JP2001135503A - ノイズ対策部品とそれを用いたマイクロモータ - Google Patents

ノイズ対策部品とそれを用いたマイクロモータ

Info

Publication number
JP2001135503A
JP2001135503A JP31922299A JP31922299A JP2001135503A JP 2001135503 A JP2001135503 A JP 2001135503A JP 31922299 A JP31922299 A JP 31922299A JP 31922299 A JP31922299 A JP 31922299A JP 2001135503 A JP2001135503 A JP 2001135503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
varistor
electrodes
layer
noise suppression
suppression component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31922299A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Nakamura
和幸 中村
Akihito Konishi
彰仁 小西
Mikinori Amisawa
幹典 網沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP31922299A priority Critical patent/JP2001135503A/ja
Publication of JP2001135503A publication Critical patent/JP2001135503A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Capacitors (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 火花放電やノイズの吸収効果に優れた小形サ
イズのノイズ対策部品とそれを用いたマイクロモータを
提供することを目的とするものである。 【解決手段】 上記課題を解決するために本発明は、円
板状のバリスタ層2a、2bの上面に円周方向に複数個
に分割された電極4〜9を形成したバリスタ素子1a、
1bを複数個、上記電極が各バリスタ素子毎に円周方向
にずれるように積層した積層体の少なくとも上面に各バ
リスタ素子の電極数と同じ数の外部電極14、15、1
6を設け、この外部電極14、15、16とバリスタ素
子1a、1bの電極4〜9とを電気的に接続した構成と
するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は各種電子機器の作動
用に使われるマイクロモータに組み込まれ、マイクロモ
ータの整流子等で発生する電気放電やノイズを吸収して
周辺の電子機器を保護するノイズ対策部品とそれを用い
たマイクロモータに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のノイズ対策部品は、実開昭55−
118498号公報に記載されたものが知られている。
図13は従来の電圧非直線抵抗素(以下、ノイズ対策部
品と記載する。)の外観斜視図、図14はこのノイズ対
策部品を組み込んだマイクロモータの略図である。
【0003】図13において100は酸化チタンを主成
分とする焼結体101の表面と裏面に複数の電極103
〜105、106〜108を対向配置して成る電圧非直
線抵抗素子からなるノイズ対策部品であり、表面電極1
03〜105に対し隣接する2つの裏面電極106〜1
08が互いにほぼ等しい重なり面積を有して対向して配
置し、表面の電極103〜105と裏面の電極106〜
108をリード線109で接続し、電極103と10
4、104と105、103と105の間に電圧非直線
抵抗特性を構成したものであり、中央には貫通孔102
を形成して成る。
【0004】この、ノイズ対策部品100は図14に示
すように、モータ110の電機子コイル111と3個の
整流子112、113、114との間で回転軸115と
貫通孔102とを嵌合させて組み込まれ、上記整流子1
12、113、114とノイズ対策部品100の電極1
03、104、105とをそれぞれリード線116、1
