JP2001129020A - 使いすておむつ - Google Patents

使いすておむつ

Info

Publication number
JP2001129020A
JP2001129020A JP31494699A JP31494699A JP2001129020A JP 2001129020 A JP2001129020 A JP 2001129020A JP 31494699 A JP31494699 A JP 31494699A JP 31494699 A JP31494699 A JP 31494699A JP 2001129020 A JP2001129020 A JP 2001129020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulp
cotton
absorber
disposable diaper
urine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31494699A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoji Miyoshi
智次 三好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Oji Paper Co Ltd
Original Assignee
Oji Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oji Paper Co Ltd filed Critical Oji Paper Co Ltd
Priority to JP31494699A priority Critical patent/JP2001129020A/ja
Publication of JP2001129020A publication Critical patent/JP2001129020A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 尿逆戻り量が少なく使用者に快適な装着感を
与えると共に、吸収体の強度や安定した吸収力を有する
使いすておむつを提供する。 【解決手段】 液透過性のトップシートと、液不透過性
のバックシートと、これらの両シート間に配置された吸
収体を有してなり、吸収材の1つとして高吸水性ポリマ
ーを使用し、且つ、該高吸水性ポリマーを包含する綿状
パルプのJISP−8207法によるパルプふるい分け
組成の24メッシュ残分が60〜85%であり、高吸水
性ポリマーが、綿状パルプの間に層状に存在しているか
又は綿状パルプ中に均一に分散されている使いすておむ
つ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は使いすておむつに関す
る。更に詳しく述べれば、本発明は、使用時におむつか
らの尿逆戻り量が少なく、且つ、吸収体の型崩れ防止に
優れた使いすておむつに関するものである。
【0002】
【従来の技術】周知の通り、使いすておむつはポリエス
テル、ポリプロピレン、あるいはレーヨンなどの繊維素
材を用いた不織布からなる液透過性のトップシートとポ
リエチレンなどの合成樹脂フィルムからなる液不透過の
バックシートの間に、吸水紙、綿状パルプ、高吸水性ポ
リマーなどの吸収材を配置した構成からなっており、持
ち運びに便利であることなどの理由から広く利用される
ようになってきている。該使いすておむつの吸収体に
は、自重の数10倍の尿を吸収する粉末あるいは粒状の
高吸水性ポリマーが綿状パルプの間に層状もしくは綿状
パルプに均一に分散している。該使いすておむつを使用
者が装着し排尿をした場合、尿は前記トップシートを通
過した後、前記綿状パルプに吸収され一時的に貯蔵され
る。その後、前記高吸水性ポリマーが綿状パルプ中に貯
蔵された尿を吸収し膨張することになる。
【0003】ここで、綿状パルプの繊維長は長いものか
ら短いものまで任意に調整することが可能であるが、パ
ルプ繊維長が使いすておむつの吸収性能に大きく影響し
ている。特開昭63−35802号公報には、綿状パル
プのJIS P−8207法によるパルプふるい分け組
成の48メッシュパス分が20〜40%と短繊維長組成
の多い綿状パルプからなり、高吸水性ポリマーの脱落が
少なく、且つ、吸収性能を改良した使いすておむつが提
案されている。ここで、綿状パルプの繊維長が短い場合
にはパルプ繊維間の交点が多くなり水分保持能力が高く
なる。このために吸収体中の綿状パルプの尿保持力が高
吸水性ポリマーの吸収力よりも大きくなり綿状パルプ中
に残る尿量が多くなってしまう。そのため結果的に吸収
体よりの尿逆戻り量が多くなってしまう。吸収体よりの
尿逆戻り量が多くなると、使用者の装着皮膚面への尿転
移量が多くなり不快感が増長されるという問題がある。
【0004】更に、パルプ繊維長が短いと吸収体中のパ
