JP2001134973A - 光ピックアップ装置 - Google Patents

光ピックアップ装置

Info

Publication number
JP2001134973A
JP2001134973A JP2000289294A JP2000289294A JP2001134973A JP 2001134973 A JP2001134973 A JP 2001134973A JP 2000289294 A JP2000289294 A JP 2000289294A JP 2000289294 A JP2000289294 A JP 2000289294A JP 2001134973 A JP2001134973 A JP 2001134973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
optical pickup
laser beam
laser
optical disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000289294A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisahiro Ishihara
久寛 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Sankyo Corp
Original Assignee
Nidec Sankyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Sankyo Corp filed Critical Nidec Sankyo Corp
Priority to JP2000289294A priority Critical patent/JP2001134973A/ja
Publication of JP2001134973A publication Critical patent/JP2001134973A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Head (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 透明基板の厚さの異なる光ディスクの記録あ
るいは再生を行なうための光ピックアップ装置を小型、
軽量で、廉価に構成すること。 【解決手段】 光源11は、波長および偏光面が異なる
レーザビームを出射するInGaAlP系レーザダイオ
ード11aおよびGaAlAs系レーザダイオード11
bから構成されていると共に、これらのレーザダイオー
ドが約100μmの間隔で並列配置されているので、一
つの光源と見做すことができる。従って、これらのレー
ザダイオードの光路として共通の光路を利用できるの
で、光ピックアップ装置を小型、軽量で、しかも廉価に
構成できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光ディスクなどの
光記録媒体の再生等を行うための光ピックアップ装置に
関し、特に、基板の厚さが異なる光記録媒体に対し記録
あるいは再生を行える光ピックアップ装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】近年、コンパクトディスク(CD)など
の光ディスクがデータの記録媒体として多用されてい
る。そして、従来のCDより記録密度の高いデジタルビ
デオディスク(DVD)等の光ディスクが実用化されよ
うとしている。光ディスクの記録あるいは再生にはレー
ザビームが使用され、光ディスクの記録層に微小なスポ
ットとして集光されたレーザビームの反射ビームを得て
光ディスクに記録されたデータの読み取りが行われる。
【0003】光ディスクの記録密度が向上すると、対物
レンズの開口数(NA)を大きくしてスポット径を小さ
くする必要があり、これに伴って発生するチルト誤差を
低減するためには光ディスクの透明基板を薄くすること
が望ましい。従って、高記録密度の光ディスクは、従来
のCDと比較し薄い透明基板が採用される。このように
高記録密度の光ディスクと、従来のCDと同様の低記録
密度の光ディスクでは透明基板の厚さが異なるので、今
後の光ディスク装置としては透明基板の厚みの異なる光
ディスクに対しても記録あるいは再生などの処理が行え
ることが望ましい。
【0004】基板の厚みの異なる光ディスクを1台のデ
ィスク装置で処理するためには、レーザービームを集光
するための光ピックアップに収納された対物レンズの開
口数(NA)を光ディスクの基板の厚みに応じて切り換
え、光ピックアップ装置から出射されるレーザビームの
集光位置(焦点深度)を制御することが望ましい。光ピ
ックアップのNA切り換えの方式として、対物レンズそ
のものを交換するレンズ切り換え方式、対物レンズに補
正用のレンズを出し入れする補正板挿入方式、対物レン
ズに対する絞り(アパーチャ)を切り換えるアパーチャ
挿入方式、対物レンズにホログラムなどの回折手段を設
け2つの焦点を持たせる二焦点レンズ方式等がある。
【0005】図6は、補正板挿入方式を用いたピックア
ップ装置の概念図である。光ピックアップの対物レンズ
15は、厚みd1の薄い透明基板3aを備えた高記録密
度用の光ディスク1aに合わせて調整されており、半導
体レーザ60から出射されたレーザビームは、図6
(a)に示すように、対物レンズ15によって高記録密