17、118等で結線することにより、整流子112、
113、114の間で発生する火花放電やノイズを吸収
するものであった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】近年、電子機器とそれ
に用いるモータの小形化が進むとともにモータを用いた
電子機器の高機能化が進み、このモータ内で発生する火
花放電やノイズの吸収に一層優れたものが要求され、特
にモータの整流子部で発生する電気火花ノイズはモータ
のコイルの逆起電圧による高電圧と火花発生時のスパー
クによる数百KHzから数GHzの高周波ノイズ成分が
多く含まれており、モータに装着したノイズ対策部品に
より、サージ電圧をバリスタ特性で抑制すると共に、高
周波ノイズをコンデンサ特性で抑制する必要がある。
【0006】しかしながら従来のノイズ対策部品100
の構成によると、高いコンデンサ容量を得るためにはバ
リスタ層を薄くする必要がありバリスタのエネルギー耐
量が劣化するため、小形サイズの中でバリスタのエネル
ギー耐量を大きく、且つ、コンデンサ容量を高く形成す
ることが困難であり、モータ周辺の電子機器の誤動作や
雑音の防止が不十分であるという大きな問題をもつもの
であった。
【0007】本発明は以上のような従来の欠点を除去
し、火花放電やノイズの吸収効果に優れた小形サイズの
ノイズ対策部品とそれを用いたマイクロモータを提供す
ることを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明のノイズ対策部品は、中央に貫通孔を形成した
円板状のバリスタ層の上面に円周方向に複数個に分割さ
れた電極を形成したバリスタ素子を複数個上記電極が各
バリスタ素子毎に円周方向にずれるように積層した積層
体の少なくとも上面に各バリスタ素子の電極数と同じ数
の外部電極を設け、この外部電極とバリスタ素子の電極
とを電気的に接続した構成とするものである。
【0009】この構成とすることにより、バリスタの所
定のエネルギー耐量をもちながら高いコンデンサ容量を
得ることができ、マイクロモータで発生する火花放電や
ノイズの吸収効果が優れた小形サイズのノイズ対策部品
とそれを用いたマイクロモータが得られる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、中央に貫通孔を形成した円板状のバリスタ層の上面
に円周方向に複数個に分割された電極を形成したバリス
タ素子を複数個上記電極が各バリスタ素子毎に円周方向
にずれるように積層した積層体の少なくとも上面に各バ
リスタ素子の電極数と同じ数の外部電極を設け、この外
部電極とバリスタ素子の電極とを電気的に接続した構成
であり、複数のバリスタ素子を積層して一体にしている
ため小形サイズの中でコンデンサ容量が高く構成するこ
とができ、バリスタのエネルギー耐量が大きく、マイク
ロモータの火花放電やノイズの吸収に優れた作用を有す
る。
【0011】また請求項2に記載の発明は、積層体の最
下層と最上層の少なくともいずれか一方に無効層を設け
た請求項1に記載のノイズ対策部品であり、これによ
り、外部電極にハンダ付けを施す際に、有効層に対する
熱ストレスが加わりにくいためハンダ耐熱性が向上し、
更に、外部雰囲気から有効層が保護され、汚染物質や湿
度に対する信頼性が向上できるようにするものである。
【0012】また請求項3に記載の発明は、積層体の各
バリスタ素子の電極の重合部分にスルーホールを設け、
このスルーホールに形成した導電体によりバリスタ素子
の電極を外部電極に接続した請求項1に記載のノイズ対
策部品であり、これにより、外部電極を印刷形成すると
同時にスルーホール内に導電体を形成し積層された各内
部電極を容易に接続することができ生産性の優れたもの
となる。
【0013】請求項4に記載の発明は、バリスタ素子の
複数個の電極の一部をバリスタ層の内端面または外端面
まで引き出し、積層体の外部電極を積層体の内周面また
は外周面に延長して形成しバリスタ素子の電極と接続し
た請求項1に記載のノイズ対策部品であり、これによ
り、内部電極と外部電極の接続面積を広く確保すること
が容易であり接続抵抗が小さく、確実に接続できる。
【0014】さらに接続部が外部より確認できるため、
製造上発生する接続不良を容易に検査、選別できる。
【0015】請求項5に記載の発明は、バリスタ層をチ
タン酸ストロンチウムを主原料とする材料で構成した請
