external request in the operating device, the length of the bar displayed on the display device. Is set according to the operation input from the operation device, the strength of the vibration generated by the vibration generation device is set according to the length of the bar, and the type and / or type of sound to be output to the sound output device Having a vibration sound setting step of setting a pitch according to the length of the bar. Features program.
JP2000259747A 1999-08-31 2000-08-29 Entertainment device, entertainment system, recording medium, and vibration setting method Expired - Lifetime JP4587243B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000259747A JP4587243B2 (en) 1999-08-31 2000-08-29 Entertainment device, entertainment system, recording medium, and vibration setting method

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-245907 1999-08-31
JP24590799 1999-08-31
JP2000259747A JP4587243B2 (en) 1999-08-31 2000-08-29 Entertainment device, entertainment system, recording medium, and vibration setting method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001137553A true JP2001137553A (en) 2001-05-22
JP2001137553A5 JP2001137553A5 (en) 2007-10-18
JP4587243B2 JP4587243B2 (en) 2010-11-24

Family

ID=26537466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000259747A Expired - Lifetime JP4587243B2 (en) 1999-08-31 2000-08-29 Entertainment device, entertainment system, recording medium, and vibration setting method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4587243B2 (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005506613A (en) * 2001-10-09 2005-03-03 イマージョン コーポレイション Haptic feedback sensation based on audio output from computer equipment
JP2011198373A (en) * 2001-10-10 2011-10-06 Immersion Corp Sound data output and manipulation using haptic feedback
JP2015511355A (en) * 2012-01-30 2015-04-16 マイクロソフト コーポレーション Force feedback trigger
JP2015095264A (en) * 2013-11-14 2015-05-18 イマージョン コーポレーションImmersion Corporation Haptic trigger control system
US9891710B2 (en) 2013-11-14 2018-02-13 Immersion Corporation Haptic spatialization system
US10185396B2 (en) 2014-11-12 2019-01-22 Immersion Corporation Haptic trigger modification system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997032641A1 (en) * 1996-03-05 1997-09-12 Sega Enterprises, Ltd. Controller and extension unit for controller

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997032641A1 (en) * 1996-03-05 1997-09-12 Sega Enterprises, Ltd. Controller and extension unit for controller

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005506613A (en) * 2001-10-09 2005-03-03 イマージョン コーポレイション Haptic feedback sensation based on audio output from computer equipment
US8441437B2 (en) 2001-10-09 2013-05-14 Immersion Corporation Haptic feedback sensations based on audio output from computer devices
US8686941B2 (en) 2001-10-09 2014-04-01 Immersion Corporation Haptic feedback sensations based on audio output from computer devices
JP2011198373A (en) * 2001-10-10 2011-10-06 Immersion Corp Sound data output and manipulation using haptic feedback
JP2013117996A (en) * 2001-10-10 2013-06-13 Immersion Corp Sound data output and operation using tactile feedback
JP2015511355A (en) * 2012-01-30 2015-04-16 マイクロソフト コーポレーション Force feedback trigger
JP2015095264A (en) * 2013-11-14 2015-05-18 イマージョン コーポレーションImmersion Corporation Haptic trigger control system
US9891710B2 (en) 2013-11-14 2018-02-13 Immersion Corporation Haptic spatialization system
US10353471B2 (en) 2013-11-14 2019-07-16 Immersion Corporation Haptic spatialization system
US10416770B2 (en) 2013-11-14 2019-09-17 Immersion Corporation Haptic trigger control system
US10185396B2 (en) 2014-11-12 2019-01-22 Immersion Corporation Haptic trigger modification system
US10620706B2 (en) 2014-11-12 2020-04-14 Immersion Corporation Haptic trigger modification system

Also Published As

Publication number Publication date
JP4587243B2 (en) 2010-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1225565A2 (en) Sound controller that generates sound responsive to a situation
EP1160762B1 (en) Operation instruction system and computer readable storage medium to be used for the same
JP3171575B2 (en) Entertainment system and program supply medium
US7019205B1 (en) Entertainment system, entertainment apparatus, recording medium, and program
JP2000102674A (en) Entertainment system, supplying carrier and input control device
JP4587243B2 (en) Entertainment device, entertainment system, recording medium, and vibration setting method
EP1144060B1 (en) Entertainment system, recording medium, and program
JP3437776B2 (en) Entertainment system, entertainment apparatus and recording medium
JP2004187706A (en) Game music performing program, game device, and game music performing method
JP3472544B2 (en) Entertainment system, entertainment apparatus, recording medium and method
JP5210908B2 (en) Moving image generating device, game device, moving image generating method, and program
EP1097735A2 (en) Entertainment system, entertainment apparatus, recording medium, and program
JP2879098B2 (en) Video game machine and sound signal generating method thereof
JP2001195593A (en) System and device for entertainment, recording medium and program
JP3499203B2 (en) Audio processing / image generation apparatus, audio processing / image generation method, and recording medium
JP3583983B2 (en) Entertainment system, entertainment apparatus and recording medium
JP2913478B2 (en) Handheld electronic game machine
EP1094441B1 (en) Entertainment system
JP2001202091A (en) System and device for entertainment, recording medium, and program
JP2001184066A (en) Entertainment system, entertainment device, recording medium and program
JP2001137544A (en) Entertainment system, entertainment device, recording medium and program
JP3581642B2 (en) Entertainment system, entertainment device, recording medium, and message display method
JP2824056B2 (en) Handheld electronic game machine
JP2001178964A (en) Entertainment system, entertainment device, recording medium and program
JP3427049B2 (en) Image processing apparatus, method, recording medium, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070824

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100803

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4587243

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term