度用の光ディスク1aの記録層2aに集光される。
【0006】一方、厚みd2の厚い透明基板3bを備え
た低記録密度用の光ディスク1bに対しては、図6
(b)に示すように、負のパワーの補正レンズ71をレ
ンズ移動カイド部材70によって対物レンズ15と光軸
が一致する位置にスライドさせてレーザビームの集光部
のNAを低下させている。補正レンズ71を挿入するこ
とによって対物レンズ15単体の場合より集光部のNA
が低下するため、集光部の焦点距離が長くなり、低記録
密度用の光ディスク1bの記録層2bにレーザビームが
集光される。このように、この光ピックアップにおいて
は、補正用レンズ71を機械的に動かすことによって集
光部のNAを制御し、1台のディスク装置で透明基板の
厚さの異なる光ディスクの処理が行えるようになってい
る。
【0007】図7は、二焦点レンズ方式を用いた光ピッ
クアップの概念図である。この方式においては、対物レ
ンズの一方の面、例えば入射面側にホログラム81を形
成したグレーディングレンズ80が使用される。例え
ば、負のパワーを備えたホログラム81が形成されてい
る場合は、薄い透明基板を備えた高記録密度用の光ディ
スク1aには半導体レーザ60から出射されたレーザビ
ームの0次回折光が集光され、厚い透明基板を備えた低
記録密度用の光ディスク1bにはレーザビームの1次回
折光が集光される。このようにグレーティングレンズ8
0によって、2つの焦点が形成されるので、基板の厚さ
の異なる光ディスク対して処理を行える光ディスク装置
を提供できる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、厚さ
の異なる光ディスクを再生するために、異なる波長のレ
ーザビームを出射する光源部を備えた光ピックアップ装
置を、小型で廉価に構成することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の光ピックアップ
装置は、第1のレーザビームを出射する第1の半導体レ
ーザと、前記第1のレーザビームとは波長の異なる第2
のレーザビームを出射する第2の半導体レーザとを有
し、これら第1および第2の半導体レーザが一つの光源
と見做せるように隣接して配置されていることを特徴と
している。
【0010】本発明では、2つの半導体レーザが一つの
光源と見做せるように隣接配置されているので、共通の
光路を用いて少ない光学素子によって光ピックアップ装
置を構成できる。
【0011】ここで、前記第1および第2の半導体レー
ザが並列に配置されていることが望ましい。
【0012】この場合、前記第1および第2の半導体レ
ーザの間隔は約100μmとすることができる。
【0013】また、前記第1および第2の半導体レーザ
としては、その一方が、InGaAlP系レーザダイオ
ードであり、他方が、GaAlAs系レーザダイオード
であることが望ましい。すなわち、InGaAlP系レ
ーザダイオードとGaAlAs系レーザダイオードを用
いれば、出射されるレーザビームの偏光面が異なるの
で、ビーム整形経路などの光路を全く変えずに偏光面の
異なる2つのレーザビームを利用できる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下に図面を参照にして本発明の
実施例を説明する。図1に本発明の実施例の光ピックア
ップおよび光ピックアップを用いた光ディスク装置の概
要を示してある。また、図2に本例の光ピックアップに
おいてレーザビームが集光される様子を示してあり、図
3に光ピックアップに用いられている干渉縞を備えた偏
光性ホログラム素子を示してある。
【0015】本例の光ピックアップ10は、発光部20
と受光部21とを備えている。発光部20は偏光面の異
なる2種類のレーザビームを出射可能な光源11と、レ
ーザビームの進行方向に設置されたコリメータレンズ1
2を備えている。発光部20から出射されたレーザビー
ムは、ビームスプリッター13に入り、さらに集光部1
4に入射され、光ディスク1に集光される。一方、受光
部21は光ディスク1からの反射されたレーザビームを
検出するためのフォトダイオード22と、このフォトダ
イオード22に集光するレンズ23とを備えている。
【0016】本例の光源11はレーザビームを出射する
2つのレーザダイオード11aおよび11bを備えてお
り、これらが約100μm程度の間隔で並列に設置され
ている。このため、レーザダイオード11aおよび11
bから出射される各レーザビームが同一の光源から出射
されたものとして、光路を構成できるようにしている。
すなわち、本例の発光部20はレーザダイオード11a
および11bに対し同一のコリメータレンズ12を用い
ており、その後も共通の光学系を使用している。レーザ
ダイオード11aはInGaAlP系で波長635nm
のtransverse magnetic (TM)偏光波を出射し、レー
ザダイオード11bはGaAlAs系で波長780nm
のtransverse electric (TE)偏光波を出射する。従
って、光源11からはいずれかのレーザダイオードを選
択することで偏光面の異なる2つのレーザビームが出射
される。
【0017】集光部14は対物レンズ15と偏光性ホロ
グラム素子16を備えており、これらがレンズホルダ1
7で一体に保持されている。本例の対物レンズ15は高
NAのレンズであり、図2(a)に示すように、高記録
密度用の透明基板3aの薄い(厚さd1)の記録層2a
に焦点距離が合うように設計されている。また、本例の