求項1に記載のノイズ対策部品であり、これにより、静
電容量が高く高周波ノイズの除去に優れ、バリスタのエ
ネルギー耐量の大きいノイズ対策部品を得ることができ
る。
【0016】また請求項6に記載の発明は、バリスタ層
を酸化第二錫を主原料とする材料で構成した請求項1に
記載のノイズ対策部品であり、これにより、誘電率が高
く、高周波ノイズの除去に優れたノイズ対策部品を得る
ことができる。
【0017】また請求項7に記載の発明は、バリスタ層
を酸化亜鉛を主原料とする材料で構成した請求項1に記
載のノイズ対策部品であり、これにより、特にバリスタ
のエネルギー耐量が大きく、ノイズ成分のうち高電圧成
分の抑制に優れたノイズ対策部品を得ることができる。
【0018】また請求項8に記載の発明は、中央に貫通
孔を形成した円板状のバリスタ層の上面に円周方向に複
数個に分割された電極を形成したバリスタ素子を複数個
上記電極が各バリスタ素子毎に円周方向にずれるように
積層するとともに、このバリスタ素子の積層体の下面、
中間部、上面に誘電体に電極を形成したコンデンサ素子
を一層あるいは複数層積層した積層体の少なくとも上面
に各バリスタ層の電極数と同じ数の外部電極を設け、こ
の外部電極にバリスタ素子およびコンデンサ素子の電極
を電気的に接続したノイズ対策部品であり、これによ
り、積層したコンデンサ素子の特性分だけ静電容量を付
加することができるため必要に応じ任意のコンデンサ特
性をバリスタ特性に加えることができる。
【0019】また請求項9に記載の発明は、バリスタ層
とコンデンサ層の間にそれぞれの組成からなる中間無効
層を設けた請求項8に記載のノイズ対策部品であり、バ
リスタ材料とコンデンサ材料間の反応を抑制し特性の安
定したコンデンサ特性とバリスタ特性を得ることができ
る。
【0020】請求項10に記載の発明は、積層体の最下
層と最上層の少なくともいずれか一方に無効層を設けた
請求項8に記載のノイズ対策部品であり、積層体の最上
層、すなわち外部電極と内部電極の間に無効層を設けた
構成であり、外部雰囲気から有効層が保護されているた
め、汚染物質や湿度に対する信頼性を向上できる。
【0021】また請求項11に記載の発明は、コンデン
サ素子の電極数をバリスタ素子の電極数と同じ数とした
請求項8に記載のノイズ対策部品であり、これにより、
各バリスタ素子の電極数分だけコンデンサ特性を付加す
ることができ、それぞれ、外部電極の数だけバリスタ特
性とコンデンサ特性を構成することができ、ノイズ吸収
に優れたノイズ対策部品を得ることができる。
【0022】また、請求項12に記載の発明は、積層体
の各バリスタ素子およびコンデンサ素子の電極の重合部
分にスルーホールを設け、このスルーホールに形成した
導電体により、バリスタ素子およびコンデンサ素子の電
極と外部電極とを接続した請求項8に記載のノイズ対策
部品であり、バリスタ素子とコンデンサ素子の電極を同
電位で容易に接続することができ、生産性と特性の優れ
たノイズ対策部品を得ることができる。
【0023】また請求項13に記載の発明は、バリスタ
素子およびコンデンサ素子の電極の一部をバリスタ層お
よび誘電体層の内端面または外端面まで引き出し、積層
体の外部電極を積層体の内周面または外周面まで延長形
成してバリスタ素子及びコンデンサ素子の電極と接続し
た請求項8に記載のノイズ対策部品であり、これによ
り、内部電極と外部電極の接続面積を広く確保すること
が容易であり接続抵抗が小さく高周波数帯域のインピー
ダンス特性が優れており高周波ノイズの除去に優れた効
果を有する。
【0024】また請求項14に記載の発明は、バリスタ
素子の積層体の外表面にチップ状のコンデンサをバリス
タと並列となるようにバリスタ素子の電極数分組み込ん
だ請求項1に記載のノイズ対策部品であり、これによ
り、チップ状のコンデンサにより任意のコンデンサ特性
を付加することができ、ノイズ吸収に優れたノイズ対策
部品を得ることができる。
【0025】また請求項15に記載の発明は、積層体の
外形を多角形とした請求項1または9に記載のノイズ対
策部品であり、1枚のシートから材料ロスを少なくして
打ち抜きができるため生産性の優れたものとなる。
【0026】また請求項16に記載の発明は、請求項1
から15のいずれか一つに記載のノイズ対策部品を回転
子に組み込んだマイクロモータであり、これにより、複
数の隣接した整流子間で発生するノイズや火花が吸収さ