ルプ繊維間の絡み合いが少なく、吸収体の強度が低いも
のとなる。この吸収体が尿を吸収し、綿状パルプ中に分
散した高吸水性ポリマーが膨潤するとパルプ繊維を押し
広げるが、吸収体強度が低いために高吸水性ポリマーの
膨潤により、もしくは、使用者の動きによってよれ、型
崩れ、裂け等が生じる。吸収体の破れが生じると2回目
以降の排尿時の吸収能力が著しく低下してしまうという
問題がある。
【0005】逆に、パルプ繊維長が長すぎると綿状パル
プを作製した場合にパルプ繊維間も絡み合いが多くなり
すぎフロック状のパルプ塊が多数生じる。パルプ塊が多
い綿状パルプ中には高吸水性ポリマーを均一に分散する
ことは困難となり、結果的に目標とする吸収性を有した
吸収体を得ることができないばかりでなく吸収体にごわ
ごわ感が生じるために使用者の装着感も劣るという問題
がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
従来の使い捨ておむつの有する問題点を解決し、尿逆戻
り量が少なく使用者に快適な装着感を与えると共に、吸
収体の強度や安定した吸収力を有する使いすておむつを
提供することにある。
【0007】すなわち、本発明は、前記問題点を解決す
べく使いすておむつに使用する綿状パルプについて、そ
の物性面から鋭意研究した結果、綿状パルプのJIS
P−8207法によるパルプふるい分け組成の24メッ
シュ残分の含有量を適切に調整することにより、従来の
使いすておむつで問題となっていた尿逆戻り量の低減や
吸収体のよれ、型崩れ、裂け等を防止できるばかりでな
く、更には吸収体中のパルプ塊多発も改善できることを
見出し、本発明を完成するに至った。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めの本発明は、以下の発明を包含する。 (1)液透過性のトップシートと、液不透過性のバック
シートと、これらの両シート間に配置された吸収体を有
する使いすておむつにおいて、吸収材の1つとして高吸
水性ポリマーを使用し、且つ、該高吸水性ポリマーを包
含する綿状パルプのJIS P−8207法によるパル
プふるい分け組成の24メッシュ残分が60〜85%で
あることを特徴とする使いすておむつ。
【0009】(2)高吸水性ポリマーが、綿状パルプの
間に層状に存在しているか又は綿状パルプ中に分散され
ていることを特徴とする前記(1)項に記載の使いすて
おむつ。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の使いすておむつは、吸収
体を構成する綿状パルプとして、JIS P−8207
法によるパルプふるい分け組成の24メッシュ残分が6
0〜85%である綿状パルプを使用している。このよう
な綿状パルプを使用することにより、尿の逆戻り量を低
減し、また、吸収体のよれ、型崩れ、裂け等を防止でき
る他に、更に吸収体中にパルプ塊が多発するのも改善で
きるものである。
【0011】本発明の綿状パルプは、従来より用いられ
ている針葉樹に限らず広葉樹の木材パルプ、麻等の非木
材パルプをパルプ原料とした化学パルプ、機械パルプ、
あるいは化学機械パルプで、長繊維分を多量に含み、ふ
るい分け組成の24メッシュ残分が85%を超えたパル
プをリファイナー、ビーターなどを用いることにより叩
解処理し、24メッシュ残分が85%以下になるように
調整することにより得ることもできるし、あるいは24
メッシュ残分が60%未満のパルプと従来のパルプに混
合し、調整パルプとして、24メッシュ残分を60〜8
5%の範囲に調整することも可能である。
【0012】綿状パルプの24メッシュ残分が60%未
満であると、綿状パルプの尿保持力が高吸水性ポリマー
の吸収力よりも大きくなり、綿状パルプ中に残る尿量が
多くなってしまい尿逆戻り量が多くなってしまう。また
吸収体強度が弱くなり、使用者の動きによって破れが生
じる場合があるので不適である。逆に、24メッシュ残
分が85%を超えて多くなると、綿状パルプ中にパルプ
塊が多くなり高吸水性ポリマーを均一に分散することが
できなくなると共に吸収体のごわごわ感が生じるので不
適である。
【0013】本発明で用いる高吸水性ポリマーとして
は、デンプン系、セルロース系、合成ポリマー系が挙げ
られる。すなわち、デンプン−アクリル酸(塩)グラフ
ト共重合体、デンプン−アクリル酸エチレングラフト共
重合体のケン化物、デンプン−メタクリル酸メチルグラ
フト共重合体のケン化物、デンプン−アクリロニトリル
グラフト共重合体のケン化物、デンプン−アクリルアミ
ドグラフト共重合体のケン化物、デンプン−アクリロニ
トリル−2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスル
ホン酸グラフト共重合体のケン化物、アクリル酸(塩)
重合体、アクリル酸で架橋されたポリエチレンオキシ