偏光性ホログラム素子16はLiNbO3等で形成されてお
り、その表面に図3に示したようなブレーズド化された
負のフォーカルパワーを備えた干渉縞16aが形成され
ている。本例の偏光性ホログラム素子16は、TE波に
のみ作用するように結晶軸の向きが設定されており、T
M波に対しては作用を及ぼさない。従って、本例の集光
部14によって、レーザダイオード11aからTM波の
レーザビームが出射されると図2(a)のようにそのレ
ーザビームは集光される。一方、レーザダイオード11
bからTE波のレーザビームが出射されると、図2
(b)に示したように、偏光性ホログラム素子16が作
用し、集光部14のNAが低くなるので、低記録密度用
の透明基板3b(厚さd2)の記録層2bに集光され
る。さらに、本例の偏光性ホログラム素子16には、レ
ーザダイオード11bの波長780nmの+方向の一次
回折光の強度を増すようにブレーズド化された干渉縞が
形成されているので、レーザダイオード11bから出射
されたレーザビームの大部分が記録層2bに集光され
る。
【0018】光ディスクの記録層2から反射されたレー
ザビームは集光部14を介して再び光ピックアップ10
の内部に導かれ、ビームスプリッター13によって受光
部21の方向に出射される。受光部21において、光デ
ィスク1から反射されたレーザービームはフォトダイオ
ード22によって電気データに変換され、光ディスク装
置30に設けられた制御部31に出力される。
【0019】本例の光ディスク装置30は、上記の光ピ
ックアップ10、制御部31、光源のレーザダイオード
11aおよび11bに対し駆動電流を供給する駆動用の
ドライビング回路32、および、レーザダイオード11
aおよび11bのいずれかを選択するためのセレクタ3
3を備えている。制御部31は透明基板の厚さからディ
スクを判別する機能、光ピックアップ10のフォーカス
およびトラッキング制御、さらに、光ピックアップ10
の受光したデータを外部のパソコンなどに供給するため
などの通信機能を備えたシステムコントローラである。
制御部31は、パソコンなどからの要請によってドライ
ビング回路32に光源11に駆動電流を供給する指示を
出す。この際、制御部31はディスク装置30に設定さ
れている光ディスク1の透明基板3の厚みを判別し、セ
レクタ33を切り換えてレーザダイオード11aおよび
11bの内、設定されている光ディスク1に適した方の
レーザダイオードに駆動電流を供給し、レーザビームを
出射させる。
【0020】本例の光ピックアップ10を採用した光デ
ィスク装置30に、高記録密度のDVDなどの透明基板
の薄い光ディスク1aが搭載されると、図2(a)に示
すように、制御部30が基板の厚みを判別してセレクタ
33をTM波を出射するレーザダイオード11aに切り
換え、ドライビング回路32からの駆動電流をレーザダ
イオード11aに供給する。従って、透明基板の薄い光
ディスク1aにはTM波が照射される。このため、集光
部14においては偏光性ホログラム素子16は作用せ
ず、対物レンズ15のNAに従って記録層2aにレーザ
ビームが集光される。
【0021】一方、光ディスク装置30に、低記録密度
のCDなどの透明基板の厚い光ディスク1bが搭載され
ると、図2(b)に示すように、制御部がセレクタ33
をTE波を出射するレーザダイオード11bに切り換え
る。従って、透明基板の薄い光ディスク1bにはTE波
が照射される。このため、集光部14においては偏光性
ホログラム素子16が作用するので、対物レンズ15の
NAが偏光性ホログラム素子16の干渉縞16aの負の
フォーカルパワーによって補正され、記録層2bにレー
ザビームが集光される。
【0022】このように、本例の光ピックアップ10
は、集光部のNAを切り換えるためにレンズそのものを
交換したり、補正用のレンズを出し入れする必要はな
く、光源となるレーザダイオードを切り換えてレーザビ
ームの偏光面を切り換えるだけで良い。従って、メカニ
カルな機構は一切不要であり、光学系の位置調整を行う
必要もない。このため、厚みの異なる光ディスクに対応
可能な光ピックアップを簡単な構成で実現でき、小型、
軽量化を図れる。また、光路も安定しているので光学的
な高い精度を保持でき、高記録密度に対応した高性能の
光ピックアップを提供できる。さらに、メカニカルな機
構が不要なので、小型の光ピックアップを安価に提供で
きる。
【0023】また、本例の光ピックアップ10は、偏光
性ホログラム素子16を用いて集光部14のNAを偏光
面の異なるレーザビーム毎に調整できるようにしてい
る。従って、本例の光ピックアップ10では、TE波の
レーザビームが低NAで集光され、TM波のレーザビー
ムが高NAで集光される。このように、従来の二重焦点
レンズを用いたピックアップのように1つのレーザビー
ムが2つの焦点に分散され、各々の焦点の強度が半分以
下に低下するようなことはなく、TE波およびTM波の
それぞれのレーザビームの強度で透明基板の厚みの異な
る光ディスクに集光される。このため、本例の光ピック
アップ10では各レーザダイオードから出射されたレー
ザビームの利用効率が非常に高く、高強度のレーザスポ
ットを各光ディスクの記録層に形成できる。従って、本
例の光ピックアップは厚みの異なる光ディスクのいずれ
に対しても高い記録あるいは再生能力を備えており、電
力の利用効率も高い。さらに、本例の偏光性ホログラム
素子16には、レーザダイオード11bの波長に合わせ