れるため、周辺の電子回路を保護できるとともに、耐寿
命の優れたモータを得ることができる。
【0027】以下、本発明の実施の形態について図を用
いて説明する。
【0028】(実施の形態1)本発明の実施の形態1に
おけるノイズ対策部品について図1から図3を用いて説
明する。
【0029】図1は本発明の実施の形態1におけるノイ
ズ対策部品の分解斜視図、図2は同実施の形態1におけ
る外観斜視図、図3は同実施の形態1における回転断面
図である。
【0030】図1から図3において、2a、2bはバリ
スタ層であり、主原料としてチタン酸ストロンチウムま
たは酸化第二錫、または酸化亜鉛のいずれか一つからな
り、従来公知の製造方法によりスラリーから所定厚みの
シートを形成し乾燥、焼成等を経て得られる。
【0031】これら主原料から成るバリスタ層は粒界絶
縁型の半導体を形成し、両面に電極を形成することで電
極間にコンデンサとバリスタの両特性を兼ね備えるとい
う作用を有しており、チタン酸ストロンチウムはコンデ
ンサ容量とバリスタ特性の両方が比較的高い容量を有す
るが、酸化第二錫はコンデンサ容量が他の主原料より高
く、酸化亜鉛はバリスタ容量が他の主原料より高いとい
う特性を有し、モータで発生する火花放電やノイズ特性
により使い分けすることで火花放電や高周波ノイズの除
去に一層優れた作用を有する。
【0032】1a、1bはバリスタ素子であり、前記バ
リスタ層2a、2bの中央に貫通孔3を形成した円板状
の外形で成り、上面には円周方向に3分割した複数の電
極4、5、6と7、8、9を形成している。また、前記
バリスタ層の第1層目2aに形成した電極4、5、6と
第2層目2bに形成した電極7、8、9は円周方向に6
0度ずれるように重ね合わせて積層する。
【0033】10、11はセラミック材料から成る無効
層であり、前記バリスタ素子1a、1bの最上段、また
は最下段に重ねて積層し積層体12を得る。この積層体
12の上面には前記電極4、5、6、または7、8、9
と対応し同じ数だけの外部電極14、15、16を形成
してなり、バリスタ層2a、2b及び無効層10、11
に形成したスルーホール17に導電性ペースト等の導電
体18を充填することにより、バリスタ素子1aの電極
4とバリスタ層2bの電極7と無効層10の外部電極1
4とを接続し、同じ様に電極5と8と外部電極15、及
び電極6と9と外部電極16がそれぞれ接続してある。
【0034】これにより、外部電極14と15、15と
16及び14と16の間にバリスタ特性とコンデンサ特
性が構成されるものであり、モータのノイズが発生する
整流子に前記外部電極14、15、16を接続すること
によりモータの整流子間で発生する火花放電や高周波ノ
イズを除去できる小形サイズのノイズ対策部品を得るこ
とができる。
【0035】尚、本発明の実施の形態1ではコイル極数
が3極のモータに使用し、外部電極を3個有するノイズ
対策部品について説明したが、コイル極数が3極以外の
場合は、ノイズ対策部品の外部電極をコイルの極数に合
わせて構成することにより、上記と同様の機能を発揮す
るのはいうまでもない。
【0036】(実施の形態2)次に本発明の実施の形態
2におけるノイズ対策部品について図4、図5を用いて
説明する。図4はバリスタ層の外端面に電極を引き出し
たノイズ対策部品の外観斜視図、図5はバリスタ層の外
端面に電極を引き出したノイズ対策部品の外観斜視図で
ある。
【0037】尚、図4、図5に示す本実施の形態2のノ
イズ対策部品は、基本的には図1〜図3に示したノイズ
対策部品と同じ構成であるので、同一構成部分には同一
番号を付して詳細な説明は省略する。
【0038】図4において、21、22、23はバリス
タ層の外端面27に形成し内部電極4、5、6および
7、8、9にそれぞれ接続した延長部であり、外部電極
24、25、26とそれぞれ接続し、外部電極24と2
5、25と26、24と26の間にコンデンサ特性とバ
リスタ特性とを構成している。
【0039】また、図5において、28、29、30は
バリスタ素子1a、1bの内端面31に形成され、内部
電極4、5、6および7、8、9にそれぞれ接続した延
長部であり、外部電極32、33、34とそれぞれ接続
し、外部電極32と33、33と34、34と32との
間にコンデンサ特性とバリスタ特性とを構成している。
【0040】(実施の形態3)図6は本発明の実施の形
態3におけるノイズ対策部品の分解斜視図、図7は積層