ド、ナトリウムカルボキシメチルセルローズの架橋物、
ポリビニールアルコール−無水マレイン酸反応物の架橋
物などが例示されるが、このうち自重の20倍以上の
尿、体液および水を吸収するもので、ポリアクリル酸ナ
トリウム系のものがもっとも好適に使用できる。
【0014】高吸水性ポリマーは綿状パルプ間に層状に
散布することも綿状パルプ中に均一に分散させて使用す
ることも可能である。また、高吸水性ポリマーを綿状パ
ルプに散布時に水スプレー処理あるいはプレス処理する
ことも可能である。本発明における高吸水性ポリマーの
粒径については特に限定するものではないが、高吸水性
ポリマーの140メッシュパス分が1%未満であるもの
が高吸水性ポリマー中の微粒子組成分が綿状パルプの間
を通り抜け脱落し難いために好適に用いられる。高吸水
性ポリマーの使用量は、乾燥状態の綿状パルプ100重
量部に対して10〜500重量部、好ましくは15〜3
00重量部である。
【0015】以下図面により、本発明について更に詳細
に説明する。第1図は本発明の一実施例を示すもので、
トップシートの一部を切除した平面展開図であり、第2
図は第1図のX−X′線における断面図であり、高吸水
性ポリマーが綿状パルプと綿状パルプの間に層状に散布
されている場合を示し、第3図は、同じく第1図のX−
X′線における断面図であるが、高吸水性ポリマーが綿
状パルプ中に均一に分散されている場合を示している。
第1図、第2図及び第3図において、符号1はトップシ
ート、2はバックシート、3は吸収体、4は弾性部材、
5は固着テープ、6は高吸水性ポリマーを、また、第2
図において、3′は上層綿状パルプ、3″は下層綿状パ
ルプを示している。
【0016】本発明の使いすておむつにおける液透過性
トップシートとしては特に限定するものではないが、ポ
リエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル、その他の
熱可塑性樹脂を原料とした合成繊維からなる液透過性不
織布を親水化処理し液透過性を付与したものが好適に用
いられる。液不透過性のバックシートも特に限定するも
のではないが、液体不透過性のポリエチレンシート、好
ましくは微孔を設けたポリエチレンシート、熱可塑性樹
脂にフィラーを加えて延伸した透湿性のある液不透過性
シート、または、これらの液不透過性のシートと不織布
を貼り合せたものを用いると、蒸れの心配がなくなりよ
り使用者は快適である。弾性部材としてはウレタンフィ
ルム、ウレタン糸、または糸ゴム等の通常の使いすてお
むつに使用される伸縮弾性部材をそのまま使用すること
ができ、所定の領域に所定の伸長状態でホットメルト接
着剤により接着固定される。本発明における綿状パルプ
と高吸水性ポリマーは、第2図に示すように上層綿状パ
ルプ3′と下層綿状パルプ3″の間に高吸水性ポリマー
を層状に散布して使用することもできるし、また、第3
図に示すように、高吸水性ポリマーを綿状パルプ中に均
一に分散させて使用することもできる。
【0017】本発明においては、JIS P−8207
法によるパルプふるい分け組成の24メッシュ残分の含
有量を適切に調整することにより、従来の使いすておむ
つで問題となっていた尿逆戻り量の低減や吸収体の破れ
を防止できるばかりでなく、更には吸収体中のパルプ塊
多発も改善できることが可能となった。
【0018】
【実施例】以下に実施例をあげて本発明をより具体的に
説明するが、勿論、本発明はこれらによって限定される
ものではない。 実施例1 JIS P−8207法によるパルプふるい分け組成の
24メッシュ残分が90%の一般的に使用されているN
材(針葉樹材)サザンパイン漂白クラフトパルプをリフ
ァイナーを用いてリファイニング処理を行い、24メッ
シュ残分が78%のパルプを調整した。このパルプを用
いて坪量200g/m2 の綿状パルプを調整し、第2図
に示す構造のおむつ吸収体を作製した。また高吸水性ポ
リマーとしては三菱化学(株)製、ダイヤウェット(商
品名)を5g/枚使用した。次いで、おむつ吸収体の緊
度が0.08〜0.09g/cm3 となるようにプレス
処理し、更に吸収体の両面にトップシートとバックシー
トを接着貼りあわせることにより使いすておむつを作製
した。なお作製した使いすておむつの大きさは外側が3
0cm幅×40cm長、内側の吸収体が17cm幅×3
5cm長であった。
【0019】かくして得られた使いすておむつについて
下記に示す方法で、尿逆戻り量、吸収体のよれ、型崩
れ、裂けの発生状況、およびおむつのごわごわ感を測定
し評価した。 (1)尿逆戻り量 使いすておむつのトップシート上に直径2.5cmの穴
を開けたステンレス製の板を置き、この穴に人工尿50
mlを注入する。30分間放置した後に、同様にして、
再度人工尿50mlを注入する。同様の操作を3回繰り
返し合計150mlの人工尿を使いすておむつに注入し
た後、予め秤量した10cm×10cmの大きさの濾紙