てブレーズド化された干渉縞16aを形成してあるの
で、回折による光パワーの損失も殆どなく、高強度のレ
ーザビームを照射することができる。
【0024】集光部14のNAを制御するための偏光性
ホログラム素子16は上記に限定されるものではない。
例えば、対物レンズ15のNAを低く設定しておき、偏
光性ホログラム素子16に正のフォーカルパワーを備え
た干渉縞を設けておいても良い。さらに、上記では、偏
光性ホログラム素子16がTE波に作用するように結晶
の配向方向を設定してあるが、TM波に作用するように
配置しても良いことはもちろんである。また、回折によ
る光パワーの損失を低減できるようにブレーズド化され
た回折格子を用いているが、平面的な回折格子を採用し
た場合であっても従来の二重焦点レンズに数倍の強度を
得ることができる。
【0025】さらに、偏光性ホログラム素子16には、
干渉縞に代わり図4に示すような中心軸上が透過部分と
なったアパーチャ16bを形成しても良い。本例の偏光
性ホログラム16は、上記の干渉縞が形成された偏光性
ホログラム素子と同様にTM波のレーザビームに対して
は作用しないように配向性が設定されており、TE波の
レーザビームに対してのみ作用する。そして、アパーチ
ャ16bの中央部分のみが偏光性ホログラム素子16を
通過し、光ディスクに集光される。一方、偏光性ホログ
ラム素子16の位置Aおよび位置Bより円周方向外側の
レーザビームは対物レンズ15に入射されないか、ある
いは、対物レンズ15によって集光しない大きな負のフ
ォーカルパワーが与えられるので、光ディスク上には集
光されない。すなわち、偏光性ホログラム素子16は、
TE波のレーザビームに対して絞りの機能を果たすので
集光部14のNAが調整され、上述した干渉縞の形成さ
れた偏光性ホログラム素子と同様の機能を果たす。もち
ろん、TM波に対し絞り機能を果たすように偏光性ホロ
グラム素子を形成しても良い。
【0026】図5に対物レンズ15の一方の面に偏光性
ホログラム素子16cを一体化した例を示してある。こ
のように偏光性ホログラム素子を対物レンズの表面ある
いは裏面と一体化することによって、集光部14の構成
をいっそう簡略化でき、また、収差の改善を図ることが
できる。
【0027】なお、本例においては、TM波を出射する
InGaAlP系、およびTE波を出射するGaAlA
s系のレーザダイオードを用いた例によって説明してい
るが、これらのレーザダイオードに限定されるものでは
なく偏光面の異なるレーザビームを出射できるレーザダ
イオードであれば良い。さらに、レーザダイオードの向
きを変えたり、あるいは波長板などを用いてレーザビー
ムの偏光面を切り換えることも可能である。本例のよう
に偏光面の異なる2種類のレーザダイオードを採用する
と、共通の光路を用いて少ない光学素子によって光ピッ
クアップを構成できるので、小型で高性能の光ピックア
ップには適している。
【0028】また、上記実施例においては、偏光性ホロ
グラム素子の材料をLiNbO3としたが、これに限定され
るものではない。
【0029】以上のように、本例によれば、透明基板の
厚みの異なる光記録媒体に対し偏光面の異なるレーザビ
ームを用いることによって、それぞれの厚みの光記録媒
体の記録層に適した位置にスポットを形成可能な光ピッ
クアップ装置を提供できる。また、集光部のNAを切り
換えるためにメカニカルな機構は不要であり、さらに、
レーザビームを2つの焦点に分散して集光する必要もな
い。従って、小型、軽量で、記録あるいは再生性能の優
れ、レーザビームの利用効率の高い光ピックアップ装置
を提供できる。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では、透明
基板の厚みの異なる光記録媒体を再生するために波長の
異なるレーザビームを出射する光源部として、一つの光
源と見做せるように第1および第2の半導体レーザを隣
接配置している。
【0031】従って、共通の光路を用いて少ない光学素
子によって、透明基板の厚みの異なる光記録媒体を再生
するための光ピックアップ装置を構成できる。すなわ
ち、かかる光ピックアップ装置を小型、軽量で、しかも
廉価に構成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の光ピックアップを用いた光デ
ィスク装置の概略構成を示すブロック図である。
【図2】図1に示す光ピックアップにおいてレーザビー
ムを集光する様子を示す図であり、図2(a)は透明基
板の薄い光ディスクに対し集光する様子を示し、図2
(b)は透明基板の厚い光ディスクに対し集光する様子
を示してある。
【図3】図1に示す光ピックアップに用いてある偏光性
ホログラム素子を示す図である。
【図4】図3と異なる、アパーチャの形成された偏光性
ホログラム素子を示す図であり、図4(a)に集光部の
側面を示し、図4(b)に偏光性ホログラムの平面を示
してある。
【図5】上記の実施例と異なり、偏光性ホログラム素子
と一体化された対物レンズを示す断面図である。
【図6】従来の補正板挿入方式を用いたピックアップ装
置の概念図である。
【図7】従来の二焦点レンズ方式を用いたピックアップ
装置の概念図である。
【符号の説明】