後の回転断面図である。
【0041】尚、図6、図7に示す本実施の形態3のノ
イズ対策部品は、基本的には図1〜図3に示したノイズ
対策部品と同じ構成であるので、同一構成部分には同一
番号を付して詳細な説明は省略する。
【0042】図6、図7において、1a、1bは中央に
貫通孔3を形成した円板状のバリスタ素子であり、この
バリスタ素子1a、1bの上面には円周方向に分割され
た電極4〜9を形成している。41a、41b、41c
はコンデンサ素子であり、このコンデンサ素子41a、
41b、41cはチタン酸鉛を主成分とする高誘電率の
絶縁材料より成る誘電体層42a、42b、42cの上
面に前記バリスタ層2a、2bに同径の貫通孔3を形成
するとともに電極43、44、45及び46、47、4
8をバリスタ素子1a、1bの電極4、5、6及び7、
8、9と同じ数だけ形成して、バリスタ素子1a、1b
の内部電極4〜6、7〜9と同様に円周方向に交互にず
らしながら複数層を重ね、前記バリスタ層2bと誘電体
層42aとの間に、セラミック材料から成る中間無効層
49を配置し、バリスタ素子1aの上面とコンデンサ素
子41cの下面にはそれぞれ無効層10、11を配置し
重ねて積層体50とし、この積層体50のスルーホール
17に導電性ペーストから成る導電体18を充填するこ
とで外部電極14と15、15と16、16と14の間
に前記バリスタ素子1a、1bから成るコンデンサ特性
とバリスタ特性に複数のコンデンサ素子41a、41
b、41cから成るコンデンサ特性を付加して構成した
ものである。
【0043】これにより、バリスタ素子1a、1bの材
料特性に抑制されることの無いコンデンサ特性を付加す
ることができるため、更に大きなコンデンサ容量を得る
ことができ高周波ノイズの除去に一層優れたノイズ対策
部品を得ることができる。
【0044】尚、本実施の形態3においては中間無効層
49、無効層10、11をそれぞれ一層としたが複数層
を重ねて積層体50としてもかまわない。
【0045】(実施の形態4)次に本発明の実施の形態
4におけるノイズ対策部品について図8を用いて説明す
る。尚、図8に示すノイズ対策部品は、基本的には図
6、図7に示したノイズ対策部品と同じ構成であるの
で、同一構成部分には同一番号を付して詳細な説明は省
略する。
【0046】図8は実施の形態4の外観斜視図である。
バリスタ素子1a、1b及びコンデンサ素子41a、4
1b、41cの電極を内端面52に引き出して形成した
延長部53、54、55を形成し、外部電極56、5
7、58とそれぞれ接続し、外部電極56と57、57
と58、58と56との間に前記バリスタ素子1a、1
bから成るバリスタ特性とコンデンサ特性、及びコンデ
ンサ素子41a、41b、41cから成るコンデンサ特
性を構成したものである。
【0047】前記延長部53、54、55が貫通孔3の
内端面に形成されているため、外部からの機械的損傷を
防止でき、バリスタ素子1a、1b及びコンデンサ素子
41a、41b、41cの電極と外部電極56、57、
58との接続において信頼性の高いものが得られる。
【0048】(実施の形態5)次に本発明の実施の形態
5におけるノイズ対策部品について図9を用いて説明す
る。尚、図9に示すノイズ対策部品は、基本的には図1
〜図3に示したノイズ対策部品と同じ構成であるので、
同一構成部分には同一番号を付して詳細な説明は省略す
る。
【0049】図9において、61、62、63は積層体
上面に円周方向に分割し形成された外部電極であり、バ
リスタ素子1a、1bに形成されている内部電極4〜9
とスルーホール17により接続している。この外部電極
61、62、63のそれぞれ隣接間にチップ状のコンデ
ンサ素子64、65、66を配置しそれぞれの外部電極
間で半田付けすることにより、前記外部電極61と6
2、62と63、63と61との間にはバリスタ素子1
a、1bによるバリスタ特性とコンデンサ特性に前記コ
ンデンサ素子64、65、66を付加して構成されるも
のである。
【0050】これにより、バリスタ素子1a、1bの材
料特性に抑制されることの無いコンデンサ特性を付加す
ることができるため、更に大きなコンデンサ容量を得る
ことができ高周波ノイズの除去に一層優れたノイズ対策
部品を得ることができる。
【0051】(実施の形態6)次に本発明の実施の形態
6におけるノイズ対策部品について図10を用いて説明
する。尚、図10に示すノイズ対策部品は、基本的には