(アドバンテック東洋(株)製、No.63)を10枚
重ね、これに5Kgの荷重を掛け、10分間放置した
後、濾紙の重量増加を測定し尿逆戻り量(g)とした。 (2)吸収体のよれ、型崩れ、裂け 使いすておむつの中央部に150mlの人工尿を注入し
た後、赤ちゃん用人形に装着し歩行運動100歩動かし
た後、使いすておむつをはずし、トップシートを取り除
いて、吸収体のよれ幅、型崩れを官能評価で判断し、裂
けた幅を計測した。 型崩れ判断基準 ○:元の形状と同じ。型崩れしていない。 △:元の形状より、多少型崩れしている。 ×:かなり型崩れしている。 (3)おむつのごわごわ感 使いすておむつをトップシート上から手で触り、官能評
価にて判断した。 ごわごわ感判断基準 ○:吸収体は平らでパルプ塊を確認できない。 △:やや凹凸感があり、パルプ塊の存在が確認できる。 ×:かなりの凹凸感がある。パルプ塊が多数確認でき
る。
【0020】実施例2 実施例1と同様のサザンパイン漂白クラフトパルプを2
4メッシュ残分が62%のパルプを調整した後、同様の
操作を繰り返して使いすておむつを作製した。得られた
使いすておむつについて前記の尿逆戻り量、吸収体のよ
れ、型崩れ、裂けの発生状況、およびおむつのごわごわ
感を測定し評価した。
【0021】実施例3 実施例1と同様のサザンパイン漂白クラフトパルプを2
4メッシュ残分が83%のパルプを調整した後、同様の
操作を繰り返して使いすておむつを作製した。得られた
使いすておむつについて前記の尿逆戻り量、吸収体のよ
れ、型崩れ、裂けの発生状況、およびおむつのごわごわ
感を測定し評価した。
【0022】比較例1 実施例1と同様のサザンパイン漂白クラフトパルプを2
4メッシュ残分が55%のパルプを調整した後、同様の
操作を繰り返して使いすておむつを作製した。得られた
使いすておむつについて前記の尿逆戻り量、吸収体のよ
れ、型崩れ、裂けの発生状況、およびおむつのごわごわ
感を測定し評価した。
【0023】比較例2 実施例1で用いたJIS P−8207法によるパルプ
ふるい分け組成の24メッシュ残分が90%の一般的に
使用されているサザンパイン漂白クラフトパルプにて同
様に操作を繰り返して使いすておむつを作製した。得ら
れた使いすておむつについて前記の尿逆戻り量、吸収体
のよれ、型崩れ、裂けの発生状況、およびおむつのごわ
ごわ感を測定し評価した。
【0024】実施例1〜3および比較例1〜2で得られ
た使いすておむつの評価結果を表1に示す。表1から明
らかなように、実施例1〜3の本発明の使いすておむつ
は、尿逆戻り量が少なく、吸収体のよれ、型崩れ、裂け
の発生が少なく、さらにおむつのごわごわ感もないすぐ
れたものになっている。これに対して、比較例1〜2の
使いすておむつは、尿逆戻り量が著しく多く、吸収体の
よれ、型崩れ、裂けの発生状況も劣ったもの、あるい
は、おむつのごわごわ感が著しく劣ったものであり、本
発明の効果が確認された。
【0025】
【表1】
【0026】
【発明の効果】 以上、説明したように、本発明の使い
すておむつは尿逆戻り量が少なく、使用者に快適な装着
感を与えると共に、吸収体の強度や安定した吸収力を有
した使いすておむつを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】トップシートの一部を切除した本発明の使いす
ておむつの平面展開図。
【図2】高吸水性ポリマーが綿状パルプと綿状パルプの
間に層状に散布された吸収体を有する場合の第1図のX
−X′線における断面図。
【図3】高吸水性ポリマーが綿状パルプ中に散布された
吸収体を有する場合の第1図のX−X′線における断面
図。
【符号の説明】
1:トップシート 2:バックシート 3:吸収体 4:弾性部材 5:固着テープ 6:高吸水性ポリマー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液透過性のトップシートと、液不透過性
    のバックシートと、これらの両シート間に配置された吸
    収体を有する使いすておむつにおいて、吸収材の1つと
    して高吸水性ポリマーを使用し、且つ、該高吸水性ポリ
    マーを包含する綿状パルプのJIS P−8207法に
    よるパルプふるい分け組成の24メッシュ残分が60〜
    85%であることを特徴とする使いすておむつ。
  2. 【請求項2】 高吸水性ポリマーが、綿状パルプの間に
    層状に存在しているか又は綿状パルプ中に分散されてい
    ることを特徴とする請求項1に記載の使いすておむつ。