1 光ディスク 2 記録層 3 透明基板 10 光ピックアップ 11 光源部 11a InGaAlP系レーザダイオード 11b GaAlAs系レーザダイオード 12 コリメータレンズ 13 ビームスプリッター 14 集光部 15 対物レンズ 16 偏光性ホログラム素子 20 発光部 21 受光部 22 フォトダイオード 23 受光部の集光用レンズ 30 光ディスク装置 31 制御部 32 ドライビング回路 33 セレクタ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1のレーザビームを出射する第1の半
    導体レーザと、前記第1のレーザビームとは波長の異な
    る第2のレーザビームを出射する第2の半導体レーザと
    を有し、これら第1および第2の半導体レーザが一つの
    光源と見做せるように隣接して配置されていることを特
    徴とする光ピックアップ装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記第1および第2
    の半導体レーザが並列に配置されていることを特徴とす
    る光ピックアップ装置。
  3. 【請求項3】 請求項2において、前記第1および第2
    の半導体レーザの間隔は約100μmであることを特徴
    とする光ピックアップ装置。
  4. 【請求項4】 請求項2において、前記第1および第2
    の半導体レーザの一方が、InGaAlP系レーザダイ
    オードであり、他方が、GaAlAs系レーザダイオー
    ドであることを特徴とする光ピックアップ装置。
JP2000289294A 2000-09-22 2000-09-22 光ピックアップ装置 Pending JP2001134973A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000289294A JP2001134973A (ja) 2000-09-22 2000-09-22 光ピックアップ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000289294A JP2001134973A (ja) 2000-09-22 2000-09-22 光ピックアップ装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7311917A Division JPH09153228A (ja) 1995-11-30 1995-11-30 光ピックアップ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001134973A true JP2001134973A (ja) 2001-05-18

Family

ID=18772723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000289294A Pending JP2001134973A (ja) 2000-09-22 2000-09-22 光ピックアップ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001134973A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3199650B2 (ja) 光ピックアップ
JPH10319318A (ja) 光ピックアップ装置
US7283448B2 (en) Integrated optical pickup and method of manufacturing the same and optical information storage system including the optical pickup
JP4587892B2 (ja) レーザー集光装置、光ピックアップ装置、光ディスク記録再生装置
JP3521770B2 (ja) 光ヘッドおよび光ディスク装置
KR100303053B1 (ko) 광픽업
JP3597311B2 (ja) 光ピックアップ
JP2001229570A (ja) 光ピックアップ装置及びレーザダイオードチップ
JPH11271608A (ja) 偏光ホログラムレンズ、光ピックアップ、情報再生装置及び情報記録装置
JPH09128795A (ja) 光再生装置
JP2001319358A (ja) 光ピックアップ
KR100426355B1 (ko) 광경로차 조절수단이 구비된 광픽업 장치
JP3668096B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP2002279683A (ja) 光ピックアップ装置
JPH09153228A (ja) 光ピックアップ装置
JP2001134973A (ja) 光ピックアップ装置
KR100255233B1 (ko) 두개의 렌즈를 갖는 cd-r 호환 dvd 광픽업
JP3619747B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP3570139B2 (ja) 光ピックアップ
JP3787099B2 (ja) 焦点誤差検出装置
JPH1049904A (ja) 光ピックアップ
JPH09265639A (ja) 光学ピックアップ装置
JP4245022B2 (ja) 光ピックアップ装置及びその光源ユニット
JP2005294279A (ja) 多波長レーザ光源及び、それを用いた光ヘッド装置及び光情報処理装置
JP3599173B2 (ja) 光学ピックアップ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040130