図1〜図3に示したノイズ対策部品と同じ構成であるの
で、同一構成部分には同一番号を付して詳細な説明は省
略する。
【0052】図10において、67はバリスタ素子を積
層した積層体であり、中央に貫通孔3を形成し8角形の
形状を有する。この積層体67の上面には円周方向に分
割された複数の外部電極68、69、70を形成してお
り、この外部電極68、69、70とバリスタ素子の内
部の電極とスルーホール17で接続し、前記外部電極6
8と69、69と70、70と68の間にコンデンサ特
性とバリスタ特性を構成したものである。このように多
角形の外形で形成することによりバリスタシートのロス
を少なくし多数個をプレスして得ることができるもので
ある。
【0053】(実施の形態7)次に本発明の実施の形態
7におけるモータについて図11(a)、(b)および
図12を用いて説明する。
【0054】図11(a)、(b)は本発明の実施の形
態7におけるマイクロモータの平面図と側面図であり、
図12はこのモータの電気回路図である。
【0055】図11において70は本発明のノイズ対策
部品、71は前記ノイズ対策部品70を回転軸72に実
装したマイクロモータであり、マイクロモータ71のコ
イル73a、73b、73cと整流子74a、74b、
74cの間に前記ノイズ対策部品70を挟着し、前記ノ
イズ対策部品70の上面に形成した外部電極14、1
5、16がそれぞれ前記整流子74a、74b、74c
の間でリード線75を介し半田付け76し接続されてい
る。これより、前記整流子74a、74b、74cの間
で発生する火花放電を防止でき、高周波ノイズを抑制し
たマイクロモータが得られるものであり、精密な電子機
器に損傷を加えることのない高信頼性タイプのマイクロ
モータを得ることができる。
【0056】
【発明の効果】以上のように本発明は、バリスタ層の上
面に円周方向に複数個に分割された電極を形成したバリ
スタ素子を複数個上記電極が各バリスタ素子毎に円周方
向にずれるように積層した積層体の少なくとも上面に各
バリスタ素子の電極数と同じ数の外部電極を設け、この
外部電極とバリスタ素子の電極とを電気的に接続するこ
とにより、小形サイズでモータの整流子間の火花放電や
高周波ノイズの除去に優れたノイズ対策部品とそれを用
いたマイクロモータを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のノイズ対策部品の実施の形態1におけ
る分解斜視図
【図2】同実施の形態1における外観斜視図
【図3】同実施の形態1における回転断面図
【図4】本発明の実施の形態2における外観斜視図
【図5】同実施の形態2における外観斜視図
【図6】本発明の実施の形態3における分解斜視図
【図7】同実施の形態3における回転断面図
【図8】本発明の実施の形態4における外観斜視図
【図9】本発明の実施の形態5における外観斜視図
【図10】本発明の実施の形態6における外観斜視図
【図11】本発明の実施の形態7におけるモータの外観
【図12】同実施の形態7における電気回路図
【図13】従来例のノイズ対策部品の外観斜視図
【図14】従来例のモータの略図
【符号の説明】
1a、1b バリスタ素子 2a、2b バリスタ層 3 貫通孔 4、5、6、7、8、9、43、44、45、46、4
7、48 電極 10、11 無効層 12、67 積層体 14、15、16、24、25、26、32、33、3
4、56、57、58、61、62、63、68、6
9、70 外部電極 17 スルーホール 18 導電体 21、22、23、28、29、30、53、54、5
5 延長部 41a、41b、41c コンデンサ素子 42a、42b、42c 誘電体層 49 中間無効層 64、65、66 チップ状のコンデンサ素子 70 ノイズ対策部品 71 マイクロモータ 72 回転軸 73a、73b、73c コイル 74a、74b、74c 整流子
フロントページの続き (72)発明者 網沢 幹典 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 5E001 AA02 AB03 AD00 AE02 AE03 AF06 AG00 AZ01 5E034 CA08 CB01 CC01 CC02 DA07 DB15 DC03 DC10 DD04

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中央に貫通孔を形成した円板状のバリス