JP31494699A 1999-11-05 1999-11-05 使いすておむつ Pending JP2001129020A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31494699A JP2001129020A (ja) 1999-11-05 1999-11-05 使いすておむつ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31494699A JP2001129020A (ja) 1999-11-05 1999-11-05 使いすておむつ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001129020A true JP2001129020A (ja) 2001-05-15

Family

ID=18059571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31494699A Pending JP2001129020A (ja) 1999-11-05 1999-11-05 使いすておむつ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001129020A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103895355A (zh) * 2012-12-27 2014-07-02 精工爱普生株式会社 废墨吸收体、废墨槽、液滴喷出装置
JP2014124896A (ja) * 2012-12-27 2014-07-07 Seiko Epson Corp 液体吸収体、廃インク吸収体、廃インクタンク、液滴吐出装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103895355A (zh) * 2012-12-27 2014-07-02 精工爱普生株式会社 废墨吸收体、废墨槽、液滴喷出装置
JP2014124896A (ja) * 2012-12-27 2014-07-07 Seiko Epson Corp 液体吸収体、廃インク吸収体、廃インクタンク、液滴吐出装置
US9193165B2 (en) 2012-12-27 2015-11-24 Seiko Epson Corporation Waste ink absorber, waste ink tank, and liquid droplet ejecting device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4364992A (en) Two layer absorbent article with super water-absorbing polymer
US6068620A (en) Absorbent laminate
US6569137B2 (en) Absorbent incontinence pads
US20040024375A1 (en) Multi-functional tissue for absorbent articles
US5705249A (en) Liquid-permeable composite nonwoven fabric for use in body fluids absorptive articles
KR19990022140A (ko) 연질의 흡수 펄프 시트를 갖는 용품
JPH025945A (ja) 低い密度と坪量の獲得帯を有する改良吸収性部材
JPH05245174A (ja) 柔軟性吸収剤シート
JP2007117727A (ja) 吸収性物品
WO1996020667A1 (en) A material having a high absorptive capacity and an absorbent structure, and an absorbent product which includes the material in question
JP3556581B2 (ja) 吸収体およびこれを用いた吸収性物品並びに吸収体の製造方法
AU644628B2 (en) An absorbent body incorporating two layers which contain different superabsorbents
US6610902B1 (en) Absorbent structure for use in an absorbent article
JPH08308873A (ja) 吸収性物品
JPH11318982A (ja) 吸収性物品
JPH10309298A (ja) 吸収性物品
JP3427525B2 (ja) 吸収性物品
JPH09117471A (ja) 吸収性物品
JP2020137685A (ja) 吸収性物品
JP2001129020A (ja) 使いすておむつ
JP6448976B2 (ja) 吸収体及び衛生用品
JP3806669B2 (ja) 吸収性物品
JP2000024033A (ja) 吸収性物品
JP2002017781A (ja) 吸収性物品
JP4043149B2 (ja) 吸収性物品