    タ層の上面に円周方向に複数個に分割された電極を形成
    したバリスタ素子を複数個上記電極が各バリスタ素子毎
    に円周方向にずれるように積層した積層体の少なくとも
    上面に各バリスタ素子の電極数と同じ数の外部電極を設
    け、この外部電極とバリスタ素子の電極とを電気的に接
    続したノイズ対策部品。
  2. 【請求項2】 積層体の最下層と最上層の少なくともい
    ずれか一方に無効層を設けた請求項1に記載のノイズ対
    策部品。
  3. 【請求項3】 積層体の各バリスタ素子の電極の重合部
    分にスルーホールを設け、このスルーホールに形成した
    導電体によりバリスタ素子の電極を外部電極に接続した
    請求項1に記載のノイズ対策部品。
  4. 【請求項4】 バリスタ素子の複数個の電極の一部をバ
    リスタ層の内端面または外端面まで引き出し、積層体の
    外部電極を積層体の内周面または外周面に延長して形成
    しバリスタ素子の電極と接続した請求項1に記載のノイ
    ズ対策部品。
  5. 【請求項5】 バリスタ層をチタン酸ストロンチウムを
    主原料とする材料で構成した請求項1に記載のノイズ対
    策部品。
  6. 【請求項6】 バリスタ層を酸化第二錫を主原料とする
    材料で構成した請求項1に記載のノイズ対策部品。
  7. 【請求項7】 バリスタ層を酸化亜鉛を主原料とする材
    料で構成した請求項1に記載のノイズ対策部品。
  8. 【請求項8】 中央に貫通孔を形成した円板状のバリス
    タ層の上面に円周方向に複数個に分割された電極を形成
    したバリスタ素子を複数個上記電極が各バリスタ素子毎
    に円周方向にずれるように積層するとともに、このバリ
    スタ素子の積層体の下面、中間部、上面に誘電体に電極
    を形成したコンデンサ素子を一層あるいは複数層積層し
    た積層体の少なくとも上面に各バリスタ層の電極数と同
    じ数の外部電極を設け、この外部電極にバリスタ素子お
    よびコンデンサ素子の電極を電気的に接続したノイズ対
    策部品。
  9. 【請求項9】 バリスタ層とコンデンサ層の間にそれぞ
    れの組成からなる中間無効層を設けた請求項8に記載の
    ノイズ対策部品。
  10. 【請求項10】 積層体の最下層と最上層の少なくとも
    いずれか一方に無効層を設けた請求項8に記載のノイズ
    対策部品。
  11. 【請求項11】 コンデンサ素子の電極数をバリスタ素
    子の電極数と同じ数とした請求項8に記載のノイズ対策
    部品。
  12. 【請求項12】 積層体の各バリスタ素子およびコンデ
    ンサ素子の電極の重合部分にスルーホールを設け、この
    スルーホールに形成した導電体により、バリスタ素子お
    よびコンデンサ素子の電極と外部電極とを接続した請求
    項8に記載のノイズ対策部品。
  13. 【請求項13】 バリスタ素子およびコンデンサ素子の
    電極の一部をバリスタ層および誘電体層の内端面または
    外端面まで引き出し、積層体の外部電極を積層体の内周
    面または外周面まで延長形成してバリスタ素子及びコン
    デンサ素子の電極と接続した請求項8に記載のノイズ対
    策部品。
  14. 【請求項14】 バリスタ素子の積層体の外表面にチッ
    プ状のコンデンサをバリスタと並列となるようにバリス
    タ素子の電極数分組み込んだ請求項1に記載のノイズ対
    策部品。
  15. 【請求項15】 積層体の外形を多角形とした請求項1
    または9に記載のノイズ対策部品。
  16. 【請求項16】 請求項1から15のいずれか一つに記
    載のノイズ対策部品を回転子に組み込んだマイクロモー
    タ。
JP31922299A 1999-11-10 1999-11-10 ノイズ対策部品とそれを用いたマイクロモータ Pending JP2001135503A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31922299A JP2001135503A (ja) 1999-11-10 1999-11-10 ノイズ対策部品とそれを用いたマイクロモータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31922299A JP2001135503A (ja) 1999-11-10 1999-11-10 ノイズ対策部品とそれを用いたマイクロモータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001135503A true JP2001135503A (ja) 2001-05-18

Family

ID=18107779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31922299A Pending JP2001135503A (ja) 1999-11-10 1999-11-10 ノイズ対策部品とそれを用いたマイクロモータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001135503A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014195395A (ja) * 2013-02-26 2014-10-09 Mabuchi Motor Co Ltd Dcモータ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014195395A (ja) * 2013-02-26 2014-10-09 Mabuchi Motor Co Ltd Dcモータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5267583B2 (ja) 積層セラミック電子部品
JP3900104B2 (ja) 静電気対策部品
KR101952860B1 (ko) 적층 세라믹 커패시터 및 그 실장 기판
JP2010146779A (ja) 過電圧保護部品
KR102097324B1 (ko) 적층 세라믹 커패시터 및 그 실장 기판
KR101771798B1 (ko) 적층 세라믹 커패시터 및 그 실장 기판
US20050017584A1 (en) Device for noise suppressing of small electric motors
JPH06251981A (ja) 放電ギャップ付き積層チップコンデンサ
JP2023169178A (ja) 集積コンデンサフィルタおよびバリスタ機能を有する集積コンデンサフィルタ
JP2022541088A (ja) コンデンサおよびディスクリートバリスタを含む統合構成要素
JP2009033044A (ja) 貫通型積層コンデンサ
US11862401B2 (en) Multilayer capacitor and board having the same mounted thereon
US20170352482A1 (en) Multilayer capacitor and board having the same
JP2005203479A (ja) 静電気対策部品
JP2021114584A (ja) 積層セラミック電子部品及びその製造方法
JP2001135503A (ja) ノイズ対策部品とそれを用いたマイクロモータ
CN107039182B (zh) 电子部件
US11610732B2 (en) Multilayer capacitor and method of manufacturing the same
US11657968B2 (en) Multilayer capacitor and board having the same
TW202109579A (zh) 低電感元件
JP4412386B2 (ja) 貫通型積層コンデンサ
JP2643193B2 (ja) 3端子型複合機能素子
US6975058B2 (en) Commutator arrangement for a small electric motor
US11640875B2 (en) Multilayer ceramic capacitor and board having the same mounted thereon
JP5077180B2 (ja) 積層コンデンサ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040907

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050111